英語塾・英会話教室を探すなら「EnglishSearch」ロゴ

HanasoBiz(ハナソビズ)の評判/口コミや料金、メリットや特徴| EnglishSearch

ホーム >> EnglishSearchコラム >> スクール・教室  >> HanasoBiz(ハナソビズ)の評判/口コミや料金、メリットや特徴
更新日 2025.4.1

HanasoBiz(ハナソビズ)の評判/口コミや料金、メリットや特徴

近年グローバル化が進み、外資企業が日本に参入してくる事も多くなって、ビジネスの現場で英語を使うことが多くなりました。

今や、英語のスキルはキャリアに大きな影響を及ぼすまでになっています。

今回は、ビジネスに特化した法人向けオンライン英会話サービスであるHanasoBiz(ハナソビズ)を紹介していきます。

HanasoBiz(ハナソビズ)の特長、コースや評判を見ていきたいと思います。

HanasoBiz(ハナソビズ)とは?

_画像

まずは、HanasoBizの基本情報を見ていきましょう。

HanasoBiz(ハナソビズ)の基本情報
講師の国籍 フィリピン人
レッスン形式 マンツーマン
利用ツール zoom、Skype
授業時間単位 25分
レッスン受講時間帯 6:00~24:55
特徴 復習の頻度や時期を管理してくれる独自メソッドがある。
目的やレベルに合う豊富なカリキュラムがある。

