英語塾・英会話教室を探すなら「EnglishSearch」ロゴ

高校英語おすすめ参考書を紹介!伸ばしたい能力別に特化| EnglishSearch

ホーム >> EnglishSearchコラム >> 定期テスト・受験対策  >> 高校英語おすすめ参考書を紹介!伸ばしたい能力別に特化
更新日 2023.9.30

高校英語おすすめ参考書を紹介!伸ばしたい能力別に特化

高校生で英語の勉強をしたいけど、「参考書で何の力がつくの?」「自分に向いている参考書はどれ?」といったような悩みを持っている方もいらっしゃることでしょう。

この記事では、英語の参考書で学べることや、伸ばしたい能力別のおすすめの参考書を紹介します。

本記事を読み、自分に合った英語の参考書を探してみましょう。

この記事のポイント
  • EnglishSearch編集部が厳選した高校英語の参考書を紹介
  • 参考書を使った学習はモチベーションが持続しづらいので注意が必要

英語の参考書の種類について

_画像

英語のスキルが必須とされる昨今、高校英語に求められるクオリティは上がってきています。

ですが、「参考書を買いたいけど何が学べるの?」という疑問を抱いている方も多いでしょう。

英語の中でもどこの部分を強化するかによって、参考書にも種類があることをご存知でしょうか。

自分の目的に沿った参考書を選ぶためにも、参考書の種類を把握しておくことが大切です。

  • 英単語・英熟語に特化した参考書
  • 英文法に特化した参考書
  • 英文解釈に特化した参考書
  • 長文読解に特化した参考書

英単語・英熟語に特化した参考書

英語の参考書と言われてまず思い浮かぶのは、英単語や英熟語に特化した参考書でしょう。

英単語や英熟語の学習は、英語の学習の基礎となる部分であるため、参考書を有効活用してしっかりと基礎を固めていきましょう。

複数の参考書を同時並行して進めていくよりも、1冊の単語帳や英熟語を完璧にすることが大切です。

特に単語帳に関しては、移動時間や寝る前などの空いた時間を有効活用して、何回も繰り返し行うことが重要です。

英文法に特化した参考書

続いて、英文法に特化した参考書です。

英文法は英単語や英熟語と並んで英語学習の基本となるだけでなく、大学入試でも頻出の問題となっています。

抜け目なく学習していくことが求められる英文法は、専用の参考書が多く出版されているため、現状の学力や目標とするレベルに合ったものを購入すると良いでしょう。

英文解釈に特化した参考書

英文解釈は、長文読解に繋がる重要なフェーズであることは理解していても、解説書を読んだことのない方も多いかもしれません。

この分野は、一朝一夕で力を身に付けるのが難しく、より根気が必要になってきます。

問題を解く数を増やすことも学習手段の一部ですが、参考書を使うことで、英文の根本を知ることが出来るため、今までよりも効率よく進められるでしょう。

長文読解に特化した参考書

様々な文章を読んで英語の長文に慣れつつ、英単語や熟語を習得していくことが、読解の上達の早道となります。

しかし、多くの方にとって大学入試英語の鬼門となるのが、長文読解でしょう。

そのため、長文読解に特化した参考書の中から自分に合うものを探して、スキルアップを狙うことがおすすめです。

POINT

英語の参考書には種類がある

自分の学習目的に合わせて選択する

それぞれの特徴をしっかりと抑える事が重要

【高校生向け】英語の参考書の選び方

_画像

英語の参考書の種類について解説しましたが、実際に英語の参考書を選ぶにはどうすればいいのか気になる方も多いのではないでしょうか。

ここでは、高校生向けに英語の参考書の選び方について紹介していきます。

英語の参考書選びで失敗しないためには以下の点に気を付けるようにしましょう。

~英語の参考書選びで失敗しないための選び方のポイント~

  • ①自分のレベルに合ったものを選ぶ
  • ②最新版の参考書を選ぶ
  • ③詳細に解説が記載されている参考書を選ぶ

①自分のレベルに合ったものを選ぶ

英語の参考書選びで失敗しないためのポイントの1つ目は、自分のレベルに合ったものを選ぶ事です。

自分のレベルに合った参考書を選ぶことは参考書選びの中で最も重要なポイントになります。

自分の学力に合っていない参考書を選んでしまうと、適切な英語学習が出来ず、成績が思うように伸びなかったり、モチベーションの低下などにも繋がってきます。

では、具体的にレベルごとにどのような参考書を選択するのが良いのでしょうか。

レベル別に学習するべき内容は以下の通りになります。

  • 基礎・初級レベル➡語彙や文法の学習
  • 中級・大学受験対策レベル➡文法問題・長文問題
