安いおすすめオンライン英会話16社を比較・ランキング【2023年最新】
安いオンライン英会話サービスを探しているけれど、「安いサービスの基準は?」「安いオンライン英会話サービスを選ぶ上での注意点は?」といった疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、安くて質の高いオンライン英会話サービスの選び方と、おすすめオンライン英会話サービス16選をご紹介します。
各サービスの特徴はもちろん、代表的なプランの内容と料金、最小でどれだけレッスン単価を抑えられるのかなど徹底的にご紹介します。
あなたにぴったりの、安くて質の高いオンライン英会話サービスを見つけましょう。
- オンライン英会話教室の料金相場
- 安いオンライン英会話教室の選び方のポイント
- 目的・年齢別の安いおすすめオンライン英会話教室16選
オンライン英会話の料金相場はどれくらい?
安いオンライン英会話を知る前にまずは料金相場を知りましょう。
オンライン英会話の料金相場は以下の通りです。
- レッスン料金:5,000~10,000円/月
- 入会金:スクールによる
- 教材費:基本無料(一部コースで1,000円程度)
では、通塾型と比較してみましょう。
オンライン | スクールに通う | |
---|---|---|
レッスン料金の相場 | 5,000~10,000円 | 10,000~20,000円 |
その他料金 | レッスン料金以外不要が多い | 入会金・教材費がかかることが多い |
上記の表の通り、オンライン英会話スクールのレッスン料金の相場は5,000~10,000円となっています。
スクールに通ってレッスンを受けると料金相場は10,000~20,000円程度となります。
オンラインであれば安く英会話レッスンが受けられることがわかりますね。
しかし、ビジネス英会話であったり講師の質がよいものを受けたい場合は多少予算を大目に見る必要があります。
また、オンライン英会話は毎日受講できることもその強みです。
オンラインの料金相場は5,000~10,000円
入会金・教材費はかからないことが多い
通い型は10,000~20,000円程度
安くて質の高いオンライン英会話の選び方
まずは、価格が安くて質の高いオンライン英会話の選び方をご紹介します。
価格はもちろん、質の高さにも注目してみてください。
安いオンライン英会話を選ぶ注意点は?
オンライン英会話を選ぶ注意点は、価格を含めサービスが手頃であるかどうかです。
料金が安ければ、始めるまでのハードルは当然低くなりますが、オンライン英会話も継続しなければ効果は期待できません。
続けやすいかどうかも事前にチェックしておきましょう。
レッスン料以外の料金も要確認
レッスン料以外にも、教材費や維持費、入会金などが必要になる場合もあります。
また、自分が望むレッスンを受けるために有料のオプションを付ける必要が出てくる可能性があります。
可能であれば入会前にカウンセリングを受けて、料金の見積もりを出しておくとよいでしょう。
価格以外に見るべきポイント
オンライン英会話は価格以外にも気にするべきポイントがあります。
料金が安くても自身の英語力を高めていくことができなければ意味がないので、提供されているサービスも細かくチェックしましょう。
- レッスンを何回まで受けられるか
- 講師の指導力
レッスンを何回まで受けられるか
料金以外で確実にチェックしておきたい点は、レッスンを何回まで受けることができるかです。
サービスは、1か月定額で受け放題のものもあれば、1回のレッスンごとに料金が加算されていくものもあります。
複数のサービスのレッスン回数を比較し、月30回以上レッスンを受けることのできるサービスを選ぶようにしましょう。
講師の指導力
自分がオンライン英会話を利用する目的を明確にし、それを達成できるような指導を行ってくれるかが最も大切です。
料金の安さに惹かれ入会しても、それで成果が得られなければ結局は無駄な出費となります。
とはいえ料金も大切な判断要素ではあるので、コストパフォーマンスの高さという視点で判断するのがもっともよいでしょう。
レッスン料以外にかかる費用はいくらか
レッスンは何回受けられるか
コストパフォーマンスの観点から判断する
紹介するオンライン英会話スクール16社を比較すると
ここでは、本記事で紹介するオンライン英会話スクールのレッスン受講に必要な料金を比較しました。
サービス名 | 料金/月 | 無料体験 レッスン |
入会金 | 受講回数 |
---|---|---|---|---|
資料請求にて開示 | 有り | 基本無料 | 受講生によって異なる | |
1,980円 (税込) |
無料 | 無料 | 2回 (日本人講師の場合) |
|
8,900円 (税込) |
無料 | 無料 | プライベートレッスン 8回/月 グループレッスン 30回/月 |
|
561,000円 (税込) |
有り | 無料 | 週2回×3ヶ月 週1回×6ヶ月 |
|
13,200 円 (税込) |
有り | 無料 | 25分×1/日 | |
3,036円 (税込) |
有り | 無料 | 4回 | |
カウンセリングにて作成 | 有り | 無料 | カウンセリングにて決定 | |
6,028円 (税込) |
無料 | 無料 | 25分×1/日 | |
4,950円 (税込) |
有り | 無料 | 25分×2/日 | |
4,053円 (税込) |
有り | 無料 | 8回/月 | |
5,478円 (税込) |
有り | 無料 | 25分×1/日 | |
6,380円 (税込) |
有り | 無料 | 25分×1/日 | |
3,240円 (税込) |
有り | 無料 | 25分×1/日 | |
6,480円 (税込) |
有り | 無料 | 受け放題 | |
6,380円 (税込) |
有り | 無料 | 25分×1/日 | |
4,620円 (税込) |
有り | 無料 | 10回/月 |
上述の通り、料金はスクール選択の際の一つの指標に過ぎません。
講師の質や自分との相性など、総合的に見て、コストパフォーマンスの観点から判断するようにしましょう。
ここからは、項目別にそれぞれのオンライン英会話スクールの詳細を解説していきます。
料金と受講回数を比較してスクールを選ぼう
独自の強みからスクールを選ぼう
ネイティブ講師に学べる安いオンライン英会話
まずは安い料金でネイティブ講師の指導が受けられるオンライン英会話をご紹介します。
~ネイティブ講師に学べる安いオンライン英会話3選~
トライ式英会話
トライ式英会話の基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児~大人 |
レッスン形態 | マンツーマン |
講師の国籍 | ネイティブ講師 |
カリキュラム | 日常英会話・ビジネス英会話・英語試験対策・留学準備 |
多様なニーズに応える講師ラインナップ
指導経験豊富なネイティブ講師から、教員資格を持つバイリンガルまで、多彩な経歴を持つ講師がトライ式英会話には在籍しており、生徒の性格や目標にピッタリな人材を提案してくれます。
レッスンはそんな講師とのマンツーマンで実施されるので、英語をたっぷり話して、たっぷり聞くことができ、大幅な英語力の向上が期待できるでしょう。
なお、万が一講師との相性が合わなかった場合は無料で交代可能ですので安心です。
あなただけのカリキュラムを用意
トライ式英会話は、日常英会話やビジネス英会話だけでなく、英語資格試験や留学準備、英語プレゼン特訓や読解講座など、ビジネスの場で役立つ英語教育を幅広く指導しています。
そして数あるプランの中から、受講者の目的に応じて一人ひとりにカリキュラムを作成しています。
さらに、受講生の学習状況に応じてこのカリキュラムは適宜改良が施されているので、常に今一番必要なレッスンが提供されます。
その結果、最短距離で目標に達することができるのです。
トライ式英会話の口コミ・評判
トライ式英会話の口コミ・評判を紹介2つ紹介いたします。
口コミや評判を確認することでスクール選択のミスを防ぐことに繋がります。
完全にマンツーマンなのでしっかりと英会話を学ぶことができました。子供に合わせて子供のあったレベルで勉強が出来るため追いつけないということがなくすごくよかったです。
講師と英会話をすることが多いため、英語が身に付きやすくリスニング力も鍛えられるので英語を学びたい人にはぴったりだと思います。
トライ式英会話の良かった点は、講師陣の質の高さです。経験豊富で専門的な知識を持った講師が揃っており、わかりやすい指導で英語の理解が深まりました。
また、授業のスケジュールが柔軟で自分の都合に合わせて選べる点も便利でした。
さらに、コミュニケーションを重視したアクティビティやディスカッションがあり、実践的な英会話力の向上に役立ったところもよかったです。
マンツーマンレッスンにこだわっているからこそ、生徒の習熟度に応じたきめ細かい指導が出来ているようです。
また、レッスン時間中は講師を独り占めできるので、たくさん会話ができる点も魅力的です。
マンツーマン指導を行う講師の質も非常に高く、どの講師も指導経験豊富なので生徒の目線に立って分かりやすく指導してくれます。
カリキュラムの柔軟性も高いので、仕事や習い事で忙しい方でも安心です。
なお、「トライ式英会話」の他の口コミを確認したい方は、下記リンクから他の口コミを見ることができます。
トライ式英会話の料金
トライ式英会話では、受講生一人ひとりにカリキュラムを作成しているため、決まった料金やカリキュラムがありません。
もちろん、希望の料金に合わせてカリキュラムを組むことも可能なので、一般的なオンライン英会話よりも安く受講することも可能です。
詳しい料金を知りたい方は、是非以下よりお問い合わせください。
トライ式英会話のお得なサービス
