博多でおすすめの安い英会話教室6選|大人向け・子供向けそれぞれ解説
英会話を始めたいと考えていても「博多にはスクールが多すぎて選べない」「料金が高そうで通い続けられるか不安」「子どもに合った教室が見つかるか心配」と感じている方も多いのではないでしょうか。
本記事では、博多エリアで注目されている英会話教室の中から、大人向け・子ども向けそれぞれの目的に適したスクールを厳選し、特徴やレッスン形態、料金体系を詳しく紹介します。
あわせて、各スクールの通いやすさや指導スタイルの違いも比較し、英会話を無理なく継続できる環境を見つけるためのヒントを提供しています。
自分や家族に合った教室を選び、博多という利便性の高いエリアで効率的に英語力を伸ばしたい方は、ぜひ参考にしてください。
博多で大人におすすめの英会話3選
英会話イーオン(AEON)
英会話イーオン(AEON)の基本情報 | |
---|---|
対象年齢 | 高校生以上 |
レッスン形態 | グループ・マンツーマン |
博多の校舎 | 博多校 |
料金 | 12,375円/月~ |
公式サイト | https://www.aeonet.co.jp/ |
英会話イーオンは、高校生以上を対象にグループとマンツーマンの両形式のレッスンを提供しています。
レベルや目的に合ったレッスンが用意されており、受講スタイルも自分好みにカスタマイズできます。
専門のカウンセラーも在籍しており、不安や疑問の解決も手助けしてくれるでしょう。
校舎情報
英会話イーオン(AEON)博多校 | |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1博多バスターミナル9階 |
最寄り駅 | JR博多駅 |
アクセス | 徒歩3分 |
お問い合わせ | https://www.aeonet.co.jp/school/fukuoka/hakata |
営業時間 | 火~金:12:00~21:00土曜日:10:00~19:00月・日・祝:休校 |
博多校は博多バスターミナル9階にあり、JR博多駅と直結した利便性が魅力です。
教師歴25年以上の大ベテラン教師が在籍しており、生徒に合った上達方法を伝授してくれます。
無料体験レッスンも行っているので、まずは受けてみるとよいでしょう。
細かくレベル分けされたレッスン
CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)を基準とした30段階の英語レベルを設定し、入学時の診断テストで学習者の現在地を正確に可視化します。
文法や単語の知識はあるが実践経験が少ない方には「Acquisition 1」など、目的とレベルに応じた最適なレッスンを受けられるでしょう。
例えば、語彙1500語程度の初級者には自己紹介や簡単なやりとりが中心の内容からスタートし、徐々に語彙を増やして中級・上級へと段階的に進みます。
定期的なカウンセリングによって、進捗を確認しながら目標に向けた最適な学習プランに更新してくれるのが魅力です。
実践的な英語を学べる独自メソッド
AEONは創業以来、語学教育研究の専門機関と協力して800種類以上のオリジナル教材を開発してきました。
L&AメソッドはLearning(概念学習)で文法や語彙を体系的に学び、Acquisition(体験学習)で実際のコミュニケーション場面を想定した練習を行う独自カリキュラムです。
教材はレベル別に細分化され、初心者は基礎から、上級者はより高度な内容から段階的に学習できます。
定期的な演習と講師によるフィードバックで弱点を確実に補強し、レベルアップのために必要なスキルを教えてもらえるのが特徴です。
英会話イーオン(AEON)の料金・費用
英会話イーオン(AEON)の料金 | ||
---|---|---|
入会金 | 11,000円 | |
Acquisition レッスン | 週1回 | 22,000円/月 |
週2回 | 39,600円/月 | |
L&A Lightレッスン | 12,375円/月 | |
プライベートレッスン | 11,550円/月 | |
TOEIC® L&Rテスト対策コース | 14,520円/月 | |
小学校英語指導者資格取得 | 12,375円/月 |
イーオンでは、初回に入会金に加えて登録費3,300円、毎月システム管理費1,650円が必要です。
教材費は実費負担となるためご注意ください。
プライベートレッスンは1回ごとの都度払い制で、複数回まとめて申し込むと割引が適用されます。
AcquisitionレッスンとL&A Lightレッスンは、週1回または週2回の受講が可能な長期継続向けプランです。
英会話イーオン(AEON)の口コミ・評判
小学生のうちに海外でのホームステイを経験させたいと思っており、日常英会話を身に着けて欲しくて通わせました。
前に通っていた英会話スクールは幼稚園の頃から英会話を習っている子が多く、本人が周りに追いつけなくて挫折して辞めてしまいましたが、AEONは本人のレベルに合わせてスタートできるので、あまり英会話に対して前向きでなかった子供も楽しく通えています。