  • 上級・難関大学受験対策レベル➡高レベルな長文読解問題

基礎・初級レベル

基礎・初級レベルの方は、語彙や文法の学習を行うようにしましょう。

このレベルの方は、まずは英語の基礎となる部分を固める必要があります。

基礎を固める学習としては、単語や熟語の暗記や文法の基礎を覚えることをすると良いでしょう。

これらの学習を行う際には、収録している語数が多い単語・熟語帳や文法の解説が詳細に書かれている文法に特化した参考書を利用すると良いでしょう。

中級・大学受験対策レベル

中級・大学受験対策レベルの方は、文法問題・長文問題に挑戦してみると良いでしょう。

基礎を固められたら、次は実際に問題を解いて実力を付けていきましょう。

文法問題や長文問題で実際に問題を解く際には、解答の解説が詳細に記載されている文法問題・長文問題に特化した参考書を利用すると良いでしょう。

上級・難関大学受験対策レベル

上級・難関大学受験対策レベルの方は、高レベルな長文問題を行うようにしましょう。

このレベルの方は、実践的でレベルの高い参考書を選ぶとよいでしょう。

より受験対策向きの実践的で、問題の解説が詳細に記載されているものを選ぶとより効果的な学習が出来ます。

最新版の参考書を選ぶ

英語の参考書選びで失敗しないためのポイントの2つ目は、最新版の参考書を選ぶ事です。

古い参考書は最新版の参考書に比べて、どうしてもクオリティが劣ってしまう傾向にあります。

そのため、なるべく最新版の参考書を利用することが好ましいです。

また、大学受験で共通テストを受ける予定の方は、センター試験とは異なった最新の物を利用することでより効果的な学習を行うことができます。

詳細に解説が記載されている参考書を選ぶ

英語の参考書選びで失敗しないためのポイントの3つ目は、詳細に解説が記載されている参考書を選ぶ事です。

詳細に解説が記載されていない参考書を利用してしまうと、正しく理解することが難しくなってしまいます。

また、詳細に解説が記載されていることに加えて自分が理解しやすいかどうかも確認するようにしましょう。

自分の分かりやすい解説のものを選ぶことで、参考書を最大限活用することが出来ます。

POINT

参考書は自分のレベルに合ったものを選ぶ

最新版の参考書の方が好ましい

解説が詳細に記載されているかを確認する

【高校英単語・英熟語】に特化したおすすめの参考書10選

_画像

ここからは、目的別におすすめの参考書を紹介していきます。

初めに紹介するのは、英単語や英熟語の学習に特化した参考書になります。

どれも、実際に高校で教材として使われているものや、例文集が充実したものを選んでいます。

特徴や価格なども徹底調査していますので、参考書選びの参考にしてください。

英単語ターゲット1900

_画像

英単語ターゲット1900
出版社 旺文社
価格 1,210円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・赤セルシート付き
・収録単語数が多い
・収録単語のレベルが幅広い(定期テストレベル~国立大学二次試験/早慶レベル)
収録語数 1,900語
 

1つ目は、高校の英単語帳の定番「英単語ターゲット1900」です。

その特徴はなんと言っても収録単語数の多さです。

定期テストレベルはもちろん、国立大学の二次試験早慶レベルまで対応しています。

サイズ感もちょうどよく、通学途中に勉強することも可能です。

価格は1,210円(税込)で、手にしやすい価格になっています。

システム英熟語

_画像

システム英熟語
出版社 駿台文庫
価格 1,110円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・収録熟語数がとても多い(1,657個)
・幅広いレベルの熟語を収録(基礎~難関大入試)
・無料ダウンロード音声付き
収録語数 1,657語
 

2つ目は「システム英熟語」です。

「英単語ターゲット」とは違い、こちらは英熟語の学習に特化した単語帳です。

収録されている熟語数は1657個ととても多く、基礎から難関大入試対策まで、幅広いレベルの熟語を網羅しています。

1,100円(税込)という価格で手に入るため、学習に活用しやすい一冊となっています。

単語王2202 (日本語) 新書

_画像

単語王2202 (日本語) 新書
出版社 オー・メソッド出版
価格 6,200円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・大学入試試験対応
・大学入試頻出の英単語を多数収録
・センター~難関大学の対策が可能
収録語数 2,202語