トライ式英会話では、各種お問い合わせをした方全員に、「トライ式会話 虎の巻」をプレゼントしています。
この虎の巻には、トライグループの情報力を生かして、「今後求められる英語力」や「英語4技能の勉強法」、「今後の入試傾向」などが詳しく記載されており、あなたの英語学習に役立つこと間違いなしです。
お問い合わせは無料ですので、是非、以下より詳細をご確認ください。
多彩な講師ラインナップ
オーダーメイドのカリキュラムで幅広い英語の悩みを解決
ビジネスの場で役立つ英語教育を幅広く指導
エイゴックス
選べる3種類の講師陣
エイゴックスには、日本人・フィリピン人・ネイティブの3タイプの講師が在籍しており、生徒は自分との相性や受講目的に応じて、レッスンごとに選ぶことができます。
各講師の特徴は以下の通りです。
- 日本人講師:疑問点を日本語で質問し、日本語で回答がもらえる
- フィリピン人講師:レッスン料が安い・明るく、ホスピタリティにあふれた人が多い
- ネイティブ講師:正しい発音・アクセントが学べる
なお、講師の約半分が英語指導の資格を有していたり、ネイティブ同等の英語力を持つ日本人講師が多数在籍していたりなど、講師間の指導力の差はほとんどないと考えていいでしょう。
充実した学習教材
エイゴックスには幼児向け教材からビジネスパーソン向け教材、英字新聞にアメリカ人気ドラマまで、バラエティー豊かな学習教材を取り扱っており、その多くを無料で提供しています。
中でもオリジナル教材「100 パワー・トピックス」は多くの利用者から評判を得ている1冊です。
こちらのテキストは日常会話編とビジネス英会話編の2つに分かれており、どちらも頻出の重要表現が網羅されており、この1冊で効率よく必要な英語力が身に付く作りになっています。
エイゴックスの口コミ・評判
ネイティブ講師のレッスンがリーズナブルで受講することができるところが魅力的でした。
他社ではネイティブの講師からレッスンを受ける場合にはそれなりの費用がかかってしまいますが、「エイゴックス」ではネイティブの講師のレッスンであってもリーズナブルな料金で受講ができます。
講師の質は高いので、フリートークでも会話を促す質問を多くしてくれて充実感を得られました。
日本人講師は英検対策が可能な人もおり、二次試験のコツなどもアドバイスしてくれます。
そして、アメリカ英語なのでアメリカ人からのレッスンがメインですが、イギリス人やフィリピン人の人からもレッスンを受けてみました。
ネイティブ講師のレッスンをリーズナブルな料金で受講できるのは、エイゴックスの大きな魅力です。
また、先述の通り、3タイプの講師の中からご自身の好みに合わせて毎授業選択できる点もおすすめポイントです。
エイゴックスの料金
ポイント | 月額(税込) |
---|---|
200 | 1,980円 |
400 | 4,290円 |
800 | 8,250円 |
1200 | 12,210円 |
5600 | 43,120円 |
エイゴックスはポイント制を採用しており、事前に購入したポイントを消費してレッスンを受講します。
なお、ネイティブ講師と日本人講師は1レッスン100ポイント、フィリピン人講師は40ポイントが必要です。
また、ポイントの有効期限は1ヶ月なのでご注意ください。
選べる3タイプの講師陣
充実したオンライン教材
英語の基礎が身に付くオリジナル教材
EFイングリッシュライブ
EFイングリッシュライブの基本情報 | |
---|---|
対象 | 18歳以上 |
レッスン形態 | マンツーマンレッスン・グループレッスン |
講師の国籍 | ネイティブ講師 |
認定ネイティブ講師のみが在籍
在籍する講師の質の高さがEFイングリッシュライブ最大の強みです。
全員がネイティブ講師、あるいはバイリンガルであるのはもちろん、教育機関でトレーニングを積み、英語教授法の資格を取得しています。
つまり、ただ英語が話せるだけでなく、そのノウハウを生徒に分かりやすい形で提供する能力に長けていると言えます。
利用者の98%が講師の指導に満足しているというアンケート結果からも、その指導力の高さが伺えます。
グループレッスンでプチ留学気分
EFイングリッシュライブでは、オンライン英会話では珍しく、グループレッスンも実施しています。
このグループレッスンでは、世界中にいるEFイングリッシュライブの受講者と繋がることができ、スマホ一つで留学気分を楽しめます。
マンツーマンレッスンで学んだことを同じ英語レベルの受講者に話してみることで、英会話力はみるみるうちに伸びていくでしょう。
EFイングリッシュライブの口コミ・評判
色々受けてきたオンライン英会話の中で気に入っています。
スピーキングやリスニングはもちろんのことそれ以外のライティング及びリーディングのスキルを磨くことができてとてもバランスよく学習していくことができるカリキュラムになっているのが良かったです。
とにかく教材の種類が圧倒的に多かったので、自分が本当に学びたいジャンルにピンポイントで合わせて学習する事ができました。
ネイティブ講師の指導の下、英語4技能をバランスよく伸ばせるカリキュラムが利用者から高評価です。
また、オンラインの学習教材も幅広く取り揃えており、ちょっとしたスキマ時間で自分の課題に合わせてピンポイントで学習できます。
EFイングリッシュライブの料金
プラン | 受講可能回数 | 料金 |
---|---|---|
マンスリープラン | プライベートレッスン:8回/1ヶ月 グループレッスン:30回/1ヶ月 |
8,900円 (税込)/1ヶ月 |
3ヶ月プラン | プライベートレッスン:24回/3ヶ月 グループレッスン:90回/3ヶ月 |
24,900円 (税込)/3ヶ月 |
6ヶ月プラン | プライベートレッスン:48回/6ヶ月 グループレッスン:180回/6ヶ月 |
44,900円(税込)/6ヶ月 |
先述の通り、全てのプランにマンツーマンレッスンとグループレッスンの両方が含まれています。
また、上記のレッスン以外にも、オリジナルのオンライン教材や英語レベル診断テスト、学習状況の進捗シートなどが全て無料で提供されます。
有資格のネイティブ講師のみが在籍
スマホ1つで留学体験
無料サービスを多数提供
【ビジネス向け】安くておすすめのオンライン英会話
ここからは、安くておすすめのビジネス英語が学習できるオンライン英会話教室を紹介します。
~【ビジネス向け】安くておすすめのオンライン英会話2選~
ENGLISHCOMPANY(イングリッシュカンパニー)
ENGLISHCOMPANYの基本情報 | |
---|---|
対象 | 高校生以上 |
レッスン形態 | マンツーマンレッスン・グループレッスン |
講師の国籍 | 日本人 |
言語習得の専門家が提供する超高密度トレーニング
イングリッシュカンパニーのレッスンは、独学時と比較して、同じ学習時間でスコアの伸び率が約3.8倍という圧倒的な学習効果を実現しており、このようなトレーニングの密度の濃さが大きな特徴です。
そしてこの「超高密度トレーニング」を可能にするのが、イングリッシュカンパニーの専属トレーナーです。
彼らは人が言語を取得するプロセスを研究する学問である「第二言語取得論」を修了した言語取得のプロです。
日々のトレーニングはもちろん、レッスン時間外に至るまでその知見を存分に生かして生徒の英語学習を徹底サポートしてくれるため、上記のような圧倒的な学習効果が実現できるのです。
科学的アプローチで継続的な英語学習をサポート
一般的に、英語学習を続けるためには、モチベーションの維持が重要視されますが、常に一定のやる気を保って学習を続けることは容易ではありません。
そこでイングリッシュカンパニーでは、「行動科学マネジメント」の知見を導入した学習サポートによって、「やる気やモチベーションがなくても続けられる仕組み」を構築しています。
具体的には、トレーナーが自宅で取り組むべき学習メニューの設計を行い、進捗状況は専用アプリにて逐一確認することで、「英語を勉強することが当たり前」のレベルまで引き上げます。
イングリッシュカンパニーの口コミ・評判
イングリッシュカンパニーの口コミや評判を紹介していきます。
卓越した英語の能力をお持ちで、かつ日本人が陥りがちなポイントを見事におさえてくださっている、非常にレベルの高い講師が、パーソナルトレーナーとしてついてくださります。
効果的なカリキュラムと、悩んだり困ってしまった時のサポート体制がとても手厚いです。
オリジナル教材と、自習用の豊富なコンテンツを用意しており、トレーニングがない日でも空いた時間を使って勉強に取り組めます。
また毎日の学習の進捗状況はアプリを通じて管理しており、受講生の学習を随時サポートしてくれました。
メッセンジャー機能を使えば、自宅からいつでもトレーナーに質問が可能なので、勉強で困ったときにいつでも相談できたのも助かりました。
日本人が英語学習に取り組む際の課題を熟知したトレーナーが、パーソナルコーチとしてあなたの英語力向上のために徹底的に寄り添ってくれます。
また、質の高いオンライン学習ツールを豊富に取り揃えているので、トレーニングがない日でも質の高い英語学習に取り組めるでしょう。
もちろん、その際の学習内容はトレーナーが作成してくれますし、万が一学習を進めていく中で疑問点等が発生した場合、メッセンジャー機能を使って質問可能なので安心です。
イングリッシュカンパニーの料金
コース | レッスン形態 | 受講回数 | 料金(税込) |
---|---|---|---|
パーソナルトレーニングコース | マンツーマン | 週2回×3ヶ月 /週1回×6ヶ月 |
561,000円〜 |
パーソナルトレーニングIT英語コース | |||
初級セミパーソナルコース | 超少人数制 | 週1回×6ヶ月 | 264,000円 |
中級セミパーソナルコース | 週1回×3ヶ月 | 231,000円 | |
