英語塾・英会話教室を探すなら「EnglishSearch」ロゴ

スマ留の料金・費用や口コミ・評判、留学先などを詳細にご紹介!| EnglishSearch

ホーム >> EnglishSearchコラム >> スクール・教室  >> スマ留の料金・費用や口コミ・評判、留学先などを詳細にご紹介!
更新日 2025.3.31

スマ留の料金・費用や口コミ・評判、留学先などを詳細にご紹介!

海外留学やワーキング・ホリデーを検討中の方であれば、一度は「スマ留」という言葉を耳にされたことがあるのではないでしょうか。

「スマ留」とは、低価格で海外留学を提供する留学エージェントであり、アメリカ・イギリス・オーストラリアなどへの留学の紹介・手続きを仲介しています。

そこで今回は「スマ留」について、サービス内容・口コミ評判・料金プラン・サポート体制・申込みから出発までの手続きの流れを中心に、詳しく紹介します。

「スマ留」を活用して、海外留学をお考えの方には役立つ情報ばかりですので、ぜひ最後までお読みください。

スマ留とは

_画像

まずは、スマ留の基本情報を紹介します。

下表を参照ください。

スマ留の基本情報
対象年齢 6歳以上
留学の種類 語学留学・ワーキングホリデー・親子留学
中高生留学・大学留学・短期/長期留学
留学期間 1週間~
留学期間の詳細を確認する⇒
料金 76,780円/1週間~
料金の詳細を確認する⇒
留学可能な国 オーストラリア・カナダ・マルタ・フィリピン
ドバイ・アメリカ・イギリス・アイルランド
ニュージーランド・南アフリカ・マレーシア
英語学習サポート シャドーイング英会話アプリ「LanCul」
オンライン英会話「ネイティブキャンプ」
公式サイトURL https://smaryu.com/

スマ留は、6歳以上を対象に多様な国への留学をサポートしている留学エージェントです。

圧倒的低価格での留学サポートの提供や英語学習サービスの提供を行っていることが特徴です。

語学留学やワーキングホリデーだけでなく、親子留学や海外進学へのサポートも行っています。

1週間からの留学が可能となっており、留学期間を柔軟に設定できるので、短期留学だけどエージェントを利用したいといった方にもおすすめです。

↓↓資料請求はこちら↓↓

スマ留が選ばれる理由

次に、スマ留が選ばれる理由について、紹介します。

スマ留が選ばれる理由は、以下の7点です。

  • 留学費用が従来の最大半額
  • シンプルな料金体系でわかりやすい
  • 料金が変わらず語学学校が選べる
  • 充実した英語サポート
  • 安心安全な24時間サポート
  • インターネットでお申込み可能
  • 万全なコロナウイルス対策

それぞれのポイントについて、さらに詳しくみていきましょう。

留学費用が従来の最大半額

語学学校の空き時間(生徒数が少ない時間帯)や、空き場所を上手に利用することで、語学学校の授業料を低く抑えることが可能となり、従来の授業料に比べて最大半額での利用を実現することに成功しました。

シンプルな料金体系でわかりやすい

渡航先(行きたい国)×渡航期間(学校へ通う期間)さえ決まれば、留学費用(入学金・授業料・滞在費・諸経費など)が明確に決まるため、留学中に費用が増えたりするリスクが低く、留学生にとっては安心なシステムといえます。

料金が変わらず語学学校が選べる

従来は語学学校ごとに授業料等が違いましたが、スマ留はどの語学学校であっても同一価格の設定としているため、費用を気にせず語学学校を自由に選ぶことができます。

このシステムは留学生にとってはメリットが大きいといえます。

充実した英語サポート

留学先の語学学校での勉強以外に、オンライン英会話と英語学習アプリが6カ月間活用できる英語学習サポートを組み合わせることにより、語学学校での勉強よりもさらに短い期間での英語力向上を目指せます。(スマ留プランのみ)