大手なので割と田舎でも子供が自転車で通える範囲にスクールがあるのもありがたいです。
フレンドリーな教師との相性が良く子供は楽しく通っています。
個別に学習計画を立ててくれるので、子供がストレスを感じることなく英語を学ぶことができていることが親として良いなと思いました。
効率的に英語を学ぶことで、短期間で英検に合格。
さらに、実践的な会話力を身につけることができて喜んでいます。
あまり好きではないと感じていた英語ですが、こちらのスクールに通ってからは英語が1番好きな教科になったと言っています。
授業を別の日に振り替えることができる点も便利ですね。
英語に苦手意識があったお子さんが、前向きに通えるようになったという点はとても心強いですね。
レベル別のスタートや個別の学習計画により、無理なく楽しく学べる仕組みが整っていることが伝わってきます。
講師の雰囲気や子どもとの相性も学習意欲に大きく影響する要素です。
さらに、振替制度や立地の良さなど、保護者にとっても通わせやすい点が多く、継続しやすい環境といえるでしょう。
イングリード(ENGLEAD)
イングリード(ENGLEAD)の基本情報 | |
---|---|
対象年齢 | 高校生以上 |
レッスン形態 | オンラインマンツーマン |
博多の校舎 | なし(完全オンライン) |
料金 | 103,217円/月(税込)~ |
公式サイト | https://englead.jp/ |
イングリードは、完全オンライン型の英語コーチングサービスで、日常会話からビジネス英語、試験対策まで幅広い目的に対応し、受講者の目標やレベルに応じて学習プランを個別に設計します。
専属コーチが進捗を管理し継続的にカリキュラムを調整するため、忙しい社会人も無理なく学習を続けられるでしょう。
科学に基づいたカリキュラム
イングリードのカリキュラムは、第二言語習得理論や応用言語学に基づいて設計されています。
初回に実施する英語力診断で現状の課題を明確にし、受講者ごとのレベルや目標に応じて最適な学習プランを作成します。
リーディングやリスニングといったインプット学習と、スピーキングやライティングを中心としたアウトプット学習がバランス良く組み込まれているので、効率的な成長が実感できるでしょう。
さらに、週1回のカウンセリングを通じて進捗を確認し、内容や学習手順の見直しを図ります。
こうした継続的な調整により、学習の停滞を防ぎながら着実なスキル向上が見込めます。
質の高い講師陣
イングリードのコーチは、採用率0.3%という厳しい選考を通過した指導経験豊富なプロフェッショナルです。
全員が高い英語力を持っているだけでなく、言語習得理論や学習支援に関する専門知識も備えており、受講者のレベルや目標に合わせた適切な指導を行います。
週1回の面談では、学習内容の進捗確認と具体的なフィードバックを実施し、軌道修正や改善点も丁寧に提案します。
チャットによる日々の学習サポートも用意されており、疑問や不安を抱えたまま学習を進める心配がありません。
こうした個別対応の積み重ねが、受講者の継続と成長を力強く支えています。
イングリード(ENGLEAD)の料金・費用
イングリード(ENGLEAD)の料金 | ||
---|---|---|
入会金 | 55,000円 | |
オンライン英語コーチングコース | 2~4ヵ月 | 137,500円/月(税込) |
6ヵ月~ | 103,217円/月(税込)~ | |
TOEIC点数保証コーチングコース | 440,000円(税込) |
イングリードでは2つのコースが用意されており、いずれも入会時には55,000円の登録料が必要です。
「オンライン英語コーチングコース」は、最短2カ月から1カ月単位で受講期間を自由に設定できます。
6カ月以上の受講を希望する方には、受講料の割引が適用される特別プランがあり、長期間じっくり学びたい場合はコストが削減できます。
一方、「TOEIC点数保証コーチングコース」は3カ月で完結する短期集中型のプランで、別途教材費として33,000円がかかります。
イングリード(ENGLEAD)の口コミ・評判
受講前後で最も大きく変わったのは、英語に対する心理的なハードルが下がったことです。
以前は英語に対して強い苦手意識があり、英語音声の映画やドラマを見ようとしても、聞いた瞬間に「うっ」と抵抗を感じてしまうことが多くありました。
また、会社や街中で外国の人とすれ違った際にも、自然と目を逸らしてしまうことがあったんです。
しかし、イングリードでの学習を通して、英語に触れることへの抵抗感が驚くほどなくなりました。
完璧に話せるわけではないものの、英語が"怖いもの"ではなくなったという心の変化は、自分にとって非常に大きな一歩だったと感じています。
英語学習の中で、一番効果があったのはシャドーイングですね。
英語ネイティブの人たちは単語を省略して話すことも多くあります。
特に、私がアシスタントナースとして働いていることもあり、患者さんから薬に関する大事な情報や緊急時の対応など、聞き落としてはいけないことを話すことが多いんです。
でも、普段からやっているシャドーイングのおかげで、そういった聞き取りにくい言葉にも慣れて、患者さんの言っていることを正確に理解できるようになりました。
