英語塾・英会話教室を探すなら「EnglishSearch」ロゴ

親子留学におすすめの国と費用|メリットまで徹底解説| EnglishSearch

ホーム >> EnglishSearchコラム >> 留学  >> 親子留学におすすめの国と費用|メリットまで徹底解説
更新日 2025.4.1

親子留学におすすめの国と費用|メリットまで徹底解説

近年では、親子留学が留学方法の1つとして主流になってきています。

親子留学は、母とその子どもで実施されるケースが多く、滞在費やビザ代などの予算によっておすすめの国が変わります。

この記事では、親子留学の基本とおすすめの国を6か国に絞って紹介します。

留学先を見つけるときに役立つ、留学プログラムを提供するサイトにも触れますので、ぜひ最後までご一読ください。

この記事のポイント
  • 「親子留学」とは親子で英語の学習や異文化を体験するために行う留学のこと
  • 【厳選】親子留学におすすめの国を紹介
  • 親子留学にかかる費用を紹介

親子留学とは?選択できる種類を確認

_画像

親子留学とは、親と子(主に母親とその子ども)が英語の学習や異文化を体験するために行う留学のことです。

留学後の学習スタイルによって、以下の種類を選べます。

  • 親だけが留学先の学校に通う
  • 親子で学校に行く
  • 子どもだけ学校に通う
  • 親子でホームステイする

親だけが留学先の学校に通う

1つ目が、親だけが学びたい目的で語学学校に通い、子どもは現地の学生として過ごすパターンです。

親は自らの英語力を高められますし、子どもは、オールイングリッシュの環境で自然な英語を身につけられます。

ただ、日本語を使って交流できる環境が減ってストレスを感じる可能性があるのは一つのデメリットです。

また、子どもが小さい場合は預け入れ先を見つけられない場合があるため、事前に確認しましょう。

こんな方におすすめ
  • 早いうちから子どもの語学力を上げたい方
  • 子どもに海外の生活に触れさせつつ、自分も語学力の向上や資格取得を目指したい方

親子で学校に行く

2つ目が、親子で学校に行くパターンです。

大人と子どもでプログラムがわかれており、日本人の参加者・スタッフがそろっていて学びやすい環境を整えられます。

また、開催されるキッズプログラムは内容の質が高く、よく選ばれる方法です。

日本語で話しても意思疎通できて便利な反面、できるだけ英語を使う意識で過ごさなければ、英語力を身につけられないため注意が必要です。

こんな方におすすめ
  • 子どもと一緒に過ごす時間を大切にしたい方
  • 子ども一人だと心配なのでついていきたい方

子どもだけ学校に通う

3つ目が、子どもだけで学校に通って英語力を伸ばすパターンです。

子どもだけ留学させるのが心配な場合に選ばれ、オールイングリッシュの環境で子どもは自然に英語力を育みます。

現地の学校によっては送迎が必要だったり、受け入れ先を見つけられなかったりするので、事前に確認は必要です。

こんな方におすすめ
  • 早いうちから子どもの語学力を上げたい方
  • 子どもに海外の生活に触れさせつつ、自分は比較的自由に過ごしたい方

親子でホームステイする

4つ目が、親子で海外に留学してホームステイを選ぶパターンです。

有資格者の教師宅で過ごし、日常生活会話から自分のレベルにあわせた学習まで対応できます。

また、学校に通うパターンと比べて、送り迎えの時間がかからないのは大きなメリットでしょう。

ホームステイ先を見つけたり、それぞれの風習にあわせて過ごす必要があったりしますが、時間が許す限り学べるため選択肢の一つとして検討しておきたいパターンです。

こんな方におすすめ
  • 効率的に語学力を上げたい方
  • 海外のリアルな生活を経験したい方
  • 子どもと長い時間一緒にいたい方
POINT

親だけが留学先の学校に通う

親子で学校に行く

子どもだけ学校に通う

親子でホームステイする

親子留学に必要な費用は?