安心安全な24時間サポート

スマ留は146ヵ国203都市で緊急時の駆けつけサービスや、不安な現地での生活を24時間コールサポートするサービスを整えています。

渡航先でのさまざまなトラブルにいつでも対応できるサポート体制を整備しているため、留学生にとっては安心して語学勉強に励むことができます。

インターネットでお申込み可能

スマ留はシンプルなパッケージ料金ということもあり、インターネットでの申し込みが可能です。

北海道から沖縄までどこに住んでいても、気軽に自宅から留学手続きの申込みや相談が可能であり、利便性が高いといえます。

万全なコロナウイルス対策

スマ留ではカウンセリングから留学中まで、徹底した衛生管理だけではなく、withコロナ時代にあわせた保証制度やPCR検査のサポートなど、新型コロナウィルスに対する取り組みを積極的に行っています。

最近は一時期ほど騒がれなくなってきましたが、また感染者数が増えるリスクもありうるため、留学生にとっては安心できるサポートです。

↓↓資料請求はこちら↓↓
POINT

スマ留は留学費用を安く抑えれる

留学生の安心安全に対しても万全なサポート整備されている

インターネットで気軽に留学申込みが可能

スマ留の料金プラン

_画像

スマ留の料金プランには、大きく分けて以下の2種類があります。

スマ留ライト・スマ留スタンダードとも、語学留学パッケージ内に含まれている費用は、以下のとおりです。

  • 授業料
  • 入学金
  • 教材費
  • 滞在費
  • 安全サポート
  • 諸経費

スマ留ライト・スマ留スタンダードの詳細について、みていきましょう。

スマ留ライト

留学国 1週間 4週間 8週間~
オーストラリア 98,000円 304,000円 496,000円~
カナダ 137,000円 313,000円 568,000円~
フィリピン 最低保証価格 最低保証価格 最低保証価格
マレーシア - 168,000円 330,000円~
アメリカ(西海岸) 145,000円 370,000円 665,000円~
アメリカ(東海岸) 145,000円 449,000円 817,000円~
ハワイ 140,000円 419,000円 727,000円~
ニュージーランド 85,000円 250,000円 484,000円~
マルタ 79,800円 234,000円 402,000円~
イギリス 127,000円 350,000円 655,000円~
アイルランド 84,700円 298,000円 523,000円~
ドバイ 102,000円 322,000円 582,000円~
南アフリカ 76,780円 246,000円 454,000円~

※料金に消費税を含むか否かについては、直接問い合わせください。

スマ留ライトは、語学留学パッケージのみのリーズナブルな価格プランです。

とにかく安く留学したいという方には、うってつけのプランといえるでしょう。

留学期間は1週間から選択可能となっており、「長期休みの間だけ」「大学卒業前に最後に留学しよう」など、自分の都合に合わせて留学期間をカスタマイズできます。

スマ留ライトプランの期間や料金についての詳細は、下記公式サイトよりご確認ください。

↓↓詳細はこちら↓↓

スマ留スタンダード

留学国 1週間 4週間 8週間~
オーストラリア 137,000円 343,000円 535,000円~
カナダ 176,000円 352,000円 607,000円~
フィリピン 最低保証価格 最低保証価格 最低保証価格
マレーシア - 207,000円 369,000円~
アメリカ(西海岸) 184,000円 409,000円 704,000円~
アメリカ(東海岸) 184,000円 488,000円 856,000円~
ハワイ 179,000円 458,000円 766,000円~
ニュージーランド 124,000円 289,000円 523,000円~
マルタ 118,800円 273,000円 441,000円~
イギリス 166,000円 389,000円 694,000円~
アイルランド 123,700円 337,000円 562,000円~
ドバイ 141,000円 361,000円 621,000円~
南アフリカ 115,780円 285,000円 493,000円~

