英語塾・英会話教室を探すなら「EnglishSearch」ロゴ

大学入試の高校生におすすめの英語塾7選を紹介!料金・コース等徹底解説| EnglishSearch

ホーム >> EnglishSearchコラム >> スクール・教室  >> 大学入試の高校生におすすめの英語塾7選を紹介!料金・コース等徹底解説
更新日 2025.1.31

大学入試の高校生におすすめの英語塾7選を紹介!料金・コース等徹底解説

2021年度より、大学入学共通テストが開始されました。

これによって、英語の試験においては、これまで配点比率の低かったリスニングの割合が増え、よりリスニングの重要性が高まっています。

また、多くの大学で英検やTOEICなどの外部試験利用入試が採用され始めるなど、大学入試における英語は変化してきています。

大学入試の変化に伴い、高校生にはよりハイレベルな英語力が求められるようになりました。

そのため、学校以外で英語を学びたいと考える高校生も増えています。

学校以外で英語を学ぶ方法として、「英語塾へ通う」という方法があります。

しかし、数多くの英語塾の中で、どの英語塾を選ぶのが良いのか迷ってしまう方もいるでしょう。

そこで本記事では、高校生向けの英語塾の選び方や選ぶ際の注意点を解説するとともに、おすすめの英語塾をご紹介します。

英語塾選びに悩んでいるという方は、ぜひ参考にしてみてください。

高校向けの英語塾の選び方

_画像

数ある英語塾の中から、自分に合った英語塾を選ぶためのポイントは以下の4つです。

  • 英語塾に通う目的を整理する
  • 受講料金を確認する
  • サポート体制を確認する
  • 指導形態を確認する

1つずつ解説していきます。

英語塾に通う目的を整理する

自分が何のために英語を学ぶのか、英語塾に通う目的を意識しましょう。

高校生が英語塾に通う目的の1つとして、「大学受験に備えたい」という目的があります。

受験対策に重きを置く場合、選ぶべき英語塾は大学合格の実績があり、受験のためのノウハウを持っている英語塾となるでしょう。

英語塾にはそれぞれ特色や得意分野があるため、自分の目的を整理することで、どの英語塾を選ぶべきなのかが見えてきます。

他にも「学校の授業の予習・復習がしたい」「英検、TOEIC対策がしたい」「留学のために英会話を身につけたい」など、英語を学ぶ目的は人それぞれです。

自分の目的をしっかり把握し、自分に合った英語塾を選びましょう。

受講料金を確認する

受講料金を確認することも、英語塾選びには欠かせません。

仮に、自分の目的に合った英語塾を選んだとしても、受講料が高額すぎてしまっては継続が困難になってしまうこともあります。

気になった英語塾をいくつかピックアップして、それぞれの受講料金を見比べてみると良いです。

また、受講料金は指導形態や英語のレベル、コース内容によっても異なります。

したがって、単に受講料金を見比べるだけでなく、指導形態やレベルなどが自分に合っているのかという点も総合的に見て判断しましょう。

さらに、英語塾に通うために必要な費用は受講料だけではありません。

受講料の他に、入会金や教材費、教室の維持費などがかかる場合もあります。

中でも、教材費は年齢やレベルが変わるごとに必要となるケースも多いので、自分が英語塾に通う期間を考えたうえで、今後かかってくるだろう費用を割り出してみることも必要です。