_画像

親子留学をするにあたって、一番気になる点は「費用面」でしょう。

行き先や留学プラン、期間などにもよって費用は異なるので目安としてご紹介します。

ここでは、親子留学で人気のハワイ、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリスの留学費用をご紹介します。

国名 1ヶ月 3ヶ月 半年 1年
アメリカ 50~120万円 100~300万円 150~500万円 400~1000万円
カナダ 50~80万円 90~200万円 200~300万円 400~600万円
オーストラリア 50~90万円 100~200万円 200~400万円 400~750万円
ニュージーランド 40~90万円 90~200万円 200~350万円 350~600万円
イギリス 50~100万円 100~250万円 200~500万円 350~900万円
ハワイ 50~100万円 100~200万円 200~400万円 400~800万円

上記の料金表は、親子1人組(親1人、子ども1人)となっています。

他にも安く親子留学ができる国は、あるので次よりご紹介していきます。

POINT

ハワイが一番人気の国

アメリカが一番高い

プランや国によって費用が変わる

親子留学におすすめの費用が安い国

_画像

親子留学先としておすすめで、さらに費用が安い国は以下の3か国です。

  • フィリピン
  • マレーシア
  • シンガポール

フィリピン

_画像

1つ目の費用が安い親子留学におすすめの国は、日本から4時間ほど渡航できる近場のフィリピンです。

留学費用を抑えられて、授業時間は長い特徴があり、英語力の上達に最適な環境が整っています。

フィリピンの留学費用

フィリピンの親子留学に必要な費用の目安は、1か月で約15~30万円です。

滞在期間 費用目安
1ヶ月 15~30万円
1年間 180〜360万円

主な内訳は、以下のとおりです。

  • ビザ代
  • 海外留学保険費
  • 学校諸経費(入学金・学費等)
  • 滞在費(生活費)
  • 空港出迎え費

フィリピンは奨学金制度があり、旅行シーズンを避ければ快適に学べる環境を格安で用意できます。

授業時間が長いため、自分の学習ペースにあわせたプログラムや語学学校を選ぶと、留学しやすくなるでしょう。

フィリピンに親子留学するメリット

フィリピンに親子留学するメリットは、中国語の勉強を並行でき、安価な水準で移住地としても選べることです。

急成長によって物価が上がりつつあるものの、格安で留学できる先としてはまだまだ優秀です。

英語教育に加えて中国語の勉強にも対応し、バイリンガルを目指す場所としてもおすすめでしょう。

マレーシア

_画像

2つ目の費用が安い親子留学におすすめの国は、長期滞在や移住を検討したときフィリピンと同様の水準で学べるマレーシアです。

日本から近く費用を抑えられるほか、気候も大きく変化しないため生活のしやすさが留学を大きく後押ししています。

マレーシアの留学費用

マレーシアの親子留学に必要な費用の目安は、1か月で約30〜50万円です。

滞在期間 費用目安
1ヶ月 30〜50万円
1年間 360〜600万円

主な内訳は、以下のとおりです。

  • ビザ代
  • 海外保険
  • 学校諸経費(入学金・学費等)
  • 滞在費(生活費)

フィリピンと比べると費用はかかりますが、工夫次第で他の国より生活費を抑えられます。

また、長期留学の前に短期滞在でその雰囲気を確かめやすく、移住まで検討できる治安の良さで過ごしやすさを確保できるでしょう。

マレーシアに親子留学するメリット

マレーシアに親子留学するメリットは、英語教育に力を入れており、物価が上がりつつあっても安いことです。

アメリカやオセアニアなどの地域と比べて、一定の金額で質の高い生活を続けられ、語学学習に必要な環境を整えられます。

英語を主軸として会話できる国ですから、留学で日常会話までこなせると移住も検討できます。

シンガポール

_画像

3つ目の費用が安い親子留学におすすめの国は、大学や大学院はお金がかかりますが、渡航費が安く留学のハードルの低いシンガポールです。

学生寮がそなえられ、政府や大学が提供する奨学金制度もあるので費用を抑えたい人に向いています。

シンガポールの留学費用

シンガポールの親子留学に必要な費用の目安は、1か月で約20~50万円です。

滞在期間 費用目安
1ヶ月 20~50万円
1年間 240〜600万円

主な内訳は、以下のとおりです。

  • ビザ代
  • 海外保険
  • 学校諸経費(入学金・学費等)
  • 滞在費(生活費)