※料金に消費税を含むか否かについては、直接問い合わせください。

スマ留スタンダードは、語学留学パッケージにプラスして「英語学習サポート(オンライン英会話・英語学習アプリ)」もパッケージされた価格プランです。

英語力をさらに高めていきたい方にはおすすめのプランです。

上記の留学期間以外にも、留学期間を選択することが可能となっており、1週間単位でプランを組むことができます。

スマ留スタンダードプラン留学期間や料金についての詳細は、下記公式サイトよりご確認ください。

↓↓詳細はこちら↓↓
POINT

スマ留ライトはリーズナブルな料金プラン

スマ留スタンダードは英語学習サポートも含まれるおすすめプラン

どのプランも留学費用が安い

スマ留の口コミ・評判

_画像

以下では、スマ留に関する口コミをご紹介します。

費用に関する口コミ・評判

ホームページがとても見やすく、費用が安いところです。

ここに決める前の無料相談ではわたしのたくさんの質問に丁寧に答えてくださいました。

スマ留では、無料の個別カウンセリング制度が整っており、留学に関するどんな質問にも納得いくまで回答してくれるため、留学に対する不安は解消するでしょう。

長期留学且つ留学費用が抑えられるエージェントを探していました。

探している中で、他社の留学エージェントと比較した際に、留学にかかる費用が圧倒的に安かったことが決め手となりました。

他の留学エージェントに比べて、留学費用が安いという点がスマ留の最大のメリットといえます。

そのため、気軽に留学ができます。

サポートに関する口コミ・評判

サービスと価格、学校が均一の値段という点、行きたい立地が選べたという点です。

他のエージェントとも比較をしましたが、ここまでサービスが整っているのはスマ留だけでした。

スマ留では、留学先と留学期間が同じであれば、どこの語学学校でも費用は同じです。

そのため、費用を気にせず自分が学びたい学校で学ぶことができます。

ネットで色々調べて費用を比べてみたり、実際に体験された方の話などを基に、制度などがキッチリしてるかどうかを見て選びました。

スマ留は費用が安いだけでなく、現地でのサポート体制も充実しているため、安心して語学勉強に打ち込めます。

他のどのエージェントよりも対応が丁寧だと知人から聞いたからスマ留にしました。

留学前は話すのが怖かったけどミスを恐れないようになりました。

文法どうこうをきにするよりも伝わればいいというメンタルの下、話すのが何より大切だと感じました。

スマ留は対応が丁寧であるという点で定評があります。

そして、スマ留での留学によって英語に自信がついたようです。

決断したものの、パスポートすら持っていなかった自分にとって初めて1人で海外へ行くだけでもかなりハードルの高いものでした。

なので短い期間ですが語学留学という形を選び、留学エージェントに頼ることにしました。

色々なサイトで比較し価格とサポートのコスパでスマ留に決めました。

スマ留はやはり、価格とサポートの面で信頼性があるのがよくわかります。

上記に挙げた以外にも多くの良い口コミが見られたため、もっと口コミや評判が知りたいという方は以下の公式サイトよりご覧ください。

↓↓資料請求はこちら↓↓
POINT

スマ留は無料相談が充実している

サービスが整っている

留学費用が圧倒的に安い

スマ留の無料カウンセリング

_画像

スマ留では、留学生活や費用など留学に関わる気になる点や不安点などを、無料で個別カウンセリングしてくれるサービスがあります。

団体説明会と違い、個別でのカウンセリングであるため、自分の聞きたいことをじっくりと聞くことができます。

留学に関して少しでも不安や悩みがある方は、まずは無料カウンセリングへお越しください。

カウンセリング方法は、オンライン・対面のどちらでも対応可能です。

スマ留公式サイトから申込みができます。

なお、2025年8月以降の短期留学・長期留学・ワーキングホリデーを希望する方は、個別カウンセリングを行う前に、団体説明会への参加が必要となりますので、注意ください。

