2023年最新版!コスパ最強の安くておすすめオンライン英会話10選比較
安いオンライン英会話サービスを探しているけれど、「安いサービスの基準は?」「安いオンライン英会話サービスを選ぶ上での注意点は?」といった疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、安くて質の高いオンライン英会話サービスの選び方と、おすすめオンライン英会話サービス10選をご紹介します。
各サービスの特徴はもちろん、代表的なプランの内容と料金、最小でどれだけレッスン単価を抑えられるのかなど徹底的にご紹介します。
あなたにぴったりの、安くて質の高いオンライン英会話サービスを見つけましょう。
■まとめ
オンライン英会話の料金相場はどれくらい?
安いオンライン英会話を知る前にまずは料金相場を知りましょう。
オンライン英会話の料金相場は以下の通りです。
- レッスン料金:5,000~10,000円/月
- 入会金:スクールによる
- 教材費:基本無料(一部コースで1,000円程度)
では、通塾型と比較してみましょう。
オンライン | スクールに通う | |
---|---|---|
レッスン料金の相場 | 5,000~10,000円 | 10,000~20,000円 |
その他料金 | レッスン料金以外不要が多い | 入会金・教材費がかかることが多い |
スクールに通ってレッスンを受けると料金相場は10,000~20,000円程度となります。
オンラインであれば安く英会話レッスンが受けられることがわかりますね。
しかし、ビジネス英会話であったり講師の質がよいものを受けたい場合は多少予算を大目に見る必要があります。
また、オンライン英会話は毎日受講できることもその強みです。
オンラインの料金相場は5,000~10,000円
入会金・教材費はかからないことが多い
通い型は10,000~20,000円程度
安くて質の高いオンライン英会話の選び方
まずは、価格が安くて質の高いオンライン英会話の選び方をご紹介します。
価格はもちろん、質の高さにも注目してみてください。
安いオンライン英会話を選ぶ注意点は?
オンライン英会話を選ぶ注意点は、価格を含めサービスが手頃であるかどうかです。
料金が安ければ、始めるまでのハードルは当然低くなりますが、オンライン英会話も継続しなければ効果は期待できません。
続けやすいかどうかも事前にチェックしておきましょう。
レッスン料以外の料金も要確認
レッスン料以外にも、教材費や維持費、入会金などが必要になる場合もあります。
また、自分が望むレッスンを受けるために有料のオプションを付ける必要が出てくる可能性があります。
可能であれば入会前にカウンセリングを受けて、料金の見積もりを出しておくとよいでしょう。
価格以外に見るべきポイント
オンライン英会話は価格以外にも気にするべきポイントがあります。
料金が安くても自身の英語力を高めていくことができなければ意味がないので、提供されているサービスも細かくチェックしましょう。
- レッスンを何回まで受けられるか
- 講師の指導力
レッスンを何回まで受けられるか
料金以外で確実にチェックしておきたい点は、レッスンを何回まで受けることができるかです。
サービスは、1か月定額で受け放題のものもあれば、1回のレッスンごとに料金が加算されていくものもあります。
複数のサービスのレッスン回数を比較し、月30回以上レッスンを受けることのできるサービスを選ぶようにしましょう。
講師の指導力
自分がオンライン英会話を利用する目的を明確にし、それを達成できるような指導を行ってくれるかが最も大切です。
料金の安さに惹かれ入会しても、それで成果が得られなければ結局は無駄な出費となります。
とはいえ料金も大切な判断要素ではあるので、コストパフォーマンスの高さという視点で判断するのがもっともよいでしょう。
レッスン料以外にかかる費用はいくらか
レッスンは何回受けられるか
コストパフォーマンスの観点から判断する
安いオンライン英会話を選ぶ上での注意点
安いオンライン英会話を選ぶ際、注意するべき点もあります。
料金の安いオンライン英会話はどのようなサービスが展開されているのかを理解しましょう。
安いオンライン英会話で学べるのは日常会話のみ
料金の安いオンライン英会話で学べるのは、基本的な日常会話のみです。