英語に対する苦手意識が和らぎ、自信を持って英語に向き合えるようになったという変化はとても印象的ですね。
実際の業務で必要なリスニング力がシャドーイングによって身についたという点からも、カリキュラムの実践性の高さが伝わってきます。
心理面とスキル面の両方に具体的な成果が出ており、英語力を仕事に活かしたい方にも最適な学習環境といえるでしょう。
トライ式英会話
トライ式英会話の基本情報 | |
---|---|
対象年齢 | 幼児〜社会人 |
レッスン形態 | マンツーマン |
博多の校舎 | 博多南校 |
料金 | お問い合わせより開示 |
公式サイト | https://www.trygroup.co.jp/english/ |
トライ式英会話は、幼児から社会人まで幅広い層を対象にしたマンツーマンの英会話サービスです。
日常英会話やビジネス英語、資格対策まで多様な目的に応じて個別カリキュラムを設計し、学ぶ場所も自宅・教室・オンラインから選択可能です。
専任の教育プランナーが一人ひとりの進捗を見守りながら、継続的に学習を支援します。
校舎情報
個別指導のトライ 博多南校 | |
---|---|
住所 | 福岡県那珂川市中原3丁目101グリュックスクレー1F |
最寄り駅 | JR博多南駅 |
アクセス | 徒歩3分 |
お問い合わせ | https://www.kobekyo.com/around/fukuoka/hakataminami/ |
営業時間 | 平日:16:00~22:00土曜日:13:00~22:00日祝:休校 |
トライ式英会話の指導は自宅やカフェなど好きな場所で受けられます。
全国にある個別教室での受講も可能なため、博多区内であれば博多南校が該当します。
明るく清潔感のある自習スペースが完備されているので、自宅では集中できない場合はぜひ利用を検討しましょう。
完全マンツーマンレッスン
レッスンはすべてマンツーマン形式で実施され、受講者の理解度やペースに合わせた柔軟な対応が可能です。
講師と一対一で向き合うため、発話の機会が豊富に確保され、弱点の克服や表現の定着に繋がりやすい仕組みです。
質問しやすい雰囲気の中で、間違いを恐れず繰り返し話すことで、自然な会話力が養われます。
グループレッスンに比べて周囲を気にせず集中できるため、初心者でも無理なく学習を進められるでしょう。
理解が曖昧な箇所はその場で確認・修正されるため、内容の定着も早く、効率的なスキルアップを期待できます。
生徒に最適な個別カリキュラム
受講者一人ひとりの目的や英語力に合わせて、専用のオーダーメイドカリキュラムを設計します。
初級から上級まで幅広く対応し、英検やTOEICといった各種資格試験の対策に加え、ビジネス英語や留学準備など、多様なニーズに対応しています。
苦手分野の洗い出しと重点的な補強も可能で、効率良く学習を進められる点が特徴です。
さらに、進捗や理解度に応じて学習内容を柔軟に調整するため、常に最適なペースで指導を受けられます。
スケジュールも個別に調整できるため、忙しい社会人や学生でも無理なく継続できる学習環境が整っています。
トライ式英会話の料金・費用
トライ式英会話の料金 | |
---|---|
入会金 | 11,000円(税込) |
料金 | お見積りシミュレーション |
トライ式英会話では、生徒の目標や学習状況に応じて個別にカリキュラムを組むため、公式サイトには一律の料金が掲載されていません。
費用の目安を知りたい方は、公式ページにある無料の見積もりシミュレーションを活用すると便利です。
所要時間はおよそ30秒と手軽で、受講を検討中の方には試してみるとよいでしょう。
トライ式英会話の口コミ・評判
料金は少し割高な印象は正直ありましたが、他にテキスト等の購入が必要がなかったのでトータル的にはコストパフォーマンスが良いのかなと思います。
また、自習室が自由に使える点が個人的にはとても良かったです。
季節講習も自由に受ける受けないの選択が出来るので、自分に合った学習が出来ると思います。
トライ式英会話では、講師は経験豊富で、わかりやすく非常に丁寧な指導を子供に対してして頂くことができましたので、非常に印象が良かったです。
受講生一人ひとりに合わせた対応が可能であり、常に進捗状況を的確に把握してくださる点についても、非常に優秀であると思えました。
経験豊富な講師からマンツーマンレッスンが受けられることも最もな魅力であると言えます。
教室でも自宅でもどちらでも授業を受けることができますので、そこも大きな魅力の一つであると言えます。
料金はやや高めと感じながらも、教材費が不要で自習室も使えるなど、全体としてコスト面に納得できる仕組みが整っているのが印象的です。
講師の指導が丁寧で、進捗を細かく把握しながら対応してくれる点も安心感があります。
通学と自宅受講を選べる柔軟なスタイルや、季節講習の自由度の高さも、学びやすさを支える魅力です。
✔イーオンはCEFR基準の30段階レベル設定を採用
✔イングリードは第二言語習得理論に基づく学習設計
✔トライ式英会話は教室自宅オンラインから受講場所を選択可
博多で子どもにおすすめの英会話3選
