英語塾・英会話教室を探すなら「EnglishSearch」ロゴ

更新日 2025.4.2

【英会話教室】Kiminiオンライン英会話とは?料金・コースなど解説

インターネットやスマホがほとんどの家庭に普及した現在、英会話のレッスンもオンラインを利用する方が増えています。

Kimini英会話は、学習塾や学習雑誌など教育関係の仕事に長年携わってきた学研が提供するオンライン英語学習サービスです。

「話せるようになる」をコンセプトに、パソコン、スマホ、タブレットがあればどこでも英会話レッスンが可能なサービスで、幅広い年代が利用しています。

また、中学や高校など多数の教育機関に導入実績があり、英検などの資格対策にも力を入れているのが特徴です。

この記事では、kiminiオンラインの特徴や選ばれる理由、料金プランなどを紹介します。

この記事のポイント
  • 学研が展開する「Kimini英会話」とは?
  • Kimini英会話の豊富なコースを紹介
  • 【体験談】Kimini英会話の評判・口コミを紹介

Kimini英会話とは?

ここでは、Kimini英会話の概要を解説します。

学研が提供するオンライン英語学習サービス

Kimini英会話とは、教育に70年の歴史を持つ学研が提供する「話せるようになること」に重点を置いたオンライン英会話学習サービスです。

ブラウザからそのままレッスンを受けることができるので、面倒な設定をする必要はありません。

パソコン・スマホ・タブレットのいずれかがあれば、家にいながら質の高い英会話レッスンを受けられます。

一度コースを選んだら、後は予約をすれば自分の目的に合った学習方法をKimini英会話が選んでくれます。

「何を勉強すればいいのか」とレッスンの度に悩む必要はありません。

しかも、10日間の無料レッスン付きで初月は月999円のお手頃価格です。

また、学生から社会人まで幅広い年代に対応しているのも、Kimini英会話の特徴です。

兄弟や親子で一緒に英会話のレッスンをすることもできます。

POINT

レベルに合わせて豊富なコースが選べる

教育一環への多数の導入実績あり

1日1万以上のレッスンを提供

Kimini英会話の料金プラン

Kimini英会話の料金プラン一覧
プラン名 料金(月謝)
スタンダードプラン 7,480円
ウィークデイプラン 4,840円
ウィークデイPlusプラン 5,940円
幼児プラン 7,260円

Kimini英会話では、豊富な料金プランを用意しています。

また、パックプラン以外に1レッスン単位のチケットも発売しており、購入すればレッスンの追加も可能です。

単体レッスンのチケット料金はコース加入者が550円(税込605円)、コース未加入者が1,100円(税込1,210円)です。

なお、レッスンの追加や変更もKimini英会話のホームページから行えます。

スタンダードプラン

スタンダードプランは、Kimini英会話の中で最も人気のあるプランです。

詳しい内容は以下のとおりです。

月額料金 7,480円(税込)
1日の最大レッスン数 1レッスン
予約可能数 1レッスン
受講できる日時 月曜~日曜:6時~24時(日本時間)
1レッスンあたりの時間 25分
受講できるコース 幼児英語コースを除く全て
無料体験 10日間

平日の日中がオトクなウィークデイプラン

ウィークデイプランは文字どおり平日の9~16時までの限定で、お得にレッスンが受けられるプランです。

日中比較的時間に余裕がある方に適しています。

なお、英検コースをはじめ一部のコースが受けられないので、資格取得を目的としてレッスンを受けたい方は注意しましょう。

月額料金 4,840円(税込)
1日の最大レッスン数 1レッスン
予約可能数 1レッスン
受講できる日時 月曜~金曜:9時~16時(日本時間)
1レッスンあたりの時間 25分
受講できるコース 一部制限あり
無料体験 10日間

ウィークデイPlusプラン

ウィークデイPlusプランは、平日の日中にレッスンできるお得なプランです。

ウィークデイプランよりも、サポートの幅が広がり、出来ることが広がります。

平日の日中に受けれるのであれば、ウィークデイプランよりもサポートが手厚いので、こちらがおすすめです。

月額料金 5,940円(税込)
1日の最大レッスン数 1レッスン
予約可能数 1レッスン
受講できる日時 月曜~金曜:9時~16時(日本時間)
1レッスンあたりの時間 25分
受講できるコース 一部制限あり
無料体験 10日間

4~5歳のお子様向けの幼児プラン

4~5歳のお子様向けの幼児プランとは、幼児向けコース専用のプランです。

1レッスン当りの時間が15分と短くなっていて、月8回まで受けられるのが特徴です。

月額料金 7,260円(税込)
1レッスンあたりの時間 15分
レッスン開始時間 毎時0分、30分
1か月の最大レッスン数 8回
受講できるコース 幼児英語4歳コース
幼児英語5歳コース
無料体験 2レッスン無料
POINT