上級セミパーソナルコース | 242,000円 |
上の表のとおり、生徒の要望に応じて、5つのコースを用意しております。
なお、全コース共通で、上記の料金に加えて入会金55,000円(税込)が必要になります。
イングリッシュカンパニーのお得なサービス
イングリッシュカンパニーでは30日間返金保証を用意しており、受講開始から1ヶ月以内に合わないと感じた方は、初回納入受講料が全額返金されます。
自分との相性をしっかり見極めたうえで入会を検討できるので安心です。
言語取得のプロが徹底サポート
行動科学に基づいた学習サポート
30日間の返金保証付き
egnite
egniteの基本情報 | |
---|---|
対象 | 社会人 |
レッスン形態 | マンツーマンのオンライン英語コーチング |
講師の国籍 | 日本人 |
業界No.1のコストパフォーマンス
egniteは月額3万円台から、オンライン英語コーチングを提供しています。
一般的な英語コーチングスクールは月15万~20万円かかるので、通常の1/4の料金でコーチングを実施していることになります。
英語学習は続けることが重要ですので、始めやすく続けやすいegniteの料金は魅力的です。
なお、この料金はオンライン指導による校舎賃料を丸々削ったり、SNS主体のマーケティングが広告宣伝費を削減して、英語学習に実用的なもののみに集中投資して実現したものなので、コストパフォーマンスは非常に高いといえます。
講師採用率は2.0%以下
egniteに在籍するコンサルタントは、採用率2.0%以下の厳しい選考フローを突破した一流人材のみ。
採用基準の1つに「英語コーチングスクールでの1年以上の指導経験」を設けているので、豊富な指導経験を持つコンサルタントがあなたの英語学習をトータルサポートします。
また、そんな一流コンサルタントが提案する学習プランは、言語習得の学問である「第二言語習得論」の知見が詰め込まれています。
この学問は人の言語習得のプロセスを研究した学問で、生徒の英語力を細かく分析し、最も効率よく上達できる学習プランを提案してくれます。
egniteの口コミ・評判
価格とサービスメニューの豊富さでegniteの受講を決めた。
これまで英語はきちんと学習してきておらず、業務を通じた「慣れ」でやり過ごしてきたので、そもそも英語の学習理論から学ぶことができたのは新鮮だった。業務が忙しく中々学習時間が確保できないが、こちらの予定を加味してカリキュラムや学習計画を考えてくれるので助かっている。
アウトプット重視という点と価格に惹かれてegniteの受講を決めた。
これまで感覚的な部分でしか理解していなかった英語の知識を、初めて体系的に理解することができた。
その理解に基づいてシャドーイングやオンライン英会話に取り組むことで、徐々に聞こえる音や使える表現が増えてきたと感じている。
これまで感覚的に何となく英語を理解したつもりになっていた人が、egniteの利用をきっかけに、英語の仕組みを理解し、自信をもって使いこなせるようになっているようです。
また、生徒の生活スタイルに合わせて無理なく受講できる点も、個別カリキュラムを作成しているegniteならではです。
egniteの料金プラン
プラン | 入会金 | 料金 | 特徴 |
---|---|---|---|
ベーシックプラン | 無料 | 39,800円/月 | egnite最安値のプラン |
プレミアムプラン | 無料 | 69,800円/月 | 専属のコンサルタントによるカウンセリングを毎週実施 |
エグゼクティブプラン | 無料 | 92,800円/月 | TOEIC® 150点アップ保証付き |
月額料金の安さに加えて、入会金が無料なのはありがたいサービスです。
ベーシックプランはegnite最安値のプランで、気軽に始めたい方や継続的にコーチングサービスを利用したい方におすすめです。
また、プレミアムプランとエグゼクティブプランを選択すると、専属のコンサルタントによる定期カウンセリングが受けられるので、より手厚いサポートを受けたい方にピッタリです。
(*「ベーシックプラン」の場合は隔週実施)
egniteのお得なサービス
egniteには受講料の返金保証サービスがあります。
初回カウンセリングから1週間以内であれば、理由を問わずご解約時に受講料が全額返金されます。
1週間で自分との相性や学習効果をじっくり考えることができるので、安心です。
また、egniteでは提携しているネイティブキャンプの英会話レッスンや英文添削サービスが追加料金なしで利用できます。
英語コーチングNo.1のコストパフォーマンス
狭き門を突破した一流日本人コンサルタント
受講料全額返金保証サービスあり
Bizmates(ビズメイツ)
Bizmatesの基本情報 | |
---|---|
対象 | 社会人 |
レッスン形態 | マンツーマン |
講師の国籍 | フィリピン |
カリキュラム | ビジネス英会話 |
ビジネス領域に特化したレッスンを受講可能
Bizmatesのカリキュラムは、ビジネス経験豊富な講師陣によるマンツーマンレッスンと、目的別に細分化されたコースという2つの特徴があります。
在籍する講師は、グローバルなビジネス環境で英語を使用してきた経験が豊富で、かつ、高い指導力を併せ持っているので、自身の経験を基にわかりやすい指導を行ってくれます。
また、コースは業種・職種・職位別に細かく分かれており、受講生は自分の業務内容に合わせて最適なレッスンを選択することができます。
その結果、他の英会話スクールでも学べる一般的な英会話にとどまらず、自分のビジネス領域に特化した実践的な英会話も学ぶことができます。
初心者専用レッスンでビジネス英会話の基礎を築く
Bizmatesは2021年に20代〜50代を対象に行った調査で、「ビジネスマンが初心者におすすめするオンライン英会話」で全10社中1位を獲得した実績があります。
その秘訣は、レベル別に30段階に分かれた教材を使用したレッスンです。
以下は各レベルの学習内容や到達目標です。
Level 0 | 職場ですぐに使える900単語と150フレーズを学ぶ |
---|---|
Level 1 | ビジネス英語の基礎となる中学レベルの英文法の総復習 |
Level 2 | ビジネスの場でよくあるシーンをロールプレイング形式で学び、円滑なコミュニケーションが図れるようにする |
Level 3 | ロールプレイやディスカッションを行い、英会話を通じた信頼関係の構築方法を学ぶ |
Level 4 | 異文化理解を深め、グローバルな環境で働くために必要なマインドを育てる |
Level 5 | 英語を用いてリーダーシップを発揮できる力を身に着ける |
このように、受講者のレベルに合わせてできることから段階的に学んでいくことで、負担を最小限に抑えつつ、確実に英会話を上達させることができます。
Bizmates(ビズメイツ)の口コミ・評判
ここからは、ビズメイツの口コミや評判を紹介していきます。
講師採用条件の中に「英語圏で働いたことがある」というものがあり、全ての講師が英語を活用して仕事をした経験を持っているため、英語力、またビジネス英会話に特化しているという点でも講師のレベルは十分ではないかと感じた。
カリキュラムは初回のレベルチェックに応じて決まるため、レベルにあった教材が使用される。
基本的には教材に沿って進んでいくが、生徒の考えを問うような問題も多いため、考えて話す機会はある。
講師のクオリティの高さに驚きました。
今まで多くの英会話スクール及びオンライン英会話を受講してきましたが、この「ビズメイツ」では講師の当たりはずれがなかったです。
どの講師であってもクオリティの高さを感じました。
ビズメイツはビジネス経験者によるレッスンのため、実践的なトレーニングを行うことが出来るようです。
さらに、さらに講師間に指導力の差はあまりないようで、どの講師にあたっても効率よくビジネス英語を学ぶことができるでしょう。
また、レッスンのレベルやカリキュラムも適切に判断してくれるため、質の高いレッスンが提供されています。
ビジネス向けの実践的な英語を学びたいという方にはとてもおすすめの英会話スクールです。
Bizmates(ビズメイツ)の料金
プラン | 料金 |
---|---|
毎日25分プラン | 13,200 円(税込) |
毎日25分プラン+Video Lesson | 14,190 円(税込) |
毎日50分プラン | 19,800 円(税込) |
毎日50分プラン+Video Lesson | 20,790 円(税込) |
どちらのプランにも、追加料金を払えば予習・復習に使用できる「Video Lesson」が見放題になります。
50分プランを受講する場合、50分間継続しても、25分を2回に分けても受講可能です。
なお、入学金・教材費は無料です。
Bizmates(ビズメイツ)のお得なサービス
Bizmates(ビズメイツ)では現在、期間限定でお得なサービスを複数実施しています。
Bizmates(ビズメイツ)では、新規無料会員登録後3日以内に有料プランを申し込むと、初月の授業料が50%OFFになります。
プラン | 通常料金(月) | サービス料金(初月) | |
---|---|---|---|
スタンダードプラン | 25分×1レッスン | 13,200円(税込) | 6,600円(税込) |
25分×2レッスン | 19,800円(税込) | 9,900円(税込) | |
学習動画見放題プラン | 25分×1レッスン+Video Lesson | 14,190円(税込) | 7,590円(税込) |
25分×2レッスン+Video Lesson | 20,790円(税込) | 10,890円(税込) |
受講者の業務内容に特化したビジネス英会話が学べる
受講者のレベルに応じたレッスンを提供
