ネイティブキャンプ(NativeCamp)の評判/口コミ・料金を解説
英会話の学習を始めるにあたり、ネイティブキャンプに興味がある・実際に受講してみたいと考えている方もいるのではないでしょうか。
しかし、ネイティブキャンプでは具体的にどのような手順で学習を進めるのでしょう
本記事では、ネイティブキャンプの概要を中心に紹介します。
ネイティブキャンプの料金プランやコースと教材の決め方、在籍している講師について解説します。ネイティブキャンプを活用して、英会話能力をグングン伸ばしましょう
■まとめ
ネイティブキャンプとは
ネイティブキャンプの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ネイティブキャンプ |
月額料金(税込) | 1,980円 (税込)~ |
教材費用 | 無料 ※別途必要のコースあり |
営業時間 | 24時間 |
対象年齢 | 幼稚園生~社会人 |
レッスン形式 | マンツーマン |
授業形態 | オンライン |
展開地域 | 全国 |
講師国籍 | 130ヶ国以上 |
無料体験 | 7日間の無料トライアル実施 |
コース | ・カランコース ・キッズコース ・ビジネスコース ・日常英会話初級コース ・英検®二次試験対策コース ・TOEIC®L&R TEST 600点対策コース ・TOEIC®L&R TEST 800点対策コース その他 |
ネイティブキャンプとはいつでも、どこでも、何回でも、世界130ヶ国以上の講師と英会話レッスンが受講できるオンライン英会話サービスです。
豊富なコース展開や、1レッスンが5~25分という短い時間設定になっていることなどから、様々なニーズのユーザーに利用されています。
また、ネイティブキャンプの受講に最低限必要なものは、インターネット通信環境とスマホのみ(タブレット・パソコンも可)です。
スマホ・タブレットに対応したアプリを使えば、インターネットブラウザさえ開くことなく受講できる手軽さも人気の理由の一つです。
24時間365日レッスンを受講可能
1レッスンは5~25分程度
レッスンはオンライン形式で受講
ネイティブキャンプの特徴
- いつでも・どこでも・何回でもレッスン受け放題
- 数少ないカランメソッドの正式提携校
- 世界中の講師と英語を学べる
- 予約なしでレッスンを受講することができる
- 充実したコース展開
- 豊富なオンライン教材
- 手厚いサポート体制
いつでも・どこでも・何回でもレッスン受け放題
ネイティブキャンプ最大の魅力は、何といっても月額6,480円(税込)でレッスンが受け放題となっている点です。
さらにレッスンはネット環境さえ整っていれば、事前予約なしで24時間365日、最短5分から受講可能なので、まさにいつでも・どこでも・何回でも受講できるという、革新的なサービスです。
レッスンを受ければ受けるほど1回あたりの料金が安くなるので、とにかく多く英語に触れて早く上達したい方におすすめです。
数少ないカランメソッドの正式提携校
カランメソッドとは、講師の質問に対しスピーディーかつフルセンテンスで応答することを主軸とした、イギリス発の英語教授法です。
素早い応答と講師による修正の繰り返しでレッスンが進んでいくので、英語を英語のまま理解する「英語脳」の習得と正しい発音・文法の定着に繋がり、その学習効果は通常の4倍とも言われています。
このように効果の高いメソッドですが、正式認定を受けていない講師が独自に教えているケースも多いです。
そんな中でネイティブキャンプは、オンライン英会話で3校しかないカランの正式提携校の一つです。
是非一度カランメソッドに精通している講師のレッスンを受講してみて、4倍の学習効果を実感してみてください。
世界中の講師と英語を学べる
世界130カ国以上の講師と英語を学べるという点もネイティブキャンプの魅力の一つです。
英語教授法に長けたフィリピン人講師や、本格的な英語を教えてくれるネイティブ講師など、目的に合わせて自由に選ぶことができます。
初心者には日本人講師がおすすめ
世界中のさまざまな国籍の講師が在籍しているネイティブキャンプですが、日本人講師もいるので初めての方にも安心です。
