QQイングリッシュの評判・口コミ、料金やカリキュラムについて解説
QQ Englishはレッスンの質が高く、評判も良い人気のオンライン英会話サービスです。
本記事では本気で英語を習得したい人に向けて、QQ Englishがおすすめな理由や実際にレッスンを受けた人の口コミや評判、学習プランやその料金、無料体験レッスンの流れについてご紹介しています。
今の自分の英語力に満足していない方、英語の成績に伸び悩んでいる方は、是非参考にしてみてください。
■まとめ
オンライン英会話「QQ English」とは
QQ Englishの基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児~社会人 |
授業形態 | オンラインでのマンツーマン指導 |
利用ツール | Classroom(独自レッスンツール)、スカイプ |
講師の国籍 | フィリピン |
国際資格TESOLを講師全員が保持
QQ Englishで授業を担当するのは全てフィリピン人講師です。
フィリピンでは、日本と同様に英語が第二外国語として学ばれており、彼ら自身も英語学習の経験があるため、言語習得の際のコツやつまづきやすいポイントをよく理解しているというメリットがあります。
また、在籍する講師全員が英語指導の国際資格であるTESOLを保持しており、その指導力の高さがうかがえます。
さらに、採用後も継続的に研修を実施し、高い指導力に磨きをかけ続けているので、常に質の高いマンツーマン指導を受けることができます。
セブ島への語学留学も可能
QQ Englishはオンライン英会話に加えて、フィリピンで語学学校を2校運営しており、希望者はセブ島への語学留学ができます。
1校は外資系企業の多いITパークにあるため、ビジネス英語を学びたい方に人気の学校です。
もう1校はリゾート地に隣接しており、授業時間外はビーチやリゾート施設で遊ぶことができます。
普段のレッスンで習ったことを現地で活用する機会があるのは、語学学校を運営しているQQ Englishだからこそできることです。
日本人スタッフによるサポートも充実
利用者が安心して利用できるよう、日本人スタッフが手厚いサポートを提供してくれる点も大きな魅力です。
サポートの範囲は、レッスン内のトラブル対応等のシステム面から、カリキュラム、教材、学習法の提案等の学習面まで幅広くカバーしています。
特に初心者の方は、無料体験レッスン後のカウンセリングの時間で、最適なコース選択の方法を相談できるので、あらゆる疑問を解消したうえでレッスンを始めることができます。
これらの対応に当たる緊急サポートセンターは午前6:30~深夜1:00まで長時間にわたって稼働しているので安心です。
言語習得に精通した講師によるマンツーマン指導
セブ島へ留学して実地の英語を学ぶことも可能
あらゆる悩みには日本人スタッフが無料で対応
QQ Englishの「カランメソッド」とは?
ここからはQQ Englishが取り入れている「カランメソッド」の特徴とその学習効果について解説していきます。
カランメソッドの学習法
カランメソッドとは、徹底的な反復練習によって英会話の習得を目指す学習法で、その効果は通常の4倍速で英語が話せるようになるといわれています。
主な学習の流れは以下の通りです。
1:講師が生徒に質問を2回繰り返す
2:質問に対する解答の冒頭を講師が伝える
3:ヒントを基に質問に答える
4:間違った箇所を講師が指摘し、その場で修正する
5:完璧になるまで「4」の作業を繰り返す
1:講師が生徒に質問を2回繰り返す
まずはテキストに掲載されている質問を講師が2回繰り返します。
質問文の速度は通常の会話よりも早いので、かなり集中して聞き取ることが求められます。
ただし、質問は2度繰り返されるので1度目に聴き取れなくてもすぐに切り替えて2度目の質問に備えましょう。
2:質問に対する解答の冒頭を講師が伝える
質問が終わると、間髪おかずに講師が回答の冒頭部分を伝えます。
このスピード感が大きな特徴で、質問内容を日本語に変換して解答を考え、再度それを英語に戻すといった時間的余裕はありません。