【キッズ・小学生向け】安くておすすめのオンライン英会話
~【キッズ・小学生向け】おすすめのオンライン英会話4選~
ハッチリンクジュニア
ハッチリンクジュニアの基本情報 | |
---|---|
対象 | 3歳~18歳 |
レッスン形態 | マンツーマンレッスン |
講師の国籍 | フィリピン・日本 |
子供専用のオンライン英会話
ハッチリンクジュニアは子供専用のオンライン英会話として、講師・教材・カリキュラムのすべてで、子供が最も楽しく・かつ効率よく英語が学べるように最適化されています。
講師採用の際は、英語力や指導経験だけでなく、人間性や子どもへの愛情・熱意など、子供英語教育ならではの選考基準を設けています。
また、レッスンや教材は全部で8段階のレベルに分けられており、アルファベットを覚えるレベルから、すらすら英語が話せるレベルまで幅広く対応しています。
なお、レッスンで使用するオリジナル教材は、すべて無料で使用できるので、高価な教材費がかかることはありません。
1つのアカウントを家族みんなで使える
ハッチリンクジュニアでは1つのアカウントを家族全員で共有し、一緒に受講することができます。
家族全員で受講することで、家族間で英語を使用したコミュニケーションの機会が増えるのはもちろんのこと、何より、身近に頑張る人の存在があることで、子供の勉強に対するやる気も大きく変わっていきます。
なお、保護者の方が利用される場合、ハッチリンクジュニアには社会人向け教材も用意しているので、ご安心ください。
ハッチリンクジュニアの口コミ・評判
ここからは、ハッチリンクジュニアの口コミや評判を紹介していきます。
ECCキッズ(通学型)からの乗り換えですが、受講料はハッチリンクジュニアの方がオンラインということでだいぶ安いです。
講師ですが、ハッチリンクジュニアはフィリピンの人が主という感じでした。
ですので、微妙にノリが良いというか、テンションが高めの感じで我が家の娘には合っていたようです。
レッスンはABCなどのアルファベットを読んだり書いたりするところから始めることができます(その子のレベルによる)ので、始めてみたものの難しすぎて何もできないということはないと思います。
レッスンを受けさせてみると、最初は緊張しているようでしたが、講師の優しい雰囲気にすぐに慣れて笑顔でレッスンに参加しているようで、安心しました。
特に気に入っている点は予約が自由にできることと受講料がリーズナブルなところです。
子どもの予定に合わせてレッスンを受けられ、受講料もお財布にやさしいので、長く続けることができます。
レッスンの質も高く、他の英会話スクールに比べて費用が安いという声が多く見られました。
実際に、他の英会話スクールから移行した方も、サービスに満足しています。
また、こども専門のオンライン英会話スクールということもあり、子供への指導には定評があるようです。
費用が安いため、これから英会話スクールに子供を通わせたいという方には非常におすすめのオンライン英会話スクールです。
「ハッチリンクジュニア」の他の口コミを確認したい方は、下記リンクから他の口コミを見ることができます。
ハッチリンクジュニアの料金
コース | レッスン回数/月 | 料金 | 一週間の目安 |
---|---|---|---|
エンジョイコース | 4回 | 3,036円 | 週1回 |
習い事コース | 8回 | 4,280円 | 週2回 |
しっかり学習コース | 12回 | 6,200円 | 週3回 |
上級者への道コース | 16回 | 7,980円 | 週4回 |
ネイティブへの道コース | 20回 | 9,800円 | 週5回 |
プレミアムコース | 30回 | 12,500円 | 週6回以上 |
ハッチリンクジュニアの料金は上の表の通りです。
おひとりで利用する場合は、適度な学習量が確保できる「しっかり学習コース」がおすすめです。
また、先述の家族間での利用を考えている方は、「ネイティブへの道コース」や「プレミアムコース」がおすすめです。
なお、教材費・入会金は一切かかりません。
ハッチリンクジュニアのお得なサービス
現在、ハッチリンクジュニアでは「お友達紹介キャンペーン」を絶賛実施中です。
キャンペーン期間内にお友達を紹介すると、紹介者と入会者の両方に30ポイントプレゼントしています。
ちなみに、30ポイントでフィリピン人講師のレッスン3回、あるいはフィリピン人講師の日本人講師のレッスン各1回ずつのいずれかが受講可能です。
期限は9月30日までですので、お早めにお申し込みください。
子供専用のオンライン英会話
1つのアカウントを家族で共有可能
教材費・入会金は無料
Kiminiオンライン英会話
Kiminiオンライン英会話の基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児~社会人 |
レッスン形態 | マンツーマン |
講師の国籍 | フィリピン |
カリキュラム | 日常英会話・ビジネス英会話・フリートーク |
定額制の料金で毎日受けられる
Kiminiオンライン英会話の料金プランは月額の定額制となっています。
そのため、毎日レッスンを受ければ1回の受講が約200円と格安です。
また、ウィークデイプランを利用して毎日受講すればさらに安くなります。
学研グループが提供する質の高いオリジナル教材
Kiminiオンライン英会話を運営するのは、教育業界大手の学研グループに属する株式会社Glatsです。
学研はこれまでに幼児から学生、学習初心者などに向けて多数の教材を作成しています。
Kiminiオンライン英会話でもそのノウハウを生かして、幼児でも理解できて、かつ楽しく学べるオリジナル教材を提供しています。
その結果、2021年に日本マーケティングリサーチ機構が実施した調査では、「子どもに受けさせたいオンライン英会話」の部門で、全10社中No.1を獲得しています。
Kiminiオンライン英会話の口コミ・評判
自分が受けたレッスンではどの講師の方でも非常に楽しかったですし、流行りの物や文化の話などレッスンを受ける事自体がとても楽しみになっていました。
また、教材の種類も多かったので、次は何を学ぼうかなどの学習意欲にも繋がりましたし、現状の英語レベルにも合わせやすかったので、とても効率的に学べたと思っています。
予習復習のプリントも充実しているため、充分に英語力が身につく内容だと思います。
Kiminiオンライン英会話の講師は採用後に40時間に及ぶトレーニングを受講しているので、どの講師も高い指導力を持っている点に特徴があります。
また、先述の通り、学研グループが作成した学習教材が利用者から評判で、レッスン以外の時間でも質の高い英語学習に取り組むことができるでしょう。
Kiminiオンライン英会話の料金
プラン | 受講回数 | 料金/月 |
---|---|---|
スタンダードプラン | 25分×1/日 | 6,028円(税込) |
ウィークデイプラン | 25分×1/日 | 4,378円(税込) |
幼児プラン | 15分×8/月 | 6,578円(税込) |
回数プラン | 25分×2/月 | 1,078円(税込) |
25分×4/月 | 2,156円(税込) | |
25分×8/月 | 4,312円(税込) |
全部で4つのプランが用意されています。
また、上記のレッスン回数を超えて受講する場合は、1回1,100円(税込)のレッスンチケットを購入する必要があります。
Kiminiオンライン英会話のお得なサービス
Kiminiオンライン英会話では期間限定で、「6ヶ月間 毎月1,000円割引クーポン」を配布しています。
つまり、6ヶ月間継続して受講すれば、最大6,000円OFFになる非常にお得なサービスです。
もちろん、10日間の無料体験もついています。
期間は8月14日までですので、お早めにご確認ください。
学研グループのノウハウが詰まったオリジナルテキスト
学習状況を分析し最適なレッスンを提供
クラウティ
クラウティの基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児~社会人 |
レッスン形態 | マンツーマン |
講師の国籍 | フィリピン |
カリキュラム | 日常英会話・ビジネス英会話・英語試験対策・学校英語 |
家族で使えるオンライン英会話
クラウティは家族みんなで利用することを前提に開発されたオンライン英会話です。
アカウント1つを使って追加料金なしで最大6人まで学べるので、受講料が大幅に抑えられます。
また、家族間で残りの受講回数をシェアできるので、購入したままレッスンを受けられずに無駄になってしまったという事態を防ぐことができます。
そして何より、一番身近でともに英会話レッスンに励んでいる家族の存在があることで、学習のモチベーションアップにつながります。
ゲームを通して楽しく英語を学ぶ
飽きの早い幼児が継続して学習に取り組むには、「楽しいレッスン」が欠かせません。
クラウティのレッスンでは、オセロやトランプなどのゲームを実施しており、このゲーム内で英語を話す機会を作ることで、楽しみながら英語を上達させることができます。
また、このゲームは単なる英語教育としてだけでなく、記憶力や集中力といった力を伸ばす知育教育としての側面も併せ持っています。
クラウティの口コミ・評判
とにかく料金が他のスクールと比べてもかなり安いです。
どのプランを選択しても1万円以上かかることがないので、飽きっぽい子供でも安心して通わせることができて嬉しいです。
また、レッスン時間も1回10分から30分程度と非常に短いため、コストパフォーマンスが良くて短い時間で質のある学習ができてとても満足できています。
家族でシェアしながら英会話を学ぶことができるところが良かったです。
子どもだけでなく親まで英会話を学ぶことができるので、家族で一緒に英会話力を伸ばしていくことができるところが良いです。