HanasoBizはフィリピン人講師がマンツーマンで授業をしてくれます。

ZoomかSkypeを用いて、オンラインで受講できるため、時間の都合がつけやすいです。

即活用のビジネス英語を学習

HanasoBizの特徴は、即活用のビジネス英語を学習できる所です。

スピーキングの学習として、発話レベルをAIが判定してくれます。

正確性・流暢さ・抑揚など実際話す時に大事になってくる要素を加味してフィードバックを受けられるので、その効果が高いです。

カリキュラムも基礎から細かい所まで、現場を想定して作られており、超実践的な内容となっています。

そのほか、単語の登録機能や学習効率の上がる復習システムなど便利な機能も充実しています。

POINT

フィリピン人講師がオンラインでマンツーマンレッスンをしてくれる

ビジネス現場を想定したん実践的なカリキュラムを通して、即活用のビジネス英語を習得できる

発話のAI判定・単語の登録機能・独自の復習システムなど便利なツールがある

HanasoBiz(ハナソビズ)の口コミ・評判

_画像

HanasoBizの口コミを好評と悪評の両面から見ていきましょう。

良い口コミ・評判

hanasoの講師はどの講師を選んでも比較的質が高いと思います。

みんな明るく一生懸命、話を盛り上げてくれようとしています。

肝心の英語も皆さん流暢でかなりスキルは高いと思われます。

また講師も10代から50代まで老若男女いろんな先生と話すことができます。

スキルの高い講師から教えてもらえるのは安心ですよね。

また、幅広い講師の方と話すことができるのも貴重な機会ですよね。

関先生監修の教材という点に惹かれ、受講を開始した。

関先生の書籍に見られるように、わかりやすい解説・ポイントを押さえた例文が並んでいる。

中学・高校英語、基礎のやり直し・定着には良いと感じられた。

先生方は、発音に長けた、熱心な先生が多いと感じる。

教材がしっかりしているとの声が見られました。

基礎のやり直し、定着をはかりたい方にはピッタリなようです。

繰り返しやってくれるので、自分で復習しなくていい。

おすすめはハナソメソッドです。

ハナソメソッドと他校で予算があればカランメソッドとかをして初心者は英語慣れしたらいいと感じました。

良い評価の声としては、色々な講師がいる上で講師の質が良い、超有名講師が監修した復習プログラムが良いなどの声がありました。

また、熱心な先生が多いとの声もみられ、安心して英語学習をすることができるでしょう。

悪い口コミ・評判

現地で停電があったりするので、指定した講師がレッスンできなかったことがあります。

(その場合は他の講師か振替か指定できます)また、Skypeを使っているのでどうしても通話が安定しない時があったり、時にはとぎれてしまうこともあります。

通信状態に不具合が見られたとの声がありました。

オンライン英会話においては、通信環境はとても重要であるため、不安になってしまいますよね。

教材がつまらなかったです。

何かと日本語を駆使して書いてありましたし、簡単な定型文の反復練習ばかりで、定型文以外は話してはならなかった印象でした。

先生方はそのように教えるよう指示されているのだとは思いますが、特に人でなくても紙やAI相手で成り立つ授業だと思います。

教材が良いという声がある中で、上記のようにつまらないといった声もみられました。

教材の良い悪いの捉え方は人それぞれでしょう。

講師と自分の見ているシートが違うのかなと思うチグハグさで、ロールプレイ以前で終わりました。

「あなたはおもてなし英会話はまだ早いから、ビギナーステージ2です」とアドバイスをいただきました。

最後は講師がチャットにロールプレイで使うフレーズを書いてくださいましたが、これは全部話せる内容でした。

何が起きたのか分かりません…。

有料会員になるつもりでしたが、やはり慣れているこれまでのオンライン英会話に戻ります。

むしろこれまでの自信もなくなり、とでも残念な結果でした。

良い口コミの一方で、フィリピンならではかもしれませんが、通信環境が悪いとの声が多く見られたほか、講師との相性が良くなかったとの声も見られました。

厳しい意見もよく見られるようですが、良い口コミと悪い口コミの両方を比較検討してみるのが良いでしょう。

POINT

講師の質、復習システムが好評

フィリピンの現地状況で通信環境が悪いことがある

講師との相性が合わない場合もある

HanasoBiz(ハナソビズ)を選ぶメリット

_画像

HanasoBizのメリットや強みを見ていきます。

HanasoBizに通うことで、自分の目的を達成できるか把握しましょう。

ビジネスで即活用できる英語を学習できる

メリット一つ目は、ビジネスで即活用できる英語を学習できる点です。

教材やレッスン内容が、ミーティングやプレゼンテーション、メールや電話対応など様々なビジネスシーンを想定して作られており、超実践的です。

初級者から上級者まで自身の必要性に応じて効果的に学習を進めることができます

多忙な方でも効果抜群のオンライン学習システム