目的に合わせて選べる豊富なプラン

子ども向けプランもあり

それぞれのコースに無料期間有り

Kimini英会話の評判・口コミ

ここでは、実際に英会話レッスンを受けられた方の口コミを紹介します。

料金・講師・学習環境・教材の質についての口コミを以下よりご紹介します。

料金に関する口コミ・評判

平日の朝から夕方までは税抜2,980円なので、他社のオンライン英会話の中で最安値だと思います。

間際だと予約が取れない時もありますが、2時間くらい前ならほぼ確実に予約を取れます。

料金はまあまあ安いので良いと思います。

気軽に英会話を始められます。

また様々なコースがあるので、自分が身に着けたいスキルを身に着けられます。

料金については、安いという声が多いようです

予約制なので、ギリギリだと予約は取れないようですが2時間前ぐらいに予約をしておくといいそうです。

また、コースが豊富に用意されているので、身に付けたいスキルが身に付けられるでしょう。

講師に関する口コミ・評判

自分が受けたレッスンではどの講師の方でも非常に楽しかったですし、流行りの物や文化の話などレッスンを受ける事自体がとても楽しみになっていました。

先生によっては時間になってもレッスンをスタートしなかったり、ドタキャンが続いたりしました。

また急に辞めちゃう先生もいたり、先生の当たり外れは非常に大きいと思います。

講師に関しては当たりハズレの差が大きいようです。

当たりの講師は指導力も人間性も、ともに優れているので、かなり充実した時間が過ごせるでしょう。

講師はレッスンごとに選択することができますし、公式サイトにて各講師の評価が見れるので、是非講師選びの参考にしてみてください。

学習環境に関する口コミ・評判

教材の種類も多かったので、次は何を学ぼうかなどの学習意欲にも繋がりましたし、現状の英語レベルにも合わせやすかったので、とても効率的に学べたと思っています。

全体的な満足はしているのですが、サポート体制というのがあまりないのかもしれません。

基本的にはサポートセンターに質問をするようなことはありませんでしたが、システム上、聞きにくい感じでした。

通わずに毎日英会話のレッスンを受けられるところが非常に良いと思います。予習復習のプリントも充実しているため、充分に英語力が身につく内容だと思います。

学研監修の教材が利用者から評判で、様々なレベルやジャンルに対応しているので、レッスン時やそれ以外の時間の学習に非常に役立ちます。

サポート体制はやや手薄なようで、気軽に学習するには最適ですが、手厚いサポートの下レッスンを進めたい方にはやや不向きです。

教材の質・レベルに関する口コミ・評判

教材の種類も多かったので、次は何を学ぼうかなどの学習意欲にも繋がりましたし、現状の英語レベルにも合わせやすかったので、とても効率的に学べたと思っています。

子どもが英検対策で利用しています。

具体的に英検対策の教材をオンライン英会話で利用できるのは珍しいので利用し始めました。

実際に英検のみではなく、とっさに質問される内容にも回答出来る様になったりとアウトプットの場として利用出来ているので満足しています。

Kimini英会話では、沢山の教材が用意されています。

そのため、自分の英語レベルに合った教材を選べたり、目的に合った学習ができるようなので、効率的に学べたという声があります。

また、英検対策も出来るので、英検対策の教材をオンラインで利用できる点はとても魅力的でしょう。

POINT

高い指導力を持った講師が多い

学研オリジナル教材が利用者から評判

サポート体制はやや物足りない可能性あり

Kimini英会話が選ばれる理由

Kimini英会話が選ばれる理由は、以下の通りです。

  • 確かな指導実績
  • レベル/目的別の150を超える豊富なコース
  • 学習の進捗状況はシステムが自動で管理
  • 学研グループ監修のオリジナル教材
  • 40時間の研修を受けた自慢の講師陣

以下より詳細に解説していきます。

確かな指導実績

多くの「英語学習者」に選ばれて3冠達成!

Kimini英会話は、「コスパ満足度が高いと思うオンライン英会話」「英会話初心者おすすめのオンライン英会話」「子どもに受けさせたいオンライン英会話」の3つでNo.1を達成しています。