それからレッスンの時間を10分と25分で都合に合わせてレッスンを受けることができるので、忙しい合間であっても10分間のレッスンならば忙しい時間であっても無理なくレッスンを受けることができるというところは魅力的でした。
続けやすさがクラウティの魅力と言えそうです。
料金は非常に安く、1レッスンの時間の最短10分からなので、ちょっとしたスキマ時間に利用できます。
空きやすい子供にとっても、短い時間で凝縮した学べるのは嬉しいサービスです。
何より、家族みんなで学べるので、自分の近くで同じく英語学習に取り組む人がいることは、モチベーションの向上につながるでしょう。
クラウティの料金
プラン | 受講可能回数/日 | 料金/月 |
---|---|---|
スタンダード | 2回 | 7,150円(税込) |
プレミアム | 4回 | 10,780円(税込) |
スタンダード・DAYS | 2回 | 4,950円(税込) |
プレミアム・DAYS | 4回 | 8,800円(税込) |
表の下2段に掲載されているプランは、16時までに受講すると通常料金よりも安くなるプランです。
また、全てのプランでAIを使った英会話レッスン「TerraTalk」を無料で何回でも受講ができます。
クラウティのお得なサービス
クラウティでは、オンライン英会話のレッスンに加えて、以下のような英語以外のコンテンツを無料で提供しています。
- 朝日小学生新聞 for クラウティ
:朝日小学生新聞のデジタル版記事が毎日1記事読み放題 - パパ・ママのためのクラウティセミナー
:中学受験や家庭学習でのコツなど親が知りたいテーマを厳選したセミナーに参加し放題 - 学びプレミアム
:超大手企業が導入しているビジネススキルが学べる動画コンテンツが見放題
1つのアカウントを最大6人でシェアできるのでお得
英語教育と知育教育を両立した指導
【中学生・高校生向け】安くておすすめのオンライン英会話
~【中学生・高校生向け】おすすめのオンライン英会話2選~
クラウドEnglish
クラウドEnglishの基本情報 | |
---|---|
対象 | 中学1年生~高校3年生 |
レッスン形態 | マンツーマンレッスン |
講師の国籍 | 日本 |
英検指導に特化したオンライン英語塾
クラウドEnglishは英検対策の指導に特化したオンライン英語塾です。
これまでに累計1,000人以上に生徒をたった3ヶ月で合格まで導いています。
「超アウトプット型のレッスン」を行っており、独自の指導方法で英合格者を輩出しています。
また、講師陣の指導力の高さにも定評があり、採用されている講師陣は採用率は1.08%の狭き門を通過した、英検1級相当の英語力を持っている人のみで構成されています。
英検合格を実現する充実したサポート体制
クラウドEnglishでは、英検合格を実現するために充実したサポート体制を提供しています。
毎月実施される3者面談では、生徒の学習状況などを丁寧にカウンセリングすることで、一人ひとりに最適な学習プランを提供することを実現しています。
英検合格後の、進路指導サポートなども実施しており、多くの保護者の方から高い評価をもらっています。
また、24時間利用可能なチャットサポート機能を用いることで、レッスン時間以外の学習も充実させることが可能となっています。
クラウドEnglishの口コミ・評判
ここからは、クラウドEnglishの口コミ・評判を紹介していきます。
娘の英検準1級合格が目的でしたが、講師は女性の大学生の方だったので、子供との距離感も近くて非常に楽しく学べていましたし、オンラインでのレッスン中には笑い声も沢山聞こえてきたので、親としても安心でした。
また、合格までの スケジュール管理も行ってもらえましたし、結果的に英検準1級も受かる事ができたので非常に助かりました。
クラウドEnglishは英検の合格者を多数排出しており、期待して受講を開始しました。
モチベーションを維持してくれる講師の方には大変感謝しておりました。
オーダーメイドのカリキュラムを組んでくれるので、いま自分に何が足りていなくて何が必要かを明確にすることもできました。
このサポート体制でこの料金はコスパが優れていると思います。
無事に英検準一級に合格でき、感謝しております。
生徒の英語力や生活スタイルを基に、一人ひとりに合格までのロードマップを作成してトレーニングを実施しているようです。
その結果、クラウドEnglishを利用したことで英検合格を実現しているようです。
また、充実したサポート体制に対して料金が安く、非常に満足しているとの声も多く見られました。
さらに、若い講師が多く、生徒の目線に立った指導がしやすい点もポイントです。
クラウドEnglishの料金
クラウドEnglishは一人ひとりの目標に合わせて最適な学習プランを提供しているため、料金は一人ひとり異なります。
料金のお見積りをしたい方は、専属のコンサルタントによる完全無料カウンセリングから料金プランを作成することができます。
是非一度、無料カウンセリングを利用してみてください。
クラウドEnglishのお得なサービス
クラウドEnglishでは、生徒に最適な英語学習環境を提供するため、様々なサポートを無料で提供しています。
- 講師の交代・追加
- 8日以内のクーリングオフ制度
- 柔軟な休会制度
特に、講師の交代は希望に応じて何度も無料でできるので、ご自身が納得いく講師に出会うまで選ぶことができます。
英検の指導に特化
英検合格率88%
最適な学習プランを作成
QQイングリッシュ
QQイングリッシュの基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児~社会人 |
レッスン形態 | マンツーマン |
講師の国籍 | フィリピン |
カリキュラム | 日常英会話・ビジネス英会話・英語試験対策 |
英語の瞬発力を磨くカランメソッド
QQイングリッシュは日本で最初のカランメソッド正式認定校です。
この学習メソッドは、講師の早口の質問に受講生が瞬時に答えるという行為の繰り返しから構成されており、英語を英語で考える英語脳の育成と瞬発力の強化が見込めます。
さらに、間違えがあればその場ですぐに訂正してもらえるので、正しい発音・アクセント・文法を身体で覚えることができます。
カランメソッドの詳しいやり方や効果については以下のサイトをご覧ください。
日本人スタッフによる手厚いサポート
受講者が安心してレッスンに集中できるように、日本人スタッフによる無料サポートを実施しています。
カウンセリングの内容は、システム関係、講師に対する要望、カリキュラムの提案、レッスン時間外の学習法など様々です。
受付時間も6時から25時までと長時間稼働しているので、緊急の用事であっても迅速に対応してもらえます。
QQイングリッシュの口コミ・評判
ここからは、QQイングリッシュの口コミ・評判を紹介していきます。
QQイングリッシュの良かった点は、レッスンのバラエティ豊かさです。
文法、会話、リスニングなど多様なトピックで楽しく学べるため、飽きることがありません。
また、フレキシブルなスケジュールで自分のペースで学習できる点も魅力。
専任講師が進捗を管理し、フィードバックを提供してくれるので、効果的な学習が可能です。
フィリピンの先生は笑顔で明るく楽しく受講してます。
答えに詰まれば優しく正解へ導きレッスンははじめに復習から入って、自主的にテキストを利用して復習する習慣がついて、知識定着に役立てられました。
QQEnglishの魅力の一つが、プロのフィリピン人講師です。
フィリピン人特有の明るい人間性によって、子どもから大人まで楽しめるレッスンを提供しています。
もちろん指導力も非常に高く、英語指導の国際資格「TESOL」を全員が保有しているので安心です。
また、レッスン内容やレッスン日程は生徒の都合に合わせて柔軟に対応可能です。
QQイングリッシュの料金
プラン | ポイント | 料金/月 |
---|---|---|
月4回コース | 200P | 2,680円(税込) |
月8回コース | 400P | 4,380円(税込) |
月16回コース | 800P | 7,348円(税込) |
月30回コース | 1,500P | 10,648円(税込) |
QQイングリッシュはポイント制になっており、有効期限は購入から1ヶ月です。
なお、予約に必要なポイントは講師のレベルによって異なるので、詳細は公式サイトをご確認ください。
カランメソッドで瞬発力を磨く
日本人スタッフによる安心サポート
Weblio英会話
Weblio英会話の基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児~社会人 |
レッスン形態 | マンツーマン |
講師の国籍 | フィリピン |
カリキュラム | 日常英会話・ビジネス英会話・英語試験対策 |
高学歴・指導実績豊富な講師陣
Weblio英会話では、有名大学出身・1年以上の英語指導経験の2つを講師採用の際の条件としています。
また、採用後はフィリピンにある同社の現地法人で十分なトレーニングを修了して初めて指導資格が与えられ、指導にあたってからも定期的に研修を実施しています。
そのため講師は皆、高い英語力と指導力を持っており、どの講師を選んでも高い学習効果が期待できます。
充実した学習教材
Weblio英会話には一般英会話やビジネス英会話、ニュース教材にTOEIC対策教材など、数多くの教材が用意されており、受講者の目的に合わせて最適な教材を選択することができます。
これらの教材は全て無料でダウンロードできるので、レッスン中はもちろん、レッスン時間外には質の高い予習・復習に取り組むことが可能です。
また、同社が提供しているWeblio英和辞典・和英辞典も無料で利用できます。