イーオンキッズ(AEON KIDS)
イーオンキッズ(AEON KIDS)の基本情報 | |
---|---|
対象年齢 | 1歳~15歳 |
レッスン形態 | グループ・マンツーマン |
博多の校舎 | 博多校 |
料金 | 10,560円/月~ |
公式サイト | https://www.aeonet.co.jp/kids/ |
イーオンキッズは、1歳から中学生までを対象とした子ども専門の英会話スクールです。
年齢や発達段階に応じて8つのクラスに分かれており、それぞれの成長に合った内容で英語を学べます。
遊びや歌を取り入れたレッスンを通じて、自然に英語力を育みながら、子ども自身の自信や積極性も引き出していきます。
校舎情報
イーオンキッズ(AEON KIDS)博多校 | |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1博多バスターミナル9階 |
最寄り駅 | JR博多駅 |
アクセス | 徒歩3分 |
お問い合わせ | https://www.aeonet.co.jp/kids/school/fukuoka/hakata |
営業時間 | 火~金:12:00~21:00土曜日:10:00~19:00月・日・祝:休校 |
イーオンキッズ博多校は、JR博多駅から徒歩3分の博多バスターミナル内に位置しています。
アクセスの良さに加え、安全に配慮された明るく清潔な教室環境が整っています。
通いやすい立地のため、学校や保育園の後にも無理なく通学が可能です。
子どもの性格に合わせた質の高い指導と講師
イーオンキッズの講師陣は、英語教育と児童発達に精通した専門家です。
採用倍率10倍以上を突破した外国人講師は、授業をすべて英語で進行し、自然な発音と表現を繰り返し体得させます。
日本人講師は英検1級やTOEIC満点レベルの実力を持ち、学校英語の補助説明にも対応が可能です。
両講師が協働し、子どもの性格や発達段階に合わせて教材や指導法を柔軟に選定し、興味を引き出しながら自信を育む環境を提供しています。
レッスンでは質問やリアクションを重視するアクティブ・ラーニングを導入し、言語使用の機会を豊富に設けています。
時代を生き抜く力を身に付ける英語学習
イーオンキッズは「聞く・話す・読む・書く」の4技能をバランス良く高めるレッスンを行っています。
英語の歌やゲーム、ストーリーテリングなどのアクティビティで自然に言語を運用し、ネイティブ講師との対話で発音とリスニング力を強化します。
小学生以上は読解やライティング演習を取り入れて語彙や文法を定着させます。
さらに、ディスカッションやプロジェクト型学習を通じて論理的思考力や問題解決力、異文化理解を育成します。
こうした実践型カリキュラムが、グローバル社会で活躍する基盤を築き、時代に必要な力をつけられるでしょう。
イーオンキッズ(AEON KIDS)の料金・費用
イーオンキッズ(AEON KIDS)の料金 | ||
---|---|---|
入会金 | 11,000円 | |
グループレッスン | 週1回 | 10,560円/月 |
週2回 | 16,720円/月 | |
プライベートレッスン | 142,780円/月 |
イーオンキッズでは、入学金に加えて登録料3,300円と月額システム管理費1,650円が必要です。
さらに、教材費は別途実費となるので注意しましょう。
週1回・2回から選べるグループレッスンは長期継続を前提に設計されており、幼いうちから英語に触れる機会を継続的に得られます。
プライベートレッスンは6か月での一括契約制で、全22回のコースです。
イーオンキッズ(AEON KIDS)の口コミ・評判
私の小学校4年生の息子が私立中学校に進学しようと思い、今のうちに小学校4年生から子供英会話の勉強できるこちらのイーオンを勉強しました。
初めての子供英会話でもしっかりとついていけるようなカリキュラムでありましたし、何よりも楽しく英会話を学ぶことができていたので良かったと思っています。
英会話アニメも面白かった。
私は小学5年生から中学3年生までイーオン・キッズに通っていました。
イーオン・キッズで一番楽しかったのは、スピーチ発表会でした。
スピーチ発表会では、自分の好きなテーマについて英語で話すことができました。
私は動物が好きなので、動物園に行った時の話や、ペットの話をしました。
スピーチをする前は緊張しましたが、外国人教師や日本人教師、友達からたくさんの励ましやアドバイスをもらいました。
スピーチを終えた後は、とても達成感と自信が湧きました。
スピーチ発表会で英語を話すことができたことは、私にとって忘れられない思い出です。
イーオン・キッズは英語だけでなく、自分の考えや感情を伝える力も身に付けることができる素晴らしい教室だと思います。
英語が初めてのお子さんでも無理なく楽しめるカリキュラムが整っており、学習への不安を感じにくいのは安心ですね。
スピーチ発表会のような体験を通じて、語学力だけでなく自己表現力まで育てられる点は大きな魅力です。
楽しいだけでなく、達成感や自信につながる機会が豊富な教室といえます。
ハッチリンクジュニア(HATCH LINK Jr.)