利用者は18万人を突破しています。

多くのオンライン英会話教室が取り入れている「skype」を利用せず、ブラウザ環境があれば、パソコン、スマホ、タブレットのいずれかで受講が可能です。

インターネット環境さえあれば、どこでもレッスンが受けられるのも大きな強みです。

200校を超える教育機関への導入実績

Kimini英会話は、全国の中学・高校を中心に200校を超える教育機関への導入実績があります。

児童やサイト向けのカリキュラムはもちろんのこと、教員向けのプログラムも充実しています。

学校で使っている英会話教材と同じもので家でも英会話レッスンができるなら、予習・復習にも役立つことでしょう。

また、子どもの頃から慣れ親しんでいた教材を学校でも使えるなら、より理解度も高まりやすいです。

レッスン:レベル/目的別の150を超える豊富なコース

Kimini英会話には、目的・レベル別に全150を超えるコースがあります。

オーソドックスな英会話レッスンに加え、より基礎的な内容やシーン別コース、英語資格試験対策など、英語に関するあらゆる課題に対応可能です。

下記は、Kimini英会話のコースの一例です。

コース名 内容 対象レベル
総合英語
※全5コース
読む・聞く・書く・話すの4技能を
バランスよく伸ばすコース
レベル1~6
日常英会話
※全1コース
日常会話ですぐに使える語彙や
便利なフレーズが学習可能
レベル2~6
絵で見てパッと英会話
※全8コース
イラストを見てその場面に適した英語を
瞬間的に組み立てて会話する
レベル1~2
(入門編)
レベル2~4
トピックスピーキング
※全2コース
提示されたトピックの中から
興味のあるテーマを選び講師と会話をする
レベル2~5
(初級編)
レベル5~8
(中級編)
トータルスピーキング
※全1コース
様々なトピックを用いてスピーキング力の強化を行う レベル6~10
SDGs
※全1コース
SDGsを学び、英語で講師とディスカッションを行う レベル6~10
ビジネス英会話
※全2コース
ビジネスシーンでよく使われる単語やフレーズを
学習できる実践的なレッスン
レベル3~4
(コース1)
レベル5~7
(コース2)
英検®合格コース
※全5コース
「英検をひとつひとつわかりやすく。」シリーズを
もとにして英検合格のための力を付ける
レベル1~8
英検®二次試験対策コース
※全4コース
英検3級〜準1級の二次試験を想定した
模擬試験のコース(受講は全8回)
レベル2~4
(3級)
レベル5~6
(準2級)
レベル7~8
(2級)
レベル9~10
(準1級)
GTEC®対策コース
※全1コース
「GTEC」のBasic・Advancedに対応したコース レベル5~8
幼児向けコース
※全2コース
「学研の幼児ワーク ちえ/たしざん」を
ベースに1回15分のレッスンを行う
レベル対応無し
小学生向けコース
※全10コース
小学校1~6年生を対象としたコース
学研の英語教育書籍をベースとする
レベル対応無し
中学生向けコース
※全12コース
中学校の学習指導要領に基づいた
教材を用いたレッスン。
レベル1~4
高校生向けコース
※全8コース
高校レベルの文法を学ぶことで基礎力をあげ
使える英語の習得を目指す。
レベル5~6
ニューストーク

※全39コース
ニュースサイトの記事を教材として
講師とのディスカッションを中心とした
レッスンを行う。
レベル7~10
フリートーク
※全8コース
講師との自由な会話を楽しめるコース レベル対応無し
TGGオンラインコース
※全3コース
体験型英語学習施設、TOKYO GLOBAL GATEWAYの
アトラクションエリアが自宅で体験できる。
レベル3~7
発音コース
※全1コース
発音を集中的にレッスンできる。 レベル3~6
接客英語円
※全1コース
外国人のお客様を接客する際に必要な英語を
ロールプレイングゲーム形式で身につけられる。
レベル2~5
特訓コース
※全30コース
既存のコースから単元を厳選し
コンパクトにまとめなおしたコース。
レベル1~7
期間限定コース
※全1コース
クリスマスなど期間限定で行うコース レベル設定無し