単語王2202は、幅広い難易度の単語を取り扱っている事が特徴的な単語帳になります。

他の英単語帳では派生語のような扱いの単語もしっかりと1つの見出しとして取り扱ってくれているため、抜け目なく学習を行う事が可能です。

また、テスト形式で自分が覚えた単語を確認する事もできるため、1冊で効果的な学習ができます。

DUO 3.0

_画像

DUO 3.0
出版社 アイシーピー
価格 1,188円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・重要単語1,600語と重要熟語1,000語を収録
・単語と熟語を一緒に学べる
・英文形式で学べる
収録語数 2,600語

DUO 3.0は、英文の形式で単語を覚えたいという方におすすめの単語・熟語帳です。

560を超える英文に重複なしで多数の英単語や熟語が入っています。

英文の形式でありながら単語の重複がないため、効率的に英単語を覚えることができます。

改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁

_画像

改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁
出版社 KADOKAWA
価格 2,310円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・東大合格生も利用する単語帳
・映像で覚えるためのイラスト付き
・近年の入試傾向から作成されている
収録語数 3,100語

「改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁」は、毎年、東大合格者400人以上を輩出している名門塾が作成した単語帳です。

この単語帳は実際に東大受験生も利用しており、難関大学を目指している受験生におすすめの単語・熟語帳になっています。

少しレベルの高い単語・熟語帳になるため英語学習初心者の方の利用はあまりおすすめできません。

解体英熟語 改訂第2版[ブック型]

_画像

解体英熟語 改訂第2版[ブック型]
出版社 KADOKAWA
価格 1,100円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・主要難関42大学の入試問題とセンター試験を徹底分析
・計1,017熟語を収録
・近年の入試傾向を踏まえた例題を掲載
収録語数 1,017語

「解体英熟語 改訂第2版[ブック型]」は、主要難関42大学の入試問題とセンター試験を徹底分析して作成された大学入試対策向けの熟語帳になります。

必修527語に加えて、重要346語、さらに難関大学入試試験対策に必要な上級レベルの144語の計1,017熟語を収録しており、1冊で必要な英熟語を学習することが出来ます。

また、計1,000以上の入試問題を収録しているため実践的な学習をすることも可能です。

速読英熟語 (日本語)

_画像

速読英熟語 (日本語)
出版社 Z会出版
価格 990円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・熟語を文脈の中で覚えられる
・入試頻出の重要熟語・構文を60個収録
・各見出しには、用例・例文の他に同意・反意表現も多数掲載
収録語数 1,500語

速読英熟語 (日本語)は、文章を読みながら熟語・構文を覚えることが出来る熟語帳です。

単語だけでなく、熟語や構文などを文章・文脈の中で覚えるという方法で、単語を暗記するだけでなく意味などもしっかりと理解することが出来ます。

大学入試で必要な熟語はこの1冊で補う事が可能なため、初心者にもおすすめです。

速読英単語 必修編[改訂第7版]

_画像

速読英単語 必修編[改訂第7版]
出版社 Z会
価格 2,870円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・英単語を文脈の中で覚えられる
・入試頻出の重要英単語・構文を多数収録
・入試出現語の95%をカバー
収録語数 3,100語

「速読英単語 必修編[改訂第7版]」は、近年の入試問題のトレンドを押さえた英単語を約3,100語収録している英単語帳です。

近年の入試問題(約660万語)を徹底分析・厳選して、本当に入試対策に必要な英単語を厳選しました。

また例題として記載されている英文には詳細な解説がついており、この一冊で基礎学習と演習の両方を行う事が可能です。

英熟語ターゲット1000 5訂版 (大学JUKEN新書)

_画像

英熟語ターゲット1000 5訂版 (大学JUKEN新書)
出版社 旺文社
価格 1,250円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・旺文社独自の大学入試データベースから導き出された単語を収録
・1000以上の熟語を「意味」や「形」などでグルーピング
・共通テストから国公立2次試験・難関私大レベルをカバー
収録語数 1,000語