シンガポールは治安がよく生活しやすい環境で、物価もフィリピンと大きく変わらないため過ごしやすいでしょう。

シンガポールに親子留学するメリット

シンガポールに親子留学するメリットは、高い教育水準と異文化コミュニケーションの幅が広いことです。

ビジネスの拠点としても使われ、生活水準や教育水準は徐々に上昇傾向にありますから、学ぶ環境としては最適です。

シンガポールで使われる英語には、なまりやクセもありますので、積極的に聞き取ろうとしてくれる姿勢が英語学習のモチベーションを高めてくれます。

POINT

費用をかなり抑えられる国

生活がしやすい国

親子留学におすすめの国

_画像

親子留学を検討したときにチェックしたい国のおすすめは、以下の3か国です。

  • オーストラリア
  • ハワイ
  • ニュージーランド

オーストラリア

_画像

1つ目の親子留学におすすめの国は、銃の所持は禁止され犯罪が少ないと人気のオーストラリアです。

その滞在のしやすさから親子で学ぶ場合に選びやすく、留学に選べるプログラムも豊富です。

オーストラリアの留学費用

オーストラリアの親子留学に必要な費用の目安は、1か月で約40〜70万円です。

滞在期間 費用目安
1ヶ月 40〜70万円
1年間 480〜840万円

主な内訳は、以下のとおりです。

  • ビザ代
  • 海外保険
  • 学校諸経費(入学金・学費等)
  • 滞在費(生活費)

物価が高く、ビザや海外保険に加えて学校に必要な費用などを考えると、ある程度の予算は必要でしょう。

オーストラリアに親子留学するメリット

オーストラリアに親子留学するメリットは、子どもの英語力にあわせた語学スクールがあること、親向けに幅広い学びの場があることです。

また、自然が豊かなオーストラリアでは、日本では見られない動物が多く過ごしています。

余暇活動として、外出しながら現地の言葉や雰囲気を楽しめます。

ハワイ

_画像

2つ目の親子留学におすすめの国は、充実したプログラムを選べて治安が良く、日本語に対応した店舗も多いハワイです。

海外で急な発熱といった予期せぬトラブルにも、日本語対応の病院があり安心して学びに集中できます。

ハワイの留学費用

ハワイの親子留学に必要な費用の目安は、1か月で約50~120万円です。

滞在期間 費用目安
1ヶ月 50~120万円
1年間 600〜1440万円

主な内訳は、以下のとおりです。

  • ビザ代(3か月以上の場合)
  • 海外保険
  • 学校諸経費(入学金・学費等)
  • 滞在費(生活費)

オーストラリアに続いてハワイも物価が高く、充実した滞在に必要な費用はやや高めとなります。

ハワイに親子留学するメリット

ハワイに親子留学するメリットは、日系人や観光客が多く、日本語を使ったコミュニケーションをとりやすいことです。

また、リゾートとしても人気のスポットですから、語学学習に加えて余暇活動もさまざまな場所に足を運べます。

ハワイならではのアクティビティが豊富にあるため、英語力を伸ばしながらも日常を満喫したい人におすすめです。

ニュージーランド

_画像

3つ目の親子留学におすすめの国は、教育の質が非常に高いと評価されているニュージーランドです。

洗練された教育ビジネスによるプログラムに加えて、異文化と交流しやすい環境が自然に使える英語力を磨く環境として優れています。

ニュージーランドの留学費用

ニュージーランドの親子留学に必要な費用の目安は、1か月で約20~50万円です。

滞在期間 費用目安
1ヶ月 20~50万円
1年間 240〜600万円

主な内訳は、以下のとおりです。

  • ビザ代
  • 海外保険
  • NZeTAの申請
  • 観光税の支払い
  • 学校諸経費(入学金・学費等)
  • 滞在費(生活費)

3ヶ月以内であればビザ代は不要ですが、渡航目的にあわせて選ぶ必要があります。

ハワイやオーストラリアと比べて費用は抑えられますが、季節が逆ですから相応の準備は必要でしょう。

ニュージーランドに親子留学するメリット

ニュージーランドに親子留学するメリットは、国民性はフレンドリーで不安が少なく、留学生を受け入れる学校の基準が明確化されて質の高い学びを得られることです。

豊富なプログラムとレベルの学校がそろっているため、事前に資料をよく確認して通うべき場所を見つけておくと良いでしょう。

ただ、時差があって季節が反転しているため、体調管理には気をつけておきましょう。

POINT

英語圏に留学できる人気のある行先

治安や教育水準が高い国

自然と触れ合う事ができる

親子留学におすすめのプログラムを提供するエージェント

_画像

親子留学におすすめエージェント3社の料金比較
スマ留 76,780円/1週間~
U-GAKU テキスト
ワンコイングリッシュ テキスト

スマ留

_画像

基本情報
対象年齢 18歳以上
選べる国 アイルランド・アメリカ・イギリス・オーストラリア・カナダ・ドバイ
ニュージーランド・フィリピン・マルタ・マレーシア・南アフリカ
料金 76,780円/1週間~
料金の詳細を確認する⇒
無料カウンセリング 有り
お申込みはこちら⇒
公式サイト https://smaryu.com/