↓↓詳細はこちら↓↓
POINT

スマ留の無料カウンセリングで個別に相談ができる

団体説明会に比べてじっくり相談ができる

2025年8月以降は事前に団体説明会の参加が必要

スマ留の選べる国

_画像

スマ留で現在サポートしている留学国は、以下の11カ国です。

それぞれの留学国の魅力について、詳しく紹介します。

オーストラリアの魅力

オーストラリアには、留学生に対しての勉強や生活に対するサポートが充実しているため、安心して留学生活を送ることができます。

また、毎年世界各国から多くの留学生が集まるため、充実した留学制度など留学生を受け入れる態勢が整っています。

オーストラリアは他の英語圏の国と比較しても比較的治安が良い国といえるでしょう。

銃の規制が厳しく、発砲事件などはほとんど起こっていません。

また、気さくでフレンドリーな人柄から留学生に対しても寛容で、安心して現地で生活することができます。

気候も年間を通して温暖で過ごしやすいといえます。

日本とは異なり湿度も低いため、気持ちよく過ごせるでしょう。

カナダの魅力

世界2番目の国土を誇る広大な大地と雄大な自然が特徴のカナダは、都市ごとに雰囲気や気候が異なり四季折々の魅力が溢れています。

都市部を離れると自然が豊富な環境であり、お休みの日には森林浴など快適にリフレッシュできるでしょう。

カナダは「多文化主義」を世界で初めて導入した国です。

移民が多くそれぞれの国の文化を尊重しあう国民性から、留学生も受け入れられやすく安心して生活することができます。

マルタの魅力

美しい地中海に囲まれた島国マルタは、地中海の中央に位置しています。

1年を通して温暖でリゾート地としても有名なマルタには、ヨーロッパ各地を中心に世界中から多くの人が集まります。

面積は東京23区の半分程と小さいですが、美しい地中海はもちろん、ヨーロッパらしい街並みまで多くの見どころが詰まっています。

マルタは他のヨーロッパ諸国と比べ授業料や物価が安いため、リーズナブルな価格でヨーロッパの文化に触れることができます。

またマルタはとても治安が良く、近年学生や若い女性から留学先として人気を集めています。

また地中海性気候のため、年間を通して暖かく、比較的雨が少ないので過ごしやすいです。

↓↓詳細はこちら↓↓

フィリピンの魅力

日本から約4時間の距離にありながら世界第3位の英語使用国であるフィリピンは、他の英語圏の国よりも気軽に行くことができる英語留学地として人気を集めています。

日本からの距離が近く渡航費も抑えられるうえ、留学費用や物価もリーズナブルなため、気軽に留学したいと考えている方には、おすすめの留学先です。

フィリピンの語学学校では1日に最低でも6~8時間の授業があります。

さらにそのうちの半分はマンツーマン授業のカリキュラムとなっていることから、必然的に英語を話す機会が増え、個人のレベルに沿ってみっちりと英語学習に取り組むことができます。