料金の安いオンライン英会話は、日常会話の向上を目的としたサービスが展開されています。
安いオンライン英会話を使う場合は、自分がなぜ英会話に取り組みたいのかの理由を整理してから利用するようにしましょう。
ビジネス英会話・TOEIC対策の講師は限られている
料金の安いオンライン英会話で、本格的なビジネス英会話やTOEIC対策をすることは難しいでしょう。
ビジネス英会話やTOEIC対策は講師の質も目的に合わせて担保する必要があるため、人材が限られ、料金も高くなってしまいます。
ハイレベルな英語を学習したい場合、料金が上がってしまうことを頭に入れておきましょう。
オンライン英会話の目的を理解する
オンライン英会話は日常会話の向上が目的
ビジネス英会話やTOEIC対策向けは料金が上がる
【ビジネス向け】安くておすすめのオンライン英会話
安くておすすめのビジネス英語が学習できる英会話を紹介します。
- トライ式英会話
- Bizmates
トライ式英会話
トライ式英会話の基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児~大人 |
レッスン形態 | マンツーマン |
講師の国籍 | ネイティブ講師 |
カリキュラム | 日常英会話・ビジネス英会話・英語試験対策・留学準備 |
あなただけのカリキュラムを用意
トライ式英会話は、日常英会話やビジネス英会話だけでなく、英語資格試験や留学準備、英語プレゼン特訓や読解講座など、ビジネスの場で役立つ英語教育を幅広く指導しています。
そして数あるプランの中から、受講者の目的に応じて一人ひとりにカリキュラムを作成しています。
さらに、受講生の学習状況に応じてこのカリキュラムは適宜改良が施されているので、常に今一番必要なレッスンが提供されます。
その結果、最短距離で目標に達することができるのです。
場所を問わず学べる
レッスンの場所を選ばない点もトライ式英会話の魅力です。
全国のトライの教室、自宅、カフェなど、ネット環境さえ整っていればどこでも受講可能。
さらに、レッスン日時も受講生の生活リズムに合わせて柔軟に対応してくれます。
そのため、普段は仕事で忙しい社会人の方でも、少ない時間を使って質の高い英語学習ができるでしょう。
トライ式英会話の料金
トライ式英会話では、受講生一人ひとりにカリキュラムを作成しているため、決まった料金やカリキュラムがありません。
もちろん、希望の料金に合わせてカリキュラムを組むことも可能なので、一般的なオンライン英会話よりも安く受講することも可能です。
詳しい料金を知りたい方は、是非以下よりお問い合わせください。
オーダーメイドのカリキュラムで幅広い英語の悩みを解決
ビジネスの場で役立つ英語教育を幅広く指導
時間・場所を問わずに学べる
Bizmates
Bizmatesの基本情報 | |
---|---|
対象 | 社会人 |
レッスン形態 | マンツーマン |
講師の国籍 | フィリピン |
カリキュラム | ビジネス英会話 |
ビジネス領域に特化したレッスンを受講可能
Bizmatesのカリキュラムは、ビジネス経験豊富な講師陣によるマンツーマンレッスンと、目的別に細分化されたコースという2つの特徴があります。
在籍する講師は、グローバルなビジネス環境で英語を使用してきた経験が豊富で、かつ、高い指導力を併せ持っているので、自身の経験を基にわかりやすい指導を行ってくれます。
また、コースは業種・職種・職位別に細かく分かれており、受講生は自分の業務内容に合わせて最適なレッスンを選択することができます。
その結果、他の英会話スクールでも学べる一般的な英会話にとどまらず、自分のビジネス領域に特化した実践的な英会話も学ぶことができます。
初心者専用レッスンでビジネス英会話の基礎を築く
Bizmatesは2021年に20代〜50代を対象に行った調査で、「ビジネスマンが初心者におすすめするオンライン英会話」で全10社中1位を獲得した実績があります。
その秘訣は、レベル別に30段階に分かれた教材を使用したレッスンです。
以下は各レベルの学習内容や到達目標です。
Level 0 | 職場ですぐに使える900単語と150フレーズを学ぶ |
---|---|
Level 1 | ビジネス英語の基礎となる中学レベルの英文法の総復習 |