最新のAI自動採点システムによるレベル判定

バラエティ豊かなコースの中から自分に最適なレッスンを選択することは簡単なことではありませんが、Kimini英会話なら心配ありません。

同スクールでは、独自に10段階のレベルを設定して受講者に自分のレベルを客観的に把握してもらえるようにしています。

習熟度の把握は適切なコース選択だけでなく、学習効果の測定にも役立ち、モチベーションの維持にも効果的です。

レベルは、最新のAI自動採点システムによるスピーキングテストを受ければすぐに測定が可能です。

自分の英語力を把握しやすいよう英検の級の目安も設定されているので、特に学生は参考になることでしょう。

サポート体制:学習の進捗状況はシステムが自動で管理

一般的に、オンライン英会話を利用する際、何を学ぶかは生徒自身で決めざるを得ません。

一方、Kimini英会話では、先述のコースを選択し、そのコースに沿って学習を進めていくスタイルをとっています。

コースの内容は、学研が持つノウハウを最大限生かし、最も効果が出るように複数の教材やレッスンを組み合わせて作成されています。

さらにレッスンごとに予習と復習の課題が課されるようになっており、その進捗状況はシステムで自動管理してくれます。

それに加え、適切なタイミングで習熟度テストも実施されます。

このようにシステムに沿って学習を進めていくだけで必要な知識が過不足なく身についていくので、「今日はどんな勉強をすればいいのか」と悩むことはもうありません。

教材:学研グループ監修のオリジナル教材

Kimini英会話で使用するのは、同スクールが属する学研グループが開発したオリジナル教材です。

「絵で見てパッと言う英会話トレーニング」や「高校英文法をひとつひとつわかりやすく。」などは、英語学習をしようとお考えの方にとってなじみの深い教材でしょう。

特に学研グループが出版する教材は初心者~中級者向けのものが多く、Kimini英会話でもこの層に最適な教材を数多く取り揃えています。

もちろん、英語上級者やビジネス英語向け教材も多数あるのでご安心ください。

40時間の研修を受けた自慢の講師陣

Kimini英会話で指導を行うのは、セブ島のフィリピン人講師です。

厳しい採用試験を実施し、その後もeラーニングを使用した40時間を超えるトレーニングに加え、日本人の文化を学ぶトレーニングまで行い、日本人に英語を教えるプロフェッショナルを育てます。

さらに、指導開始後も生徒からのフィードバックを基に定期的に再教育を行い、常に高い指導力を維持しています。

POINT

教育業界で多くの実績を持つ学研が提供

幅広い年代が利用できる

パソコン・スマホ・タブレットで利用可能

Kimini英会話のメリット・デメリット

Kimini英会話のメリット・デメリットをご紹介します。

Kimini英会話のメリット

Kimini英会話のメリットをご紹介します。

  • リーズナブルな価格で受けられる
  • 質の高い講師がそろっている
  • 無料体験期間が長い

リーズナブルな価格で受けられる

Kimini英会話は、とても安い料金なので、英語学習が続けやすいです。

一番安いプランは、月額4,840円(税込)なので、長期間でじっくりと英語学習ができるでしょう。

また、料金についての口コミはこちらからチェックできるので、見てみてください。

質の高い講師がそろっている

Kimini英会話の講師は、厳しいトレーニングによって育成されているため、質が高い講師ばかりなようです。

また、講師はフィリピン人の方で、親しみやすく優しく丁寧にサポートしてくれます。

講師陣への教育は、利用者のフィードバックも取り入れている点が特徴的です。

講師の質や対応なども重視したい方は、ぜひKimini英会話をチェックしてみてください。

無料体験期間が長い

Kimini英会話は、無料体験期間が10日間もあります。

通常1回や2回の無料体験回数のところが、Kimini英会話は、とても長く用意されています。

10日間もあれば、自分に合った英語学習サービスなのかも確認ができるので、利用者も安心できますね。

どのプランでも10日間無料体験が出来るので、気になっているプランで体験してみてはいかがでしょうか。

Kimini英会話のデメリット

Kimini英会話のデメリットをご紹介します。

  • フィリピン人講師のみ在籍している
  • TOEIC対策は行っていない
  • 家族や兄弟でシェアが出来ない
  • 予約が取りづらい時間帯がある
  • 講師のプロフィールが分かりにくい