この辞典は、学習を進めて行く中で出てきた分からない単語を調べるだけでなく、検索した単語を保存して後で見返せる単語帳としての役割も果たします。
Weblio英会話の口コミ・評判
ここからは、Weblio英会話の口コミ・評判を紹介していきます。
1日10分のレッスンを毎日受講できるコースを利用していましたが、コース自体も様々にありライフスタイルに合わせて選びやすかったですし、そのコースもいつでも変更ができるので、柔軟性もあり使い勝手は良かったです。
また、講師の方の中には大学で教えられていた方もおられたりなど、全体的に質は高く感じましたし、ネイティブではなくても訛も気にならなかったので、やはり指導力やコミュニケーション能力の高さは非常に印象的でした。
Weblio英会話の最大のメリットは低価格ながらオンラインでマンツーマンのレッスンが受けられる点で、どの料金プランでも1レッスンあたりの授業料を1,000円以内にコストを抑えられるところが良かった点ですね。
一回あたりのレッスン時間も30分以内に終わるので、仕事や学業の合間にも続けやすいと思います。
オンライン英会話らしく24時間365日好きな時にレッスンを受けられるのも柔軟性が高いです。
始めやすく、続けやすいのがWeblio英会話の魅力です。
レッスンは最短10分から受講できるようで、24時間365日受講可能
授業料も非常にお手ごろな価格なので安心です。
もちろん指導の質も高く、教育機関での指導経験を持つベテラン講師も多数在籍しています。
Weblio英会話の料金
プラン | 受講可能回数 | 料金/月 |
---|---|---|
お試しプラン | 4回/月 | 2,728円(税込) |
お手軽プラン | 8回/月 | 3,978円(税込) |
毎日レッスンプラン | 1回/日 | 5,778円(税込) |
基本プラン | 2回/日 | 9,978円(税込) |
集中勉強プラン | 3回/日 | 12,978円(税込) |
英語漬けプラン | 4回/日 | 14,978円(税込) |
気軽に英会話を学びたい方から本格的に学習したい方まで、幅広く対応しています。
6ヶ月前払い制度を設けており、6か月をまとめて先に支払うと10%以上の割引が適用されます。
Weblio英会話のお得なサービス
Weblio英会話は早期入会特典として、無料会員登録後3日以内に有料プランに申し込むと、初月の授業料が安くなります。
- 毎日レッスンプランの場合:5,778円/月➡月578円(税込)
- お手軽プランの場合:月398円(税込)
ご覧の通り、1レッスン19円という大変リーズナブルな料金で受講できるので、是非お申し込みください。
高学歴・経験豊富な講師陣
充実した学習教材は無料で使い放題
【大学生向け】安くておすすめのオンライン英会話
レアジョブ英会話
レアジョブ英会話の基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児~社会人 |
レッスン形態 | マンツーマン |
講師の国籍 | フィリピン |
カリキュラム | 日常英会話・ビジネス英会話・英検対策 |
6,000人の一流講師陣が在籍
レアジョブ英会話には採用率1%の厳しい採用試験を突破した6,000人以上の講師が在籍しています。
バラエティー豊かな講師が在籍しているので、受講生は自分に合った講師を見つけやすく、また、どの時間帯でも予約が取りやすい点も特徴です。
講師は英語を母国語としないフィリピン出身者が中心なので、第二言語習得のノウハウを熟知しており、自身の経験も踏まえた丁寧な指導を行ってくれます。
それとは別に日本人講師も在籍しており、受講者のレベルに合わせて適度に日本語を交えたレッスンを行ってくれるので、初心者の方でも安心です。
「あんしんパッケージ」で継続的な受講をサポート
レアジョブ英会話では、追加料金1,078円(月額)で「あんしんパッケージ」というオプションを付けることができます。
このサービスでは定期的なカウンセリングと自動予約機能が利用できます。
カウンセリングでは受講生の学習状況をヒアリングし、最適な目標設定と具体的な学習計画の提案を行ってくれます。
自動予約機能はその名の通り、決まった時間帯にレッスンの予約を自動でしてくれるので、学習のリズムが生まれます。
初めて英会話を習う方や、これまで同様のサービスを利用してきたけど続かなかった方は、是非このオプションを付けるとよいでしょう。
レアジョブ英会話の口コミ・評判
ここからは、レアジョブ英会話の口コミ・評判を紹介していきます。
講師の方は様々におられましたが、基本どの講師の方でレッスンを受けてもしっかりとカリキュラムを基に進められていたので、講師の方によって合わないなどのミスマッチが少なかったように思います。
また、カリキュラム自体種類が非常に豊富だったので、自分が学びたいことに合わすことができとても効率的でしたし、カウンセラーの方もおられ、何かあれば熱心にサポートもしてもらえたので、サポート体制に関しても非常に安心できていました。
夜遅くでも予約ができ、なかなか時間が取れない中でも、制約がなく利用できたのが助かりました。
また、テキストなども種類があり、その場その場で先生と相談しながら、レッスンの内容を決めることができました。
先生についても、どんな点が強みかなどの記載があったことで、より目的に合った内容の勉強をすることができています。
私はビジネス目的だったため、ビジネスで使えるような内容を毎度相談しながら進めていくことができたのが良かったです。
レアジョブ英会話は、全体的に講師の質が高くミスマッチが少ないという口コミが多く見られました。
カリキュラムも豊富に用意されているため、自分の目的にあわせたレッスンを受講することが出来るようです。
また、カウンセラーなどのサポート体制の充実しており、安心してサービスを利用することが出来る点も魅力的です。
「レアジョブ英会話」の他の口コミを確認したい方は、下記リンクから他の口コミを見ることができます。
レアジョブ英会話の料金
コース | 受講可能回数 | 料金/月 |
---|---|---|
日常英会話コース | 8回/月 | 4,620円(税込) |
毎日25分 | 6,380円(税込) | |
毎日50分 | 10,670円(税込) | |
毎日100分 | 17,600円(税込) | |
ビジネス英会話コース | 毎日25分 | 10,780円(税込) |
中学・高校生コース | 毎日25分 | 10,780円(税込) |
チケット枚数 | 料金 |
---|---|
1枚 | 660円(税込) |
6枚 | 3,300円(税込) |
13枚 | 6,600円(税込) |
ビジネス英会話コース・中学・高校生コースは、高い指導力を持った認定講師がレッスンを担当するため料金が通常より高く設定されています。
また、プランよりも多くレッスンを受講したい場合はチケットを購入する必要があります。
チケット1枚で1レッスン受講できますが、日本人講師の場合は3枚必要になります。
レアジョブ英会話のお得なサービス
レアジョブには早期入会特典があります。
無料会員登録後、7日以内に有料プランに申し込むと、初月の授業料が半額になります。
なお、適応コースは以下の通りです。
- 日常英会話コース(毎日25分・50分・100分プラン)
- ビジネス英会話コース(毎日25分プラン)
- 中学高校生コース(毎日25分プラン)
高い指導力を持った講師が多数在籍
継続的な学びを支える手厚いサポート
DMM英会話
DMM英会話の基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児~大人 |
レッスン形態 | マンツーマン |
講師の国籍 | 123カ国 |
カリキュラム | 日常英会話・ビジネス英会話・英語試験対策 |
世界中の講師のレッスンを圧倒的低価格で受講可能
DMM英会話の特筆すべき魅力はバラエティに富んだ講師陣で、ネイティブ・非ネイティブ・日本の計123カ国、10,000人以上の講師が在籍しています。
そのため、受講生は自らのレベルや性格に合った講師から最適なレッスンを受けることができます。
これらの人材は、合格率5%を突破し、充実したトレーニングを積んでいるので、講師の指導力には何の心配もありません。
さらに、1レッスン163円という圧倒的低価格にて受講できる点も大きな強みです。
外部機関が行った調査で、「講師の質の良さ」「料金に対する品質の良さ」など16項目で1位を獲得した実績からも、そのコストパフォーマンスの高さが伺えます。
レッスン教材は無料で利用可能
DMM英会話には全部で11,864を超える教材が用意されており、これらは全て無料で利用することができます。
扱っている範囲は幅広く、英会話の基礎となる「発音」「文法」「語彙」などから実践的な日常英会話・ビジネス英会話、各種英語試験対策などです。
さらには「世界の文学」や「エンタメリーディング」など、楽しく学べるものもあります。
教材が多すぎるがゆえに、何から取り組めばいいかわからない場合は日本人講師のカウンセリングを受けることも可能です。
そのため、レッスン中・レッスン時間外問わず質の高い英会話レッスンを行えるでしょう。
DMM英会話の口コミ・評判
ここからは、DMM英会話の口コミ・評判を紹介していきます。
マンツーマン指導を受けられる点で、気に入っています。
特に、主要国のアメリカやイギリスだけでなく、カナダやオーストラリアなど、英語圏に属する国の先生方と、英語でやり取りをできるので、同じ英語でも、イントネーションやアクセントの違いを聞き取ることのできるスキルが、養われやすいのは、DMM英会話の強みだと思いました。
また、1レッスンの所要時間が、30分にも満たないので、隙間時間をサクッと有効活用できる点で、忙しい生活を送る人には、向いているなと感じます。
