英語塾・英会話教室を探すなら「EnglishSearch」ロゴ

【コスパ最高!】安くて高品質なおすすめの英会話教室・スクール9選|StudySearch

ホーム >> EnglishSearchコラム >> スクール・教室  >> 【コスパ最高!】安くて高品質なおすすめの英会話教室・スクール9選
更新日 2023.3.9

【コスパ最高!】安くて高品質なおすすめの英会話教室・スクール9選

安い英会話スクールを探しているが「たくさんありすぎてどこがいいか分からない」「おすすめの英会話スクールを知りたい」こんな疑問を抱えている人が多いのではないでしょうか。

今回はコスパを重視した英会話スクールを紹介していきます。

詳しい料金体系から詳細情報、選ぶときのポイントも紹介しているので、是非参考にしてみてください

画像

トライ式英会話

資料請求した人全員にトライ式英会話虎の巻プレゼント
★生徒一人ひとりにオーダーメイドカリキュラムを作成
多彩な英会話講師ラインナップ
★教育プランナーが生徒の英語学習をトータルサポート

_

安い英会話スクール(英会話教室)の選び方3つのポイント

画像

英語学習はある程度長い期間を見込む必要があるため、料金の安さがスクール選びに重要であることは間違いありませんが、料金だけでスクール選びをすることはおすすめしません。

料金ばかりに目をとられていては、本当に自分にとって必要なスクールを選択肢から外してしまう可能性があります

ここでは安い英会話スクールを選ぶ際の3つのポイントについてお伝えいたします

トータル費用を把握する

月額の安さに惑わされて、総額がかさんでしまうという失敗は避けるように注意が必要です。

授業料が安く、一見お得なように見えても、入会金や教材費・月会費・システム維持費などの諸経費を合わせると結果的にかなり高額になるというケースがしばしばあります。

逆に、授業料は少々高めでも、その分追加料金なしで手厚いサービスを受けることができるスクールも多くあります。

費用を見る際は、必ずトータルでいくらかかるかを見るようにしましょう。

指導やサポートの質を見る

そもそも英会話スクールに入会するのは、英語力を高めるためです。

そのため、学習効果に直結する講師の質は最も大切な判断基準です。

ほとんどのスクールで無料体験授業が受けられるので、その期間内で講師の知識量指導の分かりやすさ自分との相性などを見極めましょう。

また、講師だけでなく、初心者に対するケアや学習管理・レッスン後のアドバイス・電話対応など、気持ちよく学習できる環境かどうかも重視してください。

口コミ・評判も確認する

公式サイトの謳い文句や紹介記事の情報だけでなく、受講した人のリアルな口コミ・評判もチェックしてみましょう。

その際のポイントとして、良い口コミ・悪い口コミの両方に目を通した上で、自分の目的・要望に合うスクールかどうかを比較検討することをおすすめします。

スクールのメリット・デメリットを事前に把握しておくと、入会後のギャップに悩まされる可能性が低くなります。

POINT

料金は総額で考える

指導の質・サポート体制の充実度は最重要項目

実際に受講した人の口コミも参考にして検討する

英会話スクール(英会話教室)の料金相場

画像

【授業形態別】英会話スクール(英会話教室)の料金相場

授業形態 料金相場(月額)
グループレッスン(4人以下) 15,000円
マンツーマンレッスン(5人以上) 12,000円
マンツーマンレッスン 30,000円

グループレッスンのメリット

表からもわかる通り、マンツーマンでのレッスンに比べると費用が安いことが多いため、納得の料金でレッスンを継続することができるのは大きな魅力でしょう

また複数の生徒とともにレッスンを受講するので、互いに高めあうことができること、そして人前で発言する機会に恵まれている点も特徴です。

料金を抑えて受講したい方や、他の生徒と積極的にコミュニケーションを図りたい方はグループレッスンがおすすめです。

マンツーマンレッスンのメリット

マンツーマンレッスンでは、講師と生徒の会話のキャッチボールによって授業が展開していくため、必然的に1回の授業当たりの発話量はグループレッスンよりも多くなります。

また、生徒の学習状況に応じてきめ細かい指導を受けることができる点もマンツーマンレッスンの魅力です。

まとめると、きめ細かい指導によって自分の弱点をすぐさま発見し、それを豊富な発話量によって克服することができる点にマンツーマンレッスンの特徴があるため、英語に苦手意識を持つ方におすすめの授業形態です。