初心者でいきなり外国人講師のレッスンだと緊張してしまうという方は、まず日本人講師のレッスンを受講してみるのも良いでしょう。
予約なしでレッスンを受講することができる
ネイティブキャンプでは予約をしなくてもレッスンを受講することが可能です。
レッスン受講のための予約が不要なため、自分の受けたいタイミングでレッスンを受講することができます。
「急に暇な時間ができた」などの際に、予約なしでレッスンを受けることが出来るのは大きなメリットといえるでしょう。
人気講師は予約が取りにくいことも
講師の質に関してはあまり欠点はありませんが、人気講師の場合は予約が多く、なかなか予約が取れないこともあり得ます。
混雑する時間を避けるか、講師のスケジュールの空きやすい時間に予約するなどの工夫をすれば、予約が取りやすくなるでしょう。
また、通常料金とは別途で料金を支払えば、事前予約をすることも可能です。
自分が受講したいお気に入りの講師がいる場合は、このような制度を利用を検討するのも良いでしょう。
充実したコース展開
ネイティブキャンプでは、コース展開が充実しているという点も特徴として挙げられます。
ネイティブキャンプのコース展開は以下の通りです。
日常英会話初級コース / 日常英会話中級コース / 日常英会話上級コース
カランコース / キッズコース / カランキッズコース / 初心者コース / 発音実践コース
発音トレーニング 応用コース / ビジネスコース / ビジネスカランコース
英検®二次試験対策コース / SIDE by SIDEコース /
TOEIC®L&R TEST 600点対策コース / TOEIC®L&R TEST 800点対策コース
日常英会話やTOEIC対策を初めとして、様々なコース展開しいています。
自分の目的に合わせて選べるコースの幅が広いのは特徴と言えます。
豊富なオンライン教材
カテゴリーやレベルに合わせて豊富な教材が用意されている点もネイティブキャンプの魅力の一つです。
以下はその一部です。
- 日常英会話
- ビジネス英会話
- ゲームで英会話
- フリートーク
- TOEIC対策
- デイリーニュース
- 文法
オーソドックスな日常英会話やビジネス英会話はもちろん、TOEIC対策やフリートーク、さらには楽しく英語が学べるコンテンツなど幅広く用意されています。
充実した自習コンテンツ
レッスン時間外に無料で使える自習コンテンツも非常に充実しています。
以下のように、4技能ごとに特化したコンテンツが用意されており、ご自身に足りない技能をピンポイントで伸ばすことができます。
- リスニングマラソン
- リーディングマラソン
- スピーキングトレーニング
- OKpanda毎日英語アプリ
- スピーキングテスト
特にスピーキングテストは、AIが受講者のスピーキング力を語彙力、文法、流暢さ、発音の4つの観点から分析し、最適なコース・教材の提案まで行ってくれるので、多くの利用者から好評を得ています。
手厚いサポート体制
ネイティブキャンプでは、英会話学習に関わる様々な手厚いサポートを受けることができます。
復習の際に活用できる「レッスン録音機能」
ネイティブキャンプではレッスン中の英会話音声を、レッスン終了直後からPCやアプリで再生できる「レッスン録音機能」サービスを提供しています。
この機能を用いることで、より効果的な復習を行うことができます。
また、録音の再生スピードも7段階に分かれており、様々な用途の学習に生かすことができます。
日本人カウンセラーが英会話学習を全面的にサポート
ネイティブキャンプでは、日本人カウンセラーによる学習サポートを、追加料金なしで受けることができます。
「学習方法に関すること」「自分に合った教材の紹介」「おすすめ講師の紹介」など、この他にも様々なアドバイスを受けることがあります。
カウンセラーへの相談はチャットでもできるため、時間や場所を気にする必要がないのも大きなポイントです。
数少ないカランメソッド正式提携校である
フィリピン人・日本人・ネイティブなど幅広い講師が在籍
月額6,480円でレッスン受け放題
ネイティブキャンプの料金プラン
ネイティブキャンプでは、定額でレッスンが受け放題のプランが有名ですが、プランの詳細はよく分からない方も多いのではないでしょうか。