二つ目は、多忙な方でも効果抜群のオンライン学習システムが使えることです。

HanasoBizは、予約がレッスン開始5分前まで、キャンセルは30分前までと、忙しいビジネスマンが使いやすいようなシステムとなっています。

授業でも、自身で教材を見るのではなく、講師がパソコン上に映して授業を進めてくれたり、レッスン中のチャット履歴が残ったりと非常に学びやすいです。

学習度の数値化で意欲アップ

三つ目は、学習度を数値化してくれ意欲が向上する事です。

HanasoBizでは、技能別に22の英語力評価項目の結果を独自に分析し、数値化してくれるので、受講者は自身のレベルを客観的に把握することができます。

また、テストでも英語力が数値化してくれるなどもしてくれます。

レッスンの受講状況・学習量などを踏まえた学習ポイントが設けられており、他の受講者とも比較できるので、モチベーションの維持にも繋がります

POINT

ビジネスシーンを想定したレッスンで、すぐに使える実践的な英語力が身につけられる

受講しやすいシステムが構築されており、授業内の学習システムも整えられている

学習進度やレベルを数値化してくれるので、モチベーションを維持しながら勉強できる

HanasoBiz(ハナソビズ)のデメリット

_画像

次にHanasoBiz(ハナソビズ)のデメリットを見ていきましょう。

メリットとデメリットを比較して検討するのが良いでしょう。

  • 講師がフィリピン人講師のみ
  • サービスを開始したばかりで知名度が低い
  • レッスン回数が多いと料金が高くなってしまう

講師がフィリピン人講師のみ

一つ目のデメリットは講師がフィリピン人講師のみである事です。

フィリピンの公用語は英語で非常に使い慣れている言語ではありますが、ネイティブと比べると発音などに癖がある時があります。

ネイティブスピーカーから本場の発音を学びたい人、日本人特有の癖を知る日本人バイリンガル講師から学びたい人にはデメリットとなります。

サービスを開始したばかりで知名度が低い

二つ目は知名度が低い事です。

HanasoBizは2019年末にサービスを開始したスクールです。

有名では無い分、情報や実績が少なかったりしますが、その分一人一人に親身になってくれたり、予約が比較的取りやすかったりします。

レッスン回数が多いと料金が高くなってしまう

三つ目は、レッスンが多くなると、料金が高くなってしまう点です。

月4回のレッスンだと、4,730円/月で済みますが、月12回を超えたところから月12,000円ほどになっていくので、非常に高い料金となります。

週1~2回通う人には低価格でおすすめです。

POINT

フィリピン人講師がレッスンをするので、本場の英語では無いのがデメリット

サービス提供から間もないため、実績や知名度があまり無い

レッスン回数を多く受けたい人には向かない

HanasoBiz(ハナソビズ)の料金プラン

_画像

HanasoBiz(ハナソビズ)の料金プランを見ていきましょう。

料金プラン

プラン 料金
月4回 4,730円
月8回 8,360円
月12回 11,990円
月16回 15,730円
毎日25分 15,730円

プランごとの料金は上のようになっています。

回数プランは未受講分を翌月以降に繰り越す事もできます

また、入会金や教材費が不要なのはありがたいですね。

基礎から応用まで全てのレベルのレッスンを受講することができます。

オプション(AIアセスメント)

また、HanasoBizでは、オンライン英会話の通常サービスに加えて、AIアセスメントという有料のオプションサービスを提供しています。

このオプションは、レッスンの中で学んだ英単語や英会話フレーズを、発話の正確性や流暢さなどからAIが総合的に評価し、アドバイスやフィードバックが受けられるサービスです。

また、シャドーイングで発音力を向上させていく使い方も可能です。

料金は月額1,100円です。

スピーキングを中心に効率よく学習を進めていきたい人は料金がかかりますが、オプションをつけるのもありですね。

POINT

1回のレッスンが1,000円前後で受けられ、入会金・教材費は無料

月の中で余った回数は翌月に繰り越すことができる

オプションとして、月額1,100円のAIアセスメントがあり、復習を効率よく行うことができる

HanasoBiz(ハナソビズ)のコース

_画像

HanasoBizは大きく9つのコースに分かれています。

  • ビジネス:仕事現場での英語力向上を目指すコース
  • 職種別のカリキュラム:特定の職種に対応したコース
  • ディスカッション:ディスカッション中心のビジネス英語
  • デイリーライフ:海外出張や駐在者の予定がある人向け
  • ベーシック:基礎を学びたい方
  • サバイバル:英会話の経験がないが、海外出張・駐在の予定がある人
  • メール:英語でのメールが必要な方向け
  • ビジネスチェックレッスン:ビジネス教材や確認用のレッスン
  • CAN-DOチャレンジ:様々なシーンでの英語力を測るためのレッスン