POINT

1対1か集団か、自分にとってメリットの大きい方を選ぶ

人前で話す経験を積みたい人はグループレッスン

発話量を多くしたい人や周りが気になる人はマンツーマンレッスン

【目的別】英会話スクール(英会話教室)の料金相場

受講目的 相場(1レッスンあたり)
受験英語 数百円〜数千円
日常英語 数千円前後
ビジネス英語 数万円前後

英会話と行っても、その目的によって学ぶ内容は異なってきます。

ここでは、受験英語、日常英語、ビジネス英語の3つの観点でまとめました

受験英語における手段と費用感

受験英語を学ぶのは、小・中学生や高校生です。

そのため学生でも納得の価格で、受験対策ができるサービスは多くあります。

ただし、他のレッスンと異なり、受験目的で通塾する場合は季節講習の料金もかかってくるので、事前に確認しておく必要があります。

また、英検等の試験対策をする場合は教材費も別途かかってくるケースがほとんどですので注意が必要です。

日常英語における手段と費用感

日常英語を学びたい方は、「旅行先で英会話を楽しみたい」「海外の友人と直接コミュニケーションしたい」といった方が多いでしょう。

フリートークのオンライン英会話であれば、1レッスン数百円で受講が可能ですし、英会話カフェなども存在します。

手軽に学べる手段が多くあるので、安価に経験を積むことができるでしょう

ビジネス英語における手段と費用感

ビジネス英語に特化した英会話教室やオンライン英会話を活用する場合、数万円の料金が月額で発生することが多いです。

またより効率的に学習を進めるには英語アプリや書籍も別途活用する可能性もあるでしょう。

受験英語や日常英語に比べて費用はかかるため、覚悟を持って取り組むことをおすすめします

POINT

英会話を学ぶ目的によって選ぶサービスが異なる

受験英語や日常英語の学習であれば、低価格で十分に学べる

ビジネス英語を本格的に学ぶ場合は、月額数千円〜数万円の費用がかかることが多い

【グループレッスン】安くておすすめの英会話スクール(英会話教室)4選

ECC外語学院

_画像

ECC外語学院
対象 幼児~シニア
授業形態 マンツーマン・グループ・オンライン
展開地域 20都府県に145校を展開
講師の国籍 ネイティブ・フィリピン・日本人

ECC外語学院の特徴

英語が話せるようになるために、メンタル面から大きく変えていくのがECC外語学院の大きな特徴で、この指導法は「ELICITメソッド」と呼ばれています。

英会話の上達スピードは発話量に比例するため、まずは大きな声で話し英会話に対する心の壁を取り払うことを最重要視しています。

そのうえで、具体的な知識や技術を指導していくという流れを取っているため、非常に効率よく英会話力を伸ばしていき、それに伴って自信も身についていきます。

また、授業はグループレッスンが基本で、人前で話す機会や他の生徒とコミュニケーションをとる機会がたくさん用意されている点も魅力的です。

ECC外語学院の料金

コース名 料金(月額)
中学生コース 14,300円(税込)
日常英会話コース 16,300円〜24,450円(税込)
ビジネス英会話コース 21,080円(税込)