低価格で留学ができる

「留学=高い」と思っている方は、とても多いかと思います。

ですが、スマ留は語学学校の空き時間や空き場所を有効活用することで留学費用を最大半額*と安くすることができています。

授業の内容や講師の質、場所などは一切変わりはありません。

また、スマ留は紹介料やサポート費は一切かからないので、他社と比べてもとてもお得に留学をすることができます。

他にも、飛行機代や海外保険等はパッケージに含まれていないので、自由に選択することができます。

そのため、ディスカウントチケットなどを利用して、お得に留学ができるポイントの1つです。

※2020年及び2023年に実施した業歴10年以上の複数の競合他社を対象とする調査結果に基づく

24時間の安心サポート

スマ留は、一人一人の希望に沿った留学プランをご提案します。

語学学校の手続きや滞在先の手配、留学中での現地サポートや帰国後の就職サポートまで様々なサポートをしてくれます。

また、学習サポートではオンライン英会話やシャドーイングをして対話練習が出来たりなどとても手厚いです。

不安なことや気になることをLINEですぐに相談できるので、安心して留学に挑戦することができます。

料金プラン

スマ留の料金プラン
ライトプラン 76,780円/1週間~
ライトプランの詳細を問い合わせる⇒
スタンダードプラン 115,780円/1週間~
スタンダードプランの詳細を問い合わせる⇒

スマ留は2つのプランがあり、「スマ留ライト」「スマ留スタンダード」です。

スマ留ライトは、語学留学のみのプランとなっておりとても安く留学に行くことができます。

スマ留スタンダードは、語学留学+英語学習サポートがついているので、英語が初心者の方でも留学前にレッスンができるので安心して留学を行うことができます。

公式サイトから、料金シミュレーションを行いご確認ください。

スマ留で留学できる国とパッケージ内容

留学できる国は、下記の通りです。

留学できる国
アイルランド アメリカ イギリス オーストラリア
カナダ ドバイ ニュージーランド フィリピン
マルタ マレーシア 南アフリカ -

期間は、1週間~48週間まで選ぶことができ、48週間以上の長期留学がしたい方はご相談ください。

自分に合ったプランを選んでみましょう。

語学留学のパッケージに含まれているものは、以下の通りです。

  • 授業料
  • 入学金
  • 教材費
  • 滞在費
  • 安全サポート
  • 諸経費

そのため、留学した経験がある方や英語に自信がある方は、スマ留ライトでお得に留学をしましょう。

スマ留は、無料カウンセリングがあるので気になる方はぜひ無料カウンセリングで相談をしてみましょう。

以下の公式サイトより簡単にお申込みができます。

↓↓詳細はこちら↓↓

スマ留の口コミ・評判

語彙や文法は日本の方が進んでいると感じたので変化はないと思います。

また、留学期間は短かったですが、スピーキングとリスニングの機会が増えたので多少は聞き取れるようになりました。

実際に海外の人と話すことがかなりタメになる経験で、実際に使えるフレーズや相槌など、現地でしか体験できないことを学べました。

留学前よりも自信を持って、海外の人と話せるようになったと感じます。

留学期間が短くとも、実際にネイティブスピーカーと交流し、英語を話したり聞いたりする機会を増やすことで、留学前よりも聞き取れるようになったことがわかります。

また、ネイティブスピーカーと実際に話すことで、自然な言い回しや実際に使われる単語、相槌などを学ぶことができるので、生きた英語を習得することもできたようです。

留学前と比較して、以前よりも自信をもって海外の人と会話できるようになったことがわかります。

↓↓詳細はこちら↓↓

U-GAKU

_画像

U-GAKUの基本情報
対象年齢 小学生以上
選べる国 フィリピン・沖縄・北海道・徳島
料金 159,800円/2週間〜
料金の詳細を確認する⇒
カウンセリング 無料カウンセリングはこちら⇒
公式サイト https://u-gaku.jp/