ネイティブキャンプには、前述の月額受け放題のプランとファミリープランがあり、それにネイティブ受け放題オプションを付けることができます。
以下で詳しい料金体系を解説します。
選べる2つのプラン
料金プランは、プレミアムプラン・ファミリープランの2種類から選択することができます。
両方のプランの共通点は以下の通りです。
- レッスン回数は無制限
- 「今すぐレッスン」は追加料金0円
- 予約レッスンはコイン制
- 決済方法はクレジットカード・PayPal
- 対応デバイスはPC・iOS・Android
月額6,480円のプレミアムプラン
プレミアムプランでは、24時間365日いつでも予約不要の「今すぐレッスン」を無制限で受けられます。
1日の受講回数にも制限はないので、1日に何度でも思い立った時にレッスンを受けられるのが最大の特徴です。
月額6,480 円でレッスン回数無制限というのは、オンライン英会話の中でも破格の料金設定と言えるでしょう。
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
月額1,980円のファミリープラン
ファミリープランでは、プレミアムプランに加入している代表者の家族であれば、同等のレッスンを月額1,980円で受講できます。
家族の範囲は2親等以内の親族となっており、同居していない親族でも家族の範囲内であれば誰でもファミリープランを受講可能です。
ネイティブ受け放題オプション
上記の基本料金に、月額9,800円 (税込)を上乗せすれば、ネイティブ講師のレッスンが受け放題になります。
つまり、プレミアムプランの場合、月額16,280円 (税込) 、ファミリープランの場合、月額11,780円 (税込) となります。
事前予約にはコインが必要
ネイティブキャンプは事前予約なしで受講できる点が大きな魅力ですが、人気講師のレッスンは他にも受けたい受講生がたくさんいるので、事前予約することをおすすめします。
そして、事前予約はあらかじめ購入したコインを使って行います。
コインの料金は以下の通りです。
枚数 | 料金 |
---|---|
500枚 | 1,000円 |
1,600枚(+100) | 3,000円 |
2,700枚(+200) | 5,000円 |
5,500枚(+500) | 10,000円 |
表からもわかる通り、購入額に応じてサービスコインがついてきます。
なお、予約に必要なコインの枚数は、講師の指導歴やスキルによって異なってきます。
他のオンラインと比較すると?
スクール名 | 料金/月 |
---|---|
ネイティブキャンプ | 6,480円 (税込) |
DMM英会話 | 6,480円 (税込) |
レアジョブ | 7,980円 (税込) |
Cambly | 17,990円 (税込) |
上の表は、大手オンライン英会話スクールのレッスンを毎日25分受けた場合の月謝です。(*Camblyは15分)
ネイティブキャンプは何回レッスンを受けても料金が変わらないので、1日1回以上受講すると他の英会話スクールを利用するよりもお得になるといえます。
2つのプランともにレッスン回数は無制限
2親等以内の親族であれば同居していなくても受講ができる
家族で受講するなら、ファミリープランが絶対お得
ネイティブキャンプの口コミ・評判とメリット・デメリット
口コミ・評判から分かったメリット・デメリット
口コミや評判から分かった、ネイティブキャンプのメリットデメリットをまとめました。
メリット | デメリット |
---|---|
予約なしでもレッスンを受講できる | レッスンの予約には別途の料金が必要 |
24時間いつでもレッスンを受講できる | 講師の質には差がある |
カランメソッド教材を利用できる | 教材のバリエーションがレベルによりまちまち |
初心者でも安心してレッスンを受けれる | ー |
ネイティブキャンプの良い口コミ・評判
予約なしでもレッスンを受講できる
特筆すべきは「予約が不要」なシステムです。
講師と教材を選択したら、その瞬間からレッスンをスタートできるのです。
何時間後、何日後のレッスンを待っているとどうしても予定が変わってしまったり気分が萎えてしまったりすることもあると思いますが、ネイティブキャンプはやるきのあるその瞬間に英会話ができるのです。