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください

上の表は、ECC外語学院の代表的なコースとその料金になります。

後ほど比較しますが、他のスクールと比べると若干料金は高めですが、その分レッスンの質は高いと評判です。

↓↓体験レッスンはこちら↓↓
POINT

独自のメソッドで生徒の発信力を磨く

人前で発言する経験が多く積める

料金は高めだがその分指導の質も高い

NOVA

_画像

NOVA
対象 幼児~シニア
授業形態 マンツーマン・グループ・オンライン
展開地域 北海道から沖縄まで全国295校
講師の国籍 全員ネイティブ講師

NOVAの特徴

NOVAは他のスクールと比べてカリキュラムの自由度がきわめて高く、一人ひとりに合った受講スタイルを確立できます。

レッスンの時間はもちろん、担当する講師や受講する教室まで毎回選ぶことができるのはNOVAならではです。

そのため、平日は仕事終わりに職場近くの教室でレッスンを受け、休日は自宅近くの教室で受講することが可能です。

「教室を変えることで学習効果に影響があるのでは?」と不安を持つ方もいるでしょうが、Webカルテを使用して生徒の学習状況を一括管理しているため、どの教室に行っても受講生に合った質の高いレッスンを受けることができます。

また、指導に当たる講師は全員ネイティブなので実用的な英語を学べるのはもちろん、そのバックグラウンドは非常に多様なので、一口にネイティブイングリッシュといっても非常に多様な英語に触れることができます

NOVAの料金

コース名 料金(月額)
グループレッスン(固定プラン) 月4回:11,000円(税込)
グループレッスン(フリープラン) 月4回:11,000円(税込)
マンツーマンレッスン(固定プラン) 月4回:24,440円(税込)
マンツーマンレッスン(フリープラン) 月4回:31,000円(税込)

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください

NOVAには全部で4通りの料金体系があります。

先ほどご紹介したのがフリープランで、受講生の要望に応じて受講時間や講師、教室まで自由に選択することができます。

一方、固定プランは決まった曜日にレッスンを受けるコースになります。

↓↓体験レッスンはこちら↓↓
POINT

受講する時間・講師・教室を毎回自由に選べる

生徒の学習状況はWebカルテで一括管理

多様なバックグラウンドを持つ講師が在籍

ワンコイングリッシュ

_画像

ワンコイングリッシュ
対象 高校生以上
授業形態 グループ・ペア・プライベート
展開地域 東京都内に全11校
講師の国籍 英語圏・アジア・南米など様々

ワンコイングリッシュの特徴

ワンコイングリッシュでは広告費やオペレーション費を削減した結果、その名の通り、非常に低価格で英会話レッスンを提供しています。

ただ、料金が安いからと言って学習効果が低いかというとそうではありません。

指導にあたるのは、6つにわたる厳しい選考フローを通過した一流の講師のみで、優れた指導力と豊かな人間性を併せ持っています。

また、国籍も英語圏やアジア、南米など様々でレッスンを通して様々な文化に触れることができます。

レッスン以外のイベントも充実しており、インターナショナル交流会格安の留学サービスなどがあります。

特にインターナショナル交流会では、クリスマスやバーベキュー、ハロウィーンのなど楽しいイベントを通して、多くの生徒・講師と交流し英語を身に着けることができます。

ワンコイングリッシュの料金

コース名 回数 料金(月額)
グループレッスン 週1回 月額4,950円(税込)
週2回 月額7,150円(税込)
週3回 月額9,350円(税込)
プライベートレッスン 月4回 月額15,950円(税込)
月6回 月額22,550円(税込)
月8回 月額27,390円(税込)

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください

先述を通り、良心的な料金が大きな魅力です。

ただし、全てのレッスンがワンコインで受講できるわけではないのでご注意ください。

↓↓体験レッスンはこちら↓↓
POINT

格安の授業料

厳しい選考を通過した講師のみ在籍

楽しいイベントを通して英語が学べる

Stage Line

_画像

Stage Line
対象 小学生~
授業形態 マンツーマン/グループレッスン
展開地域 仙台・新宿・名古屋
講師の国籍 ネイティブ・日本人

Stage Lineの特徴

Stage Lineは初心者に優しい英会話スクールとして有名です。

コースはレベル別に全部で15個に分かれているので、初心者から上級者まで、受講者のレベルに合った最適なレッスンを受講することができます。

特に初心者の方は、同スクールに多数在籍している日本人講師のレッスンを最初に受け、英語に慣れてきたら段階的に外国人講師のレッスンを受ける流れになっているので、負担を最小限に抑えて学習効果を最大化することができます。