国内での英語漬け環境と短期間での英会話力向上

U-GAKUは、国内にいながら海外留学さながらの英語漬け環境を提供する留学エージェントです。

北海道ニセコや沖縄北谷町といった外国人比率の高い地域を留学先として選定し、日常生活の中で自然と英語に触れる機会を創出しています。

また、「予習→レッスン→話す→復習」という独自の学習サイクルを採用し、短期間での英会話力向上を目指しています。

柔軟なプログラムと手厚いサポート体制

U-GAKUは、国内留学から海外留学へのステップアップをサポートする柔軟なプログラムを提供しています。

国内留学中にフィリピン・セブへの海外留学に変更したり、留学期間を延長してそのまま海外留学へ移行することも可能です。

また、留学後のアフターサポートも充実しており、海外留学相談や英語を活かしたアルバイト・インターンの紹介、キャリア相談など、参加者の次のステップを支援しています。

U-GAKUの料金・費用

U-GAKUの料金
フィリピン 159,800円/2週間〜
沖縄 209,800円/2週間〜
北海道 209,800円/2週間〜
徳島 129,800円(3泊4日)〜

U-GAKUの留学先別料金は上記の通りです。

沖縄や北海道は2週間で209,800円からとなっており、徳島の場合は3泊4日で129,800円からとなっています。

徳島留学は、小中学生限定のプログラムとなります。

また、国外留学も提供しており、フィリピンが最もリーズナブルな留学先となっています。

留学先別の料金詳細については、公式サイトよりご確認ください。

U-GAKUの口コミ・評判

この1ヶ月で1番はリスニング力が上がったかなと思います。

ネイティブ講師や外国人スタッフが話しかけてくれる内容が最初ホントに分からなかったんですけど、最後は、理解するのがちょっと早くなったかなって思います。

実際に1ヶ月留学して、1番俺の中で上がったのはリスニング能力が凄い伸びたなとは思います。

今までは、TOEICの英語とか聞いても全然わかんなかったのが、授業が全部英語で毎日英語に触れていたからとは思います!

実際にTOEICを留学後に受けた際も、リスニングは聞けるな!という実感は凄いありました。

口コミから、留学した方自身もリスニング力の向上を実感していることがわかります。

また、今まで聞いてもわからなかったTOEICの英語も、毎日留学期間中に英語に触れていたことによって、リスニングテストの理解度も上がったことを実感していることも読み取れます。

リスニング力が上がることによって、スピーキングなどの他のスキルにも繋がるため、留学でリスニング力を上げることがあできたのは、非常に有益であると言えるでしょう。

↓↓資料請求はこちら↓↓

ワンコイングリッシュ

_画像

ワンコイングリッシュの基本情報
対象年齢 15歳以上
イギリス・マルタ・フィリピン・オーストラリア
フィジー・アメリカ・カナダ
費用 ワンコイングリッシュの留学費用を問い合わせる⇒
公式サイト https://onecoinenglish.com/

リーズナブルな価格で留学が出来る

留学エージェントでありがちな高額なサポート料金を削除することで、リーズナブルな金額で留学に行くことが出来ます。

誰もが気軽に留学に挑戦することができます。

一人一人に合った最適な留学プランをご提案してくれるので、気になる方はぜひ一度ご相談してみましょう。

プロの留学カウンセラーによる留学セミナー

留学に始めていく方は、不安なことや疑問に思うことはたくさんあるでしょう。

そういった事の解決や情報を集めるために、プロの留学カウンセラーが留学セミナーと個別相談を行います。

留学セミナーの内容としては、以下の通りです。

  • 留学に関しての情報提供
  • 渡航までの段取り
  • 留学の裏側情報や注意すべき点

上記のこと以外にも、個別相談でも相談ができるので気になることはぜひ相談をしてみましょう。

公式サイトよりお申込みができるので、ぜひ参加してみてください。

料金プラン

  • 授業料
  • 入学金
  • 教材費
  • 滞在費
  • サポート費
  • 諸経費

留学プランの中に含まれているものは、上記の通りです。

留学先や留学期間によって料金が異なることから、一律の料金プランは公開されていません。

しかしながら、ワンコイングリッシュの料金プランは、最初に提示した料金よりも上がらないのが特長で、高額になる心配は不要です。

ワンコイングリッシュで留学できる国は、以下の通りです。

留学できる国
イギリス マルタ フィリピン オーストラリア
フィジー アメリカ カナダ -

留学費用が気になる方は、こちらから留学セミナーや個別カウンセリングに相談をしてみてはいかがでしょうか。

ワンコイングリッシュの口コミ・評判

まず価格が安いことが一番良い点でした。

継続して3回ほど参加させていただき、多くの外国人の方と交流する事ができました。

他の英会話などのイベントに参加しても基本的に日本人の参加者ばかりで、ネイティブと触れ合う機会も少なかったのですが、上手くローテーションでネイティブに当たる様に企画してくれたり、英語を話す機会もたっぷり取れたので総合的にいい体験となりました。