英熟語ターゲット1000 5訂版 (大学JUKEN新書)は、最新の入試傾向を独自のデータベースを用いて分析を行って作成された熟語帳です。

学生の使いやすさを考慮して、「意味」や「形」などでグルーピングを行い、同じ系統の熟語を一緒に覚える事が可能です。

また、レベルも初中級レベルから難関大学の入試試験対策まで幅広く利用できます。

【音声DL・赤シート付】改訂第2版キクタン【Basic】4000語レベル

_画像

【音声DL・赤シート付】改訂第2版キクタン【Basic】4000語レベル
出版社 アルク
価格 1,540円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・4技能がしっかり身に付く
・最新の出題傾向に対応
・リズムに乗って楽しく英単語が身に付く
収録語数 1,200語

【音声DL・赤シート付】改訂第2版キクタン【Basic】4000語レベルは音声コンテンツが非常に充実している英単語帳になります。

従来の「目」を使って行うだけの暗記学習ではなく、「耳」「口」「手」などの五感を用いて英単語を覚えていきます。

また、最新の出題傾向に対応しており、頻出順、難易度順、品詞順などの並び替えにも対応しているため、非常に使いやすい1冊です。

【比較表】高校英単語・英熟語に特化したおすすめの参考書

参考書名 価格 特徴
英単語ターゲット1900 1,210円 収録単語数が多い
システム英熟語 1,110円 幅広いレベルの熟語を収録
単語王2202 (日本語) 新書 6,200円 幅広い難易度の単語を取り扱っている
DUO 3.0 1,188円 単語と熟語を一緒に学べる
改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁 2,310円 映像で覚えるためのイラスト付き
解体英熟語 改訂第2版[ブック型] 1,100円 計1017の熟語を収録
速読英熟語 (日本語) 990円 熟語を文脈の中で覚えられる
速読英単語 必修編[改訂第7版] 2,870円 入試出現語の95%をカバー
英熟語ターゲット1000 5訂版 (大学JUKEN新書) 1,250円 「意味」や「形」などでグルーピング
【音声DL・赤シート付】
改訂第2版キクタン【Basic】4000語レベル
1,540円 最新の出題傾向に対応
POINT

英単語と英熟語の学習は英語学習の基礎である

英単語を網羅するなら「英単語ターゲット1900」がおすすめ

英熟語の学習には「システム英熟語」が最適

【高校英文法】に特化したおすすめの参考書10選

_画像

続いて、英文法に特化した参考書のおすすめ10選をご紹介します。

英語構文は大学入試でもよく出題されるほか、長文読解の要ともなります。

自分に合った参考書を見つけて、知識の定着を図りましょう。

ここで紹介する英文法に特化したおすすめの参考書は以下の通りです。

大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】

_画像

大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】
出版社 東進ブックス
価格 1,110円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・英文法の基礎固めに最適
・センター試験~中堅私大入試レベルの英文法が学習できる
・解説がわかりやすく、英語が苦手な人でも取り組みやすい
 

英文法を極めるのであれば、おすすめは「大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】」でしょう。

「超基礎文法編」と記載があるように、英文法の基礎固めをしたい人にぴったりの一冊です。

レベルとしてはセンター試験から中堅私大入試までをカバーしているため、英語が苦手な人にもおすすめです。

Next Stage 英文法・語法問題

_画像

Next Stage 英文法・語法問題
出版社 桐原書店
価格 1,463円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・英文法・語法問題を多数収録
・大学入試頻出項目を最も効率的に身につけることができる
・大学入試対策に必要な知識を1冊に凝縮

「Next Stage 英文法・語法問題」は、大学受験に必要な英文法や語法の知識を1冊に凝縮した参考書になります。

共通テストや中堅大学の試験対策はもちろんのこと、難関大学の試験対策までしっかり網羅されています。

大学入試の対策をする方には、是非1冊は持っておいてもらいたい1冊です。

大学受験スーパーゼミ 全解説 頻出英文法・語法問題 1000[増補改訂版]

_画像

大学受験スーパーゼミ 全解説 頻出英文法・語法問題 1000[増補改訂版]
出版社 桐原書店
価格 1,518円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・4択問題を中心に収録
・難関大学での出題が多い正誤指摘問題の対策が出来る
・整序問題を各セクションに用意