それぞれのコースは、学んだだけで終わらずに、実践できるレベルまで落とし込むことに注力しているため、しっかりと使える英語を学びたいという方に大変おすすめです。

職種別レッスンでは職種ごとに合わせた細かいシーンのレッスンが行われます。

ビジネスに特化した英会話教室であるからこそ、幅広いビジネスシーンの英語を学ぶことができるのです。

目的やレベルに合わせたカリキュラムで学ぶことによって、使える英語を身につけましょう。

POINT

HanasoBizは大きく9つのコースに分かれている

ビジネス現場を様々想定した状況やレベルで分かれている

サンプル動画やサンプル教材もあるので、チェックしてみよう

おすすめの英会話スクール

以下では、おすすめの英会話スクールをご紹介します。

今回紹介する英会話スクールは英会話イーオントライ式英会話の2つです。

英会話イーオン

_画像

英会話イーオンの基本情報
授業形式 グループ・少人数・マンツーマン
対象学年 高校生・大学生・社会人
展開地域 全国

指導力の高い教師と安心のカウンセラー

イーオンには外国人講師と日本人講師の両方が在籍しており、それぞれの講師が役割を持って指導をしています。

外国人教師は、ネイティブだからこその自然な言い回しやニュアンス、外国文化までを指導してくれ、学ぶことができます。

日本人教師は、弱点や苦手が分かるからこそ効率よく指導をしてくれます。

また、イーオンではカウンセラーが英語学習に関する悩みに相談に乗ってくれるため、安心して続けることができます。

充実したサポートシステム

イーオンでは、オンライン校、振替制度、イーオン・ネット・キャンパスなどといった英語学習をサポートするシステムが充実しています。

都合に合わせて、対面レッスンやオンラインレッスンの選択が出来たり、レッスンの振替が出来たりと柔軟な対応が可能となっています。

日々、仕事や学校などが忙しい方でも心配無用です。

また、イーオン・ネット・キャンパスでは24時間いつでも英語学習が可能なサービスとなっており、レッスン外でも英語に触れることができます。

英会話イーオンのコース・料金

英会話イーオンのコース・料金は以下の通りです。

英会話イーオン(AEON)の料金
入会金 通常11,000円(税込)のところ
今なら無料
L&A Lightレッスン 通常12,375円(税込)〜/月のところ
⇓⇓【期間限定】⇓⇓
約9,500円~/月で受けられる
詳しい情報はこちら⇒
Learningレッスン / Acquisitionレッスン 20,625円(税込)〜/月
プライベートレッスン 11,550円(税込)/回

Learningレッスン / Acquisitionレッスンでは、受講人数1~5名の少人数でで行われるため、効果的に英語力を向上させたい方におすすめのコースとなっています。

L&A Lightレッスンでは、受講人数1~8名のグループで気軽に日常英会話を身につけたい方におすすめのコースとなっています。

プライベートレッスンは、その名の通り講師とマンツーマンでレッスンが行われるため、疑問を残すことなく徹底的に効率よく学びたい方におすすめのコースとなっています。

英会話イーオンの口コミ・評判

英会話イーオンの口コミ・評判は以下の通りです。

娘は英語を読むことや書くことはできるのですが、聞いたり話すことが苦手でした。

ですが、このスクールに通うようになってからリスニング力やスピーキング力がグングンと上がり、英語が以前よりも好きになった様子。

リスニングやスピーキングの問題への苦手意識がなくなったようで、大学受験にもすごく前向きになりました。

通学で毎回同じネイティブスピーカーの先生に自然な発音や表現方法について丁寧に教えてもらえるので、毎回自分なりに目標を立てて英会話に臨むことができています。

仕事や家庭の都合でどうしても通えない日はレッスンの振替をお願いできるため、経済的な面でも安心して通えるところも私にとって大きな魅力です。

また、AEONではスマホ用のアプリの機能も充実しており、レッスンで習った内容を家で復習したり、自主的に日常会話で役立つフレーズを覚えられたりする点も英会話を長く続けられるポイントだと思います。

イーオンに実際に通ったことで英語力が向上したとの声がみられました。

また、振替制やイーオンの英語学習アプリもあること、経済面でも無理なく続けることができることから満足している方が多いようです。

口コミを見て気になった方は、ぜひ体験レッスンから始めてみてはいかがでしょうか。

↓↓詳細はこちら↓↓

トライ式英会話

_画像

トライ式英会話の基本情報
授業形式 マンツーマン
対象学年 幼児~社会人
展開地域 全国

ネイティブ講師から日本人講師まで多彩な教師が在籍

トライ式英会話には、多数の講師が在籍しており、そのラインナップは幅広いです。

ネイティブ講師をはじめとして、英語圏での在住期間が長い講師や教員免許を取得している講師が在籍しているため、あなたにピッタリの講師が選出され指導を行ってなってくれます。

