英語塾・英会話教室を探すなら「EnglishSearch」ロゴ

TOEICにおすすめの単語帳&アプリ7選​​!必要単語数も紹介| EnglishSearch

ホーム >> EnglishSearchコラム >> 資格・試験対策  >> TOEICにおすすめの単語帳&アプリ7選​​!必要単語数も紹介
更新日 2023.9.11

TOEICにおすすめの単語帳&アプリ7選​​!必要単語数も紹介

グローバル化が進み、TOEICの必要性が高い時代になりました。

「TOEICの単語学習をしたいけど、どれを使ったらいいか分からない」「TOEICの勉強を効率的にしたい」

この記事ではそのような人のために、英単語の効率的な勉強方法や単語帳の選び方だけでなく、厳選した単語帳&アプリについても紹介します。

TOEICの勉強において、単語の暗記が最も重要です。

自分に合った単語学習をすることこそが、TOEICでハイスコアを目指すための近道になります。

この記事を読んで効率的な単語学習をマスターし、より早く目標スコアを達成しましょう。

この記事のポイント
  • TOEICスコアを伸ばすコツは単語力
  • TOEICテスト対策のための英単語帳の選び方を紹介
  • TOEICテスト対策におすすめの英語学習アプリを紹介
 

TOEICの勉強は単語の暗記を優先しよう

画像

TOEICのスコアアップ対策として、英単語の暗記は必須です。

さらに現状のTOEICレベルと目標スコアに応じて、TOEIC対策の参考書を選ぶと効率的でしょう。

TOEICの単語対策の特徴

TOEICの単語対策には特徴があります。

特徴を理解することは、TOEICのスコアアップへの近道です。

ここでは、まずTOEICの単語勉強における特徴を確認しましょう。

【レベル別】TOEICで必要な語彙力

TOEICで必要となる単語数は、目標スコアで異なります

それぞれのTOEICスコアで求められる単語数は、下記の表でご確認ください。

スコア 必要な単語数
400点 約2,000語
600点 約5,000語
730点 約8,000語
850点 約10,000語

TOEICは目標スコアで優先する単語が異なる

TOEICにはよく出る単語があり、目標スコアによって優先的に覚える単語が異なります

そのため、まずはTOEIC目標スコアを定めて、学習計画を立てるための基礎を作りましょう。

そして、設定したTOEIC目標スコアに応じて、TOEICの単語を覚えると効率的です。

多くの参考書が目標点数別に収録単語やその数が異なっていて、自分のレベルに合ったものを選択できるようになっているため、参考書の購入を考えている方は対象スコアを確認するのを忘れないようにしましょう。

TOEICと高校までの勉強の違い

TOEICのスコアアップをするための単語学習方法は、高校までの学習方法とは異なります。

TOEIC対策では高校まで英語の勉強のように、単語を書けるようになる必要はないためです。

TOEIC(TOEIC Listening&Writing)は完全マークシート形式での解答になっており、記述式問題は存在しないため、それぞれの単語の意味や使い方を理解しておけば十分でしょう。

もう1点異なる点は、TOEICで出題される単語は日常生活で頻出する単語よりも、ビジネスの場面で使用される英単語が多いです。

したがってTOEIC対策には、ビジネスジャンルに絞った単語学習もおすすめだといえます。

ビジネス単語に慣れておらず意味が曖昧になってしまう方は、実際に使っている文章や映像を見ると、定着しやすくなるでしょう。

POINT

TOEICで必要となる単語数は目標スコアで異なる

TOEICは目標スコアで優先する単語が異なる

TOEICで出題される単語はビジネス関係の英単語

【TOEIC英単語】単語帳の選び方と効果的な使い方を解説

画像

TOEICのスコアアップに単語力は欠かせませんが、単語の暗記はかなり大変です。

そこで、TOEIC対策として英単語を覚える際は、単語帳の選び方とその使い方がとても重要です。

TOEICの目標スコアに合わせた単語レベルの学習が、効率的なスコアアップの方法でしょう。

この章では、TOEIC英単語を勉強する際の英単語帳の選び方と効果的な使い方について解説していきます。

TOEICの英単語帳の選び方|4つのポイント

ここでは、TOEIC対策として英単語帳を選ぶ際の4つのポイントを解説します。

~TOEIC英単語帳の選び方のポイント~

  • ①TOEIC専用の単語帳を選ぶ
  • ②自分のレベルにあった単語帳を選ぶ
  • ③付属のCDがついている単語帳を選ぶ
  • ④持ち運びできるサイズ感の単語帳を選ぶ