3:ヒントを基に質問に答える
つづいて、講師のヒントを基に質問に答えていきます。
コミュニケーションはテンポが大切ですので、正確性以上に実際の会話と同じスピード感で回答することを意識しましょう。
また注意点として、回答の際は「It’s」や「I’m」など短縮形を使うようにしましょう。
4:間違った箇所を講師が指摘し、その場で修正
回答内容に誤りがあった場合はその場で講師が訂正を入れてくれます。
そのため、繰り返しにはなりますが、いきなり完璧な回答を目指して時間をかけるより、質問に瞬時に答え、講師の指摘を受けながら徐々に完璧に近づいていく方が理想的です。
カランメソッドの効果・メリット
ネイティブ同様のスピードで英語が話せるようになる
カランメソッドを取り入れた授業ではスピード感が重要なので、トレーニングを積み重ねると、質問も回答も英語で考えることができるようになります。
その結果、英語の瞬発力が身に付きコミュニケーションが円滑になります。
また、英文を英語のまま理解できるようになると、リーディングやリスニングの力も大幅に伸びていきます。
正しい発音・英文法を理解できる
先ほどご説明した通り、生徒の発言内に誤った発音や文法があった場合は講師がすぐに訂正してくれます。
そのため、受講生は講師の訂正を受けながら徐々に正しい発音や表現方法を体得することができます。
特にカランメソッドは通常の英会話よりも細かく生徒の発言を見てくれるので、小さなミスや生徒の癖を解消しやすいというメリットがあります。
また、短縮形などネイティブが多用する表現を使う機会が増えるので、逆に自分が聞き手になった際にネイティブの発音が聴き取れるような実践的なリスニング力を身に着けることができます。
カランメソッドは通常の4倍の学習効果
講義の際はスピード感が重要
英語を英語のまま理解できるようになる
QQ Englishの評判・口コミ
ここでは実際にQQ Englishを受講した人による評判・口コミに目を通していただこうと思います。
良い口コミ
まずはQQ Englishを受講して良い印象を持った方の意見を短くまとめて紹介いたします。
講師の英語力が高い
まず、何よりびっくりしたのがC先生の英語の発音やイントネーションの美しさです。
流暢だけどはっきりしていて聞き取りやすい、いつまでも聞いていたいような英語だと感じました。
良い口コミとして多かったのはやはり他と比較して講師の英語力が高いというものでした。
言語習得のノウハウを豊富に持っているため、わかるまで丁寧に教えてくれます。
また、講師の人柄を評する声も多く、レッスン開始前のフリートークが非常に楽しく、モチベーションアップにつながったと答える方が多くみられました。
初心者でも安心のカリキュラム
レッスンで先生の言っていることが理解できなかったり、話が伝わらずに困らせてしまったらどうしようと、実はかなり不安で(笑)。
でもカリキュラムもしっかりしているし、基礎から学べるようなので、総合的な英語の力がつくのではないかと期待しています。
講師指導力と合わせて、カリキュラムも初心者が学びやすいものになっているようです。
レベル別、目的別に多様なコースが用意されており、受講者が求める能力を効率よく身に着けることができます。
柔軟な授業日程
自分の好きな時間にできるので、すごくやりやすいですね。
例えば子どもが早く寝てくれた日など、「今からできる!」と予約をとってレッスンをすることもあります。
また、同じ先生で続けて2回レッスンしたことがあったのですが、1回目のレッスンが終わるタイミングで、「このまま続ける?1回切る?」と先生に聞いてもらえて、連続でレッスンを受けました。
こちらの都合に合わせて柔軟に対応してくれるのもいいなと思いますね。
レッスンを受けたいと思ったらすぐに受講できる点も大きなメリットです。
ただし、人気のレッスンは予約が取りにくい場合もあり、実際その点をデメリットとして上げる方もいるので注意が必要です。
業界屈指の質を誇る講師陣
基礎から学べるカリキュラム
学びたいときに学べる
悪い口コミ