サポート体制を確認する

実際の学習カリキュラムや学習進度について知ることも大切ですが、その他のサポート体制が整っているのかという点も確認しておきましょう。

英語塾の授業でわからないことがあったり、学習の進め方について悩んでしまったりした場合、どの程度サポートをしてくれるのかという点は英語塾ごとに異なります。

特に、初めて英語を習うという方は不安も大きいと思うので、サポート体制が整っていることが英語塾選びの大切なポイントになってくるでしょう。

また、高校生の場合、大学受験のために英語塾に通うという方も多いです。

大学受験に向けて、志望校選びなどの進路相談にも対応可能なのかという点についてもチェックしておくと良いでしょう。

指導形態を確認する

指導形態についても確認が必要です。

高校生向けの英語塾の指導形態には、主に「集団授業」「少人数制授業」「個別授業」「オンライン授業」の4つがあります。

集団授業は、周りの生徒と共に励まし、競い合いながら力をつけていける学習環境です。

周りの生徒に刺激を受けながら学習していけるので、良き勉強仲間もできるでしょう。

少人数制授業は、一般的に1人の講師が2〜5人の生徒を指導するスタイルの授業です。

そのため、生徒1人ひとりに当てる時間が長くなります。

分からないところが質問しやすいのも、少人数制を選ぶメリットの1つです。

個別授業は、自分のレベルや目的に合ったオーダーメイドのレッスンが受けられます。

自分だけの授業なので、英語に苦手意識があるという方も安心して授業が受けられるでしょう。

オンライン授業は、自宅で受けられるという点が大きな特徴です。

通学の必要がないので、時間の節約につながり、効率良く英語学習を進めることができます。

また、自分のペースで進められるので自由度も高いです。

各指導形態にはそれぞれ特徴があるので、自分にはどの指導形態が適しているのかということを考えてみましょう。

POINT

まずは英語塾に通う目的を明確にし、目的に合った英語塾を探しましょう

いくつか気に入った英語塾の受講料金を比べてみることが大切です

サポート体制や指導形態も英語塾によって異なるので、それぞれ確認しておきましょう

高校向けのおすすめ英語塾

高校生向けのおすすめ英語塾を7つご紹介します。

それぞれの特徴についてわかりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

なお、今回は高校生向けの英語塾ですので、幼児コースやビジネスコースなど対象外のコースは省略しています。

トライ式英会話

_画像

トライ式英会話
レッスン形式 マンツーマン
講師 ネイティブ/バイリンガル/日本人
コース TOEIC/TEAPコース・英検級別対策コース
日常英会話コースなど
展開地域 全国
公式サイト https://www.trygroup.co.jp/english/

トライ式英会話は、「家庭教師のトライ」が提供する英語に特化したコースです。

完全マンツーマンレッスンで、自宅以外にも、自宅近くのトライの教室や近所のカフェなどでも受講できます。

オーダーメイドカリキュラムの提供

トライ式英会話では、一人一人に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成しており、生徒が効率よく学習を進められるようなサポート体制が整っています。

講師の他に教育プランナーも常駐しており、学習計画や進捗管理などそれぞれの英語学習をサポートしてくれるので、安心して学ぶことができます。

オーダーメイドで個人に最適な学習プランを提供してもらえる、かつ教育プランナーによる進捗管理や学習計画のアップデートも随時行われるため、目標達成に向けて英語学習を効率的に進められます。

多彩な講師によるマンツーマンレッスン

トライ式英会話には、ネイティブ講師・バイリンガル講師・日本人講師が在籍しており、自分の性格や現状の英語レベル・また学習の目的などによって講師を選択することができます。

そして、完全マンツーマンレッスンを行っているため、発言量が自然と多くなったり、質問しやすい環境があることから疑問点をそのまま放置せずすぐに解決することができます。

上記の特徴があることから、消極的な性格で集団の中で質問や発言をするのが苦手という方にもおすすめです。

トライ式英会話の料金

トライ式英会話の料金
入会金 11,000円
授業料 お見積りシミュレーション

トライ式英会話の入会金は11,000円となっています。

授業料は、オーダーメイドで生徒一人一人に最適なカリキュラムを作成していることにより、料金が生徒により異なります。

そのため、授業料は公開されておりませんので、料金の詳細に関してはお見積りシミュレーションまたは公式サイトよりご確認ください。

↓↓資料請求はこちら↓↓

ENGILISH COMPANY 大学受験部

_画像

ENGILISH COMPANY 大学受験部
レッスン形式 マンツーマン
講師 言語習得の専門家
コース 3ヵ月コース・6ヵ月コース
展開地域 新宿・神田・銀座・恵比寿・梅田・神戸・四条烏丸
オンライン
公式サイト https://englishcompany.jp/

ENGLISH COMPANY 大学受験部は、ベネッセグループの高校生向け英語コーチングサービスです。

3ヵ月もしくは6ヵ月の短期集中型で、パーソナルトレーナーによる指導が受けられます。

第二言語学習習得研究に基づいた指導

ENGLISH COMPANY 大学受験部の特徴は、大学入試共通テスト・英検・TEOICなど、あらゆる試験に備えた英語力を第二言語習得研究に基づいて指導している点です。

