英会話カフェは、気軽に楽しみながら会話力を身につけられるレッスンとは違う学びのあるカフェのことです。
ただ、英会話カフェはレッスンと異なり営業時間や通い方が異なりますので、自分にあった場所をみつける必要があります。
そこでこの記事では、英会話カフェの特徴や選び方、東京のおすすめ店舗を紹介します。
初心者でも安心して通える英会話カフェで、"リアル"で"実践的"な会話力を身につける参考にしてください。
この記事のポイント
- 英会話カフェの特徴を解説
- 英会話カフェの選び方のポイントを紹介
- 東京でおすすめの英会話カフェを紹介
トライ式英会話
資料請求した人全員にトライ式英会話虎の巻プレゼント
★生徒一人ひとりにオーダーメイドカリキュラムを作成
★多彩な英会話講師ラインナップ
★教育プランナーが生徒の英語学習をトータルサポート
_
公式サイトはこちら→
英語カフェとは|気軽に楽しめる特徴を紹介

英語カフェとは、ネイティブスタッフとカフェタイムを楽しみながら英語力を身につけられる場所のことです。
主に、以下の特徴があります。
- 時間制の料金で英会話レッスンを受けられる
- グループトークやマンツーマンを選べる
- 英会話レッスンを気軽に楽しめる
時間制の料金で英会話レッスンを受けられる
英会話カフェは、時間制の料金が設定(ドリンクを含む場合が多い)で、レッスンを受けられます。
一般的に1時間前後で調整されており、その間にコミュニケーションをとって英語力を磨く形です。
対面で話を聞いてもらえますし、他のメンバーの会話を聞きながらヒアリングの練習の場としても使えます。
英会話レッスンより気軽に通えて、ドリンク代まで考えると安価になりやすいのも特徴の一つです。
グループトークやマンツーマンを選べる
英語カフェは、グループトークやマンツーマンなどの英会話教室でよくある形態を選べます。
濃厚な会話の時間が欲しいならマンツーマンを、一人で不安を感じたらグループトークを選ぶと通いやすくなるでしょう。
また、レッスンに必要な教材を用意しなくてもよく、学習内容も融通が利きます。
初期費用はかからない形なので、カフェのほうがスタートのハードルを下げられるのも利点です。
英会話レッスンを気軽に楽しめる
英会話カフェは、自由度の高いオリジナルレッスンを気軽に楽しめるのも大きな特徴の一つです。
座学とヒアリングをわけずに、より実践に近い形で学べるため、話す力をつけたい人にも向いています。
初期費用がかからず低価格で、気軽に通いながら会話力を身につけられるのは、英会話カフェならではでしょう。
POINT
時間制の料金で英会話レッスンを受けられる
グループトークやマンツーマンを選べる
英会話レッスンを気軽に楽しめる
英会話カフェ初心者におすすめの選び方

初心者が実践したい英会話カフェの選び方(判断基準)は、以下のとおりです。
- 月額費用の有無で選ぶ
- テーブルホストで選ぶ
- 英会話カフェの雰囲気で選ぶ
月額費用の有無で選ぶ
英会話カフェは、月額費用の有無で選ぶ方法があります。
カフェによっては、会員料金や月会費、場合によっては入会金を支払う店舗があります。
継続して通う場合は、お得な料金となりやすく嬉しい価格設定ではありますが、ビジター利用(都度払い)で雰囲気を確かめてからでも遅くはありません。
英会話カフェを数店舗通ってみて、自分にあった場所を見つけてから継続しましょう。
テーブルホストで選ぶ
テーブルホストとは、英会話教室でいうところの講師といった立ち位置で座る人のことです。
英会話カフェでは、ネイティブスタッフと日本人のテーブルホストが選べます。
初心者は、話やすさや親しみやすさから日本人のテーブルホストを選べる場所からスタートしてみると良いでしょう。
もちろん、ネイティブスタッフであれば本格的な英会話を学べるので、目的やレベルに合わせることが大切です。
英会話カフェの雰囲気で選ぶ
英会話カフェの雰囲気は、場所によってもそれぞれですから、継続して通いたいと感じられるかどうかも判断基準の一つです。
カフェに用意されたメニューや店内の雰囲気、スタッフのサービス対応など、自分がその場で学んで楽しめるかを基準に考えてみましょう。
また、初心者の場合は会話で緊張しやすいことで「同性が良い」「同年代が良い」などの希望もあるはずです。
雰囲気の一つとして、これから学ぶ際の「話しやすさ」があるかも考えてみると選びやすくなります。
POINT
月額費用の有無で選ぶと継続しやすい
テーブルホストで選ぶと話しやすい
英会話カフェの雰囲気で選ぶと通いやすい
英語カフェ|東京のおすすめ店舗一覧表