総じて良い評判が目立っていましたが、中には満足感を得られなかったという口コミもあるためそちらも紹介していきます。
人気の講師は予約が取りづらい
毎回予約の度に講師を選択するのだが、人気の講師は数週間先まで予約がされており、なかなか予約することができなかった。
その結果、同じ講師に継続してみてもらうことが難しい点は課題かと感じた。
私が受講しはじめたころはまだましだったのですが、QQ Englishの人気がどんどん高まって人気講師のレッスン予約が殺到し、受けたい先生の予約が取れなくなってしまったのが残念でした。
日本人スタッフの対応も早く丁寧です。
レッスンの内容が明確な事も、予・復習に便利ですし、受講システムは良いと思いますが、人気講師の予約がとり難い事は残念です。
先ほどご説明した通り、評価の高い講師は予約が取りづらくなかなか希望の講師のレッスンを受けられないという意見があるようです。
ただ、このような現象はどこのスクールにもあることなので、QQ English特有のデメリットというわけでもありません。
ビジネス向けではない
ここより2倍近く高い費用の高いビジネス英語特化型のオンライン英会話からの乗り換えでした。
そちらと比較すると、講師が若くビジネス経験が少ないため、ビジネス英会話のレッスンはかなり物足りないです。
ただ、カリキュラム通りに進めるカランメソッドについては、講師は積極的にレッスンを行ってくれるため、満足しています。
学習効果は高いものの、ビジネス向けではないようです。
ただ、口コミの投稿主と同じく、まずQQ Englishで基礎的な英語力を身に着け、その後ビジネス英語に特化した英会話スクールを選ぶという選択肢が最も効果的です。
やる気のない講師もいる
ほとんどの講師が優しくて、娘は楽しく受講していました。
ただ中には、やる気ない感じで対応する講師がいたのも事実です。
たぶんレベルが娘にあってないと思っていたのだと思うけど(その後テキストレベルを下げてもらいました)、それなら臨機応変にレベルを下げるとかしてほしかったです。
一部ですがやる気のない講師もいるようです。
ただ、講師は毎レッスン選べるので、自分に合わないと感じた講師は今後選ばないようにすればこの問題は解決するでしょう。
人気講師は予約が取りづらい
ビジネス向けではない
一部やる気のない講師もいる
QQ Englishの学習プラン・料金
QQEnglishの学習プラン
QQEnglishには、年齢や目的別に以下の7つのカリキュラムが用意されています。
- カランメソッド
- R.E.M.S
- キッズ向けコース(~15歳)
- Basic English
- TOEIC®L&R TEST講座
- 日常英会話
- トピックカンバセーション
カランメソッド
上記のカランメソッドを使った講座です。
講師の質問に生徒が瞬時に答えていくという一連の流れが繰り返されるので、発話量を増やし短期間で基礎的な英会話を身に着けたい方や英語の瞬発力を上げたい方におすすめです。
R.E.M.S
カランメソッドはスピーキングの瞬発力を鍛える講座ですが、こちらのR.E.M.Sはライティングの瞬発力を鍛える講座になります。
同講座では、ダイレクトメソッドとオーディオ・リンガル・メソッドの2つが用いられています。
前者はカランメソッド同様、英語で英語を学ぶ学習法です。
後者は、まず基本となる文型を繰り返し練習して覚え、その後に応用方法を学ぶメソッドです。
この学習を繰り返すことで瞬時に英作文を作成できるようになります。
キッズ向けコース
キッズ向けコースは15歳までが対象のオンライン英会話コースで、6つのカリキュラムの中から最適なコースを選択することができます。
どのコースも歌やチャンツ、ピクチャーディクショナリーを使用して楽しく英語が学べる工夫が施されています。
また、英会話に加えて、英検、TOEIC、IELTSの対策コースもあります。
Basic English
Basic Englishは英語4技能をバランス良く伸ばすためのコースです。
使用する教材は5つのレベルに分かれており、前半の1,2ではプレゼンテーション(Presentation)、練習(Practice)、出力(Production)の3つからなるPPPメソッドで基礎的な英語力の定着を目指します。