したがって、ENGLISH COMPANY 大学受験部のパーソナルトレーナーには、英語が話せる講師ではなく、英語習得の専門家が揃っています。

短期間で着実に力がつけられる仕組みがあるため、受講料はやや高めであってもコストパフォーマンスの良さを感じます。

行動科学マネジメントに基づいた目標設定

ENGILISH COMPANY 大学受験部では、英語学習を継続して行うための生徒のモチベーション維持に着目しています。

特に、自宅での自主学習内容を行動科学マネジメントに基づいて目標設定を日単位で行うことにより、自主学習の効率化と継続・密度の高い学習を促しています。

また、日々の学習状況を専用アプリのStudyplusで行い、パーソナルトレーナ―が定期的に確認しています。

自主学習で生まれた疑問点などもチャットを利用して行うことができるので、より効率的に自主学習を進めることができます。

ENGILISH COMPANY 大学受験部の料金

ENGILISH COMPANY 大学受験部の料金
入会金 55,000円
3カ月プラン 総額396,000円 月額13,200円
6カ月プラン 総額419,100円 月額69,850円

ENGILISH COMPANY 大学受験部の入会金は55,000円となっています。

プランは3カ月プランと6カ月プランがあり、料金は上記の通りです。

支払いは分割でも可能となっており、家族割やともだち割などの各種割引も行っています。

さらに、ENGILISH COMPANY 大学受験部では、無料体験も行っておりますので、無料体験に参加してみたい方や料金の詳細が気になる方は、公式サイトよりお申込みください。

↓↓資料請求はこちら↓↓

トリプレット

_画像

トリプレット
レッスン形式 少人数個別指導・個別指導
講師 日本人講師
コース 自立学習コース(定員8名)
徹底指導コース(定員6名)
展開地域 東京、神奈川、千葉、大阪、兵庫、京都
公式サイト https://triplet-english.co.jp/

トリプレットでは、それぞれに合ったカリキュラムが用意され、個別の指導を受けられます。

また、東京・神奈川・千葉・大阪・兵庫・京都の6都道府県に校舎を展開しています。

中1英語からしっかり・どっしり積み上げる

トリプレットの英語教育は、積み重ね方式で行うため、基礎から応用までをバランス良く学習できます。

必要であれば、中学1年生レベルの文法や語彙から徹底的に知識を定着させることも目指せるでしょう。

また、トリプレットでは宿題が出されません。

授業内で知識の定着を図るので、授業後は他の教科の学習のために時間を使うことができます。

提供されている2コースのうち、徹底指導コースでは、基礎知識から大学受験まで幅広く指導してくれるので、あらゆる目的に合った指導が受けられるでしょう。

英語力も指導力も一流の講師陣

トリプレットでは、採用率10%未満の厳しい採用基準を通った、英語力・指導力ともに一流の講師のみ在籍しています。

難関国公立大学出身者やTOEIC900点以上の方、英語指導経験豊富のごくわずかの方が講師として選ばれています。

また、採用後にも研修を行い、さらなる指導力アップを促しています。

それにより、英語への知識の多さはもちろんのこと、質問に対しての説明もわかりやすく丁寧に行うため、生徒の理解度も高まります。

トリプレットの料金

トリプレットの料金
入会金 33,000円
自立学習コース 週4時間 33,000円/月
週6時間 39,050円/月
週8時間 45,100円/月
週10時間 51,150円/月
週12時間 57,200円/月
徹底指導コース 週4時間 38,500円/月
週6時間 49,500円/月
週8時間 60,500円/月
週10時間 71,500円/月
週12時間 82,500円/月

トリプレットは\入会金が33,000円となっています。

コースは、自立学習コースと徹底指導コースの2つにわかれており、自立学習コースは中学制~高校1年生までの学習内容の定着を行います。

最大で8名で、自分である程度学習内容を進めることができ、スピード感を持って学習したい方向けとなります。

徹底指導コースでは、初心から大学受験英語まで幅広く対応しています。

定員は6名で、授業時間を比較的自由に設定できるため、予定に合わせて柔軟に予定を組むことが可能です。

このコースは、講師がついている方がしっかり効果的な学習ができる方向けのコースとなります。

授業料はそれぞれ上記の通りで、週何時間通うかによって異なります

料金についての詳細は、こちらからご確認ください。

↓↓資料請求はこちら↓↓

ネイティブキャンプ

_画像

ネイティブキャンプ
レッスン形式 オンラインマンツーマン
講師 外国人講師
コース カランコース・初心者コース
発音トレーニングなど
展開地域 全国
公式サイト https://nativecamp.net/