まず、東京のおすすめ英語カフェ店舗を一覧表にまとめました。
自分にあった英語カフェを見つけるために比較したり、場所を見つけたりする参考にしてください。
店舗名 |
月会費の有無 |
料金 |
予約の要否 |
Leafcup |
なし |
1,100円(1時間)
延長:400円(30分) |
不要 (ビギナーズテーブルのみ必要) |
英会話カフェ&スクールALPHA |
なし |
1,100円(1時間)
延長:550円(30分) |
不要 |
英会話喫茶ミッキーハウス |
なし |
一般:2,000円
学生:1,600円 |
不要 |
LanCul |
オンラインのみ:6,800円
カフェ専用:
9,980円
スタンダード:
10,980円
プレミアム:
18,800円 |
入会金:11,000円 |
不要 |
CAFELIZ |
なし |
1,000円(1時間)
延長:500円(30分)
2時間半以降:3,000円(上限額) |
不要 |
MELTING POT |
年会費:22,000円 |
1時間:1,650円 |
不要 |
NORTON PLACE |
なし |
2時間:1,900円
延長:110円(10分ごと) |
不要 |
英語カフェを東京で選ぶときおすすめの店舗

英語カフェを東京で選ぶときにおすすめしたい店舗は、以下のとおりです。
- Leafcup
- 英会話カフェ&スクールALPHA
- 英会話喫茶ミッキーハウス
- LanCul
- CAFELIZ
- MELTING POT
- NORTON PLACE
Leafcup

Leafcup |
営業時間 |
平日15:00~22:00
土日11:00~19:00
祝日14:00~19:00 |
定休日 |
- |
住所 |
東京都新宿区西新宿3丁目3番13号西新宿水間ビル2F |
アクセス |
JR総武線「飯田橋駅」東口より徒歩3分
大江戸線「飯田橋駅」C1出口より徒歩30秒 |
Leafcupは、飯田橋にある丁寧な対応で初心者でも通いやすい英会話カフェです。
色々な国の人が集まり、その会話を楽しんでいる空間のため、会話力を臨場感あふれる環境で磨けます。
また、会話に不安を抱える人でもスタッフが丁寧にリードしてくれますし、ビギナーズテーブル(予約が必要な初心者専用)の場を設けているのも大きな特徴です。
Leafcupの料金
利用料 |
1時間1,000円(お茶・コーヒー飲み放題)
以降30分ごとに400円 |
入会金 |
不要 |
英会話カフェ&スクールALPHA

英会話カフェ&スクールALPHA |
営業時間 |
月・水・金17:00~21:00
土13:00~21:00
日13:00~19:00 |
定休日 |
火・木 |
住所 |
東京都渋谷区渋谷1-10-4メゾン・ド・ユー6B |
アクセス |
JR渋谷駅東口
東京メトロ副都心線・半蔵門線B3出口 |
英会話カフェ&スクールALPHAは、予約不要で気軽に利用できるのが大きな特徴の英会話カフェです。
気軽に参加できる状態で、1テーブルに1名のスタッフが正しい英語を話すサポートをしてくれます。
定期的に開催される初心者専用テーブルも用意されているため、不安な人でも安心ですし、スクールが併設されているのでレッスン前の体験としても最適です。
英会話カフェ&スクールALPHAの料金
最初の1時間 |
1時間1,100円(税込) |
以降30分 |
550円(税込) |
英会話喫茶ミッキーハウス