そのため、短期留学でも英語力を十分に鍛えられるでしょう。

ドバイの魅力

中東の経済の中心地として多くの人が行き交い、近年目覚しい発展を続けている国です。

人口の大部分が外国籍であることから、さまざまな国の価値観に触れることができる点も魅力のひとつです。

ドバイは2017年の世界経済フォーラムの安全部門で2位に輝くほど安全な都市です。

経済成長に伴い国として裕福になったことに加え、政府主導で環境美化や外国人が生活しやすい環境作りに取り組んでいることが、治安の良さを実現しています。

また、ドバイは授業料や宿泊費が比較的安いため、全体的な留学費用を抑えることができます。

アメリカの魅力

「世界の公用語」である英語は、国や地域によって発音や表現の仕方が異なります。

その中でアメリカ英語は、世界的に使われているスタンダードなアクセントの英語です。

アメリカ英語を身につけておけば、ほとんどの国で自分の英語が通じるでしょう。

世界中から多種多様な人々が挑戦しに訪れるアメリカは、様々な分野で世界をリードしています。

英語だけでなく、ビジネスやIT、アート、ファッション、音楽、映像など様々な分野で最先端の技術を学ぶことができます。

イギリスの魅力

イギリスは英語の発祥地でもあり、格式が高く上品な英語とされるクイーンズイングリッシュを学ぶことができます。

英語の発祥地であることから、英語教育の歴史も長く教育レベルの高い語学学校も数多くあります。

多国籍国家であるイギリスは、国際色豊かで留学生でも住みやすい雰囲気があります。

また様々な人種の人々が共存しているため、滞在中世界各国の様々な文化に触れることができます。

日本人比率も他の留学先と比べ低いので、現地の人や日本人以外の人とコミュニケーションをとる機会が必然的に増えるでしょう。

↓↓詳細はこちら↓↓

アイルランドの魅力

アイルランドはヨーロッパからの留学生がメインとなり、次いでアジア、中南米、アフリカから留学に来る学生が多いです。

アジアの中でも日本人の比率は低いため、日本人の少ない環境で勉強をしたい人におすすめです。

ニュージーランドの魅力

ニュージーランドは、年間を通して温暖で過ごしやすい国です。

そのため極端な暑さや寒さもなく、勉強に打ち込みやすい環境といえます。

また世界でもトップクラスで治安が良いとされるため、他国の留学先よりも比較的安心して滞在することができます。

ニュージーランドの教育レベルは高く、カリキュラムも先進的なものを採用しており、高く評価されています。

国内にある8つの大学は全て国により管理されているため、質のよい教育をしっかりと受けることができます。

南アフリカの魅力

語学学校が多くある南アフリカですが、日本人の割合はまだまだ少ないことが特徴です。

日本人とばかり一緒にいてなかなか英語が上達しなかった…ということがなく、多国籍な人々に囲まれた環境で確実に英語を身につけることができます

とはいえ語学学校によっては日本人スタッフが在籍しているので、初めての留学の方でも安心です。

マレーシアの魅力

マレーシア国民の英語レベルは、アジア圏のなかでトップクラスといわれています。

その理由としては、もともとイギリスの植民地であったことが挙げられます。

そのため、英語の教育体制も整っています。

マレーシアは語学学校や大学の授業料が安く、物価も低いため、留学費用が全体的に抑えられます

マレーシアは日本からの移住者も多く、病院や教育機関・飲食店など

日本人へのサポート体制が充実しています。

↓↓詳細はこちら↓↓
POINT

どの国も英語教育レベルは高い

気候や治安もよい国が多い

留学費用が安く抑えられる国もある

スマ留の目的別の留学スタイル

_画像

スマ留の留学スタイルには以下のようなものがあります。

短期留学

スマ留では、最短1週間から利用できる短期留学プログラムが用意されています。

短期留学のメリットとしては、忙しくても留学に挑戦することができる、費用を抑えることができる、手続きが少なくて済む、長期留学への自信になるなど様々なメリットがあります。

短期留学にかかる具体的な費用は以下の通りです。

料金(1週間)
オーストラリア 98,000円~
カナダ 137,000円~
アメリカ 145,000円
イギリス 127,000円~
マルタ 79,800円~
フィリピン 最低価格保証
ドバイ 102,000円~