以下より詳細に解説していきます。

フィリピン人講師のみ在籍している

先述の通り、Kimini英会話にはフィリピン人講師のみが在籍しています。

もちろん彼らは数多くの研修を受講し、指導力は高いですが、やはりきれいな発音や正しい表現方法を学ぶにはネイティブ講師が最適でしょう。

また、初めて英語を学ぶ方や、文法・英語資格対策など、日本語での説明が必要不可欠なコースに関しては、日本人講師がピッタリです。

とはいえ、上述の通りフィリピン人講師にもメリットはあるので、自分がどんな目的で受講するのかを考えたうえで、スクールを選択しましょう。

TOEIC対策は行っていない

幅広いコースを用意し、多様なニーズに対応しているKimini英会話ですが、TOEIC対策は実施しておりません。

もちろん、講師と会話するだけでTOEICのリスニング対策にはなりますが、やはりハイスコアを目指すなら、TOEICに特化したスクールがおすすめです。

家族や兄弟でシェアが出来ない

Kimini英会話は、家族や兄弟とアカウントのシェアが出来ません。

そのため、家族で複数人受講する場合も1人1アカウントでの利用となります。

ですが、幼児コースは親子での受講を推奨しているので、お子さまと英語レッスンをする際はぜひ見学してあげてください。

家族でお得に英会話レッスンが出来るオンライン英会話はこちら⇒

予約が取りづらい時間帯がある

Kimini英会話は、予約が取りずらい時間帯があるようです。

また、当日の時間変更を行うと次の予約が取れないという事もあるようです。

特に、人気講師の予約が取りずらいため、数日間レッスンができないという方もいるようなので、簡単に予約ができないという点が少し残念なポイントです。

予約を取るための対策として、以下の対策を取りましょう。

  • 受講する時間帯を変える
  • 早めにレッスンの予約を行う
  • 受講後すぐに次のレッスンを予約する

多くの人は、受講する時間帯が平日の夕方や土日に集中します。

なので、平日の昼間や早朝の時間帯は、予約が取りやすい時間でしょう。

また、Kimini英会話は、1週間先まで予約が可能です。

そうすれば、予約が取りずらくなることも少なくなるはずです。

講師のプロフィールが分かりにくい

Kimini英会話の講師のプロフィールは、分かりにくいという声があります。

その理由としては、プロフィールがすべて英語で書かれているため、初心者や英語に慣れていない方にとっては、とても分かりにくいです。

ですが、プロフィールのページには「みんなのコメント」というページが用意されており、実際に受講した方のコメントが書かれています。

なので、不安な方はそちらを確認してみましょう。

POINT

無料体験期間が長いから見極められる

ネイティブ講師や日本人講師のレッスンは受講できない

TOEIC対策をしたいなら別のスクールがおすすめ

Kimini英会話はこんな人におすすめ

ここからは、Kimini英会話がおすすめの人の特徴を紹介していきます。

リーズナブルな価格でレッスンを受けたい方

Kimini英会話はリーズナブルな価格でレッスンを受けることができますので、安価な英会話スクールを探している方には非常におすすめです。

料金が安いからと言ってレッスンの質が劣るわけではなく、しっかりとした内容のものを受けられます。

料金が安いと、学習を継続するための経済的なハードルも低くなるでしょう。

多種多様なコースで目的に合わせて学習したい方

Kimini英会話では目的ごとに多数のコースが用意されているので、英語を学ぶ目的がはっきりしている方に特におすすめできます。

コースの総数は150を超えており、自分に合ったものが必ず見つかるでしょう。

日常の英会話習得から資格試験対策まで幅広いニーズに対応しています。

オンラインで英語を学びたい方

オンラインで英会話を学びたいなら、Kimini英会話はおすすめできます。

一般的にオンラインの英会話スクールのメリットとしては、料金相場が対面に比べて安い、通学する必要がない、レッスンの受け方が柔軟といった点が挙げられます。

ネット環境があればどこでもレッスンを受けられるという利点があるので、忙しくてスクールに通学する時間は取りづらいが英会話を学びたいという方に特におすすめです。

子ども向けのオンライン英会話を探している方

Kimini英会話は子ども向けのコースやレッスン内容が特に充実しているので、お子さまに英会話を学ばせたいという方にも非常におすすめです。

小さなうちから英語に慣れ親しむことで、将来的に英語への苦手意識をなくすことができるでしょう。

幼児用のプランも用意されているので、小さなお子さまでもレッスンを受けることができます。

POINT

安価な英会話スクールを探している方におすすめ

約150種のコースから自分に合ったものを選べる

お子さまでも受けやすいレッスンが多い

他のオンライン英会話と比較

最後に、EnglishSearch編集部がおすすめするオンライン英会話とKimini英会話を比較します。

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプの基本情報
対象レベル 初心者~上級者
授業形式 オンライン英会話
講師 130カ国以上の講師
無料体験レッスン 7日間無料体験トライアル
無料体験レッスンはこちら→

いつでもどこからでも受けられる

ネイティブキャンプは、いつでもどこでも5分から受けられるオンライン英会話です。

英語レベルが初心者から上級者まで対応しており、様々な教材をご用意しています。

ネイティブキャンプのレッスンは回数が無制限で、1日に何回でもレッスンを受講することができます。

忙しい方でもネイティブキャンプならスキマ時間を有効活用していつでもレッスンを受けることができるのが、ネイティブキャンプの大きな特徴です。

世界130カ国を超えるバラエティ豊富な講師陣

ネイティブキャンプの講師は、130カ国を超える講師達が在籍しています。

ネイティブスピーカーはもちろん、様々な国のバラエティ豊富な講師達が指導をしてくれるのであなたに合った講師が見つかるでしょう。

また、初心者の方でも安心して受けられるように日本人の講師も在籍しているので、安心できるサポート体制が整っているようです。

お気に入りの講師や人気の講師から指導を受けたい方は、コインを使って予約もできるので自分に合った講師を見つけてみましょう。

ネイティブキャンプの料金

ネイティブキャンプの料金をご紹介していきます。

ネイティブキャンプの料金プランは、4種類あり一番おすすめのプランがプレミアムプランです。

プラン ライトプラン プレミアムプラン チョコっとキャンプ ファミリープラン
月額 5,450円(税込) 7,480円(税込) 2,980円(税込) 1,980円(税込)
レッスン回数 8回/月※ 回数無制限 10分/日 回数無制限
今すぐレッスン ×
予約レッスン コインが必要 × コインが必要