「大学受験スーパーゼミ 全解説 頻出英文法・語法問題 1000[増補改訂版]」は、文法・語法の体系的知識がしっかり定着できる参考書になります。

4択問題を中心に様々なパターンの例題を多く収録しており、「語法分野」の問題を多く取り扱っています。

文法や語法の問題に多く触れて慣れたいという方には非常におすすめの1冊となっています。

英文「超」精読

_画像

英文「超」精読
出版社 テイエス企画
価格 2,970円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・英文の構造をしっかり理解できる
・英語のセンテンスの構造を把握する基礎文法を学べる
・英文を理解(そして構築)する精度とスピードを高められる

「英文「超」精読」は、英語のセンテンスの構造を把握する基礎文法を学べる参考書になります。

英語の文法の基礎知識をしっかりと学ぶことが出来るため、英文を理解(そして構築)する精度とスピードを高められます。

そのため、英語学習を行う初心者におすすめの1冊です。

山口俊治 英文法講義の実況中継(1) (実況中継シリーズ)

_画像

山口俊治 英文法講義の実況中継(1) (実況中継シリーズ)
出版社 語学春秋社
価格 1,320円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・300万超の読者が絶賛
・最新版ではレイアウトを一新した
・大学入試はもちろんTOEIC・TOEFL・英検など資格試験対策も可能

「山口俊治 英文法講義の実況中継(1) (実況中継シリーズ)」は、300万超の読者が絶賛した英文法に特化した参考書になります。

今回の最新版では改定前に比べてレイアウトを一新したり、入試頻出の英文法問題全900問を収録したりするなどの変更を行いました。

本参考書は大学入試だけでなく、TOEICやTOEFL、英検などの資格試験対策にも利用することが可能です。

徹底例解ロイヤル英文法 改訂新版

_画像

徹底例解ロイヤル英文法 改訂新版
出版社 旺文社
価格 1,634円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・最新の文法・語法書を参照し比較検討して作成された
・「専門書のくわしさ」と「辞書の引きやすさ」を兼ね備えている
・口語文法の解説を強化

徹底例解ロイヤル英文法 改訂新版は、「専門書のくわしさ」と「辞書の引きやすさ」を兼ね備えている参考書になります。

他の参考書では珍しく辞書のように利用することができ、自分の気になる部分を「引く」ことができます。

自分の知りたい部分をピンポイントで抑えたいという方には非常におすすめの1冊です。

大学受験スーパーゼミ 全解説 実力判定 英文法ファイナル問題集 標準編

_画像

大学受験スーパーゼミ 全解説 実力判定 英文法ファイナル問題集 標準編
出版社 ピアソン桐原
価格 1,210円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・英文法・語法・イディオム・会話表現を全て収録
・共通テスト対策も可能
・ランダムな文法項目の演習問題を記載

「大学受験スーパーゼミ 全解説 実力判定 英文法ファイナル問題集 標準編」は、英文法・語法・イディオム・会話表現が全て収録されている参考書になります。

この1冊を使用するだけで、英文法・語法・イディオム・会話表現の学習に加えて、共通テスト対策や一般大学レベルの対策が可能になっています。

また、ランダムな文法項目の演習問題を掲載しているため、実践的な問題を解くことも可能です。

高校 英文法を ひとつひとつわかりやすく。

_画像

大学受験スーパーゼミ 全解説 実力判定 英文法ファイナル問題集 標準編
出版社 学研プラス
価格 1,320円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・超基礎の文法から学べる
・英文法の土台を作れる

「高校 英文法を ひとつひとつわかりやすく。」は、英文法の土台部分となる基礎を作れる参考書になります。

英文法の基礎から学びたい方には非常におすすめの1冊です。

スーパー講義英文法・語法正誤問題 (河合塾シリーズ)

_画像

スーパー講義英文法・語法正誤問題 (河合塾シリーズ)
出版社 河合出版
価格 964円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・文法の正誤問題に特化
・入試傾向を分析して頻出のものを厳選

スーパー講義英文法・語法正誤問題 (河合塾シリーズ)は、大学入試問題の正誤問題に特化した参考書になります。

近年の入試傾向では、難関私立大学や東大などの国公立大学などでも正誤問題が登場しています。

そのような正誤問題に特化して勉強を行いたい方におすすめの1冊です。

英文法・語法 Vintage 3rd Edition

_画像

英文法・語法 Vintage 3rd Edition
出版社 いいずな書店
価格 2,159円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・大学受験に必要な英文法・語法・イディオム・会話表現を全て収録
・最新の入試傾向を分析して頻出問題を厳選