上記以外にも、別途渡航費や保険料等で総額15~30万円ほどかかってくるでしょう。

また、期間が長くなるにつれて、料金は国ごとによって大きく異なってきます。

スマ留が短期留学の国としておすすめで挙げているのは、アメリカやドバイとなっています。

ぜひ参考にしてみてください。

長期留学

スマ留では、以下の選べる6つの留学スタイルが用意されています。

  • ワーキングホリデー
  • 語学留学
  • 2ヶ国留学
  • インターンシップ
  • 試験・資格対策
  • 大学進学準備
  • 休学・認定留学

長期留学では、滞在先で時間を長くとれるからこそ、自分の目的に合わせた選択肢を選ぶことができます。

長期留学をしてみたいけれど留学中に何をすればいいか分からないという方にも、幅広い選択肢のある、スマ留の留学プランを検討してみることをおすすめします。

そして、スマ留ではプランに合わせた様々な提案を行っているため、まずは無料カウンセリングをしてみることをおすすめします。

ワーキングホリデー

ワーキングホリデーいわゆるワーホリでは、学校で学んだり、働いて過ごしたりと、自由に海外で過ごすことができるのが特徴です。

しかし、ワーホリには年間募集人数や、滞在可能期間などの条件があるため、国ごとの条件をよく確認する必要があります。

また、年齢制限もあり、ほとんどの国が18歳以上30歳以下としているため、ワーホリを経験したい方は注意が必要です。

ワーホリ留学をするにあたって、他の留学と大きく異なる点が働いてお金を稼ぎながら滞在することができるという点です。

しかし、現地で稼いだお金だけでは、資金不足になることもあるため計画的に資金を用意しておくことが必要です。

スマ留でのワーホリにかかる料金は、上記のスマ留の料金プランを参考にしてみてください。

語学留学

本気で英語を学びたい、英会話力を向上させたいという方には、語学留学が最適です。

スマ留における、語学留学のプランは、国×期間で留学費用が決定しており、学校が異なることによる料金の際はありません。

語学留学には、以下のようなメリットがあり、当てはまる方は語学留学を選ぶことをおすすめします。

  • 大量の英語を毎日浴びれる
  • 「生きた英語」を現地で直接学べる
  • すぐにアウトプットできる環境がある
  • 世界各国の友人をつくることができる
  • 異国の文化や習慣に触れられる
  • 日本について客観視できる
  • 国際レベルの思考力やコミュニケーションが身に付く

2ヶ国留学

2ヶ国留学とは、留学期間の前半はフィリピンやマルタで語学力向上を、後半期間は欧米やオセアニアにて英語力が向上している状態での留学を組み合わせる形の留学のことを言います。

2ヶ国留学をするにあたっては、1ヶ国はフィリピンなどで費用を抑えて、もう1ヶ国は欧米などの物価の高い国を組み合わせる場合が多いです。

2ヶ国留学の魅力としては、英語力を向上させるだけでなく、2つの国の文化や人、言語に触れることができる点です。

スマ留が用意している2ヶ国留学プランとしては以下のようなものがあります。

  • フィリピン×カナダ(ワーホリ)
  • フィリピン×オーストラリア(ワーホリ)
  • マルタ×ドバイ(スマ留プラン)
  • マルタ×カナダ(ワーホリ)
  • マルタ×オーストラリア(ワーホリ)

ぜひ参考にしてみてください。

詳細が気になる方は、公式サイトまたは無料カウンセリングをご活用ください。

↓↓資料請求はこちら↓↓
POINT

目的から最適なプランを選択しよう

予算や条件から国を決定する

まずは無料カウンセリングを

スマ留のサポート体制

_画像

ここでは、スマ留のサポート体制を紹介します。

サポートは大きく分けて以下の2つがあります。

  • 学習サポート
  • 安全サポート

学習サポートは、最短での語学力向上を目指すものであり、安全サポートとは留学先で安心して滞在するためのサポートです。

それぞれのサポート内容について、詳しくみていきましょう。

学習サポート

学習サポートには、以下の2つがあります。

  • 英会話アプリ「LanCul」
  • オンライン英会話レッスン「ネイティブキャンプ」

英会話アプリ「LanCul」は、対話練習に最適なシャドーイング英会話アプリです。

日常から映画・ドラマまでさまざまなシーンで、主人公になりきって発音・対話練習ができます。

シーン数は約200以上用意されており、実践的な英語での対話練習を実施することにより、英会話力を着実に向上させます。

オンライン英会話レッスン「ネイティブキャンプ」は、パソコンやスマートフォン・タブレットからいつでもどこでも英会話レッスンができます。

特に、リスニングとスピーキングの上達に効果があります。

↓↓資料請求はこちら↓↓

安全サポート

安全サポートには、「無料サポート」「有料サポート」の2種類があります。

それぞれのサポート内容について、詳しく紹介します。

無料サポート

無料サポートには、大きく分けて【渡航前】【留学中】【帰国後】の3種類に分かれます。

渡航前のサポートは、主に以下の9点があります。

  • 専任のカウンセリング
  • 語学学校選定のコンサルテーション
  • 語学学校の入校手続き
  • VISA取得コンサルテーション
  • ホームステイ先の紹介
  • 海外旅行保険の手続き
  • 航空券取得サポート
  • 出発前のオリエンテーション実施
  • 海外旅行保険の手続き

個人個人に専任のカウンセラーによるカウンセリングが行われ、留学先の語学学校の選定・入校手続き・ホームステイ先の紹介などのサポートが受けられるため、現地に着いて慌てるようなことがありません。