サポート体制も充実しており、講師やスタディカウンセラーが学習方法等の相談にいつでも乗ってくれるので安心です。

Stage Lineの料金

コース名 料金(月額)
デイタイムコース 月4回:12,650円(税込)
月6回:13,750円(税込)
英会話コース 月4回:13,530円(税込)
月6回:16,500円(税込)
TOEIC・英会話コース 月4回:14,630円(税込)
月6回:17,600円(税込)

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください

Stage Lineでは「ずっと繰越」という制度があり、受けられなかったレッスンを以降の月に繰り越すことができることが特徴です。

↓↓体験レッスンはこちら↓↓
POINT

レベル別に15段階に分かれたクラスで初心者から上級者まで対応

初心者の指導には日本人講師が担当

受けられなかったレッスンは来月に繰り越せる

料金比較

この項目で紹介したスクールの料金と特徴を比較します。

スクール名 料金(月額) 特徴
ECC外語学院 16,300円(税込)~ 独自のメソッドで発信力を磨く
NOVA 11,000円(税込) 受講する時間、講師、教室が自由に選べる
ワンコイングリッシュ 4,950円(税込) 格安の授業料&楽しいイベント多数
Stage Line 12,650円(税込) 初心者には日本人講師が指導

上の表に記載されている料金は、グループレッスンを週1回受けた時にかかる月謝になります。

なお、料金はそのスクールの質を直接表すものではないので注意が必要です。

気になるスクールがあった場合は是非一度体験レッスンを受講し、費用対効果を確かめてみると良いでしょう。

【マンツーマンレッスン】安くておすすめの英会話スクール(英会話教室)5選

続いて、低価格でマンツーマンレッスンを受けることができる英会話スクールをご紹介します。

トライ式英会話

_画像

トライ式英会話
対象 幼児~社会人
授業形態 マンツーマンレッスン(オンラインも可)
展開地域 全国各地
講師の国籍 ネイティブ講師が中心

トライ式英会話の特徴

トライ式英会話に在籍する講師は全員がネイティブです。

そのラインナップは多様性に溢れており、教鞭をとっていた経験を持っている人や、元翻訳家、さらに日本語も話せるバイリンガルなどが在籍しています。

受講生はそんなバラエティー豊かな講師の中から最も自分に合った人を選び、レッスン中はその講師を独り占めできます。

万が一、相性が合わなかった場合は無料で交代可能ですので、ご安心ください。

トライ式英会話の料金

トライ式英会話では、受講生の目標や現状の英語力などを基に、一人ひとりにオーダーメイドカリキュラムを作成しています。

そのため、料金は学ぶ内容によって大きく異なります。

ご希望の金額からカリキュラムを組むこともできるので、気になる方は是非一度、以下よりお問い合わせください。

↓↓資料請求・体験授業はこちら↓↓
POINT

多様な講師から最適な人材を選び独り占めできる

一人ひとりにオーダーメイドカリキュラムを作成

希望の料金に合わせてカリキュラムを作れる

ミライズ英会話

_画像

ミライズ英会話
対象 中学生以上
授業形態 マンツーマンレッスン(オンラインも対応)
展開地域 都内に3校・神奈川に1校
講師の国籍 フィリピン人講師

ミライズ英会話の特徴

ミライズ英会話に在籍するフィリピン人講師は全員が英語教授法の国際資格である「TESOL」保持者なので、質の高いマンツーマンレッスンを受けることができます。

加えて、フィリピン人講師は自身も第二外国語として英語を学んだ経験があり、言語習得の難しさをよく理解しているため、生徒と同じ目線に立って指導してくれます。

また、後述する4つのプラン全てに、オンラインレッスン受け放題が含まれており、豊富なアウトプット量を低価格で実現できる点も魅力的です。

ミライズ英会話の料金

プラン 料金
コーチングプラン 月額77,000円(税込)
スタンダードプラン 月額27,500円(税込)
オンラインプラン 11,000円(税込)