一回550円のコースは値段がとてもお値打ちで、人数も丁度よく、良いレッスンが受けられたと思ってます。

多すぎず少なすぎず、これくらいの人数が良いです。

マンツーマンだと緊張してしまいます。

先生もずっと変わらず同じですので、継続して続ける意味があると思いました。

アドバイスをもらえたり、上達したことを言われると嬉しいです。

お安いのでお金を気にすることなく、続けられるのが良いです。

価格が安いため、支出を気にせず英語学習に取り組めるのは利点であると言えます。

また、マンツーマンだと緊張してしまうけど人数が多すぎるのも避けたいといった方でも、丁度良い人数でのレッスンであるため、満足しているようです。

また、講師も変わらず同じ講師に指導してもらえたり、アドバイスや上達下部分を教えてもらえたりすることで、英語への学習意欲も維持しやすいです。

↓↓詳細はこちら↓↓

Glolea!

_画像

Glolea!は、親子留学の情報からプログラムまで幅広く取り扱うサイトです。

おすすめのプランとして、以下の国が選べます。

  • オーストラリア
  • ニュージーランド
  • カナダ
  • イギリス
  • セブ島
  • アメリカ など

また、国内イベントとしてスクールや国際交流を実施していますから、留学に不安がある段階から参考として利用できます。

厳選して選び抜かれた親子留学サポート付きのプログラムが用意されているため、その内容だけでもチェックしましょう。

実際に利用した方の口コミが多く寄せられているので、以下より確認してみるとよいでしょう。

↓↓詳細はこちら↓↓

海外留学研究所

_画像

海外留学研究所は、小中高生の留学に特化した専門会社が運営するサイトです。

経験豊富なスタッフによるカウンセリングや、緊急対応も含めた手厚いサポートまであり、利用者の約3割がリピーターとなっています。

選べる国は、以下のとおりです。

  • アメリカ
  • カナダ
  • イギリス
  • スイス
  • オーストラリア
  • ニュージーランド
  • アイルランド

留学準備プログラムが非常に充実しているので、初めて留学するご家庭でも安心して利用できるでしょう。

さらに、留学後もキャリアカウンセラーによるサポートがついてくるので、留学を単なる思い出ではなく、大きな成長の機会とすることができます。

↓↓詳細はこちら↓↓

留学ワールド

_画像

留学ワールドは、低コスト・高クオリティの留学プログラムを見つけられるサイトです。

手数料がかからずいつでも相談できるため、費用を抑えた親子留学を実現したい人におすすめです。

また、取り扱いのある国が多く、以下の地域から見つけられるのもポイントです。

  • ヨーロッパ
  • アジア
  • 中南米
  • ロシア
  • 南アフリカ など

さらに、留学ワールドでは「2カ国留学サポート」を行っており、複数の国や地域への留学が可能です。

留学期間中は、現地にある12の直営オフィスからスタッフが迅速な対応を行ってくれるので安心です。

↓↓詳細はこちら↓↓

親子留学を検討している方におすすめの英会話

留学を検討の方は英会話教室に行って英語を学ぶことをおすすめします。

トライ式英会話

_画像

トライ式英会話の基本情報
対象年齢 幼児~社会人
授業形態 個別指導
展開地域 全国
コース インターナショナルスクール授業フォロー
英検 級別対策・日常英会話・英語プレゼン特訓・リスニング対策
TOEIC/TEAP対策・総合英語力養成・留学準備
英語論文読解・トラベル英会話・ビジネス英会話
料金 お問い合わせして確認する⇒
公式サイト https://www.trygroup.co.jp/english/