ハッチリンクジュニア(HATCH LINK Jr.)の基本情報 | |
---|---|
対象年齢 | 3歳~18歳 |
レッスン形態 | オンラインマンツーマン |
博多の校舎 | なし(完全オンライン) |
料金 | 3,300円/月~ |
ハッチリンクジュニアは3歳〜18歳を対象とした完全オンライン英会話サービスです。
レッスンは好きな時間に予約・振替が可能で、忙しい家庭でも無理なく継続できるでしょう。
家族でアカウントを共有できるため、兄弟や保護者の方が受講することも可能です。
10段階のレベル分けレッスン
ハッチリンクジュニアでは、成長ステージに応じて幼児・小学生・中高生の3種類のオリジナル教材を用意し、それぞれ10段階のレベル別レッスンを行っています。
各レベルはオリジナル教材24レッスンで構成され、段階的に基礎から実践力まで無理なく養えます。
それぞれの成長ステージに応じた英検対策も視野に入れた最適プランを自在に組める点が強みです。
実際に英検Jr.ゴールドや3級、準2級など具体的な目標設定が可能で、成長実感を持ちながら次のステップに進めます。
コース間の移動も柔軟に行えるため、学習スピードに応じた切り替えができます。
幼児英語教育のプロ講師が指導
ハッチリンクジュニアの講師陣は、採用率約5%の厳選された子ども英語教育専門家です。
英語力や指導経験に加え、児童への愛情と熱意を重視するなど、子ども教育ならではの審査基準が設けられています。
フィリピン人講師は明るいホスピタリティで楽しく学びをリードし、自らも第二言語として英語を習得した経験を活かした細やかなサポートを行います。
日本人講師は英検対策や文法指導に長けており、学校教育への橋渡しも得意です。
予約制のレッスンシステムにより、どの講師からも一貫した高品質な指導が受けられ、実際の満足度は96%を超えています。
ハッチリンクジュニア(HATCH LINK Jr.)の料金・費用
ハッチリンクジュニア(HATCH LINK Jr.)の料金 | ||
---|---|---|
入会金 | 0円 | |
通常コース | 月4回プラン | 3,300円/月 |
月8回プラン | 4,800円/月 | |
月12回プラン | 6,900円/月 | |
月16回プラン | 9,100円/月 | |
月20回プラン | 11,200円/月 | |
月24回プラン | 12,400円/月 | |
月30回プラン | 14,000円/月 | |
中学学習指導要領準拠コース | 月4回プラン | 4,100円/月 |
月8回プラン | 6,400円/月 | |
月12回プラン | 9,300円/月 | |
月16回プラン | 12,300円/月 | |
月20回プラン | 15,200円/月 | |
月24回プラン | 17,200円/月 | |
月30回プラン | 20,000円/月 |
ハッチリンクジュニアには2種類のコースがあり、中学学習指導要領準拠コースは2025年4月に新設された中学校英語に特化したコースです。
料金は月ごとの受講回数を選択する仕組みで、学習ペースや予算に合わせた選択が可能です。
受講回数が多いほどレッスン1回あたりの料金は安くなるので、短期間で集中的に学ぶのも効果的でしょう。
最大2回の無料体験も行っているので、まずは試しに受講してみてください。
ハッチリンクジュニア(HATCH LINK Jr.)の口コミ・評判
小学校でも英語が必須となった時代、ライバルに差をつけるために受講を始めました。
講師の方々は、子ども慣れしており楽しみながら英語の学習ができるように創意工夫してくださいました。
オリジナル教材は図やイラストをふんだんに盛り込みながら、ライティング力やリーディング力などが養われるようにできており、自然と集中力が続き飽きのこないものでした。
様々なコースが設定されており、私の息子は無理のないよう「エンジョイコース」を選択しました。
希望する学習量に応じてコースを細かく選択できるのは、非常に助かります。
私は子どもに英語を学ばせたいと思っていましたが、地方に住んでいるため、近くに英会話スクールがなくて困っていました。
そんなときにハッチリンクジュニアというオンライン英会話スクールを見つけました。
オンラインと聞いて、うちの子でも本当に大丈夫なのかなと不安でした。
レッスンを受けさせてみると、最初は緊張しているようでしたが、講師の優しい雰囲気にすぐに慣れて笑顔でレッスンに参加しているようで、安心しました。
特に気に入っている点は予約が自由にできることと受講料がリーズナブルなところです。