留学中のサポートには、主に以下の4点があります。

  • 語学学校担当者による現地オリエンテーション実施
  • 現地での学校延長や転校相談
  • ホームステイ・学生寮などの滞在先延長サポート
  • 学校とのトラブル対応サポート

慣れない土地や環境で発生したトラブルにも、親身になってサポートがなされます。

帰国後のサポートには、以下のものがあります。

  • 帰国後の就職・転職相談と情報提供

帰国後に仕事に就けるかどうかは、大きな心配事であるため、帰国後の就職・転職の相談や情報提供のサポートもしてくれるため、安心といえます。

有料サポート

有料サポートの範囲としては、以下のようなものがあります。

  • 安心安全の365日24時間緊急コールサポート
  • 専用アプリによるビデオ通話とチャット機能
  • 現地「駆けつけ」手配
  • 現地医療機関の紹介
  • 日本の医師・専門家によるオンライン相談
  • GPS機能による安否確認
  • 空港までの送迎手配サポート
  • 現地(渡航先)で必要な生活用品購入サポート
  • 旅行代理店(航空券)のご紹介

有料サポートの魅力は、365日24時間何か緊急事態が発生したときに、電話やビデオ通話などによってサポートしてくれる点です。

そのため、慣れない土地や知人がいないときでも、安心して勉強に注力できます。

有料サポートの料金は、下表を参照ください。

- 4週間以下 5週間以上
留学サポート 22,000円 59,800円
留学ジュニアサポート 39,800円 69,800円

※料金に消費税を含むか否かについては、直接問い合わせください。

留学サポートと留学ジュニアサポートの2つのサポートがあります。

また、期間によって料金が変わってきます。

↓↓資料請求はこちら↓↓
POINT

サポート体制としては学習サポート・安全サポートがある

安全サポートには無料サポートと有料サポートがある

有料サポートでは365日24時間の緊急コールサポートに対応

スマ留での出発までの流れ

_画像

ここでは、スマ留を活用して海外留学をする際に、申込みから現地への出発までの流れを紹介します。

出発前1年半~半年前

  • 情報収集をしよう!
  • まずは無料相談に行ってみよう!
  • 申込みをしよう!
  • パスポートの申請をしよう!
  • 英語学習サポート開始!

まずは留学目的などを整理し、次に留学費用や留学先の情報を収集して留学期間や留学先の検討を行いましょう。

ある程度、留学先や留学期間の方向性がみえたら、スマ留の無料説明会や個別カウンセリングに参加して、相談をしましょう。

合わせて、パスポートがない方や期限切れが近い方は、早めにパスポートの申請・更新を行うとよいでしょう。

また、留学前の事前勉強として、英語学習サポートの学習アプリやオンライン講座を始めておくことも留学を実のあるものにするために重要です。

出発5か月前

  • 語学学校を探そう!
  • 航空券の手配をしよう!
  • ビザの手配をしよう!
  • 滞在形態を決定しよう!

人気の語学学校は、すぐに空きがなくなってしまうため、早めに決めておきましょう。

また、航空券は早めに手配をした方がより安く購入できるため、こちらも早めに手配するとよいでしょう。

ビザの取得も時間がかかる場合があるため、なるべく早めに申請をしておきましょう。

現地での滞在形態には、シェアハウス・学生寮・ホームステイなどさまざまなものがあるため、自分に合ったスタイルを決めることが重要です。

出発3か月前

  • スマ留に費用を支払いましょう!

出発3か月前には、スマ留から請求書が届くため、申込み内容の確認をしたうえで、費用を支払いましょう。

出発2か月前

  • 留学保険に加入しよう!
  • 諸手続きを行おう!
  • クレジットカード・デビットカードの準備をしよう!
  • Wi-Fi・携帯電話の手配をしよう!