英会話カフェ&スクールALPHA |
営業時間 |
月・水・金17:00~21:00
土13:00~21:00
日13:00~19:00 |
定休日 |
火・木 |
住所 |
東京都渋谷区渋谷1-10-4メゾン・ド・ユー6B |
アクセス |
JR渋谷駅東口
東京メトロ副都心線・半蔵門線B3出口 |
英会話喫茶ミッキーハウスは、「日常的に英語を使える」をコンセプトにした時間無制限の英会話カフェです。
年齢・職業を問わない外国人・日本人が集まり、お酒を含むドリンクを片手に会話力を磨けます。
30年以上も運営される老舗で、毎日のように初級テーブルと会話テーブルをわけており、不安があるひとでも安心です。
英会話喫茶ミッキーハウスの料金
入場料 |
概要 |
一般 |
2,000円 |
・時間制限なし・コーヒー・紅茶飲み放題 |
学生 |
1,600円 |
有料ドリンクメニュー |
生ビール |
500円~ |
ボトルビール |
550円~ |
ワイン |
500円~ |
カクテル |
500円~ |
各種ウイスキー |
500円~ |
ソフトドリンク |
350円~ |
スナック類 |
200円 |
LanCul

LanCul |
営業時間 |
平日15:00~21:00
日17:00~21:00 |
定休日 |
- |
住所 |
詳細はこちら |
アクセス |
詳細はこちら |
LanCulは、毎日が楽しくなる環境でアプトプット重視の英会話を楽しめるカフェです。
月額制の会員登録が必要ですが、どの店舗も予約不要で利用し放題ですから、何度も足を運ぶ機会がある人におすすめです。
カフェの場所はレッスンによって異なり、営業時間もバラバラですので、利用前に確認しましょう。
定期的に開催されるインターナショナルパーティー(国際交流パーティー)では、海外文化にも触れられます。
LanCulの料金
|
ライト |
スタンダード |
プレミアム |
料金 |
6,980円/月 |
9,980円/月 |
19,980円/月 |
毎日英会話 |
毎日50分 |
毎日100分 |
無制限 |
英会話カフェの利用 |
4回/月 |
無制限 |
無制限 |
1日1杯無料のドリンクパス |
〇 |
〇 |
〇 |
英会話ライブと
英会話カフェ |
〇 |
〇 |
〇 |
なりきりシャドーイングと
動画コンテンツ |
〇 |
〇 |
〇 |
国際交流アクティビティ |
2回/月 |
4回/月 |
〇 |
1日早く予約できるアーリーアクセス |
× |
× |
〇 |
LanCulの校舎情報
CAFELIZ

CAFELIZ |
営業時間 |
月・木・金18:00~22:00
土・日15:00~22:00 |
定休日 |
火・水 |
住所 |
東京都豊島区東池袋1-36-3池袋陽光ハイツ606 |
アクセス |
池袋駅より徒歩4分 |
CAFELIZは、東京池袋を拠点とした多言語で楽しめるカフェです。
英語・中国語・フランス語・スペイン語などの言語を楽しめて、実践的な会話力が身につきます。
年齢・経験・性別を問わずに多くの人が通っているので、幅広い人と交流したいという目的の人におすすめです。
MELTING POT

MELTING POT |
営業時間 |
平日・祝日15:30~21:30
土13:30~21:30
日13:30~21:00 |
定休日 |
木 |
住所 |
東京都杉並区西荻南3-25-5 とみやビル3F |
アクセス |
JR西荻窪駅南口より徒歩30秒 |
MELTING POTは、初心者・中級者・上級者でテーブルがわかれ、自分のレベルにあわせて通える英会話カフェです。
都度利用から月額会員まで通う頻度に応じた料金形態を用意している他、ゆったりとしたグローバルな雰囲気を英会話の利用をしなくても利用できます。
多くの人が一人で足を運び、スタッフのサポートで徐々に話せる力を身につけられるのが特徴です。
MELTING POTの料金
エグゼクティブ会員 |
1時間1,100円(税込)
+年会費2,200円(税込) |
チケット購入 |
5回分チケット:7,700円
(1回:1,400円) |
ビジター料金 |
1時間1,650円 |
NORTON PLACE