「英文法・語法 Vintage 3rd Edition」は、最新の入試傾向を分析して頻出問題を厳選している参考書になります。

大学受験に必要な英文法・語法・イディオム・会話表現などの幅広い英語の知識を身に付けることができます。

最新の入試傾向もしっかりと抑えられているため、1冊持っているだけで柔軟に様々な学習ができます。

【比較表】高校英文法に特化したおすすめの参考書

参考書名 価格 特徴
大岩のいちばんはじめの英文法
【超基礎文法編】
1,110円 英文法の基礎固めに最適
Next Stage 英文法・語法問題 1,463円 大学入試対策に必要な知識を1冊に凝縮
大学受験スーパーゼミ
全解説 頻出英文法・語法問題 1000[増補改訂版]
1,518円 4択問題を中心に収録
英文「超」精読 2,970円 英文を構造からしっかり理解できる
山口俊治 英文法講義の実況中継(1)
(実況中継シリーズ)
1,320円 300万超の読者が絶賛
徹底例解ロイヤル英文法 改訂新版 1,634円 「辞書の引きやすさ」を兼ね備えている
大学受験スーパーゼミ 全解説
実力判定 英文法ファイナル問題集 標準編
1,210円 ランダムな文法項目の演習問題を記載
高校 英文法を ひとつひとつわかりやすく。 1,320円 超基礎の文法から学べる
スーパー講義英文法・語法正誤問題
(河合塾シリーズ)
964円 文法の正誤問題に特化
英文法・語法 Vintage 3rd Edition 2,159円 最新の入試傾向を分析して頻出問題を厳選

【高校英文解釈・長文読解】に特化したおすすめの参考書5選

_画像

最後に、英語の長文読解に特化している参考書を紹介していきます。

長文読解に特化したおすすめの参考書は以下の通りです。

英文読解入門基本はここだ!

_画像

英文読解入門基本はここだ!
出版社 代々木ライブラリー
価格 935円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・英語が苦手な高校一年生向け
・基礎的な内容を中心とした短めの例文集
・難易度別に分かれているため自習しやすい
 

「英文読解入門基本はここだ!」は、基本的な長文問題を多数掲載している参考書です。

対象者を英語が苦手な高校1年生としていることからもわかる通り、英文読解の基礎固めにおすすめです。

難易度が徐々に上がっていく仕様になっているので、到達度がわかりやすく自習しやすいのが特徴です。

価格は935円(税込)とかなり低コストで入手できるため、英文読解につまずいている人には是非手に入れて欲しい一冊です。

基礎英文問題精講 4訂版

_画像

基礎英文問題精講 4訂版
出版社 旺文社
価格 1,375円
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・英文理解から長文読解までを網羅
・最新の入試傾向を反映した設問が設定されている
・収録されている英文をすべて音声化し、専用アプリで聞くことができる
 

「基礎英文問題精講 4訂版」は、幅広いレベルを網羅している参考書です。

英文理解に必須の構文等の解説も含まれているので、長文読解のポイントを全て抑えられるようになっています。

価格は1,375円(税込)今までに紹介してきた参考書よりも少々高めですが、この一冊で英文解釈と長文読解がマスターできるので、かなりお得な価格設定ではないでしょうか。

やっておきたい英語長文500 (河合塾シリーズ)

_画像

やっておきたい英語長文500 (河合塾シリーズ)
出版社 河合出版
価格 975円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・400語~600語程度の短文読解を収録
・読解問題の解説を詳細に記載

「やっておきたい英語長文500 (河合塾シリーズ) 」は、400語~600語程度の標準レベルの短文読解問題を20題収録している参考書です。

基礎レベルの長文問題を解いてみたいという方に非常におすすめの1冊です。

また、読解問題の解説が非常に詳細に記載されている点も魅力的です。

基礎英語長文問題精講 改訂版

_画像

基礎英語長文問題精講 改訂版
出版社 旺文社
価格 1,375円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・英文を精読できるようになる
・基本問題から発展問題まで幅広く収録