現地で万が一のことがあった場合を想定し、留学保険に加入すると安心といえます。

1年以上海外に滞在する場合は国民年金・健康保険・税金などの手続きが必要になるため、忘れずに各種手続きを行いましょう。

海外ではカードで支払いをする習慣があるので、最低でも1枚はクレジットカードまたはデビットカードを準備しておきましょう。

また、現地で使用可能なWi-Fi・携帯電話も忘れずに手配が必要です。

出発2週間前

  • 滞在先情報の最終確認
  • 最終確認の電話

スマ留より、学校、宿泊先の詳細などの連絡がきます。

また、合わせて留学前の最終確認の連絡もスマ留よりきますので、最終確認を行いましょう。

出発3日前~前日

  • 準備書類・持ち物の最終確認

留学をするにあたって必要な書類の最終確認、および忘れ物がないように持ち物の最終確認も行いましょう。

↓↓資料請求はこちら↓↓
POINT

それぞれの目安の時期までに、忘れずに必要な手続きを済ましておきましょう

パスポートの申請は早めに行いましょう

忘れ物がないように最終確認を行いましょう

スマ留で留学するメリット

_画像

次に、スマ留で留学する4つのメリットについて紹介します。

  • 料金がシンプル分かりやすく安い
  • 同じ金額で語学学校が選べる
  • オンライン英会話など留学サポートが充実している
  • 留学中のトラブルは24時間対応してくれる

それぞれのメリットについて、詳しく紹介します。

料金がシンプル分かりやすく安い

スマ留の料金は、「留学先の国」と「留学期間」だけで決まるため、シンプルで分かりやすいです。

料金には、授業料や滞在費、教材費などがすでに含まれており、他の留学エージェントよりも安いといわれています。

同じ金額で語学学校が選べる

スマ留では、どの語学学校を選んでも留学料金は変わりません。

そのため、費用を気にすることなく自分の希望に合った語学学校を選ぶことができます。

これは留学生には大きなメリットといえるでしょう。

オンライン英会話など留学サポートが充実している

スマ留のメリットの1つは、最短で英語力を向上させるための英語学習サポートが提供されている点です。

英語学習サポートには、英語学習アプリとオンライン英会話の教材が含まれており、留学前にこれらの学習をしておくことで、留学先での学習がスムーズに進み英語力の向上が大いに期待できます。

留学中のトラブルは24時間対応してくれる

有料サポートを追加することで、留学先で思わぬトラブルが起きた場合でも、146ヵ国203都市の駆けつけサービスや、24時間コールサポートがあるので、非常に安心です。

また、現地で必要な生活必需品の購入や、携帯電話・SIMカード貸し出しなどのサポートを受けることができます。

↓↓資料請求はこちら↓↓
POINT

料金がシンプル

留学サポートが充実

留学中のトラブルもサポート

まとめ

_画像

今回は、留学エージェントの「スマ留」について、サービス内容・口コミ評判・料金プラン・サポート体制・申込みから出発までの手続きの流れを中心に、詳しく紹介してきました。

スマ留は、海外留学を低価格で提供しており、サービス内容も別途追加料金がかかるサービスもありますが、充実しています。

特に、24時間365日コールサポートといったサービスは、不慣れな土地で知り合いもいない不安な環境下で勉強をしていくために、とても魅力的なサービスといえるでしょう。

海外留学やワーキング・ホリデーを検討中の方は、本記事を参考にしてスマ留の利用も考えてみてはいかがでしょうか。

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「スマ留」に関してよくある質問を集めました。

スマ留の特徴は?

留学費用が安価でありながら、現地でのサポートが充実している点です。スマ留の詳細はこちらを参考にしてください。

スマ留の留学できる国は?

オーストラリア・カナダ・マルタ・フィリピン・ドバイ・アメリカ・イギリス・アイルランド・ニュージーランド・南アフリカ・マレーシアの全11カ国です。スマ留の詳細はこちらを参考にしてください。

この記事を企画・執筆した人
-EnglishSearch編集部-
この記事は、EnglishSearchを運営している株式会社デジタルトレンズのEnglishSearch編集部が企画・執筆した記事です。
EnglishSearchでは、英会話教室・オンライン英会話・英語塾探しをテーマにスクールの探し方や勉強方法について情報発信をしています。
EnglishSearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→