※100コイン講師とレッスンした場合

レッスン回数が無制限なので、いつでもどこでもレッスンの受講が可能です。

また、オプションもあり年間で契約していただくと月額1,000円OFFになるお得なサービスもあるので、長期的に英会話を学びたい人は年間で契約すると良いでしょう。

ネイティブキャンプの口コミ・評判

ネイティブキャンプの利用者による口コミを紹介します。

娘は英語の読解は得意ですが、リスニングが嫌いでした。

なんとかしようと始めさせたのがNative Campでした。

先生の映像だけ写して生徒の映像はオフにできるので、恥ずかしがりやな娘でも先生とレッスンすることができました。

また、スマホのアプリで受講できるのでベッドに寝転びながら英語を勉強できることを気に入っています。

そして、アプリ内のコンテンツが非常に充実しています。

オンラインでのレッスンですが、こちらのカメラをオンにする必要はないので、より一層受講しやすいでしょう。

柔軟なレッスンスタイルを希望する方におすすめのオンライン英会話だと言えます。

NativeCampさんは専用のスマートフォンアプリからレッスンを受けられるので子供達の学校、そしてバイトや部活など忙しい毎日を送っていてなかなかその日の時間の都合がつきにくかったり分からなかったりすることが多くても、移動時間などのちょっとした隙間時間に勉強することができるので、助かっているようです。

レッスンの回数に縛りはなく、何度でも受けることができるところもモチベーションを維持しやすいポイントのようです。

何かと忙しい学生でも、隙間時間に予約を取って即時に学習できるネイティブキャンプは適していると言えるでしょう。

休日にレッスンをたくさん受けるといった受講スタイルも可能なので、部活などで忙しい方にもおすすめできます。

7日間無料体験トライアル

ネイティブキャンプは、7日間無料体験トライアルを実施しています。

レッスンを始めるためのステップとしては、以下の3ステップです。

  • STEP1:会員登録
  • STEP2:講師選択・予約
  • STEP3:レッスン

スカイプなどを使わず、ネイティブキャンプ独自の方法でレッスンを行うため、面倒な手間が一切かかりません。

無料で誰でも登録できるので、簡単にレッスンを受けることができます。

7日間無料体験トライアルでは、登録した日から7日間レッスンが受け放題です。

7日間であれば、レッスンの回数制限もなく無料で体験できるので本当に自分に合ったオンライン英会話なのかを見極めることができます。

沢山レッスンを受けてから入会をするか決めたい方に強くおすすめします。

今ならAmazonギフト券5,000円分をプレゼント中です。

会員登録では、ご自身のメールアドレスとクレジットカードの情報を入れる必要があります。

ですが、7日間無料でネイティブキャンプのレッスンが体験できるので合わないと思った方は7日間であれば無料ですぐに解約もできます。

また、クレジットカード情報を入れる理由としては、「多重利用防止のため」なので安心して無料体験トライアルをご利用ください。

スマートフォンやタブレット、パソコンからでもレッスンを受けることができるので気になる方は、ぜひ無料体験トライアルを受けてみてはいかがでしょうか。

↓↓無料体験トライアルはこちら↓↓

トライ式英会話

トライ式英会話の基本情報
対象年齢 小学生~大人まで
授業形式 オンラインマンツーマン指導
講師 ネイティブ・日本人

オーダーメイドカリキュラムで目標達成可能

トライ式英会話では、生徒の受講目的や英語力などを基に、オーダーメイドのカリキュラムを作成しています。

さらにレッスンはカリキュラムの内容に沿ってマンツーマンで実施します。

まさにあなたのためにカスタマイズされたレッスンを提供しています。

また、トライに在籍する教育プランナーが、あなたの英語学習をトータルサポートします。

カリキュラムの作成から、勉強全般に関する悩み相談まで、豊富な指導経験に裏打ちされた質の高いサポートを行ってくれます。

トライ式英会話の料金

トライ式英会話は、1人1人に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成するため、料金が異なってきます。

そのため、料金が気になる方は、ぜひ相談してみてはいかがでしょうか。

簡単に料金のお見積りができるので、公式サイトからチェックしてみてください。

トライ式英会話の口コミ・評判

トライ式英会話の利用者による口コミを紹介します。

マンツーマン指導が良く、じっくりと講師からのレッスン指導を受けることができるので、我が子としてはマンツーマン指導は理に適っていました。

またカリキュラムがオーダーメイド式になっているので、今の段階の能力に応じてカリキュラムが組まれるので挫折しにくかったです。

それとニーズに合わせてその分野に強みのある講師に担当してもらうことができるのが良いです。

マンツーマン指導なのでレッスン中に分からないことがあったら、すぐに質問ができる環境にあるので分からない状態を放置せずに済んだのも良かったです。

トライ式英会話では、生徒ごとに適切なオーダーメイドのカリキュラムでマンツーマン指導を受けることができます。

わからない箇所があればすぐに質問がしやすいのがよかったという声がありました。

トライ式英会話を利用して良かったところは、苦手だった発音をしっかりと改善できたことです。

特に英語の発音はへたすぎて恥ずかしさすらありましたが、講師が丁寧に発音のコツを教えてくれるだけでなく、細かな部分も根気強く指導してくれるため、発音に自信が持てるようになりました。