Level 2 | ビジネスの場でよくあるシーンをロールプレイング形式で学び、円滑なコミュニケーションが図れるようにする |
Level 3 | ロールプレイやディスカッションを行い、英会話を通じた信頼関係の構築方法を学ぶ |
Level 4 | 異文化理解を深め、グローバルな環境で働くために必要なマインドを育てる |
Level 5 | 英語を用いてリーダーシップを発揮できる力を身に着ける |
このように、受講者のレベルに合わせてできることから段階的に学んでいくことで、負担を最小限に抑えつつ、確実に英会話を上達させることができます。
Bizmatesの料金
プラン | 料金 |
---|---|
毎日25分プラン | 13,200 円(税込) |
毎日25分プラン+Video Lesson | 14,190 円(税込) |
毎日50分プラン | 19,800 円(税込) |
毎日50分プラン+Video Lesson | 20,790 円(税込) |
どちらのプランにも、追加料金を払えば予習・復習に使用できる「Video Lesson」が見放題になります。
50分プランを受講する場合、50分間継続しても、25分を2回に分けても受講可能です。
なお、入学金・教材費は無料です。
受講者の業務内容に特化したビジネス英会話が学べる
受講者のレベルに応じたレッスンを提供
【初心者向け】安くておすすめのオンライン英会話
安くておすすめの初心者向けオンライン英会話を紹介します。
- ネイティブキャンプ
- スパトレ
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプの基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児~社会人 |
レッスン形態 | マンツーマン |
講師の国籍 | 世界120カ国以上 |
カリキュラム | 日常英会話・ビジネス英会話・英語試験対策 |
レッスン受講可能回数は無制限
英会話を上達させる一番の近道は、多くの英語に触れることです。
ネイティブキャンプは月額6,480円でレッスンが受け放題となっているので、とにかくたくさん勉強して英語力を上達させたい方におすすめのサービスです。
さらに、24時間365日対応、事前予約不要・最短5分からでも受講可能と、いつでも、どこでも、何回でも受講できる点も魅力の一つです。
多様なバックグランドを持つ講師が在籍
ネイティブキャンプには世界120カ国以上から講師が集まっています。
実践的な英語が学べるネイティブ講師、言語習得のノウハウを持つ非ネイティブ講師、日本語を交えたレッスンを行ってくれる日本人講師など、自身の英語レベルや好みに合わせて講師を選択することができます。
1人の講師だけでなく、できるだけ多くの国籍の講師のレッスンを受講し、発音やアクセントの違いなどを理解しておくと良いでしょう。
ネイティブキャンプの料金
プラン | 料金/月 |
---|---|
プレミアムプラン | 6,480円 (税込) |
ネイティブ受け放題オプション | 9,800円 (税込) |
先ほど、月額6,480円レッスン受け放題とご説明しましたが、ネイティブ講師のレッスンを無制限で受講する場合、料金が少し高くなります。
また、上記の料金に加えて、教材購入の際に料金がかかるのでご注意ください。
いつでも・どこでも・何度でもレッスンが受けられる
バラエティー豊かな講師が在籍
スパトレ
スパトレの基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児~社会人 |
レッスン形態 | マンツーマン |
講師の国籍 | 主にフィリピン |
カリキュラム | 日常英会話・ビジネス英会話・英語試験対策 |
予習・復習に力を入れた指導
スパトレは他の英会話スクールと一線を画した指導を行っており、受講生の予習・復習のサポートに最も注力しています。
まず、入会と同時に実施した実力テストの結果を、英語4技能ごとに細かく分析し、その結果を基に最適な学習プランや取り組むべき教材を提案してくれます。
もちろん、ただ受講生に任せっきりというわけではなく、プロのトレーナーが必要に応じて適切なサポートを行ってくれます。
また、レッスンの位置づけも他の英会話スクールとは若干異なっており、講師が手取り足取り教えるのではなく、予習の成果を確認する場となっています。