子どもの予定に合わせてレッスンを受けられ、受講料もお財布にやさしいので、長く続けることができます。
レッスンを始めて1年ほどたった今では、子供用の英語の絵本を読めるようになり、海外の人と軽いコミュニケーションもとれるようになりました。
大変満足しています。
近くに教室がない家庭でも、自宅で質の高い英語教育を受けられるのはオンラインならではの大きな強みですね。
講師のやさしい対応や、子どもが飽きずに学べる工夫のある教材によって、英語への抵抗感が自然と薄れていく様子が伝わってきます。
学習量に応じてコースを選べる柔軟さや、予約の自由度、受講料の手ごろさなど、続けやすい環境がしっかり整っているのも魅力です。
ECCジュニア
ECCジュニアの基本情報 | |
---|---|
対象年齢 | 2歳~大人 |
レッスン形態 | 少人数グループ |
博多の校舎 | 博多駅南 |
料金 | 6,600円/月~ |
ECCジュニアは幼児から大人まで幅広い世代に対応する英会話スクールです。
少人数制のクラスで4技能を統合的に学び、発達段階に合わせたカリキュラムで無理なく英語力を伸ばします。
目的に沿った資格対策コースも充実し、学びの成果を実感しやすい点が特長です。
校舎情報
ECCジュニア博多駅南教室 | |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅南3-21-20 |
最寄り駅 | JR博多駅 |
アクセス | 徒歩20分 |
営業時間 | 平日:9:00~17:00土日:休校 |
ECCジュニア博多駅南教室は、JR博多駅から徒歩20分の立地です。
無料体験レッスンも受け付けているので、電話で問い合わせをしてみるとよいでしょう。
4技能をバランス良く身に付ける
ECCジュニアの独自メソッドは、生徒主体の体験型レッスンを通じて「聞く・話す・読む・書く」の4技能を自然に育みます。
全国約1万教室の指導実績をもとに開発された教材と、学年別到達目標を明確化したカリキュラムが大きな強みです。
幼児期は歌やゲームで英語の音に慣れ、小学生以降は絵本多読やライティング演習を取り入れて読む力と書く力を強化します。
家庭学習用のCDやホームワークシートも充実し、教室と自宅の両方でバランスよく学習内容の定着が図れるでしょう。
長期一貫学習で世界に通用する英語力を身に付ける
ECCジュニアの長期一貫学習プログラムは、幼児期から高校卒業までを見据え、段階的な学年別目標を設定する点が大きな特徴です。
幼児期には知育あそびで学ぶ力の土台を築き、小学生では4技能強化と英検対策を並行して実施します。
中学・高校段階では実践的テーマ学習や定期的な到達度テストを組み込み、大量トレーニングで英語運用力を完成させます。
この一貫性ある指導体制により、卒業時には英語圏の大学で学べるレベルや国際ビジネスで使える世界標準の英語力を習得します。
ECCジュニアの料金・費用
ECCジュニアの料金 | ||
---|---|---|
入会金 | 5,500円 | |
英語・英会話コース | 2・3歳児 | 6,600円/月 |
4・5歳児 | 7,700円/月 | |
小学1~6年生スタンダードプラン | 7,700円/月 | |
小学1~6年生スーパーラーニングプラン | 12,100円/月 | |
中学生 | 9,900円/月 | |
中学英語文法プラス | 14,300円/月 | |
中学英語強化コース | メイン | 9,900円/月 |
中学英語文法プラス | 14,300円/月 | |
英検®対策コース | 小学生 5級準備 | 6,600円/月 |
3級・4級・5級 | 6,600円/月 | |
英検®対策 直前対策コース | 英語・英会話コース・中学英語強化コース在籍生(5級・4級・3級) | 12,100円 |
中学生~ 高校生(準2級) | 23,100円 | |
中学生~ 高校生(準2級) | 25,300円 | |
ECCブランチスクール | New Master Plan | 12,100円/月 |
英会話セレクトプラン | 7,700円/月 | |
趣味の英会話クラス | 7,700円/月 | |
わくわく英語コース | 成人・社会人・シニア | 6,600円/月 |
ECCジュニアは幅広い年齢層に合わせて様々なコースが展開されています。
英検対策直前対策コースとまなびのさんぽプラスは、在校生のみの追加プランとなっており、追加で入会金はかかりません。
基本的には年齢に合わせた英語・英会話コースの受講が無難ですが、目標が明確な場合はそれぞれに特化したコースを受講するのがよいでしょう。