①TOEIC専用の単語帳を選ぶ

英単語帳を選ぶ際の1つ目のポイントは、TOEIC専用の単語帳を選ぶことです。

OEICでよく出る単語は決まっているため効率的に学習を進めることが可能です。

TOEIC専用の単語帳が難しく感じる場合は、レベルを1段階下げて基本の単語帳をマスターしてから再挑戦してもよいでしょう。

②自分のレベルにあった英語帳を選ぶ

英単語帳を選ぶ際の2つ目のポイントは、自分のレベルに合った英単語帳を選ぶことです。

TOEIC対策の英単語帳はスコア・レベル別に適しているものが違います。

自分のスコアに合ったものをきちんと選ぶことで、しっかりと段階を経て英語力を伸ばすことができます。

自分のレベルに合っていないものを選ぶことはあまり好ましくありません。

③付属のCDがついている単語帳を選ぶ

英単語帳を選ぶ際の3つ目のポイントは、付属のCDがついている単語帳を選ぶことです。

TOEICの単語を効率良く覚えるためには、音声を聞きながら暗記すると目と耳両方を使用できるので効果的です。

そのため、なるべく付属のCDが付いていたり、音声ダウンロードが可能なTOEIC単語帳を選ぶことをおすすめします。

音声に合わせてシャドーイングをする学習方法も、効果的に単語を覚える勉強法の一つです。

発音やスペルの確認にもなるため、スピーキングやライティングの学習にも効果が期待できます。

④持ち運びできるサイズ感の単語帳を選ぶ

英単語帳を選ぶ際の4つ目のポイントは、持ち運びできるサイズ感の単語帳を選ぶことです。

多くの人が英単語の勉強を移動時間や空き時間などのスキマ時間で行っているのではないでしょうか。

スキマ時間を活用して英単語を勉強することを想定して、単語帳は持ち運びできるサイズ感のものを選ぶと良いでしょう。

「効果的」な単語帳の使い方

ここでは、「効果的」な単語帳の使い方について解説していきます。

~「効果的」な単語帳の使い方~

  • 単語帳は一冊を完璧にする
  • 単語に触れる回数を多くする

単語帳は1冊を完璧にする

効果的な単語帳の使い方の1つ目のポイントは、単語帳は1冊を完璧にするということです。

市場には多くのTOEIC対策用の単語帳が販売されているため、どれを買うべきか迷う方も多いでしょう。

しかし何冊もTOEIC対策用の単語帳を購入するよりも、1冊をしっかりと習得する方がより効果的です。

特に、TOEICテストの直前に新たな単語帳に手を出すことは避けてください。

今まで学習してきた単語が完璧に頭に入っているか、抜けている部分はないかを確認し、1つの単語帳を複数回学習することが重要になってきます。

1冊のTOEIC単語帳をマスターできており、受験日までに余裕があれば次のランクのTOEIC単語帳を購入すると良いでしょう。

単語に触れる回数を多くする

効果的な単語帳の使い方の2つ目のポイントは、単語に触れる回数を多くするということです。

英単語の暗記には、数をこなすということが重要になってきます。

英単語では、1日に10個の単語を完璧に覚える事を1週間行うよりも、1日100個の英単語をある程度覚えることを1週間行う方が効果的です。

単語力は語学の基礎であるため、意識的に単語に触れる回数を多くすることをすると効果的な勉強ができるでしょう。

POINT

TOEICの目標スコアに合わせた学習が効率的

TOEIC専用の単語帳を選ぶことが重要

単語帳は1冊を完璧にすることが重要

【レベル別】TOEICの単語を効率的に覚えられる単語帳5選

_画像

続いて、TOEICの単語を効率的に覚えられる5つの単語帳を紹介します。

なお、目標とするTOEICのレベル別に、おすすめできる順番で紹介していきます。

初心者におすすめの英単語帳

まずは、TOEIC600点未満の初心者の方におすすめの英単語帳を紹介します。

TOEIC初心者に必要な単語帳は、TOEICでよく出る単語を網羅している単語帳です。

なおTOEICをまだ受けたことがない場合も、初心者用から始めると良いでしょう。

TOEIC Listening&Reading 公式ボキャブラリーブック

_画像

参考書名 TOEIC Listening&Reading 公式ボキャブラリーブック
出版社 国際ビジネスコミュニケーション協会
価格 1,540円(税込)

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。

「TOEIC Listening&Reading 公式ボキャブラリーブック」の特徴

  • TOEIC公式の単語帳
  • 米英の発音の音声
  • TOEICのよく出る単語1,000語を収録
  • 複合語やフレーズも合わせて1,155語の頻出単語