また、個別指導形式なので、自分のペースに合わせて学習でき、つまずきやすいポイントもじっくりと取り組めます。

さらに、レッスンでは実践的な会話練習が多く、自然な英語表現も学べたことで、日常生活での英会話にも自信が持てるようになりました。

発音が苦手だったが、トライ式英会話でのレッスンを通じて、発音のコツなどの繊細な部分も含めて指導してもらうことができ、改善できたという声がありました。

カリキュラム次第ですが、実践的な英会話の練習を中心としたレッスンも可能ですので、英会話でアウトプットを中心に学習を進めたい方にもおすすめのスクールです。

↓↓資料請求・体験授業はこちら↓↓

トライ式英会話

資料請求した人全員にトライ式英会話虎の巻プレゼント
★生徒一人ひとりにオーダーメイドカリキュラムを作成
多彩な英会話講師ラインナップ
★教育プランナーが生徒の英語学習をトータルサポート

_

イングリード(ENGLEAD)

イングリードの基本情報
対象年齢 10代~50代
指導形式 マンツーマン指導
授業形態 オンライン
料金 119,625円/月(税込)~
料金プランの詳細はこちら⇒
公式サイト https://englead.jp/

応用言語学を活用した効果的な英語学習

イングリードでは、第二言語習得論に基づいて個別カリキュラムを作成し、応用言語学を活用した効果的な英語学習を行っていきます。

4技能や発音など必要に応じて重点的にトレーニングを行い、ただ英語を知っているだけでなく、実際に使える英語の習得を目指します。

また、無駄なく効率的に学習を行うため、1日に必要な学習時間やトータルの学習期間などを明確に分析します。

オリジナルアプリでの学習管理と優秀なコーチ陣

イングリードでは、オリジナルの学習管理システム「ENGLEAD Mgr」を用いて学習管理をしていくことによって、効率的に学習でき、挫折せずに英語学習を継続していくことができます。

また、海外就労経験などのある優秀なコーチ陣が質の高い学習を行ってくれるため、生徒一人一人に寄り添った手厚い学習サポートを提供しくれるため、着実に目標達成向けた学習をすることができます。

明確な目標を持ち、確実に英語力をステップアップさせてたい方に非常におすすめの英語コーチングです。

イングリード(ENGLEAD)の料金・費用

イングリードの料金・費用
入会金 55,000円(税込)
サブスクプラン 137,500円/月(税込)
料金プランの詳細を確認する⇒
長期一括プラン 119,625円/月(税込)
料金プランの詳細を確認する⇒

イングリードの入会金は、55,000円(税込)となっております。

また、料金プランはサブスクプラン長期一括プランの2種類があります。

サブスクプランはその名の通り、月額で支払いを行うプランとなっており、月額137,500円となります。

長期一括プランは最低6カ月からの契約となり、契約期間が長くなるに連れ月額が安くなります。

一括で受講料の支払いが可能な場合は、長期一括プランでお支払いするのがお得です。

料金プランについての詳細は、公式サイトよりご確認ください。

イングリード(ENGLEAD)の口コミ・評判

イングリードの特徴であるカウンセリングからカリキュラムの受講まですべてオンラインで完結する点や、専属のコーチが私のスケジュールや英語のレベル、苦手分野を考慮した学習カリキュラムを作成してくれる点が、受講を決意した決め手です。

コーチは私の1番の目標であった「自分の意見を英語ではっきりと相手に伝える」ことを実現するためのカリキュラム設計をしてくださり、その目標に向けて、自分の足りない部分を補うための英語学習の道筋を明確に示してくださったため、3ヶ月間モチベーションを高く学習を続けることができました。

カウンセリングからレッスンの受講までオンラインで完結するため、実際に通うよりもレッスンの受講のハードルが低いことがわかります。

その一方で、専属コーチや個別に合わせて作成してもらった個別のカリキュラムの質が高く、生徒の現状などをしっかり分析してくれるので、目標を達成することに非常に効果的に学習出来ていることがわかります。