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください

コーチングプランは、日本人トレーナーとフィリピン人講師によるWサポートが受けられるので、初心者の方におすすめです。

一方、スタンダードプランは、フィリピン講師によるマンツーマン指導のみになっています。

↓↓体験レッスンはこちら↓↓
POINT

高い指導力を持ったフィリピン講師によるマンツーマンレッスン

全てのコースでオンラインレッスン受け放題

日本人トレーナーとフィリピン人講師のWサポートが受けられる

ロゼッタストーン・ラーニングセンター

_画像

ロゼッタストーン・ラーニングセンター
対象 中学生以上推奨
授業形態 マンツーマンレッスン(オンラインも対応)
展開地域 全国各地
講師の国籍 フィリピン講師が中心

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの特徴

ロゼッタストーンのレッスンは、正しい発音を身につけることからスタートします。

正確な発音を理解することはスピーキング力はもちろん、リスニング力の向上にもつながるため、英会話の上達スピードも速くなります。

指導の際は、口や下の形、発声方法まで丁寧に指導してくれるので、感覚ではなく理論的に発音方法を理解することが可能です。

また、ロゼッタストーンは「挫折させない語学学習」をコンセプトに掲げており、手厚いサポート体制も魅力的なポイントです。

独自のモチベーション診断に基づく学習プランの提案や定期的な面談の実施で、継続的に高い意欲を持って学習に励むことができます。

プラン名 受講回数 料金
短期集中プラン 32回 260,480円(税込)
目的別レギュラープラン 40回 330,990円(税込)
デイタイムプラン 160回 933,460円(税込)
学生向けプラン 38回 255,750円(税込)

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください

資格対策や日常英会話、ビジネス英会話や旅行英会話など、受講者の目的に合わせて非常に多くのプランが用意されています。

なお、上記の料金に加えて、入会金が一律で33,000円(税込)かかります。

POINT

発音は口や舌の使い方から指導

「挫折させない」手厚いサポート体制

多様なプランで受講者の幅広いニーズに対応可能

GABAマンツーマン英会話

_画像

GABAマンツーマン英会話
対象 中学生以上
授業形態 マンツーマンレッスン(オンラインも対応)
展開地域 関東・中部・関西
講師の国籍 世界70ヵ国以上

GABAマンツーマン英会話の特徴

GABAは質の高いレッスン安心のサポート体制の両輪で生徒の英語力を上げる点に特徴があります。

マンツーマンレッスンを採用しており、生徒に合わせた柔軟なカリキュラム設計と豊富な発話量で短期間での英語力アップが実現できます。

レッスンを担当する講師は国籍もバックグラウンドも様々で、生徒は毎授業多様な講師の中から自分の好みに合わせて選択可能です。

また、講師とは別に、日本人のカウンセラーが生徒一人ひとりにつきます。

カウンセリングの範囲は、カリキュラムの提案・自主学習のサポート・レッスン内容に対する要望など幅広く対応しています。

プラン名 受講回数 料金
短期集中プラン 30回 195,000円(税込)
目的別レギュラープラン 45回 351,450円(税込)
デイタイムプラン 60回 392,700円(税込)

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください

GABAには受講者の多様なニーズに答えるために、数多くのプランがあります。

選択するプランに応じて料金が変わってきますので、詳細は関連記事をご覧ください。

↓↓体験レッスンはこちら↓↓
POINT

マンツーマンレッスンで豊富な発話量を確保

日本人カウンセラーによる幅広いサポート

目的別に数多くのプランを用意

bわたしの英会話

_画像

bわたしの英会話
対象 30歳以上の女性
授業形態 マンツーマンレッスン(オンラインも対応)
展開地域 東京に8校・神奈川に1校
講師の国籍 ネイティブ中心

bわたしの英会話の特徴

bわたしの英会話は大人の女性でさらに初心者に特化した英会話スクールです。

あえてターゲットを明確に絞ることで、レッスン内容はもちろん、それ以外の面でも大人の女性に合った質の高いサービスを提供しています。

授業で使用する「PhotoJournal」というオリジナル教材は30代以上の女性が共感しやすいストーリー仕立てになっているので、自分と主人公を重ね合わせながら楽しく実用的な英語が学べます。