本書はTOEICを制作するETSによる、公式TOEIC単語帳です。

品詞ごとに合計1,000語を厳選すると共に、複合語やセットフレーズなどの155語も収録されています。

本書はTOEICで出題された例文が掲載されているため、TOEIC受験前にどのような問題が出題されるのかを把握することもできる単語帳でしょう。

この単語帳のコンセプトは単語を「覚える」ではなく「使える」ようにすることです。

単語の学習は丸暗記だと思われがちですが、そう考えている方にこそ、手に取っていただきたい単語帳になります。

キクタンTOEIC L&Rテスト SCORE600

_画像

参考書名 キクタンTOEIC L&Rテスト SCORE600
出版社 アルク
価格 1,760円(税込)

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。

「キクタンTOEIC L&Rテスト SCORE600」の特徴

  • 1日最低2分から学習可能
  • 日本語訳の読み上げ音声もあり
  • 音声のダウンロードが可能

本書は英単語帳として人気がある、「キクタン」シリーズのTOEICスコア600点を目標とした単語帳です。

音声を聞くだけで単語を覚えられるように作成されているので、耳からの学習ができます。

さらに、英語の発音は4か国(アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリア)と日本語訳が収録されているため、留学や旅行前の準備として受験する方には特におすすめです。

また、1回あたり16語と限定されているため、1日2分から学習することが可能です。

忙しい日にも、通勤・通学時間、寝る前などの隙間時間を活用出来ることも、魅力の1つでしょう。

中級者におすすめの英単語帳

次に、TOEIC中級者におすすめの英単語帳を紹介します。

中級者の場合は、TOEIC目標スコア別、また苦手部分の対策ができる単語帳がおすすめです。

TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ(TOEIC TEST 特急シリーズ)

_画像

参考書名 TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ(TOEIC TEST 特急シリーズ)
出版社 朝日新聞出版
価格 979円(税込)

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。

「TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ(TOEIC TEST 特急シリーズ)」の特徴

  • 目標スコア別にTOEIC単語を収録
  • 全単語・フレーズの無料音声あり
  • スマホ対応の無料アプリあり

TOEIC単語対策として定評がある本書は、600点・730点・860点・990点の目標スコア別に単語が収録されています。

さらに、すべての単語とフレーズの音声が無料で聞けるため、質・内容・コストパフォーマンスの全てを兼ね備えた単語帳だと評判です。

後ほどご紹介しますが、本書に対応した無料のスマホアプリもあるので、状況に合わせて利用すると効果的でしょう。

もし本書のレベルが難しいと感じた方は、まずは同シリーズの「銀のフレーズ」から始めることをおすすめします。

TOEIC テスト英単語 出るのはこれ!

_画像

参考書名 TOEIC テスト英単語 出るのはこれ!
出版社 講談社
価格 1,980円(税込)

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。

「TOEIC テスト英単語 出るのはこれ!」の特徴

  • TOEICパート別のよく出る単語を収録
  • 必須単語・表現が約1,150語収録
  • 音声はダウンロード可能

本書はTOEICパート別に、よく出る単語が収録されているため、TOEICにおける苦手なパートを把握している方、これから分析したい方におすすめの1冊です。

この参考書の作成者は、10年間に開催された試験をほとんど受験して分析を行ってきた経験があるため、信頼度は高いでしょう。

例文は短文で理解しやすいものが採択されており、単語も必要な分だけその類語や派生語も一緒に学習することができます。

収録単語数は約1,150語にも及ぶため、パートごとに繰り返し学習するのも1つの手段です。

上級者におすすめの英単語帳

TOEICの上級者の方には、出題頻度は低いが、出題される可能性がある単語を収録した単語帳をおすすめします。

キクタンTOEIC L&Rテスト SCORE990

_画像

参考書名 キクタンTOEIC L&Rテスト SCORE990
出版社 アルク
価格 1,760円(税込)

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。

「キクタンTOEIC L&Rテスト SCORE990」の特徴

  • 1日最低2分から学習可能
  • 米英加豪4ヶ国の発音の音声
  • 日本語訳の読み上げ音声もあり
  • 音声はダウンロード可能

本書は英単語帳として人気がある、「キクタン」シリーズのTOEICスコア満点に挑むための単語帳です。

出題頻度は低いものの、TOEICで出題されたら多くの受験生が分からない単語ばかりを、本書は収録しています。

この単語帳をマスターすれば、TOEICに限らず、ある程度の場面で使われる単語に関して敵なしになるでしょう。

こちらの単語帳も他のレベルのものと同じく、音声は英語音声4か国(アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリア)と日本語訳が収録されており、1回の学習語彙数は16語・1日2分から取り組むことが可能です。