NORTON PLACE |
営業時間 |
平日15:00~21:00
土13:00~21:00
日14:00~21:00 |
定休日 |
火 |
住所 |
東京都世田谷区池尻2丁目34-18 池尻コーポ201 |
アクセス |
東急田園都市線「池尻大橋駅」南口から徒歩5分 |
NORTON PLACEは、会話中にノートをとるのが禁止され、実践を繰り返して英語力を身につけられる一風変わったカフェです。
アルコール類までそろえられており、緊張して話せない初心者でも雰囲気を楽しみやすい工夫が凝らされています。
英会話カフェに不慣れな人に向けたオリエンテーションもありますので、利用したことがまったくなくても安心です。
NORTON PLACEの料金
チケット名 |
料金 |
有効期間 |
1回当たりの料金 |
20 Lessons Card |
110,000円 |
6か月 |
5,500円 |
50 Lessons Card |
256,850円 |
12ヶ月 |
5,137円 |
200 Lessons Card |
767,800円 |
30ヵ月 |
3,839円 |
フードメニュー |
ナッツ |
100円 |
ポップコーン |
150円 |
枝豆 |
200円 |
ケークサレ |
350円 |
自家製マカロン |
100円 |
ドリンクメニュー |
ビール(キリン/アサヒ) |
400円 |
ワイン |
400円 |
ウイスキー(水割り/ソーダ割り) |
500円 |
麦茶 |
250円 |
オレンジジュース |
250円 |
カフェラテ |
250円 |
コーヒー |
250円 |
紅茶 |
250円 |
おすすめの英会話教室をご紹介
ここまで英会話カフェについてご紹介してきましたが、英会話カフェは気軽に英会話ができるため、アウトプットの場としては最適です。
しかし、体系的なカリキュラムがなかったり、プロの指導が受けられなかったりと、英語を学ぶ場としての魅力は今一つです。
そこで、本コラムの最後に、英語を本格的に学びたい方におすすめの英会話教室をご紹介します。
トライ式英会話

トライ式英会話 |
対象学年 |
子ども~大人 |
レッスン形態 |
マンツーマンレッスン |
展開地域 |
全国各地(オンラインも対応) |
手厚いサポート体制
英会話カフェにはない、手厚いサポート体制がトライ式英会話の大きな魅力です。
トライ式英会話には指導経験豊富な教育プランナーが在籍しており、生徒の英語力や受講目的などを基に、オーダーメイドのカリキュラムを作成し、最も効率よく目標を達成できる学習環境を整備してくれます。
指導を担当する講師も、ネイティブスピーカーから日本人のバイリンガルまで、多様な経歴や国籍の講師陣の中から、生徒に最も合う人材を選定してくれます。
それ以外にも、生徒の英語学習に関する幅広い悩みに、懇切丁寧に回答してくれるので、安心して学習に取り組むことができるでしょう。
マンツーマンレッスンで豊富な発話量を確保
トライ式英会話のレッスンはすべてマンツーマンで実施されます。
そのため、レッスン時間をいっぱい使って、たくさん話し、たくさん聞くことができ、そのアウトプットの量は英会話カフェと同等でしょう。
また、そのアウトプットに対して的確な指導を受けられる点は、英会話カフェにはない魅力です。
まとめ

英会話カフェは、気軽にドリンクを飲みながら会話力を磨けるサービスのことで、以下の特徴があります。
- 時間制の料金で英会話レッスンを受けられる
- グループトークやマンツーマンを選べる
- 英会話レッスンを気軽に楽しめる
カフェそれぞれに特徴があり費用や雰囲気も異なりますから、いくつか足を運んで自分に合う場所を見つけましょう。
この記事では、東京にある英会話カフェのおすすめも紹介していますで、ぜひ参考にして足を運んでみてください。
トライ式英会話
資料請求した人全員にトライ式英会話虎の巻プレゼント
★生徒一人ひとりにオーダーメイドカリキュラムを作成
★多彩な英会話講師ラインナップ
★教育プランナーが生徒の英語学習をトータルサポート
_
公式サイトはこちら→
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「英会話カフェ」に関してよくある質問を集めました。
英語カフェとは?
英語カフェとは、ネイティブスタッフとカフェタイムを楽しみながら英語力を身につけられる場所のことです。時間制の料金で英会話レッスンを受けられ、グループトークやマンツーマンでレッスンを気軽に楽しめます。
英語カフェの選び方は?
英語カフェの選び方は、「月額費用の有無」「テーブルホストが日本人または外国人か」「雰囲気は自分に合うか」の3つを基準にしましょう。継続利用には月会費や入会金が必要な場合があるため、数店舗にビジター(都度利用)で通って、実際に体験してみるのがおすすめです。