予約なしでレッスンが受講できる点は良いという評価が多数見られました。
やはり、多くの利用者が予約なしでレッスンを受講できる点をメリットとして捉えているようです。
24時間いつでもレッスンを受講できる
Skypeなどのアプリは不要で、予約せずに24時間365日いつでもレッスン可能というのは魅力です。
自分のライフスタイルに合わせて受講できます。
講師の方は終始明るくフレンドリーだったので緊張することなく楽しい雰囲気で会話することができました。
24時間レッスンを受講することが可能な点をメリットとして感じている方も多いようです。
多忙な社会人の方などには、早朝や深夜でもレッスンを受講できる点はありがたいポイントです。
カランメソッド教材を利用できる
カランメソッドを受けました。簡単な文から始まったのですが、瞬発力も必要なクラスだったのでついていくのに精一杯でした。
しかし、これを続ければ英語で考え、話せるようになるなという手応えを確かに感じました。
カランメソッド教材を利用できる点がいいという意見も見られました。
ネイティブキャンプは数少ないカランメソッド提携校のため、カランメソッドを利用できる点も大きなメリットと言えるでしょう。
初心者でも安心してレッスンを受けれる
中1の息子が小4から利用しています。
何も話せない状態でスタートしましたが、今ではフィリピン人の先生と笑いながら25分の雑談が出来るまでになりました。
相手は日本語もできませんから、どのように進めていくか不安はありましたが無料で使える教材も豊富で楽しみながら続けてこられました。
とにかく耳が良くなります。フィリピン人の先生メインですが、時々ネイティブの先生に発音を教えてもらったためか、発音がとても良くて学校の授業では何か特別な学習をしていたかよく聞かれるそうです。
英語を勉強と認識する前のお子さんに本当におすすめできます。
英語がほとんど喋れない方でも、しっかり英語力が身につくようです。
なにも英語を話せない状態からのスタートでも、安心してレッスンを受講できるのは大きなメリットと言えます。
24時間265日予約なしでレッスンを受けられる
カランメソッドを利用できる
初心者でも大丈夫なレッスン
ネイティブキャンプの気になる口コミ・評判とデメリット
レッスンの予約には別途の料金が必要
予約なしで受ける「今すぐレッスン」はネイティブ講師のレッスンを受けられず、予約レッスンは1回のレッスンにつき1000円追加で費用がかかる。
ネイティブ講師のレッスンを受けるには6480円/月に予約レッスンで毎回1000円追加の費用を払わなければならず、結局2万円/月や3万円/月となっていくため、ネイティブ講師のレッスンを受けたいならば他のオンライン英会話の方が圧倒的に安い。
月額6,480円でレッスン受け放題とはいえ、人によっては追加料金が必要になる場合もあります。
ネイティブ講師のレッスンを受けるときや、予約に必要なコインを購入する場合がその例です。
授業料以外にどれくらいの料金がかかるのかをあらかじめ把握しておくと、入会後の齟齬を防ぐことができます。
講師の質には差がある
他社よりも講師になる基準がかなり甘いため、講師のレッスンの質には相当のばらつきがあります。
他社スクールの経験と比較してそのように感じます。
クオリティの高いレッスンをしてくれる先生を選ぼうとすると、予約料金が別途かかることも多いです。
予約なしで受けられる待機講師のレッスンを受ける場合には、評価のスコアやレビューを見て選ぶことをお勧めします。
講師によってレッスンの質に差があるという意見が見られました。
レッスンの質の良い講師もいるようですが、そのような講師は人気のため予約が必須のようです。
また、予約にも基本料とは別に追加料金が必要のため、講師によってレッスンの質に差が出るのは大きなデメリットでしょう。
教材のバリエーションがレベルによりまちまち
全般的にはレッスン受け放題でコストパフォーマンス的には良いのですが、中上級以上の教材が少なめ(これは他のオンライ英会話も同じかも?)なことと、スマホ・タブレット用のアプリのリリースが遅れている点がユーザ側としては不満があり、私自身としてはその点が一番気になるので、このような評価としました。