そのため、受講生の理解が不十分な箇所のみに絞って徹底指導ができるので、非常に効率良くレッスンが進みます。
科学的根拠に基づく指導
スパトレは第二言語習得論・認知心理学・脳科学を応用した効果的なトレーニングを実施しています。
一般的に英会話の上達には発話量が大切だといわれていますが、スパトレでは「十分な英語の知識量があって初めて英会話ができる」という考えのもと、インプット重視の学習を基本としています。
そのため、これまで会話中心の英会話スクールに通っていたけど、十分な成果を感じることができなかった方に強くおすすめします。
また、このような科学的なトレーニングを月額4,900円という低価格で始めることができる点も魅力的です。
スパトレの料金
プラン | 料金/月 |
---|---|
スパトレプラン | 4,900円(税込) |
無制限プラン | 6,380円(税込) |
スパトレプランは1日1回、無制限プランはその名の通り1日何回でも受講可能です。
上記の料金と合わせて、必要に応じてその都度教材費もかかってきます。
予習・復習に力を入れた指導で英語力を伸ばす
科学に基づく効果的な指導を低価格で提供
【大学生向け】安くておすすめのオンライン英会話
- レアジョブ英会話
- DMM英会話
レアジョブ英会話
レアジョブ英会話の基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児~社会人 |
レッスン形態 | マンツーマン |
講師の国籍 | フィリピン |
カリキュラム | 日常英会話・ビジネス英会話・英検対策 |
6,000人の一流講師陣が在籍
レアジョブ英会話には採用率1%の厳しい採用試験を突破した6,000人以上の講師が在籍しています。
バラエティー豊かな講師が在籍しているので、受講生は自分に合った講師を見つけやすく、また、どの時間帯でも予約が取りやすい点も特徴です。
講師は英語を母国語としないフィリピン出身者が中心なので、第二言語習得のノウハウを熟知しており、自身の経験も踏まえた丁寧な指導を行ってくれます。
それとは別に日本人講師も在籍しており、受講者のレベルに合わせて適度に日本語を交えたレッスンを行ってくれるので、初心者の方でも安心です。
「あんしんパッケージ」で継続的な受講をサポート
レアジョブ英会話では、追加料金1,078円(月額)で「あんしんパッケージ」というオプションを付けることができます。
このサービスでは定期的なカウンセリングと自動予約機能が利用できます。
カウンセリングでは受講生の学習状況をヒアリングし、最適な目標設定と具体的な学習計画の提案を行ってくれます。
自動予約機能はその名の通り、決まった時間帯にレッスンの予約を自動でしてくれるので、学習のリズムが生まれます。
初めて英会話を習う方や、これまで同様のサービスを利用してきたけど続かなかった方は、是非このオプションを付けるとよいでしょう。
レアジョブ英会話の料金
コース | 受講可能回数 | 料金/月 |
---|---|---|
日常英会話コース | 8回/月 | 4,620円(税込) |
毎日25分 | 6,380円(税込) | |
毎日50分 | 10,670円(税込) | |
毎日100分 | 17,600円(税込) | |
ビジネス英会話コース | 毎日25分 | 10,780円(税込) |
中学・高校生コース | 毎日25分 | 10,780円(税込) |
チケット枚数 | 料金 |
---|---|
1枚 | 660円(税込) |
6枚 | 3,300円(税込) |
13枚 | 6,600円(税込) |
ビジネス英会話コース・中学・高校生コースは、高い指導力を持った認定講師がレッスンを担当するため料金が通常より高く設定されています。
また、プランよりも多くレッスンを受講したい場合はチケットを購入する必要があります。
チケット1枚で1レッスン受講できますが、日本人講師の場合は3枚必要になります。
高い指導力を持った講師が多数在籍
継続的な学びを支える手厚いサポート
DMM英会話
DMM英会話の基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児~大人 |
レッスン形態 | マンツーマン |
講師の国籍 | 123カ国 |
カリキュラム | 日常英会話・ビジネス英会話・英語試験対策 |