ECCジュニアの口コミ・評判
子どもの予定に合わせてレッスンを受けられ、受講料もお財布にやさしいので、長く続けることができます。
レッスンを始めて1年ほどたった今では、子供用の英語の絵本を読めるようになり、海外の人と軽いコミュニケーションもとれるようになりました。
大変満足しています。
レッスンは本当にゲーム感覚のような感じで、教室内も大変明るい雰囲気があるので子供も通うのを毎回楽しみにしていますし、更には定期的にシーズンに合わせたイベントも開催されているので、とにかくアットホームな雰囲気があり保護者としても安心感があります。
また、英語学習はもちろんですが、通い始めてからは子供の友達が沢山増えましたし、親同士の横の繋がりも明らかに広がったので、交流出来る機会が様々にあるのは特に満足しています。
地域に根差した教室で、質の高い指導が受けられるのは大きな安心材料ですね。
アウトプットを重視した指導方針により、実践的な英語力だけでなく思考力や表現力まで育まれている様子が伝わってきます。
アットホームな雰囲気や季節イベントなど、通うのが楽しくなる要素も充実しており、子どもも保護者も自然と交流の輪が広がるのが魅力です。
✔イーオンキッズは発達段階に応じた8クラスを用意
✔ハッチリンクジュニアは10段階のレベル別教材で学習
✔ECCジュニアは4技能と思考力を統合的に育成
博多で英会話を選ぶポイント
- 料金が予算に合うかどうか
- アクセスなども考慮する
- 自分の目的に指導内容や指導方法が合っているか
料金が予算に合うか
英会話スクールを選ぶ際には、毎月の支出が生活に過度な負担とならないかを見極めることが基本です。
博多には、入会金が無料の教室や、回数制・月額制のプランを用意したスクールなど、費用体系にバリエーションがあります。
月謝が手頃でありながら講師の質が高い教室もあるため、料金だけでなく、レッスン内容や講師との相性も踏まえて比較検討するのが現実的です。
加えて、教材費や検定対策費など、初期費用以外の支出にも注目しておきたいところです。
予算に応じて、無理のないプランを選ぶことで、安定した学習習慣が築かれます。
アクセスなども考慮する
英会話の学習を継続するためには、日常生活に無理なく組み込める通いやすさが非常に重要です。
博多エリアはJRや地下鉄、西鉄バスなどの交通網が発達しており、駅近のビルや商業施設内にスクールが入っていることも少なくありません。
自宅や勤務先から近いだけでなく、通学時間帯の混雑具合や天候の影響も考慮しておきましょう。
特に仕事帰りや週末の時間を活用したい人にとって、駅から数分で到着する教室は魅力的です。
移動にかかる手間が少なければ、通うモチベーションも自然と高まり、英会話学習を無理なく継続しやすくなるでしょう。
自分の目的に指導内容や指導方法が合っているか
英会話を学ぶ目的は一人ひとり異なり、それに合ったスクールを選ぶことが成果につながります。
たとえば日常会話を中心に学びたい人と、プレゼンや会議に通用する英語を求めるビジネスパーソンとでは、必要とされる内容や進度に大きな違いがあります。
目的別にカリキュラムを分けているスクールや、学習者の希望に応じて内容を調整できる教室も豊富です。
マンツーマン形式や少人数制、オンラインと対面を組み合わせたハイブリッド型など、多様な受講形式が用意されており、自分にとって最適な環境を選ぶことが大切です。
目的に沿った指導内容と方法が、英語力の着実な向上を支えてくれるでしょう。
✔月謝や教材費を含めた総額で比較検討する
✔駅からの距離や通勤動線を事前にチェックする
✔目的に合うスクールか体験レッスンで確認する
博多で英会話に通う魅力
- 商業施設が豊富でお茶や買い物ができる
- アクセスが良く通いやすい
商業施設が豊富でお茶や買い物ができる
博多駅周辺には大型商業施設や飲食店が集まり、英会話レッスンの前後に立ち寄れるスポットが豊富にあります。
アミュプラザ博多やキャナルシティ博多などでは、日用品からファッション、書籍、雑貨まで幅広い商品が揃い、買い物ついでに通学できる利便性があります。
レッスン前にカフェで予習したり、終了後に友人とお茶をするなど、学習の合間をリラックスして過ごせるのも魅力です。
こうした環境は、日常の中で英会話を習慣化させるうえで重要な要素といえるでしょう。
通う楽しみがあることで、自然と学習への意欲も高まります。
アクセスが良く通いやすい
博多は、福岡市内でも屈指の交通の要所として知られており、JRや地下鉄、西鉄バスといった複数の交通機関が集中しています。
博多駅周辺には英会話スクールが点在し、駅直結や徒歩圏内に位置する教室も多く、天候に左右されにくい快適な通学環境が整っています。