また、多くの実績のある経験豊富なプランナーによって英語学習面を完全サポートしてくれます。

講師の選出からカリキュラム作成、進捗報告など安心して通うことのできる工夫がされています。

一人ひとり最適なオーダーメイドのカリキュラム

トライ式英会話では、マンツーマン指導であるからこそ、一人ひとり個別にカリキュラムを作成して指導を行います。

一人ひとり異なる目的に合わせて、その目的を達成することをゴールにカリキュラムが作成されるためしっかりと結果につながるのです。

多様なコースが用意されているトライ式英会話ではあなたに最適な英語学習を提供できること間違いなしです。

トライ式英会話のコース・料金

トライ式英会話のコースの一部は以下の通りです。

トライ式英会話は料金を公開していないため、詳細が気になる方はお問い合わせください。

対象学年 コース
幼児・小学生 インターナショナルスクール授業フォロー
英検級別対策
日常英会話
中学生 日常英会話
リスニング特訓
英語プレゼン特訓
高校生 TOIEC・TEAP対策
英検級別対策
日常英会話
大学生・社会人 留学準備
英語論文読解
トラベル英会話

トライ式英会話の口コミ・評判

トライ式英会話の口コミ・評判は以下の通りです。

在籍されている講師の方がとにかく多かったですが、プランナーの方が居られ本当に自分に合った講師の方を紹介してもらえたので、選ぶ時間を省けて非常に効率的でしたし、実際に学んでいても人柄や指導力の高さはもちろん性格的の相性も良いので、尚更満足する事が出来ました。

また、レッスンでも自分の英語レベルに合わせて柔軟な指導をしてもらえましたし、TOEICのスコアも上がったので、効果的な学習ができ非常に良かったです。

社会人になってからビジネスの場で活躍できるような英語力を身に付けることは不可能だと思っていましたが、自分のレベルに合わせた最適なコースを選択して一からしっかりと学ぶことができますし、沢山いる講師の中から自分に最も適している担当講師を選んで指導してもらえるのですごく安心感があって良いです。

1回のレッスンで60分間たっぷりと学べるので、じっくりと時間をかけて学んでいきたい自分にはすごく合っているスクールだと感じました。

トライ式英会話のレッスンに十分満足しているとの声が多くみられました。

トライ式英会話には数多くの教師が在籍していますが、教育プランナーの方の手によって一人ひとり最適な教師を選んでもらえるため、安心です。

マンツーマンでじっくりと英語学習に取り組みたい方におすすめです。

↓↓詳細はこちら↓↓
POINT

サポートシステムが充実している英会話イーオン

オーダーメイドのカリキュラムのトライ式英会話

イングリード(ENGLEAD)

_画像

イングリードの基本情報
対象年齢 10代~50代
指導形式 マンツーマン指導
授業形態 オンライン
料金 119,625円/月(税込)~
料金プランの詳細はこちら⇒
公式サイト https://englead.jp/

応用言語学を活用した効果的な英語学習

イングリードでは、第二言語習得論に基づいて個別カリキュラムを作成し、応用言語学を活用した効果的な英語学習を行っていきます。

4技能や発音など必要に応じて重点的にトレーニングを行い、ただ英語を知っているだけでなく、実際に使える英語の習得を目指します。

また、無駄なく効率的に学習を行うため、1日に必要な学習時間やトータルの学習期間などを明確に分析します。

オリジナルアプリでの学習管理と優秀なコーチ陣

イングリードでは、オリジナルの学習管理システム「ENGLEAD Mgr」を用いて学習管理をしていくことによって、効率的に学習でき、挫折せずに英語学習を継続していくことができます。

また、海外就労経験などのある優秀なコーチ陣が質の高い学習を行ってくれるため、生徒一人一人に寄り添った手厚い学習サポートを提供しくれるため、着実に目標達成向けた学習をすることができます。

明確な目標を持ち、確実に英語力をステップアップさせてたい方に非常におすすめの英語コーチングです。

イングリード(ENGLEAD)の料金・費用

イングリードの料金・費用
入会金 55,000円(税込)
サブスクプラン 137,500円/月(税込)
料金プランの詳細を確認する⇒
長期一括プラン 119,625円/月(税込)
料金プランの詳細を確認する⇒