世界中の講師のレッスンを圧倒的低価格で受講可能
DMM英会話の特筆すべき魅力はバラエティに富んだ講師陣で、ネイティブ・非ネイティブ・日本の計123カ国、10,000人以上の講師が在籍しています。
そのため、受講生は自らのレベルや性格に合った講師から最適なレッスンを受けることができます。
これらの人材は、合格率5%を突破し、充実したトレーニングを積んでいるので、講師の指導力には何の心配もありません。
さらに、1レッスン163円という圧倒的低価格にて受講できる点も大きな強みです。
外部機関が行った調査で、「講師の質の良さ」「料金に対する品質の良さ」など16項目で1位を獲得した実績からも、そのコストパフォーマンスの高さが伺えます。
レッスン教材は無料で利用可能
DMM英会話には全部で11,864を超える教材が用意されており、これらは全て無料で利用することができます。
扱っている範囲は幅広く、英会話の基礎となる「発音」「文法」「語彙」などから実践的な日常英会話・ビジネス英会話、各種英語試験対策などです。
さらには「世界の文学」や「エンタメリーディング」など、楽しく学べるものもあります。
教材が多すぎるがゆえに、何から取り組めばいいかわからない場合は日本人講師のカウンセリングを受けることも可能です。
そのため、レッスン中・レッスン時間外問わず質の高い英会話レッスンを行えるでしょう。
DMM英会話の料金
プラン | 受講回数/日 | 料金/月 |
---|---|---|
スタンダードプラン | 1回 | 3,240円(税込) |
2回 | 5,390円(税込) | |
3回 | 7,590円(税込) | |
プラスネイティブプラン | 1回 | 13,272円(税込) |
2回 | 26,208円(税込) | |
3回 | 37,888円(税込) |
DMM英会話にはスタンダードプランとプラスネイティブプランの2つがあり、ネイティブ講師のレッスンを受講したい場合は後者を選ぶ必要があります。
なお、入会金をはじめとする授業料以外の料金は一切不要です。
バラエティ豊かな講師のレッスンを低価格で受講可能
豊富な教材は全て無料で利用できる
【中学生・高校生向け】安くておすすめのオンライン英会話
QQ English
QQ Englishの基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児~社会人 |
レッスン形態 | マンツーマン |
講師の国籍 | フィリピン |
カリキュラム | 日常英会話・ビジネス英会話・英語試験対策 |
英語の瞬発力を磨くカランメソッド
QQ Englishは日本で最初のカランメソッド正式認定校です。
この学習メソッドは、講師の早口の質問に受講生が瞬時に答えるという行為の繰り返しから構成されており、英語を英語で考える英語脳の育成と瞬発力の強化が見込めます。
さらに、間違えがあればその場ですぐに訂正してもらえるので、正しい発音・アクセント・文法を身体で覚えることができます。
カランメソッドの詳しいやり方や効果については以下のサイトをご覧ください。
日本人スタッフによる手厚いサポート
受講者が安心してレッスンに集中できるように、日本人スタッフによる無料サポートを実施しています。
カウンセリングの内容は、システム関係、講師に対する要望、カリキュラムの提案、レッスン時間外の学習法など様々です。
受付時間も6時から25時までと長時間稼働しているので、緊急の用事であっても迅速に対応してもらえます。
QQ Englishの料金
プラン | ポイント | 料金/月 |
---|---|---|
月4回コース | 200P | 2,680円(税込) |
月8回コース | 400P | 4,380円(税込) |
月16回コース | 800P | 7,348円(税込) |
月30回コース | 1,500P | 10,648円(税込) |
QQ Englishはポイント制になっており、有効期限は購入から1ヶ月です。
なお、予約に必要なポイントは講師のレベルによって異なるので、詳細は公式サイトをご確認ください。
カランメソッドで瞬発力を磨く
日本人スタッフによる安心サポート
Weblio英会話
Weblio英会話の基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児~社会人 |