レベル3以降では序盤で覚えた表現を運用して、応用力を磨く流れになっています。
使用する教材は、大学生活がベースのストーリー仕立てで学べる設計になっているので、初心者の方でも楽しく学習を続けることができます。
TOEIC®L&R TEST講座
英語教育コンサルタントの三代澤義人氏とQQEnglishが共同開発した独自の学習メソッドによってTOEICの高得点を狙うコースです。
コースは、リーディングとリスニングを学ぶコース、スピーキングコース、単語に特化したコースの3つから選択できます。
日常英会話
レッスン中に覚えた英語を、自分に置き換えて表現するエクササイズを通して日常で使える英会話を学ぶコースです。
レッスン時間外は「Previewシート」を使って予習復習を行うことが求められており、英語に触れる機会が増えるので英語力の向上につながります。
トピックカンバセーション
特定の題材に対して自分の意見を述べるというレッスン内容で、語彙力とディスカッション力の向上が見込めます。
また授業で取り扱う内容は普遍的なトピックになるので、日常生活やビジネスシーンにおけるスモールトークの練習にもなります。
QQ Englishの料金・費用
QQ Englishの料金プランは次のようになっています。
コース | 料金 |
---|---|
月4回キッズコース(200ポイント) | 2,178円(税込) |
月8回コース(400ポイント) | 4,053円(税込) |
月16回コース(800ポイント) | 7,348円(税込) |
月30回コース(1500ポイント) | 10,648円(税込) |
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
QQ Englishでは講師のポイント制を採用しており、上記のレッスン回数は50ポイントの講師を選んだ場合となっています。
講師のレッスンポイントは下記の通りです。
- 50ポイント:一般的な講師
- 75ポイント:予約率の高い人気講師
- 100ポイント:指導員的立場のベテラン講師
講師のレッスンポイントの20%を指名手数料として支払う指名予約のシステムもあります。
ポイントには有効期限がある
レッスンのポイントは有効期限があり、付与されてから1ヶ月間有効です。
ポイントは追加購入もできる
レッスンを追加で受講したい場合は追加ポイントの購入が可能ですが、追加ポイントのみでの利用はできません。
追加ポイントの料金は以下の通りです。
追加ポイント | 料金 |
---|---|
200ポイント | 2,037円(税込) |
1,100ポイント | 10,186円(税込) |
3,900ポイント | 30,555円(税込) |
5,600ポイント | 40,740円(税込) |
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
QQ Englishの契約後の注意点
QQ Englishの有料の契約をしたあと何らかの理由で解約することになった場合でも、未受講分のポイントの返金はできないので注意が必要です。
キャンセルする場合は早めに
生徒側の都合でレッスンをキャンセルする場合の規則は下記のようになります。
キャンセルがレッスンの開始予定時間からの計算となります。
- 12時間以上前:ポイントの返還
- 12時間〜1時間前:ポイントの50%返還
- 1時間を切っている場合:ポイント失効
また、無断でのキャンセルはポイントを200%喪失してしまうので注意しましょう。
フィリピンの祝日は休校になる
QQ Englishの休校日はフィリピンの祝祭日によって決まっています。
正月や大晦日、クリスマスの他に4月や11月にも祝日があるので予めホームページで休校のスケジュールを調べておくのが良いでしょう。
月会費プランとポイント制を把握する
キャンセルの連絡は早めにする
日本とは異なる休日スケジュールに注意
QQ Englishの無料体験レッスンを受けるには?