ネイティブキャンプは、レッスン回数無制限のオンライン英会話サービスです。

コースも非常に豊富なので、目的に合ったコースを見つけられるでしょう。

24時間365日好きな時に好きな場所から受講できる

ネイティブキャンプは、オンラインでマンツーマンの英語指導を提供しているオンライン英会話レッスンです。

そのため、全国どこからでも好きな時に都合に合わせて受講することができます。

24時間365日授業を提供しているので、日中時間が取れないといった方でも夜にレッスンを受講することができます。

また、レッスン受講回数は無制限であるため、受ければ受けるほどお得にサービスを利用できる形になっています。

カランメソッドが受講できる

ネイティブキャンプでは、カランメソッドの正式提携校となっています。

カランメソッドとは、スピーディーかつフルセンテンスで応答することを主軸とした、イギリス発祥の英語教育法です。

このメソッドを用いたネイティブキャンプのカランコースでは、通常の4倍の速度で英語が習得できるとされています。

実用的なスピーキング力やリスニング力を効率良く強化するコースで、高校の英語の授業に取り入れられた「ディベート」や「プレゼンテーション」にも役立つことでしょう。

世界中に在籍している講師からレッスンを受けられるのも、ネイティブキャンプならではの特徴です。

ネイティブキャンプの料金

ネイティブキャンプの料金
プレミアムプラン 6,480円/月
ライトプラン 4,955円/月
チョコっとキャンプ 2,709円/月
ファミリープラン 1,980円/月

ネイティブキャンプのベーシックな月額料金は6,480円となっています。

こちらのプランは回数無制限でオンライン英会話を利用することができ、好きな時に好きな場所から受講可能であるため、そのため、忙しい方にも続けやすいです。

また、回数や分数に制限を付けたライトプランやチョコっとキャンプなどのプランも提供しており、これらのプランは月での回数制限や1日における使用時間制限があります。

上記のプランは、仕事などで忙しくまとまった時間が取れない方、毎日受講できないけど英会話を始めたい方などにとてもおすすめです。

また、ネイティブキャンプでは、ファミリープランも設けており、プレミアムプランをご利用中の方のご家族が、お得な料金でネイティブキャンプを利用できるプランとなっております。

7日間の無料トライアルも行っておりますので、ネイティブキャンプをお得に試してみたい方は無料トライアルお申込みフォームよりお問い合わせください。

↓↓資料請求はこちら↓↓

Kimini英会話

_画像

Kimini英会話
レッスン形式 オンラインマンツーマン
講師 フィリピン人講師
コース トピックスピーキング・トータルスピーキング
英検合格コース・高校生向け
展開地域 全国

Kimini英会話は「学研」が運営するオンライン英会話サービスです。

オンラインであるため、全国各地からレッスンの受講が可能となっています。

目的別に設定された豊富なコース

Kimini英会話のコースの種類は非常に豊富で、レベル・目的別に150以上のコースが設定されています。

高校生向けコースや英検・GTECのような英語試験の対策コースなどを受講すれば、高校生に必要な力がつけられるでしょう。

オンラインサービスなので、自宅から受講することができ、時間も自分の都合に合わせて決められるので、一人ひとりに合ったペースで学習を進めることができます。

学習の進捗状況をシステムで管理

Kimini英会話では、生徒の学習の進捗状況の管理をシステムで自動化しています。

Kimini英会話の豊富なコースの中から、生徒のレベルに合ったコースを選択し、そのコース内容に沿って学習を進めていきます。

レッスンごとに予習・復習課題が課されるため、その進捗状況によって学習全体の進度を判断し、システムで自動管理しています。

それゆえに、適切なタイミングで習熟度テストが実施されるため、より確実な知識の定着が図れます。

また、進捗状況をシステムで自動管理していることにより、学習の進め方が味覚であるため、その日に「何の勉強したらよいか」と悩むことなく、効率的に学習を進めることができます

Kimini英会話の料金

Kimini英会話の料金
入会金 無料
スタンダードプラン 7,480円/月
ウィークデイプラン 4,840円/月
ウィークデイPlusプラン 5,940円/月
単体レッスンチケット 550円/1,100円
※プラン加入条件により異なる