レッスン形態 | マンツーマン |
講師の国籍 | フィリピン |
カリキュラム | 日常英会話・ビジネス英会話・英語試験対策 |
高学歴・指導実績豊富な講師陣
Weblio英会話では、有名大学出身・1年以上の英語指導経験の2つを講師採用の際の条件としています。
また、採用後はフィリピンにある同社の現地法人で十分なトレーニングを修了して初めて指導資格が与えられ、指導にあたってからも定期的に研修を実施しています。
そのため講師は皆、高い英語力と指導力を持っており、どの講師を選んでも高い学習効果が期待できます。
充実した学習教材
Weblio英会話には一般英会話やビジネス英会話、ニュース教材にTOEIC対策教材など、数多くの教材が用意されており、受講者の目的に合わせて最適な教材を選択することができます。
これらの教材は全て無料でダウンロードできるので、レッスン中はもちろん、レッスン時間外には質の高い予習・復習に取り組むことが可能です。
また、同社が提供しているWeblio英和辞典・和英辞典も無料で利用できます。
この辞典は、学習を進めて行く中で出てきた分からない単語を調べるだけでなく、検索した単語を保存して後で見返せる単語帳としての役割も果たします。
Weblio英会話の料金
プラン | 受講可能回数 | 料金/月 |
---|---|---|
お試しプラン | 4回/月 | 2,728円(税込) |
お手軽プラン | 8回/月 | 3,978円(税込) |
毎日レッスンプラン | 1回/日 | 5,778円(税込) |
基本プラン | 2回/日 | 9,978円(税込) |
集中勉強プラン | 3回/日 | 12,978円(税込) |
英語漬けプラン | 4回/日 | 14,978円(税込) |
気軽に英会話を学びたい方から本格的に学習したい方まで、幅広く対応しています。
6ヶ月前払い制度を設けており、6か月をまとめて先に支払うと10%以上の割引が適用されます。
高学歴・経験豊富な講師陣
充実した学習教材は無料で使い放題
【キッズ・小学生向け】安くておすすめのオンライン英会話
- Kiminiオンライン英会話
- クラウティ
Kiminiオンライン英会話
Kiminiオンライン英会話の基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児~社会人 |
レッスン形態 | マンツーマン |
講師の国籍 | フィリピン |
カリキュラム | 日常英会話・ビジネス英会話・フリートーク |
定額制の料金で毎日受けられる
Kiminiオンライン英会話の料金プランは月額の定額制となっています。
そのため、毎日レッスンを受ければ1回の受講が約200円と格安です。
また、ウィークデイプランを利用して毎日受講すればさらに安くなります。
学研グループが提供する質の高いオリジナル教材
Kiminiオンライン英会話を運営するのは、教育業界大手の学研グループに属する株式会社Glatsです。
学研はこれまでに幼児から学生、学習初心者などに向けて多数の教材を作成しています。
Kiminiオンライン英会話でもそのノウハウを生かして、幼児でも理解できて、かつ楽しく学べるオリジナル教材を提供しています。
その結果、2021年に日本マーケティングリサーチ機構が実施した調査では、「子どもに受けさせたいオンライン英会話」の部門で、全10社中No.1を獲得しています。
Kiminiオンライン英会話の料金
プラン | 受講回数 | 料金/月 |
---|---|---|
スタンダードプラン | 25分×1/日 | 6,028円(税込) |
ウィークデイプラン | 25分×1/日 | 4,378円(税込) |
幼児プラン | 15分×8/月 | 6,578円(税込) |
回数プラン | 25分×2/月 | 1,078円(税込) |
25分×4/月 | 2,156円(税込) | |
25分×8/月 | 4,312円(税込) |
全部で4つのプランが用意されています。
また、上記のレッスン回数を超えて受講する場合は、1回1,100円(税込)のレッスンチケットを購入する必要があります。
学研グループのノウハウが詰まったオリジナルテキスト
学習状況を分析し最適なレッスンを提供
クラウティ