講師の質は他の同価格帯のオンライン英会話サービスと比較してとても良いと感じました。
お気に入りの先生が数人見つかると毎日1レッスン(25分)月々6480円という価格はとても安価です。
カスタマーサポートの対応も24時間以内に必ず返信が来ましたし、先生がレッスンに現れなかった際や先生側の通信状況に問題があった場合もクーポン発行で迅速な対応をしてくれました。
週末や祝日は先生の予約が著しく難しいという点で星4つにしましたが、講師の質とサービスはとても良かったです。
DMM英会話は、安価でレッスンを受講することが出来るという点を魅力に感じているという方が多いようです。
1レッスンが30分程度に設定されており、気軽に受講することが出来るところも多くの方が良いと感じてるようです。
また、カスタマーサポートの対応っも24時間対応となっているため、安心してレッスンを受講することが出来ます。
「DMM英会話」の他の口コミを確認したい方は、下記リンクから他の口コミを見ることができます。
DMM英会話の料金
プラン | 受講回数/日 | 料金/月 |
---|---|---|
スタンダードプラン | 1回 | 3,240円(税込) |
2回 | 5,390円(税込) | |
3回 | 7,590円(税込) | |
プラスネイティブプラン | 1回 | 13,272円(税込) |
2回 | 26,208円(税込) | |
3回 | 37,888円(税込) |
DMM英会話にはスタンダードプランとプラスネイティブプランの2つがあり、ネイティブ講師のレッスンを受講したい場合は後者を選ぶ必要があります。
なお、入会金をはじめとする授業料以外の料金は一切不要です。
DMM英会話のお得なサービス
DMM英会話では、無料会員登録から3日以内に以下のいずれかのプランに申し込むと、初月の授業料が50%OFFになります。
- スタンダードプラン(毎日1・2・3レッスン)
- プラスネイティブプラン(毎日1・2・3レッスン)
また、プラスネイティブプランの場合、無料体験チケット購入から30日以内に入会すると、体験チケットの料金1,500円が全額キャッシュバックされます。
バラエティ豊かな講師のレッスンを低価格で受講可能
豊富な教材は全て無料で利用できる
【初心者向け】安くておすすめのオンライン英会話
安くておすすめの初心者向けオンライン英会話を紹介します。
~【初心者向け】安くておすすめのオンライン英会話3選~
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプの基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児~社会人 |
レッスン形態 | マンツーマン |
講師の国籍 | 世界120カ国以上 |
カリキュラム | 日常英会話・ビジネス英会話・英語試験対策 |
レッスン受講可能回数は無制限
英会話を上達させる一番の近道は、多くの英語に触れることです。
ネイティブキャンプは月額6,480円でレッスンが受け放題となっているので、とにかくたくさん勉強して英語力を上達させたい方におすすめのサービスです。
さらに、24時間365日対応、事前予約不要・最短5分からでも受講可能と、いつでも、どこでも、何回でも受講できる点も魅力の一つです。
多様なバックグランドを持つ講師が在籍
ネイティブキャンプには世界120カ国以上から講師が集まっています。
実践的な英語が学べるネイティブ講師、言語習得のノウハウを持つ非ネイティブ講師、日本語を交えたレッスンを行ってくれる日本人講師など、自身の英語レベルや好みに合わせて講師を選択することができます。
1人の講師だけでなく、できるだけ多くの国籍の講師のレッスンを受講し、発音やアクセントの違いなどを理解しておくと良いでしょう。
ネイティブキャンプの口コミ・評判
ここからは、ネイティブキャンプの口コミ・評判を紹介していきます。
いつでも受講できるのはとても魅力的です。
通常のオンライン英会話は予約しなくてはならず、予約を入れる面倒くささがあります。
ここは暇なときに受講できます。
自分の都合のいいタイミングでレッスンを受ける事ができるので、普段仕事をしながらも隙間時間で学習するには非常に使い勝手がいいです。
また、とにかく教材がとても豊富にあるので、暫く学んでいても次々に学習意欲が湧いてくる感覚になれていますし、フィリピンの講師の方も非常にフレンドリーで、勉強をしていると言うより本当に楽しく異文化交流をしている感じなので、毎回レッスンが楽しみになっています。
やはり、時間や料金を気にせず受講できるのはNativeCampの大きな魅力です。
また、オンライン教材は充実のラインナップで、目的別・ジャンル別に全16,000冊を取り揃えています。
ネイティブキャンプの料金
プラン | 料金/月 |
---|---|
プレミアムプラン | 6,480円 (税込) |
ネイティブ受け放題オプション | 9,800円 (税込) |
先ほど、月額6,480円レッスン受け放題とご説明しましたが、ネイティブ講師のレッスンを無制限で受講する場合、料金が少し高くなります。
また、上記の料金に加えて、教材購入の際に料金がかかるのでご注意ください。
ネイティブキャンプのお得なサービス
ネイティブキャンプでは、講師とレッスン日時を指定する場合、コインを使って予約を取る必要があります。
基本的にはコインは有料ですが、以下で紹介するいずれかの方法を使えば、無料で手に入れたり、コインなしで予約が出来たりします。
- 人気講師予約無料キャンペーン
:毎週日曜日は、人気講師とのレッスンを始めて受講する場合に限り、無料で予約レッスンが利用可能 - 新人講師予約無料キャンペーン
:デビューから一定期間以内の講師のレッスンは無料で予約レッスンが受講可能 - カランレッスン半額キャンペーン
:一部の対象講師のカランレッスンを通常料金の半額で受講できる - 予約レッスン保証制度
:予約レッスンに満足いただけなかった場合、予約時に消費したコインが返還される - アプリ不具合報告
:アプリの不具合を発見し、報告した場合、お礼として100コインがもらえる
いつでも・どこでも・何度でもレッスンが受けられる
バラエティー豊かな講師が在籍
スパトレ
スパトレの基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児~社会人 |
レッスン形態 | マンツーマン |
講師の国籍 | 主にフィリピン |
カリキュラム | 日常英会話・ビジネス英会話・英語試験対策 |
予習・復習に力を入れた指導
スパトレは他の英会話スクールと一線を画した指導を行っており、受講生の予習・復習のサポートに最も注力しています。
まず、入会と同時に実施した実力テストの結果を、英語4技能ごとに細かく分析し、その結果を基に最適な学習プランや取り組むべき教材を提案してくれます。
もちろん、ただ受講生に任せっきりというわけではなく、プロのトレーナーが必要に応じて適切なサポートを行ってくれます。
また、レッスンの位置づけも他の英会話スクールとは若干異なっており、講師が手取り足取り教えるのではなく、予習の成果を確認する場となっています。
そのため、受講生の理解が不十分な箇所のみに絞って徹底指導ができるので、非常に効率良くレッスンが進みます。
科学的根拠に基づく指導
スパトレは第二言語習得論・認知心理学・脳科学を応用した効果的なトレーニングを実施しています。
一般的に英会話の上達には発話量が大切だといわれていますが、スパトレでは「十分な英語の知識量があって初めて英会話ができる」という考えのもと、インプット重視の学習を基本としています。
そのため、これまで会話中心の英会話スクールに通っていたけど、十分な成果を感じることができなかった方に強くおすすめします。
また、このような科学的なトレーニングを月額4,900円という低価格で始めることができる点も魅力的です。
スパトレの口コミ・評判
自分自身が 学習したことを 外国人の講師の方にチェックしてもらうことができるので、オンラインツールであることからわからないことはすぐに質問もできる環境でありました。
言語教育の専門家が監修したプログラムのため、効率よく学習をすることができましたし、ちょうどコロナの時期で自分一人で勉強できてよかったと思っています。
月額料金がとにかく安いです。
月額で6000円しないので様々な英会話教室の中でもかなり安い方ではないかと思います。
とにかく安く英語を学びたいという人には良いと思います。
予習・復習で身につけた内容を、レッスンで直ぐに外国人講師からフィードバックがもらえるので、このサイクルを繰り返しながら英語力を伸ばしていったという生徒が多くいるようです。
また、他のオンライン英会話の比較してリーズナブルな料金も、スパトレが多くの人から選ばれる理由でしょう。
スパトレの料金
プラン | 料金/月 |
---|---|
スパトレプラン | 4,900円(税込) |
無制限プラン | 6,380円(税込) |
スパトレプランは1日1回、無制限プランはその名の通り1日何回でも受講可能です。
上記の料金と合わせて、必要に応じてその都度教材費もかかってきます。
予習・復習に力を入れた指導で英語力を伸ばす
科学に基づく効果的な指導を低価格で提供
産経オンライン英会話Plus
産経オンライン英会話Plusの基本情報 | |
---|---|
対象 | 全学年対応 |
レッスン形態 | マンツーマンレッスン |
講師の国籍 | ネイティブ・フィリピン・日本 |
レッスンの組み合わせは480通り以上
産経オンライン英会話Plusには、日常英会話や職業別英会話、ニュースディスカッションにフリートークなど、様々なレッスンが用意されており、且つそのレベルも初心者から上級者まで細かく分かれています。
そのため、レッスンの組み合わせは480通りを超え、ご自身の受講目的やレベルに合ったレッスンが受講できるでしょう。