QQ Englishでは2回の無料レッスンを受けることができるので、まず体験してから受講を決めたいという方は無料レッスンに申し込んでみましょう。
会員登録をして体験レッスンを予約
QQ English公式ページへ移動し、無料会員登録を行うことで無料体験レッスンを開始することができます。
無料体験レッスンの流れ
無料体験レッスンまでの大まかな流れは次のようになります。
- QQ Englishの公式ページの「無料で体験する」というボタンをクリック
- メールアドレスとパスワードを設定し「登録」のボタンをクリック
- 登録したアドレスに届いたメールのリンクをクリック
- 必要事項を入力し「登録する」をクリック
- 希望するレッスンの日時を指定する
流れはとてもシンプルとなっているため、時間を長くとられる心配もありません。
少しでも興味がある方は、一度無料体験レッスンに申し込んでみることをおすすめします。
無料体験レッスンの内容
無料の初回レッスンではまずは講師との気軽な会話をします。
簡単な挨拶と簡単な自己紹介をし、そのあとはパソコンやタブレット・スマートフォンの画面上のテキストにしたがってレッスンを進めていきます。
予習などは特に必要ありませんが以下のものは必要になります。
- パソコンかスマートフォン・タブレット
- カメラがついていないパソコンの場合はウェブカメラ
- ヘッドセット(なくても受講は可能だが使用を推奨)
パソコンを使用する場合はGoogle Chromeを、スマートフォン・タブレットではQQ Englishのアプリを使用して受講できます。
2回の無料レッスンを体験できる
無料レッスンは簡単な無料登録だけで受講可能
予習は不要で好きなときに受けられる
まとめ
オンライン英会話QQ Englishについての解説でしたが、知りたかったことや疑問の解消にはつながったでしょうか。
QQ Englishは全員が英語を非母語話者に教えるエキスパートであることが大きな魅力の一つです。
また、ポイント制度や講師を指名できるシステムもあるので、自分のペースに合わせて楽しんで受講することもできます。
ただし、授業をキャンセルする際は早めに連絡をすることと、QQ Englishには契約後の返金保証制度はないことに注意しましょう。
まずは無料レッスンに申し込み、一度レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「QQ English」に関してよくある質問を集めました。
QQ Englishとは?
QQ Englishは、英語学習の効果を4倍高めるとして評価の高い「カランメソッド」を取り入れたオンライン英会話で、フィリピン人講師による1対1のレッスンを受けることができます。
QQ Englishがおすすめな理由は?
QQ Englishがおすすめの理由としては、QQ Englishの講師は英語を母語としないため、英語を教える能力に特に秀でています。
また、セブ島への留学制度もあり、オンライン学習で基礎的な英語力を身に付けたあとでセブ島の実地で英語を学ぶという方法を選ぶことができます。
EnglishSearchでは、英会話教室・オンライン英会話・英語塾探しをテーマにスクールの探し方や勉強方法について情報発信をしています。
EnglishSearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
スクール・教室 に関する新着コラム
-
IELTSのリスニングで得点するためには?合格スコアや対...
当記事ではIELTSへの疑問を解消したうえで、IELTSとはどのような英語資格試験なのか、IELTSリスニングに合格する方法や、他の英語資格試験のリスニングとの...
-
ケンブリッジ英検とは?概要から合格目安、受験メリット、対...
本記事ではケンブリッジ英検とはどのような英語資格試験なのか、ケンブリッジ英検に合格する方法・対策や、ケンブリッジ英検を受けるメリットなどについて詳しく解説します...
-
【英検特化】クラウドEnglishの評判/口コミ、料金や...
今回は、英検対策に特化したオンライン英語塾「クラウドEnglish」をご紹介します。同スクールの魅力や授業の特徴、実際に利用された方の評判・口コミや合格実績を詳...
-
【2023年最新版】小学生におすすめの英語塾・英会話塾1...
小学生におすすめの英語塾を17選ご紹介します。各スクールの特徴や料金はもちろん、塾選びのポイントまで詳しく解説しています。お子様に英語を習わせたいと思っている方...
スクール・教室 に関する人気のコラム
-
Duolingo(デュオリンゴ)の料金や費用、口コミ・評...
人気の英語学習アプリ、Duolingo(デュオリンゴ)の料金や費用、口コミ・評判、使い方を詳しく解説しています。アプリを使った英語学習に興味がある方は、ぜひ参考...
-
【初心者OK】ランゲージエクスチェンジにおすすめのアプリ...
ランゲージエクスチェンジ(Language Exchange) ついて詳しくご紹介します。初心者にもおすすめのアプリ&サイトや利用する際のポイントも記載していま...
-
DMM英会話の評判・口コミ|料金|メリット・デメリットな...
DMM英会話の料金やプラン、評判や口コミ、特徴やメリット・デメリットについて解説しています。ネイティブキャンプとの比較や学習効果を上げるための受講方法についても...
-
QQイングリッシュの評判・口コミ、料金やカリキュラムにつ...
本記事ではオンライン英会話のQQイングリッシュについて解説しています。同スクールの評判や料金、学習プランや独自の学習法である「カランメソッド」などを解説している...