多彩なコースで幅広い年齢が英語が学べる

トライ式英会話では幼稚園児から社会人まで幅広い年代の方が英語を学ぶことができます。

幅広い年代に対応しているので、親子で英会話教室に通うことができます。

親子で別々の英会話教室に通うのは大変で厳しいと考えている方でも、トライ式英会話なら悩む必要はありません。

親子で英語を勉強したいという方はトライ式英会話がおすすめです。

個別指導で実践的な英会話学習ができる

トライ式英会話では個別指導で実践的な英語を学ぶことができます。

留学に必要な、「読む」「書く」「聞く」「話す」などはすべて学ぶことができます。

さらに、どの年齢のコースにも「日常英会話」に特化したコースがあり、ネイティブの講師と実践的な英会話学習を行うことができます。

社会人の方にはには留学準備コースもあり、日常英会話だけでなくよりレベルの高いヒアリングなどを学ぶことも可能です。

「トライ式英会話」をご検討の方は、まずは資料請求をして気になる点をたしかめてみてはいかがでしょうか。

トライ式英会話の料金・費用

トライ式英会話の料金
入会金 11,000円
授業料 お見積りシミュレーション

トライ式英会話はの入会金は11,000円となっています。

また、生徒一人一人に合わせて個別にカリキュラムを作成・提供しているため、一律の授業料は公開されていません。

そのため、授業料やその他の料金の詳細が知りたい方は、お見積りシミュレーションまたは公式サイトよりお問い合わせください。

トライ式英会話の口コミ・評判

トライ式英会話さんは、完全に個別指導でマンツーマンでみっちりと授業をしてくださいますので子供達の学力向上に向けてとても熱心に指導をしてくださっているように感じており、とても感謝しています。

一人一人に対してしっかりと勉強を教えてくださる体制をとっているので、授業料に見合っているのではないかと感じているので満足しております。

じっくりと講師からのレッスン指導を受けることができるので、我が子としてはマンツーマン指導は理に適っていました。

またカリキュラムがオーダーメイド式になっているので、今の段階の能力に応じてカリキュラムが組まれるので挫折しにくかったです。

それとニーズに合わせてその分野に強みのある講師に担当してもらうことができるが良いです。

それとマンツーマン指導なのでレッスン中に分からないことがあったら、すぐに質問ができる環境にあるので分からない状態を放置せずに済んだのも良かったです。

完全マンツーマン指導であることにより、生徒の学力や理解度に合わせて指導を行ってもらえるので、学力向上につながりやすく、自分のペースで効率的に学習を進めることができます。

カリキュラムがオーダーメイド式になっていることによって、生徒の現状や目標を分析されているので、挫折せずに学習に取り組めたようです。

また、わからないことがあれば、すぐに質問できるため、疑問点を放置せず解決してから次に進むことができ、学習への理解度も上がります。

↓↓資料請求はこちら↓↓

ネイティブキャンプ(Native Camp)

_画像

ネイティブキャンプの基本情報
対象年齢 3歳以上
レッスン形式 マンツーマンオンライン英会話
レッスン時間 5~25分
講師 ネイティブ講師
料金 月額6,480円(税込)
料金の詳細を確認する⇒
無料トライアル 7日間無料トライアル
公式サイト https://nativecamp.net/

24時間365日いつでも回数無制限で受講可能

ネイティブキャンプでは、24時間365日いつでも好きな時間に好きな場所でレッスンを受講可能です。

回数無制限でレッスンを受講でき、レッスン時間も最短5分~となっています。

そのため、仕事や学校などで忙しい方でもスキマ時間を利用してレッスンを受講できるので、空いた時間を有効活用することができます。

数少ないカランメソッドの提携校

ネイティブキャンプは、数少ないカランメソッドの正式提携校です。

カランメソッドとは、講師の質問に対して早く完全な文章で答えることを目的とした、イギリス発祥の英語教育法で、約4倍の学習効果を発揮すると言われており、非常に効果の高いメソッドです。

正式に認定されていない英会話教室などが多い一方で、ネイティブキャンプは正式な提携校として指導を行っている、数少ないオンライン英会話となっています。

ネイティブキャンプの料金・費用

ネイティブキャンプのコース・料金
プレミアムプラン 6,480円/月(税込)
ライトプラン 5,450/月(税込)
チョコっとキャンプ 2,980/月(税込)
ファミリープラン 1,980円/月(税込)

ネイティブキャンプでは、主に4つのプランがあります。

プレミアムプランが最も人気のプランとなっており、月額6,480円でレッスンを回数無制限で受講できます。

また、「忙しくて沢山レッスンが受けれない」「始めはゆっくりレッスンを受けたい」といった方には、ライトプランやチョコっとキャンプ手軽に始められておすすめです。

また、プレミアムプランを契約されているご家族がいる場合は、ファミリープランでお得に英会話を始めることも可能です。

7日間無料トライアルも行っているため、是非お得な機関にネイティブキャンプを始めてみましょう。

ネイティブキャンプの口コミ・評判

7日間の無料トライアルがあったのが良かったです。

この無料トライアルを受けた我が子は講師の話し方が分かりやすくて印象も良かったので引き続き受講したくなったと言っていたこともあって、レッスン内容はもちろんのことそのレッスンを指導して下さる講師の方の質は良いと判断しました。