また、レッスンの開講時間は5:00~23:55で、4週間先のレッスンまで予約できるので、好きな時間に好きな講師のレッスンが受講可能です。
選び抜かれた自慢の講師陣
講師の指導力も、産経オンライン英会話Plusの大きな魅力です。
選考は全部で5段階に分かれており、採用率1.5%の厳しい採用を突破した優秀な人材のみが指導にあたります。
また、その国籍も、ネイティブ・フィリピン人・日本人のバイリンガルと幅広く、ご自身の好みに合わせてレッスンのたびに選択することができます。
産経オンライン英会話Plusの口コミ・評判
毎回レッスンの後にはレポートを頂けていたので、自分の何が足りないや苦手な箇所などを常に把握ができましたし、次のレッスンでの課題を明確にする事ができたので、レッスンを受ける度に着々と英語力が付いている実感が湧いていました。
また、講師の方もこちらが緊張しているといつもリラックスできるように工夫をしてもらえたので、人見知りをしやすい自分には特に有り難かったです。
料金が他のスクールと比べると安価に設定されています。
安いからと言ってサポート、レッスン内容が劣っているとは特別感じませんでした。
フィリピン人講師だとネイティブや日本人講師よりも安いコインで受講できるので、フィリピン人講師で場数をこなし、分からない箇所を日本人講師で補ったり、ネイティブ講師でより実践的な会話にチャレンジしたりと自分で工夫しながら受講できたのが良かったと思います。
後述の通り、リーズナブルな料金は産経オンラインの大きな魅力です。
もちろん、「安かろう悪かろうではなく」指導の質もサポート体制も申し分なしです。
特に、毎レッスン後にもらえる授業レポートは受講生に評判で、これを基に復習に取り組み、その成果を次のレッスンで披露する、というサイクルで確実に英語力を伸ばすことができるでしょう。
産経オンライン英会話Plusの料金
プラン | コイン数 | 受講上限数/月 | 料金(税込) |
---|---|---|---|
プラン200 | 200 | 10回 | 4,620円 |
プラン620 | 620 | 31回 | 6,380円 |
プラン1240 | 1240 | 62回 | 12,100円 |
産経オンライン英会話Plusのレッスンは、事前に購入したコインを使うことで受講できます。
なお、必要なコインの枚数は講師によって異なります。
また、上記のプランとは別に、受講生の要望に合わせてレッスン回数を自由に選択できる「カスタマイズプラン」もあります。
入会金・教材費等は一切不要です。
産経オンライン英会話Plusのお得なサービス
産経オンライン英会話Plusでは、早期入会特典として、無料会員登録から5日以内限定で、初月の授業料が70%OFFになるサービスを実施しています。
また、1アカウントで家族最大6人まで受講できる家族割もあり、月額1,595円から受講可能です。
レッスンの組み合わせは選り取り見取り
講師の採用率は1.5%
カスタマイズプランなら受講回数を自由に決められる
オンライン英会話の料金を安く抑える方法
続いて、オンライン英会話を利用するにあたって、なるべく料金を安く抑える方法をご紹介します。
特定の分野に絞って学ぶ
料金を安く抑えるためには、適切なコース選択が重要です。
今回紹介したスクールに代表されるように、オンライン英会話は、生徒の幅広いニーズに対応するため、様々なコースを設けています。
コース選びの際は、自分の受講目的に合ったコースを選択し、必要最小限の回数だけ受講すれば、料金を節約することが可能です。
また、スクールによっては教材やサポートサービスを追加で進められるケースも多いですが、その際も自分の目標と照らし合わせて、必要なもののみを利用しましょう。
割引特典・無料サービスを有効活用する
英会話スクールでは、様々な割引サービスを実施しており、この制度をうまく活用することで料金を大幅に減らすことができます。
初月割引や友達紹介割引などのオーソドックスなものから、そのスクール独自の割引制度までその種類は多岐にわたるので、使えるサービスは積極的に使用しましょう。
レッスン時間外の勉強に力を入れる
レッスン料を安くするにあたって、レッスン時間外の学習に力を入れることも有効な方法の一つです。
間接的な方法ではありますが、自己学習でレッスン内容を身につけることができれば、結果的にレッスンの数を減らすことが可能になります。
現在はYouTubeや学習サイトなど、無料で利用できるコンテンツで溢れているので、これらのツールを有効活用すれば、誰でも質の高い英語学習が可能です。
学習内容を絞って効率よく受講する
割引や無料サービスは要チェック
自己学習に取り組み、レッスンの数を減らす
安いオンライン英会話を選ぶ上での注意点
安いオンライン英会話を選ぶ際、注意するべき点もあります。
料金の安いオンライン英会話はどのようなサービスが展開されているのかを理解しましょう。
安いオンライン英会話で学べるのは日常会話のみ
料金の安いオンライン英会話で学べるのは、基本的な日常会話のみです。
料金の安いオンライン英会話は、日常会話の向上を目的としたサービスが展開されています。
安いオンライン英会話を使う場合は、自分がなぜ英会話に取り組みたいのかの理由を整理してから利用するようにしましょう。
ビジネス英会話・TOEIC対策の講師は限られている
料金の安いオンライン英会話で、本格的なビジネス英会話やTOEIC対策をすることは難しいでしょう。
ビジネス英会話やTOEIC対策は講師の質も目的に合わせて担保する必要があるため、人材が限られ、料金も高くなってしまいます。
ハイレベルな英語を学習したい場合、料金が上がってしまうことを頭に入れておきましょう。
オンライン英会話の目的を理解する
オンライン英会話は日常会話の向上が目的
ビジネス英会話やTOEIC対策向けは料金が上がる
まとめ
オンライン英会話サービスは、金額の幅も含めると数多く提供されています。
金額で絞り込んだとしても、サービスの質が圧倒的に低くなるわけではありません。
サービスごとに違った特徴があるので、自分の目的に合ったサービスを選ぶことができれば、十分英会話力を向上させることができます。
まずは自分が英会話に取り組み理由を整理し、最適なオンライン英会話サービスを選んでいきましょう。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「オンライン 英会話 安い」に関してよくある質問を集めました。
安いオンライン英会話の基準は?
価格の安いオンライン英会話サービスで気にするべき基準は、設定されている価格とサービスの内容の2点です。価格は幅広く用意されていますが、月額7,000円以下のサービスを1つの基準にしましょう。7,000円以下でもサービス内容は提供先によって変わるので、細かくチェックしていきましょう
安いオンライン英会話を選ぶ時の注意点は?
価格の安いオンライン英会話サービスを選ぶ時の注意点は、サービス内容とレッスンの回数です。受けることのできるレッスンの回数は、サービスによって異なります。1日の回数制限があるサービスもあれば、無制限のサービスもあります。どの程度の時間、英会話学習に割くことができるかを事前に明確にし、必要なサービスを選びましょう
EnglishSearchでは、英会話教室・オンライン英会話・英語塾探しをテーマにスクールの探し方や勉強方法について情報発信をしています。
EnglishSearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
オンライン に関する新着コラム
-
スパトレの口コミ・評判や料金、メリット・デメリットを解説
英語トレーニングサービス「スパトレ」の概要や料金プラン、メリット・デメリットなどの解説や、スパトレに関する詳しい口コミを紹介しています。
-
egniteオンライン英語コーチングの評判・口コミや料金...
本記事では、月額3万円台~のオンライン英語コーチング「egnite」の評判や口コミ、料金プランや特徴を詳しく解説します。 料金を抑えながら質の高い英語コーチン...
-
Duolingo(デュオリンゴ)の料金や費用、口コミ・評...
人気の英語学習アプリ、Duolingo(デュオリンゴ)の料金や費用、口コミ・評判、使い方を詳しく解説しています。アプリを使った英語学習に興味がある方は、ぜひ参考...
-
英会話アプリ「SpeakNow」の口コミ・評判、料金、特...
今回は添削付き英会話アプリ「SpeakNow」をご紹介します。同アプリの特徴や料金プラン、口コミや評判を詳しく解説します。手軽にスピーキングの練習をしたい方は是...
オンライン に関する人気のコラム
-
安いおすすめオンライン英会話16社を比較・ランキング【2...
本記事では料金相場をもとに安くておすすめのオンライン英会話16選を、ネイティブ・小学生・中学生・高校生・大学生・社会人・初心者の6つ別にご紹介します。オンライン...
-
キッズ・こども向けオンライン英会話おすすめ20社を比較【...
本記事では、楽しく学べるこども向けのおすすめオンライン英会話16選をご紹介します。各スクールの特徴や料金、口コミ・評判を解説しているので、お子様に英語の勉強をさ...
-
おすすめのオンライン英会話39社を比較・解説【2023年...
人気のおすすめオンライン英会話39社を学生向けや初心者向け、ビジネス向けなどに分類してご紹介します。各スクールの特徴や料金を解説・比較しているので、オンライン英...
-
Duolingo(デュオリンゴ)の料金や費用、口コミ・評...
人気の英語学習アプリ、Duolingo(デュオリンゴ)の料金や費用、口コミ・評判、使い方を詳しく解説しています。アプリを使った英語学習に興味がある方は、ぜひ参考...