クラウティの基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児~社会人 |
レッスン形態 | マンツーマン |
講師の国籍 | フィリピン |
カリキュラム | 日常英会話・ビジネス英会話・英語試験対策・学校英語 |
家族で使えるオンライン英会話
クラウティは家族みんなで利用することを前提に開発されたオンライン英会話です。
アカウント1つを使って追加料金なしで最大6人まで学べるので、受講料が大幅に抑えられます。
また、家族間で残りの受講回数をシェアできるので、購入したままレッスンを受けられずに無駄になってしまったという事態を防ぐことができます。
そして何より、一番身近でともに英会話レッスンに励んでいる家族の存在があることで、学習のモチベーションアップにつながります。
ゲームを通して楽しく英語を学ぶ
飽きの早い幼児が継続して学習に取り組むには、「楽しいレッスン」が欠かせません。
クラウティのレッスンでは、オセロやトランプなどのゲームを実施しており、このゲーム内で英語を話す機会を作ることで、楽しみながら英語を上達させることができます。
また、このゲームは単なる英語教育としてだけでなく、記憶力や集中力といった力を伸ばす知育教育としての側面も併せ持っています。
クラウティの料金
プラン | 受講可能回数/日 | 料金/月 |
---|---|---|
スタンダード | 2回 | 7,150円(税込) |
プレミアム | 4回 | 10,780円(税込) |
スタンダード・DAYS | 2回 | 4,950円(税込) |
プレミアム・DAYS | 4回 | 8,800円(税込) |
表の下2段に掲載されているプランは、16時までに受講すると通常料金よりも安くなるプランです。
また、全てのプランでAIを使った英会話レッスン「TerraTalk」を無料で何回でも受講ができます。
1つのアカウントを最大6人でシェアできるのでお得
英語教育と知育教育を両立した指導
紹介したオンライン英会話スクールを比較すると?
最後に、本記事で紹介したオンライン英会話の受講に必要な料金を比較しました。
サービス名 | 料金/月 | 教材費 | 入会金 | 受講回数 |
---|---|---|---|---|
トライ式英会話 | 資料請求にて開示 | 資料請求にて開示 | 基本無料(別途必要な場合もある) | 受講生によって異なる |
Bizmates | 13,200 円(税込) | 無料 | 無料 | 25分×1/日 |
ネイティブキャンプ | 6,480円(税込) | 無料(コースによっては別途必要) | 無料 | 受け放題 |
スパトレ | 6,380円(税込) | 無料 | 無料(市販の教材を買う必要がある) | 25分×1/日 |
レアジョブ英会話 | 6,380円(税込) | 無料 | 無料 | 25分×1/日 |
DMM英会話 | 3,240円(税込) | 無料 | 無料 | 25分×1/日 |
QQ English | 4,053円(税込) | 別途必要 | 無料 | 8回/月 |
Weblio英会話 | 5,478円(税込) | 無料 | 無料 | 25分×1/日 |
Kiminiオンライン英会話 | 6,028円(税込) | 無料 | 無料 | 25分×1/日 |
クラウティ | 4,950円(税込) | 無料 | 無料 | 25分×2/日 |
上述の通り、料金はスクール選択の際の一つの指標に過ぎません。
講師の質や自分との相性など、総合的に見て、コストパフォーマンスの観点から判断するようにしましょう。
料金と受講回数を比較してスクールを選ぼう
独自の強みからスクールを選ぼう
まとめ
オンライン英会話サービスは、金額の幅も含めると数多く提供されています。
金額で絞り込んだとしても、サービスの質が圧倒的に低くなるわけではありません。
サービスごとに違った特徴があるので、自分の目的に合ったサービスを選ぶことができれば、十分英会話力を向上させることができます。
まずは自分が英会話に取り組み理由を整理し、最適なオンライン英会話サービスを選んでいきましょう。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「オンライン 英会話 安い」に関してよくある質問を集めました。
安いオンライン英会話の基準は?