レッスンが受け放題でありながら月額料金がリーズナブルである点や、月に何回までといったレッスンの制限回数がないので、思う存分にレッスンを受講できるところに大きな魅力を感じています。

時間がある時にすぐに空きのある先生を見つけることができるので無駄なくレッスンを受けられるのがとても良いと感じました。

先生がたは、ほぼ100%がフィリピンのかたのようでしたが、子供にはとても聞き取りやすく話しかけてくださるので戸惑うことなくレッスンを楽しむことができているようです。

プライベートのレッスンにもかかわらず受講料が非常にリーズナブルなので長く続けられそうです。

基礎的な英会話を自然に無理なく身につけられるのは素晴らしいです。

7日間の無料トライアルがあるので、実際のレッスンの雰囲気やレッスン内容、講師の質などを知ることができるのが良かったと感じているようです。

また、受講回数が無制限であるのに対して、料金がリーズナブルでコストパフォーマンスが良いと感じていることもわかります。

時間のある時に予約不要ですぐレッスンを受講することができるので、無駄なくスキマ時間を英語学習に活用でき、満足している様子も伺えます。

↓↓資料請求はこちら↓↓

紹介した留学先を比較すると?

_画像

留学先 費用(1ヶ月) 特徴
オーストラリア 40〜70万円 親子それぞれに合った学びの場がある
ハワイ 50~120万円 余暇時間はリゾート地を満喫できる
ニュージーランド 20~50万円 フレンドリーな国民性
フィリピン 15~30万円 中国語の勉強にも対応している
マレーシア 30〜50万円 費用を抑えながら生活できる
シンガポール 20~50万円 高い教育水準

上の表は、ここまで紹介してきた6カ国の特徴と1ヶ月でかかる留学費用を比較したものです。

一般的に、ネイティブ圏よりも非ネイティブ圏の方が留学費用は安い傾向にあります。

それぞれの国に違った魅力があるので、比較・検討しながら自分にピッタリの留学先を選びましょう。

POINT

国によって金額がかなり変わる

非ネイティブの方が留学費用は安い

自分に合った最適な国を選びましょう

まとめ

_画像

親子留学とは、親と子どもが英語の学習・異文化交流を目的として行う留学のことです。

留学にも複数の種類があり、代表的なのは以下のとおりです。

  • 親だけが留学先の学校に通う
  • 親子で学校に行く
  • 子どもだけ学校に通う
  • 親子でホームステイする

オーストラリアやハワイなどの人気スポットから、費用を抑えて留学できるフィリピンやマレーシアなど、目的にあわせた場所を選ぶことがポイントです。

この記事で紹介した国やサイトを活用して、親子留学を検討してみてはいかがでしょうか。

画像

トライ式英会話

資料請求した人全員にトライ式英会話虎の巻プレゼント
★生徒一人ひとりにオーダーメイドカリキュラムを作成
多彩な英会話講師ラインナップ
★教育プランナーが生徒の英語学習をトータルサポート

_

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「親子留学」に関してよくある質問を集めました。

親子留学の選択肢は?

親子留学の選択肢は、「親だけ留学先の学校へ通う」「親子で学校に行く」「子供だけで学校に通う」「親子でホームステイする」の4種類です。それぞれの目的にあわせて、過ごしやすい国やプログラムを選ぶと失敗しにくいでしょう。

親子留学におすすめの国は?

親子留学におすすめの国は、「オーストラリア」「ハワイ」「ニュージーランド」「フィリピン」「マレーシア」「シンガポール」の6か国です。費用を抑えたい場合は、フィリピンやマレーシアといった近場の留学先を検討しましょう。

この記事を企画・執筆した人
-EnglishSearch編集部-
この記事は、EnglishSearchを運営している株式会社デジタルトレンズのEnglishSearch編集部が企画・執筆した記事です。
EnglishSearchでは、英会話教室・オンライン英会話・英語塾探しをテーマにスクールの探し方や勉強方法について情報発信をしています。
EnglishSearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→