上述の通り、レベル別・目的別に幅広いオンライン教材を取り揃えていますが、中上級者向けの教材はやや物足りないようです。
その場合は、市販の教材を利用してみる、あるいは他のオンライン英会話を選んでみることが解決策として挙げられます。
追加料金が負担になる可能性がある
講師によってレッスンの質が異なる
中上級者はやや物足りない
ネイティブキャンプがおすすめの人・そうでない人
ネイティブキャンプの利用がおすすめの人
ネイティブキャンプの利用がおすすめの人の特徴は以下の通りです。
- レッスンをたくさん受けたい
- 早朝や深夜などの時間帯でレッスンを受けたい
- カランメソッドを受けてみたい
- 初めて英会話レッスンを受ける人
上記の項目に当てはまる人は、ネイティブキャンプの利用がおすすめです。
ネイティブキャンプの利用がおすすめでない人
ネイティブキャンプの利用がおすすめでない人の特徴は以下の通りです。
- 自分に合ったお気に入りの講師のレッスンを毎回受けたい
- レベルの高い英会話レッスンを受けたい
上記の項目に当てはまる人は、ネイティブキャンプの利用がおすすめ出来ません。
自分に合った講師と毎回レッスンをしたい方におすすめの英会話スクール
自分に合った講師と毎回レッスンをしたい方には完全マンツーマン指導の「トライ式英会話」がおすすめです。
「トライ式英会話」の基本情報
トライ式英会話の基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 幼児〜社会人 |
授業形態 | マンツーマン |
レッスン形式 | 対面 / オンライン |
展開地域 | 全国(オンライン) |
指導講師 | 英語圏出身のネイティブ講師 |
入会金 | 資料請求により開示 |
授業料 |
完全マンツーマンレッスン指導
トライ式英会では、講師による完全マンツーマン指導を行っています。
ネイティブキャンプとは異なり、自分に合った講師のレッスンを毎回受講することができます。
個別カリキュラムで目標達成を実現する
トライ式英会話では個別にカリキュラムを作成してくれるため、自分の目的や目標に効果的な学習を行うことができます。
個別カリキュラムはマンツーマン指導と組み合わさることで、目標達成を実現することができます。
英語を学ぶ目的は人それぞれですが、トライ式英会話ならそれぞれの目的・目標に合った指導を実施してくれます。
完全マンツーマンレッスンと個別カリキュラムでの学習を受けてみたいと思った方は、まずは無料でできる資料請求をしてみてください。
自分に合った講師に毎回レッスンをしてもらいたい方は「トライ式英会」
レッスンをたくさん受けたい方は「ネイティブキャンプ」
まずは無料の体験を受けるのがおすすめ
ここまでの紹介でネイティブキャンプに魅力を感じた方は、無料体験レッスンに申し込み、実際に受講してみることをおすすめします。
無料体験でもレッスン回数に制限はありません。
毎日いつでも、予約なしでレッスンが受けられることを、ぜひ自ら体験してみてください
無料体験の期間は7日間
期間内であれば、何度でもレッスンを受けられるのが、ネイティブキャンプの無料体験レッスンの特徴です。
無料体験の期間は7日間もあり、レッスンや講師が自分に合っているかを確かめるのに十分な期間となっています。
無料の期間中に退会すれば料金は発生しない
無料体験期間中に退会すれば、一切の料金は発生しないというのもポイントです。
ただし期間内に退会しなければ自動的に有料プランに移行しますので、継続しない場合は退会手続きを忘れないよう注意が必要です。
無料体験でも毎日レッスン回数無制限
7日間の無料体験でじっくり判断できる
期間内に解約すれば一切料金はかからない
まとめ
ここまで人気のオンライン英会話であるネイティブキャンプについて解説してきました。
いつでも予約不要で何度でも受けられるという点が、ネイティブキャンプ の最大の魅力です
オンライン英会話の受講を検討している方は、まずネイティブキャンプ の無料トライアルを活用することをおすすめします。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「ネイティブ キャンプ」に関してよくある質問を集めました。
ネイティブキャンプのメリットは何?