Kimini英会話は入会金が無料となっております。

料金は主に授業料となっており、金額はそれぞれプランによって異なります。

どのプランもレッスン受講時間は25分となっており、1日最大1レッスンとなっております。

また、単体レッスンのチケットを購入することで、1レッスン単位で受講することが可能となります。

プランに加入している場合は、チケット料金は550円、プラン未加入者は1,100円となっています。

料金についての詳細は、公式サイトよりご確認ください。

↓↓資料請求はこちら↓↓

ウィリーズ英語塾

_画像

ウィリーズ英語塾
レッスン形式 マンツーマン
講師 フィリピン人講師
コース 高校生コース・英検コース・TOEICコース
展開地域 全国

高校生向けには、高校生コースを初め、英検コースやTOEICコースなどが開講されており、受験の備えとしても最適です。

独自メソッドで英会話力アップ

ウィリーズ英語塾では、口頭英作文トレーニングや音読などをベースとして指導を行っています。

繰り返しのトレーニングを重要視しており、1つのテキストを何度も反復して実用的な知識を体に染み込ませます。

また、口頭英作文では、文法や構文のルールをやりながら学ぶことができるため、記憶とともに定着し、より実践的な英会話が習得できます。

また、シャドーイングなどの学習法も組み合わせ、文章理解や発音などの強化も促しています。

担任制を採用

ウィリーズ英語塾では、担任制と自由予約制の2つがありますが、特に担任制の固定スケジュールがおすすめとなっています。

担任制なら、毎週決まった時間にレッスンを受講できるため、学びの習慣を身に付けることができます。

また、講師が毎回同じであることによって、指導の仕方の違いによる困惑などもないため、レッスン内容に対する理解度が高まります。

また、一人一人に合ったレッスンをカスタマイズしてくれるので、必要な力を効率良く身につけられます。

ウィリーズ英語塾の料金

ウィリーズ英語塾の料金
入会金 無料
Intensive Listening
&Spealkingコース
3,630円/月~
英検コース 3,630円/月~
TOEICコース 3,498円/月~
高校生コース 2,970円/月~

ウィリーズ英語塾は入会金が無料となっております。

なお、ウィリーズ英語塾の授業料は比較的リーズナブルなせってとなっており、金額はコースによって異なります。

Intensive Listening&Spealkingコースとは、主にリスニングとスピーキング能力を強化していくコースとなっており、45秒リスニングで集中的にリスニング力の強化を行っていきます。

また、音読やシャドーイングを通して発話力や発音など総合的なスピーキング力を向上させています。

英検コース・TOEICコースでは、その名の通り英語資格試験の対策を行うコースとなっております。

高校生コースでは、英検準1級と同程度のレベルの英語力の習得を目指すコースでリーディング・リスニング力を主に強化していきます。

また、受験英語への対策として、文法や語彙の強化も行っていきます。

↓↓資料請求はこちら↓↓

ECCジュニア

_画像

ECCジュニア
レッスン形式 少人数クラス
講師 バイリンガル講師
コース New Master Plan・【短期】直前英検対策コース
展開地域 全国

ECCジュニアは幼児から大人まで長期一貫教育を提供している英語教室で、もちろん高校生向けのコースの開講もあります。

全講師がバイリンガル講師

ECCジュニアでは、英語教授法を習得しているバイリンガル講師の採用を行っております。

日本人バイリンガル講師は、過去に自身が経験した学習における躓くポイントや苦手を理解することができるため、生徒に良い沿った指導を提供することができます。

基本的にレッスンはオールイングリッシュで行われますが、必要に応じて日本語でも対応してくれるので、初めてでも安心して英語が学べます。

4技能をバランス良く習得できる

ECCジュニアのレッスンでは、4技能をバランス良く身に付けることが可能です。

幼い子どもたちは、最初は聞く・話すなどを中心として学んでいきますが、少しずつ大きくなるにつれ、読む・書くなどにおける英語力も身に付けていきます。

語彙力や文法などの基礎的なところを小さな頃から積み上げていき、4技能をバランス良く学んでいくことで、英語力の基礎を完成させます

ECCジュニアの料金

ECCジュニアの料金
入会金 5,500円
New Master Plan 11,000円/月
【短期】直前英検対策コース 2級:25,300円/10回
準2級:23,100円/10回
3級-5級:12,100円/8回