POINT

単語帳でも音声をダウンロード可能

単語で覚えるか文章で覚えるかを決めておく

アプリ版にも展開している単語帳もある

TOEICでおすすめの単語アプリ2選

_画像

参考書だけでなく、TOEIC対策には単語アプリの活用も効果的です。

ここでは、TOEICレベルに応じたおすすめアプリを確認しましょう。

初心者〜中級者におすすめの単語アプリ

初心者〜中級者のTOEIC対策には、スタディサプリのTOEIC特化コースが向いているでしょう。

English Upgrader

_画像

アプリ名 English Upgrader
価格 無料

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。

~「English Upgrader」の特徴~

  • 毎月新しいエピソードが追加される
  • 音声再生中に日英切り替え可能
  • 最後はテストで学習内容を確認

English Upgradeは、更新頻度が高いと評判のあるアプリとなっており、無料アプリの一つの課題となっている「同じ文章ばかり繰り返される」「コンテンツが限られる」という心配は必要ありません。

また、もう1つの強みとして、リスニングの音声を再生中でも日本語と英語に切り替え可能である点です。

1回あたりの学習時間は短いため、隙間時間に勉強できることも利点でしょう。

また、理解度チェックテスト機能もついているため、学習後の復習にも有効です。

中級者〜上級者におすすめの単語アプリ

金のフレーズ 2

_画像

参考書名 金のフレーズ 2
価格 610円(税込)

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。

~「金のフレーズ 2」の特徴~

  • 定評のあるTOEIC対策本「金のフレーズ」のアプリ版
  • 文章で覚える単語学習法

中級者〜上級者であれば、TOEICの大人気参考書「金のフレーズ」の単語アプリ版がおすすめです。

「金のフレーズ」の参考書と両方を揃えて利用すると、より効果的なTOEIC単語対策が可能でしょう。

TOEICの目標スコアごとに学ぶべき単語が分けられているため、現時点で必要な単語だけを学習できるため、無理なく無駄のない量で学習を進められます。

フレーズにある文章とともに単語を学べるので、文法表現も含めて効率的に覚えられるでしょう。

また、附属の音声にはリスニングの速度調整機能がついていたり、複数色のマーカーを単語に引ける機能もついているので、自分だけの単語アプリを作ることができます。

POINT

TOEIC初心者に必要な単語帳は、TOEICでよく出る単語を網羅している単語帳

中級者は、TOEIC目標スコア別で対策ができる単語帳がおすすめ

中級者〜上級者であれば、TOEICの大人気参考書「金のフレーズ」アプリ版もおすすめ

まとめ

画像

今回は、TOEICのスコアアップに不可欠な単語の学習法について、詳しく解説しました。

効率良くTOEIC対策を行うには、現状の英語力や目標点数に応じた、単語帳や単語アプリを選ぶことが非常に大切です。

本記事では、TOEIC対策におすすめの5つの単語帳と2つのアプリを紹介したので、ぜひ参考にして、一度利用してみてください。

また、音声のダウンロードは少々手間がかかる場合もあるかもしれませんが、英語音声が附属しているものは聞いてみることをお勧めします。

TOEICはリスニングも含まれているので、単語を勉強しながら英語耳も育てていきましょう。

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「TOEIC 単語」に関してよくある質問を集めました。

TOEICで必要となる単語数は?

TOEICで必要となる単語数は、目標とするTOEICスコアで異なります。TOEIC400点を目指す方は約2,000語、TOEIC600点を目指す方は約5,000語、TOEIC730点を目指す方は約8,000語、TOEIC850点を目指す方は約10,000語を目安に覚えましょう。

TOEIC対策の単語帳を選ぶポイントは?

TOEIC対策の単語帳を選ぶ際は、「TOEIC専用の単語帳であること」「付属のCDが付いている単語帳であること」「マスターするまで使い続けられる単語帳であること」の3つのポイントを意識しましょう。

この記事を企画・執筆した人
-EnglishSearch編集部-
この記事は、EnglishSearchを運営している株式会社デジタルトレンズのEnglishSearch編集部が企画・執筆した記事です。
EnglishSearchでは、英会話教室・オンライン英会話・英語塾探しをテーマにスクールの探し方や勉強方法について情報発信をしています。
EnglishSearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→