教室の雰囲気作りも大切にしており、各校舎にはそれぞれコンセプトが設けられています。

アロマ美容ドリンクの提供などの女性が喜ぶサービスも充実しており、心地よい環境でレッスンを受けることができます。

bわたしの英会話の料金

プラン名 受講回数 料金
マイ・レッスン・プラン20 20回 153,633円(税込)
マイ・レッスン・プラン40 40回 220,000円(税込)
Tea Time プラン 月4回 28,600円(税込)

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください

メインであるマイレッスンプランは、自分の都合に合わせてレッスンを組み立てることができ、価格もお手頃でおすすめです

平日の午後に空き時間があるという方にはティータイムプランが用意されています。

平日の13:00〜16:45スタートのレッスン限定で、曜日・時間を固定して通いたい主婦の方などに人気のプランです。

↓↓体験レッスンはこちら↓↓
POINT

大人の女性に特化した英会話スクール

女性の学びやすさを重視して作成されたオリジナル教材

リラックスできる環境づくりにも注力

料金比較

最後にこの見出し内で紹介してきたスクールの特徴と料金を比較します。

スクール名 料金(1レッスンあたり) 特徴
トライ式英会話 資料請求にて開示 ネイティブ講師を独り占め
ミライズ英会話 1,720円(税込) TESOLをもつフィリピン人講師のマンツーマン指導
ロゼッタストーン・ラーニングセンター 約8,300円(税込) 丁寧な発音指導&挫折させない手厚いサポート
GABAマンツーマン英会話 7,810円(税込) 高品質のレッスンと安心のサポート体制
bわたしの英会話 約7,681円(税込) 大人の女性に特化した英会話スクール

料金に加えて、スクールの特徴が自分の求めるスクール像に合っているかも合わせて判断するよう心がけましょう。

まとめ

画像

本記事では、料金のが安い英会話スクールの選び方のポイント・レッスン形式などについて解説いたしました。

料金が安いだけでなく、安いながらも高品質のレッスンを提供しているスクールもたくさんあります。

気になっている英会話教室がある方は、一度教室に足を運び、雰囲気を肌で感じてみてはいかがでしょうか。

本記事を参考に、いくつかのスクールを見学してみると、自分にぴったりのものを見つけられる可能性がグッと上がるはずです

画像

トライ式英会話

資料請求した人全員にトライ式英会話虎の巻プレゼント
★生徒一人ひとりにオーダーメイドカリキュラムを作成
多彩な英会話講師ラインナップ
★教育プランナーが生徒の英語学習をトータルサポート

_

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「英会話 安い」に関してよくある質問を集めました。

英会話スクールを選ぶポイントは?

英語学習に自分が投下できる予算と目的・スクールの特徴などのバランスを考えることが重要です。料金の安さもポイントになりますが、単価や総額といった点も忘れずチェックする必要があります。対面式の英会話では、自分が通いやすい場所にあるかどうかも重要です。口コミ・評判なども確認し、総合的に判断してください。

マンツーマンとグループレッスンどちらがおすすめ?

それぞれの予算や目的・求めるものによって異なります。自分がたくさん話す経験を積みたい人や、自分の要望を反映したレッスンを受けたい人にはマンツーマンレッスンが向いています。人前で話す経験を積みたい人や、目標を共有する集団の中でコミュニケーションを楽しみたい人にはグループレッスンがおすすめです。

この記事を企画・執筆した人
-EnglishSearch編集部-
この記事は、EnglishSearchを運営している株式会社デジタルトレンズのEnglishSearch編集部が企画・執筆した記事です。
EnglishSearchでは、英会話教室・オンライン英会話・英語塾探しをテーマにスクールの探し方や勉強方法について情報発信をしています。
EnglishSearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→