イングリードの入会金は、55,000円(税込)となっております。

また、料金プランはサブスクプラン長期一括プランの2種類があります。

サブスクプランはその名の通り、月額で支払いを行うプランとなっており、月額137,500円となります。

長期一括プランは最低6カ月からの契約となり、契約期間が長くなるに連れ月額が安くなります。

一括で受講料の支払いが可能な場合は、長期一括プランでお支払いするのがお得です。

料金プランについての詳細は、公式サイトよりご確認ください。

イングリード(ENGLEAD)の口コミ・評判

イングリードの特徴であるカウンセリングからカリキュラムの受講まですべてオンラインで完結する点や、専属のコーチが私のスケジュールや英語のレベル、苦手分野を考慮した学習カリキュラムを作成してくれる点が、受講を決意した決め手です。

コーチは私の1番の目標であった「自分の意見を英語ではっきりと相手に伝える」ことを実現するためのカリキュラム設計をしてくださり、その目標に向けて、自分の足りない部分を補うための英語学習の道筋を明確に示してくださったため、3ヶ月間モチベーションを高く学習を続けることができました。

カウンセリングからレッスンの受講までオンラインで完結するため、実際に通うよりもレッスンの受講のハードルが低いことがわかります。

その一方で、専属コーチや個別に合わせて作成してもらった個別のカリキュラムの質が高く、生徒の現状などをしっかり分析してくれるので、目標を達成することに非常に効果的に学習出来ていることがわかります。

さらに、自分になにが足りないかなどを明確に示してくれるため、モチベーションを維持しつつ学習を行えたこともわかります。

イングリード(ENGLEAD)の無料カウンセリング

  • 予約フォームよりカウンセリングを予約
  • 日時確定メールを送信
  • 事前アンケートを回答
  • オンラインカウンセリング

イングリードでは、無料カウンセリングを行っています。

無料カウンセリング受講の手順は上記の通りです。

まずは、予約フォームにて必要な情報を入力します。

その際、Zoomでカウンセリングを行う日時を選択する必要があるため、前もって60分程時間を確保できる日程を確認しておきましょう。

その後、日時確定メールが送信されるため、間違いがないか内容を確認しておきましょう。

また、日時確定メールにアンケートが添付されているため、カウンセリングまでに事前アンケートを記入しておくようにしましょう。

そして、カウンセリング用のリンクがメールで送られるため、日時当日にカウンセリングに参加しましょう。

↓↓資料請求はこちら↓↓

まとめ

_画像

HanasoBiz(ハナソビズ)の評判や基本情報、強みなどを紹介していきました。

まとめると、

  • HanasoBizはフィリピン人講師がオンラインマンツーマンでレッスンをしてくれるスクール
  • ビジネス現場を深く想定して作られたコースと、多様な復習システム・学習システムが特徴
  • ネイティブ講師の授業を受けたい人、回数を多く受けたい人にはあまり向かない

コースごとのサンプル動画や教材があったり、無料体験もやっていたりするので、そちらからまず確認してみましょう。

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「HanasoBiz」に関してよくある質問を集めました。

HanasoBiz(ハナソビズ)ってどんなスクール?

HanasoBiz(ハナソビズ)は、フィリピン人講師がオンライン/マンツーマンでレッスンをしてくれるスクールです。ビジネス現場の様々な場面・職種を想定して作られた豊富なカリキュラム、超有名講師監修の復習システムが売りのスクールです。詳しくはこちら

HanasoBiz(ハナソビズ)のオススメポイントは?

様々なビジネスシーンを想定して作られた教材によって、すぐに使える英語を身につけることができます。二つ目は、予約やキャンセルが直前でもできるので、忙しいビジネスマンでも受講しやすい事です。また、学習度を数値化してくれ、効率よく勉強でき、モチベーション維持に繋がる事も魅力です。詳しくはこちら

この記事を企画・執筆した人
-EnglishSearch編集部-
この記事は、EnglishSearchを運営している株式会社デジタルトレンズのEnglishSearch編集部が企画・執筆した記事です。
EnglishSearchでは、英会話教室・オンライン英会話・英語塾探しをテーマにスクールの探し方や勉強方法について情報発信をしています。
EnglishSearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→