定額で毎日レッスン回数無制限であることが最大のメリットです。コインを購入すれば日本人・ネイティブ講師のレッスンも受けられるため、目的によって講師を使い分けることができる点も魅力です。ファミリープランを利用すれば、家族でお得に受講できるなど、サービスも充実したおすすめのオンライン英会話と言えるでしょう。
ネイティブキャンプの講師の国籍はどこ?
世界130カ国以上の講師が在籍しています。フィリピンをはじめセルビア・ナイジェリアなど多くの非ネイティブ、アメリカ・イギリス・カナダなどのネイティブが在籍しており、非常にバラエティ豊かです。「今すぐレッスン」では非ネイティブの講師を選択でき、予約レッスンではネイティブ・日本人の講師も選択できます。
EnglishSearchでは、英会話教室・オンライン英会話・英語塾探しをテーマにスクールの探し方や勉強方法について情報発信をしています。
EnglishSearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
スクール・教室 に関する新着コラム
-
IELTSのリスニングで得点するためには?合格スコアや対...
当記事ではIELTSへの疑問を解消したうえで、IELTSとはどのような英語資格試験なのか、IELTSリスニングに合格する方法や、他の英語資格試験のリスニングとの...
-
ケンブリッジ英検とは?概要から合格目安、受験メリット、対...
本記事ではケンブリッジ英検とはどのような英語資格試験なのか、ケンブリッジ英検に合格する方法・対策や、ケンブリッジ英検を受けるメリットなどについて詳しく解説します...
-
【英検特化】クラウドEnglishの評判/口コミ、料金や...
今回は、英検対策に特化したオンライン英語塾「クラウドEnglish」をご紹介します。同スクールの魅力や授業の特徴、実際に利用された方の評判・口コミや合格実績を詳...
-
【2023年最新版】小学生におすすめの英語塾・英会話塾1...
小学生におすすめの英語塾を17選ご紹介します。各スクールの特徴や料金はもちろん、塾選びのポイントまで詳しく解説しています。お子様に英語を習わせたいと思っている方...
スクール・教室 に関する人気のコラム
-
Duolingo(デュオリンゴ)の料金や費用、口コミ・評...
人気の英語学習アプリ、Duolingo(デュオリンゴ)の料金や費用、口コミ・評判、使い方を詳しく解説しています。アプリを使った英語学習に興味がある方は、ぜひ参考...
-
【初心者OK】ランゲージエクスチェンジにおすすめのアプリ...
ランゲージエクスチェンジ(Language Exchange) ついて詳しくご紹介します。初心者にもおすすめのアプリ&サイトや利用する際のポイントも記載していま...
-
DMM英会話の評判・口コミ|料金|メリット・デメリットな...
DMM英会話の料金やプラン、評判や口コミ、特徴やメリット・デメリットについて解説しています。ネイティブキャンプとの比較や学習効果を上げるための受講方法についても...
-
QQイングリッシュの評判・口コミ、料金やカリキュラムにつ...
本記事ではオンライン英会話のQQイングリッシュについて解説しています。同スクールの評判や料金、学習プランや独自の学習法である「カランメソッド」などを解説している...