さらに、自分になにが足りないかなどを明確に示してくれるため、モチベーションを維持しつつ学習を行えたこともわかります。

イングリード(ENGLEAD)の無料カウンセリング

  • 予約フォームよりカウンセリングを予約
  • 日時確定メールを送信
  • 事前アンケートを回答
  • オンラインカウンセリング

イングリードでは、無料カウンセリングを行っています。

無料カウンセリング受講の手順は上記の通りです。

まずは、予約フォームにて必要な情報を入力します。

その際、Zoomでカウンセリングを行う日時を選択する必要があるため、前もって60分程時間を確保できる日程を確認しておきましょう。

その後、日時確定メールが送信されるため、間違いがないか内容を確認しておきましょう。

また、日時確定メールにアンケートが添付されているため、カウンセリングまでに事前アンケートを記入しておくようにしましょう。

そして、カウンセリング用のリンクがメールで送られるため、日時当日にカウンセリングに参加しましょう。

↓↓資料請求はこちら↓↓

紹介したオンライン英会話を比較すると

上記で紹介した2つのオンライン英会話と、Kimini英会話をそれぞれ比較してみます。

Kimini英会話とネイティブキャンプを徹底比較

- Kimini英会話 ネイティブキャンプ
講師 フィリピン人 多種多様な国籍
カリキュラム 英会話・英語資格試験など 英会話中心(資格試験対策なども可)
料金 1,100円/月~ 6,480円/月~
(プレミアムプラン)
サポート体制 学習状況はシステムで一括管理 日本人カウンセラーに相談可能

Kimini英会話とネイティブキャンプを各項目で比較すると、上記の表のようになります。

講師については、Kimini英会話はフィリピン人講師、ネイティブキャンプは世界130か国以上の国籍の講師からレッスンが受けられます。

カリキュラムは、日常の英会話習得から資格試験対策まで、どちらも幅広い目的に適したコースがあります。

料金については、Kimini英会話の方が安く始めることができますが、ネイティブキャンプはレッスンが受け放題なので、コストパフォーマンスという面で見るとどちらも優れているでしょう。

サポート体制については、学習状況をシステムで一括管理しているKimini英会話に対し、ネイティブキャンプは日本人カウンセラーに学習相談をすることが可能です。

Kimini英会話とトライ式英会話を徹底比較

- Kimini英会話 トライ式英会話
講師 フィリピン人 ネイティブ・日本人
カリキュラム 英会話・英語資格試験など 英会話・英語資格試験など(TOEICもあり)
料金 1,100円(税込)/月~ 生徒によって異なる
サポート体制 学習状況はシステムで一括管理 教育プランナーがトータルサポート

Kimini英会話の強みは「料金の安さ」と「学研グループが持つノウハウ」です。

極力料金を抑えて受講したい方や、教育業界大手が持つ圧倒的な情報量を生かした指導を実感したい方は同スクールがおすすめです。

一方、トライ式英会話は、多少高額ながら、ネイティブ講師のマンツーマンレッスンが受講できます。

また、日々の学習状況は先述の教育プランナーが管理し、あなたに最適なプログラムを提供してくれるのでおすすめです。

POINT

気軽に始めるなら「Kinimiオンライン英会話」

ネイティブ講師のマンツーマンレッスンを受けるなら「トライ式英会話」

まとめ

Kimini英会話は、教育関係で長い実績を持つ学研ならではのシステムです。

学研が出版した英語の教材をベースにした学生向けのコースなどもあり、幼児から大人まで幅広い年齢で利用できます。

また、月2回から短期のレッスンも受けられるので、無料レッスンと合わせて「自分にぴったり合ったレッスンを探している」という方にもおすすめです。

講師はセブ島在住のフィリピン人が中心ですが、厳しいトレーニングをクリアしているので、意思の疎通やレッスンのレベルに問題はありません。

コースによって無料レッスンが体験できるので、まずは利用してみましょう。

ネイティブキャンプ

★【7日間】無料トライアル実施中!
★無料体験トライアル中でもレッスン回数無制限
★ネイティブ講師から24時間365日レッスンが受けられる
★今ならAMAZONギフト券5,000円分プレゼント中!

_

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「Kimini英会話」に関してよくある質問を集めました。

Kimini英会話って?

Kimini英会話は、教育に70年の歴史を持つ学研グループが提供するオンライン英語学習サービスです。圧倒的な実績から充実した学習サービスを提供します。詳しくはこちらをご覧ください。

Kimini英会話のメリットは?

Kimini英会話は、200校を超える教育機関に導入されており、140を超えるレベル/目的別のコースを選択することができます。1,300名以上のホスピタリティの高い講師陣を採用しており、1日10,000レッスン以上の提供実績があります。また、独自の学習専用システムを持っているためオンライン受講の環境も充実しています。詳しくはこちらをご覧ください。

この記事を企画・執筆した人
-EnglishSearch編集部-
この記事は、EnglishSearchを運営している株式会社デジタルトレンズのEnglishSearch編集部が企画・執筆した記事です。
EnglishSearchでは、英会話教室・オンライン英会話・英語塾探しをテーマにスクールの探し方や勉強方法について情報発信をしています。
EnglishSearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→