「基礎英語長文問題精講 改訂版」は、英文解釈に必須の文脈の理解を深めることが出来る参考書です。

基本的な英文解釈に必要な知識などを多く記載しており、難しい長文でも精読を出来るようになります。

長文読解問題の基礎レベルから発展問題まで幅広く取り組みたいという方におすすめの1冊です。

大学入試 英語長文ハイパートレーニングレベル2 標準編 新々装版

_画像

大学入試 英語長文ハイパートレーニングレベル2 標準編 新々装版
出版社 桐原書店
価格 1,485円(税込)
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
特徴 ・一般レベルのあらゆる入試に対応
・基本的な長文読解力の定着を図れる

「大学入試 英語長文ハイパートレーニングレベル2 標準編 新々装版」は、一般レベルのあらゆる入試に対応している参考書です。

長文読解に必要な基礎的な知識をしっかりと身に付けることが出来る1冊となっています。

また、英文を正確に読み解いていくことで精読の力も養うことが出来ます。

【比較表】高校英文解釈・長文読解に特化したおすすめの参考書

参考書名 価格 特徴
英文読解入門基本はここだ! 935円 英語が苦手な高校一年生向け
基礎英文問題精講 4訂版 1,375円 英文理解から長文読解までを網羅
やっておきたい英語長文500
(河合塾シリーズ)
975円 400語~600語程度の短文読解を収録
基礎英語長文問題精講 改訂版 1,375円 英文を精読できるようになる
大学入試 英語長文ハイパートレーニングレベル2
標準編 新々装版
1,485円 基本的な長文読解力の定着を図れる

英語の参考書のデメリットとは?

_画像

英語の参考書を利用するデメリットはどんな点にあるのでしょうか。

参考書を使って学習する上で、参考書のデメリットはきちんと理解しておいた方が多いでしょう。

英語の参考書を利用する際に注意するべきデメリットは以下の通りです。

  • モチベーションが続かない
  • 生きた英語を学べない

モチベーションが続かない

参考書のデメリットは、第一にモチベーションが続かないことです。

参考書を使った学習は、基本的に自分との勝負になるため、モチベーションを保つのがかなり大変でしょう。

自分の目標や勉強の目的を再確認して、日々学習を継続していく必要があります。

一番勉強に集中できる環境を探したり、友人とともに志望校合格に向けて切磋琢磨することも、モチベーション維持には有効です。

生きた英語を学べない

2つ目のデメリットは、生きた英語を学べないという点です。

英語も日本語と同様に、時代によって言い回しが変わったり、若者向けのスラングが出てきたりします。

参考書ではさすがに網羅できない部分ですので、生きた英語を学びたいのであれば、学術的な参考書は避けた方が良いでしょう。

ただし、日常英会話ではなく受験が目的であれば、過去問や市販のレベルに合った問題集を活用することを優先することをおすすめします。

POINT

英語の参考書は利用するデメリットがある

英語の参考書を選ぶときは、身に付けたい力によって選ぶ

参考書では生きた英語を学ぶことは難しい

まとめ

画像

英語学習をするためには、まず参考書を選ぶ前に伸ばしたい力を見定めることが重要です。

そのうえで、自分の課題を解決できるまで、何度も繰り返し解いたり目を通したりして、確実に身に着けていきましょう。

今回おすすめした参考書の特徴を見て、是非自分に合った参考書を探してみてください。

自分に合った参考書で学習を進め、英語力を高めていき、目標達成に向けて頑張っていきましょう。

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「英語 参考書」に関してよくある質問を集めました。

参考書で伸ばせる力とは?

英単語や英熟語など基本的なことから、構文や長文読解まで多岐にわたります。学校での学習の補強はもちろん、大学入試レベルの英語学習にも対応可能です。英語学習の中でも特に学びたい、または強化したいポイントによって特化型の参考書が発売されています。ご自身の用途と目的にあわせて選ぶことで英語学習に役立てることができます。

参考書のデメリットは?

参考書を使用した学習は自習になるため、誰かと一緒に学習するケースに比べてモチベーションが下がりやすいというデメリットがあります。また、参考書では日々流行や世界情勢によって変化していく生きた英語を学ぶことはできません。参考書での学習を進める時は、これらのデメリットを把握しておくことが大切です。

この記事を企画・執筆した人
-EnglishSearch編集部-
この記事は、EnglishSearchを運営している株式会社デジタルトレンズのEnglishSearch編集部が企画・執筆した記事です。
EnglishSearchでは、英会話教室・オンライン英会話・英語塾探しをテーマにスクールの探し方や勉強方法について情報発信をしています。
EnglishSearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→