通勤・通学と併せて無理なく通える動線にあるため、ビジネスパーソンや学生にも好評です。
また、博多駅周辺は自転車や徒歩でもアクセスしやすく、近隣に住む人にとっても日常的に通いやすい環境です。
こうしたアクセス面の利便性は、忙しい日常でも英会話学習を継続しやすくする大きな要因といえるでしょう。
✔商業施設が多くレッスン前後の時間も楽しめる
✔カフェやショップが多く気分転換しやすい
✔交通の便が良く通学のストレスを感じにくい
まとめ
博多には、目的やライフスタイルに応じて選べる英会話スクールが多数存在しており、ビジネス英語から日常会話、子ども向けの基礎指導まで、それぞれに特化したカリキュラムが用意されています。
本記事では、大人向け・子ども向けに分けておすすめの教室を紹介し、料金やレッスン形態、アクセス面など、比較の際に重視すべきポイントも整理しました。
英会話は、学ぶ目的と続けやすさのバランスが成果を左右します。
博多という利便性の高いエリアの特徴も活かしながら、自分やご家族にとって最適な教室を選び、英語力の着実な向上につなげていきましょう。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「博多 英会話」に関してよくある質問を集めました。
博多で大人におすすめの英会話は?
大人におすすめの英会話スクールには、30段階の細かなレベル分けで着実に力を伸ばせる「英会話イーオン」、自主学習まで管理してくれるオンライン型の「イングリード」、柔軟な受講スタイルが魅力の「トライ式英会話」などがあります。目的や通学スタイルに合わせて選ぶのがポイントです。
博多で子どもにおすすめの英会話は?
子ども向けには、発達段階に合わせたクラスが豊富な「イーオンキッズ」、低価格かつ自宅で受講できる「ハッチリンクジュニア」、長期一貫のカリキュラムが特徴の「ECCジュニア」などが人気です。年齢や性格に合った指導方針で選ぶことが重要です。
EnglishSearchでは、英会話教室・オンライン英会話・英語塾探しをテーマにスクールの探し方や勉強方法について情報発信をしています。
EnglishSearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
スクール・教室 に関する新着コラム
-
博多でおすすめの安い英会話教室6選|大人向け・子供向けそ...
福岡・博多エリアでおすすめの英会話教室・英会話スクールを大人向けと子ども向けそれぞれ解説! 英会話教室を探す際のポイント・自分に合った英会話教室の選び方も解説...
-
ワーキングホリデーのメリット・デメリットやおすすめの国も...
ワーキングホリデーのメリット・デメリットやおすすめの国、ビザの取得条件や年齢条件も説明しています。留学やワーホリに興味がある人は参考にしてみてください。
-
奈良でおすすめの英会話10選!英会話の選び方やよくある質...
本記事では、奈良でおすすめの英会話を10選紹介しています。英会話の選び方やよくある質問など、疑問や悩みを解決するコーナーも!奈良で英会話を探している方に必見です...
-
LOOPALとは?気になる料金や評判、コース内容などを徹...
本記事では、LOOPALについて徹底解説しています。気になる料金や口コミ、コース内容などをご紹介しています。英語学習を始める方や英会話教室などをお探しの方に必見...
スクール・教室 に関する人気のコラム
-
2025年最新版|小学生におすすめの英語塾・英会話教室1...
小学生におすすめの英語塾を19選ご紹介します。各スクールの特徴や料金はもちろん、塾選びのポイントまで詳しく解説しています。お子様に英語を習わせたいと思っている方...
-
おすすめの英会話教室・スクールランキングTOP25【20...
英会話教室の選び方のポイントや、人気の英会話スクールを、全国展開・ビジネス・短期集中に分けて紹介しています。また、オンライン英会話を比較して解説しているので、是...
-
英会話カフェは出会いやすい?出会えると噂の英会話カフェ3...
英会話カフェが出会いやすい理由と実際に出会うためのポイント、出会いやすいと噂される英会話カフェを紹介していきます。英会話を学びながら出会えたらいいな、と思ってい...
-
新宿の安いおすすめ英会話教室・英会話スクール・英会話カフ...
本記事では、新宿でおすすめの英会話スクール7校の特徴や料金を徹底比較・解説します。合わせて、英会話スクールに通うメリットや自分に合った英会話スクールの選び方も解...