価格の安いオンライン英会話サービスで気にするべき基準は、設定されている価格とサービスの内容の2点です。価格は幅広く用意されていますが、月額7,000円以下のサービスを1つの基準にしましょう。7,000円以下でもサービス内容は提供先によって変わるので、細かくチェックしていきましょう
安いオンライン英会話を選ぶ時の注意点は?
価格の安いオンライン英会話サービスを選ぶ時の注意点は、サービス内容とレッスンの回数です。受けることのできるレッスンの回数は、サービスによって異なります。1日の回数制限があるサービスもあれば、無制限のサービスもあります。どの程度の時間、英会話学習に割くことができるかを事前に明確にし、必要なサービスを選びましょう
EnglishSearchでは、英会話教室・オンライン英会話・英語塾探しをテーマにスクールの探し方や勉強方法について情報発信をしています。
EnglishSearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
オンライン に関する新着コラム
-
ウイングオンライン英会話の料金・プランや特徴を徹底解説
今回は、英語講師派遣会社WINGが運営する「ウイングオンライン英会話」をご紹介。英語講師派遣会社ならではの魅力や、同スクールの詳しい料金・プランなどを解説します...
-
シャドテンとは?口コミや評判、料金や効果、特徴や利用方法...
本記事では、シャドーイングに特化したサブスクリプションサービス「シャドテン」の口コミや評判、料金や学習効果をご紹介します。同サービスを利用したい方やリスニング力...
-
【美人講師】オンライン英会話FeliTalkの料金・口コ...
本記事では、美人講師によるマンツーマンレッスンが受けられるFeliTalk(フェリトーク)の特徴やコース・料金、口コミや評判を解説します。英語学習のモチベーショ...
-
英語の発音の勉強法を解説!おすすめの参考書やアプリについ...
今回は、リスニングやスピーキングの基礎になる、発音の勉強法について解説します。おすすめの参考書やアプリについても紹介しているので、発音を上達させたい人は是非ご覧...
オンライン に関する人気のコラム
-
2023年最新版!コスパ最強の安くておすすめオンライン英...
本記事では安くておすすめのオンライン英会話10選を、小学生・中学生・高校生・大学生・社会人・初心者の5つ別にご紹介します。オンライン英会話を選ぶ際のポイントや注...
-
【目的別紹介】2023年最新の大人気オンライン英会話13...
本記事では人気のおすすめオンライン英会話9選を学生向けや初心者向け、ビジネス向けなどに分類してご紹介します。各スクールの特徴や料金を解説・比較しているので、オン...
-
【2023年3月最新】こどもオンライン英会話16選を特長...
本記事では、楽しく学べるこども向けのおすすめオンライン英会話16選をご紹介します。各スクールの特徴や料金、口コミ・評判を解説しているので、お子様に英語の勉強をさ...
-
YouTubeで英語学習!おすすめチャンネル5選やメリッ...
YouTubeでの英語学習が人気の理由や、動画で英語を学ぶことのメリットやデメリット、人気の英語学習チャンネルや目的別のおすすめ動画を紹介。YouTubeでの英...