ECCジュニアの入会金は5,500円となっています。

New Master Planでは、高校英文法を習得し英語での発信力などを身に付けることを目的としているコースです。

英検準1級までの語彙力や文法を身に付け、実際に利用することができるように指導を行っています。

そのため、大学入試共通テストや英検など、試験のための英語力から社会で使える英語力まで幅広い知識とスキルが学べるのが魅力です。

【短期】直前英検対策コースでは、その名の通り英検対策を行うコースです。

金額は受験する級数によって異なり、料金の詳細は上記の通りとなっています。

↓↓資料請求はこちら↓↓
POINT

最適な学習プランを提供してくれるトライ式英会話

中学英語からみっちり習得するトリプレット

オンラインで利便性の高いネイティブキャンプ

高校生向け英語塾の注意点

_画像

高校生が英語塾に通う際に覚えておかなければならないのは、塾で学べるのは英語だけという点です。

英語塾は、その名の通り英語を専門とした塾なので、英語以外の教科は独学、または他塾で学習しなければなりません。

高校生の多くは大学受験を控えており、受験のために英語力を伸ばしたいと考える方も多いでしょう。

しかし、受験で必要なのは英語だけではなく、他教科もバランス良く学習することが求められます。

英語塾に通うことで、他教科の学習が疎かになってしまっては、受験に向けた総合的な力は身に付きません。

また、英語塾の授業のための予習・復習や宿題など、家庭学習においても英語に当てる時間が多くなります。

他の教科の学習時間も確保したいという場合は、予習・復習や宿題の負担が少ない英語塾を選ぶことも考えなければなりません。

本当に英語塾に通う必要があるのか、通った場合他の教科の学習をどのように進めるのかということを事前によく考えておきましょう。

POINT

宿題に負担がかかることがある

英語だけでなく全教科しっかり受験対策を行う

自分の目的に合った英語塾を選ぶ

まとめ

_画像

本記事では、高校生向けの英語塾の選び方や選ぶ際の注意点や、おすすめの英語塾について解説してきました。

英語塾選びには、英語を学ぶ目的を整理することが大切です。

目的をはっきりさせることで、自分に合った英語塾やコースが選べます。

また、学習目的を明確にしたうえで、受講料金やサポート体制、指導形態などについても確認しておきましょう。

いくつかの英語塾を比べることで、どの英語塾が最適なのかが見えてきます。

英語塾に通うことにはメリットもありますが、注意すべき点もあります。

英語塾は英語を専門とした塾なので、他の教科を学習することはできません。

そのため、英語以外の教科は自分で学習しなければならず、全体をバランスよく学習するのが困難になってしまうケースもあります。

英語塾に通う際は、他教科の学習計画について考えることも大切です。

今回はおすすめの英語塾を7つご紹介しました。

ぜひ自分に合った英語塾探しの参考にしてみてください。

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「英語塾 高校生」に関してよくある質問を集めました。

高校向けのおすすめの英語塾は?

高校生には「ウィリーズ英語塾」をおすすめします。受講料が比較的手ごろなことに加え、マンツーマンの徹底した指導が受けられる点がおすすめのポイントです。また、高校生向けのコースも充実しているため、それぞれの目的に合った学びが受けられます。しかし、中には「集団授業の方が向いている」「対面レッスンの方が良い」という方もいるでしょう。学習を継続させるためにも、自分の目的や学習スタイルに合った英語塾を選ぶことが大切です。

高校生向け英語塾の選び方は?

高校生向けの英語塾を選ぶ時は、まず自分の「学習目的」を明確にしましょう。学習目的や目標をはっきりすることで、自分に合った英語塾やコースが見つかります。また、目的を整理したうえで、各英語塾の「受講料金」「サポート体制」「指導形態」を比較することも大切です。

この記事を企画・執筆した人
-EnglishSearch編集部-
この記事は、EnglishSearchを運営している株式会社デジタルトレンズのEnglishSearch編集部が企画・執筆した記事です。
EnglishSearchでは、英会話教室・オンライン英会話・英語塾探しをテーマにスクールの探し方や勉強方法について情報発信をしています。
EnglishSearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→