英語塾・英会話教室を探すなら「EnglishSearch」ロゴ

ネイティブキャンプとDMM英会話の料金や口コミなどを徹底比較!| EnglishSearch

ホーム >> EnglishSearchコラム >> スクール・教室  >> ネイティブキャンプとDMM英会話の料金や口コミなどを徹底比較!
更新日 2024.12.31

ネイティブキャンプとDMM英会話の料金や口コミなどを徹底比較!

オンライン英会話スクールに興味がありますか?いつでもどこでも場所を選ばず受講できるオンライン英会話は、忙しい毎日の中でも気軽に続けやすくて、人気ですよね。

どんどん増えつつあるオンライン英会話スクールで、どこを選んだら良いか迷ってしまうことはありませんか?

自分に合った英会話スクールで、英語力をしっかりアップさせたいと思っても、どこのスクールが、どんな特徴があるのかわからずに困ってしまいますよね。

というわけで、今回は今人気のネイティブキャンプと、DMM英会話の2種類のオンライン英会話スクールを比較してみました。

あなたのライフスタイルに合った方のオンライン英会話スクールを選ぶ時に、参考にしてみて下さいね!

_画像

ネイティブキャンプ

★【7日間】無料トライアル実施中!
★無料体験トライアル中でもレッスン回数無制限
★ネイティブ講師から24時間365日レッスンが受けられる
★今ならAMAZONギフト券5,000円分プレゼント中!

_

ネイティブキャンプとDMM英会話の比較

_画像

ネイティブキャンプとDMM英会話を簡単比較!

媒体
ロゴ画像
ロゴ画像
対象年齢 3歳以上 3歳以上
月額料金 6,980円~ 6,480円
レッスン回数 制限あり 無制限
レッスン予約 必要(予約制) 必要なし(即時レッスン)
レッスン時間 25分 25分
受講形式 ブラウザ ブラウザ/アプリ
利用できる人 本人のみ 本人+(家族1名+1,980円)
利用可能時間 24時間 365日 24時間 365日
講師数 126ヵ国 12,000人 120ヵ国 15,000人
日本人講師の在籍
メリット
質の高い講師
ハイクオリティな教材
低価格で受け放題
家族割あり
日本人講師も選択可
デメリット 日本人講師は
レッスン費が高い
予約不可

ネイティブキャンプとDMM英会話の大きな違いは、レッスンに予約の必要があるかないかという点にあるでしょう。

ネイティブキャンプには、予約なしで思い立った時に受講できる今すぐレッスンのシステムがあります。

また、10分間からでもレッスン可能となっているので、急に時間ができた時などにも受講することが可能です。

DMM英会話では予約が必要となっており、予約を行えば24時間365日いつでも受講可能です。

ネイティブキャンプではレッスンの予約は追加料金となるため、レッスンを事前に予約して受講したい方は、DMM英会話を利用するのが良いでしょう。

一方で、回数制限や受講できる媒体などはネイティブキャンプの方が優れているようにも見受けられます。

ネイティブキャンプは、1カ月間好きなだけ無制限にレッスンを受けることができますが、DMM英会話は回数が決まっています。

ただし、その分、DMM英会話は復習しやすい環境を整えてくれているとも言えるでしょう。

受講できる媒体に関しては、ネイティブキャンプはブラウザに加えてスマホアプリからの受講も可能ですが、DMM英会話はブラウザのみとなっています。

対象年齢や利用可能時間・日本人講師が所属しているかなどに関しては、どちらも条件は同じようです。

ただし、DMM英会話は日本人講師によるレッスンの費用が高くなるため、どの点を重要視するかによって利便性の高さなどは異なるでしょう。

さらに、月額料金に関しても基本料はあまり差がなく、どちらも7,000円未満で英会話を始めることができるようです。

しかし、ネイティブキャンプには家族でお得のファミリープランがありますが、DMM英会話にはありません。

ネイティブキャンプとDMM英会話の基本情報

ネイティブキャンプの特徴

ネイティブキャンプの特徴は、以下の通りです。

  • オンライン英会話「ネイティブキャンプ」とは
  • 24時間365日思い立った時の今すぐレッスン
  • 通常の4倍スピードで英語をモノにできるカランメソッド
  • 7日間の無料体験
  • 日本人カウンセラーのカウンセリング
  • AI(人工知能)によるスピーキングテスト

ネイティブキャンプは、オンライン英会話スクールになります。

24時間365日予約なしで、思いついた時にレッスンが受けられる「今すぐレッスン」があるため、ちょっとしたスキマ時間ができた時に、有効にレッスンを受けることができ、多忙な方には便利です。

また、レッスン回数無制限といるため、1カ月の間に好きなだけ受講することができます。

スキマ時間にどんどん英語のレッスンをしていけば、とてもお得に英語が学べますね。

ネイティブキャンプのレッスンでは、通常の4倍のスピードで英語をモノにすることができると言われるカランメソッドが採用されています。

このカランメソッドでは、特にスピーキング力が鍛えられるそうです。

そのため、ネイティブキャンプは、スピーキング力を鍛えたい方に非常にオススメとなっています。

さらに、初めての方は、7日間の無料体験をすることができます。

この無料期間中も、365日24時間、何度でもレッスン受け放題なので、ガンガン受講して、ネイティブキャンプのレッスンが自分に合っているかどうか、確かめることができるでしょう。

日本人カウンセラーによるカウンセリングも行われており、「どれが自分に合う教材かわからない」とお悩みの方や、「どの講師についたら伸びるのかわからない」と悩んでいる方をサポートしてくれます。

また、AIによるスピーキングテストも毎月無料で受けることができるそうです。

DMM英会話の特徴

DMM英会話の特徴は、以下の通りです。

  • 24時間365日いつでもどこでもレッスン可能
  • 講師からのレッスンノートでしっかり復習
  • 英語アプリ『iKnow!』でゲーム感覚で復習!
  • 無料体験は25分のレッスンが2回

DMM英会話も、オンライン英会話スクールになります。

こちらも、24時間365日いつでもどこでもレッスンが可能となっています。

ただし、DMM英会話の場合には、予約が必要です。

予約をすれば、25分間のレッスンを受講できることになっています。

早朝でも、深夜でも、自分のライフスタイルに合わせて受講できるので、多忙な方でも時間のやりくりがしやすいです。

DMM英会話は、オリジナル教材も取り揃えているので、こちらでレッスン時間以外にも自習をすることができます。

また今自分が持っている教材や、人気の教材を使って勉強することもできるそうですよ。

あなたに合わせた柔軟な教材を使ってレッスンをしてもらえるでしょう。

レッスンの後は講師からレッスンノートが送られてきます。

このレッスンノートには、あなたの苦手ポイントやアドバイスが細かく書かれているので、自分で復習したい時には役に立ちそうですね。

また、英語アプリ『iKnow!』でゲーム感覚で復習をすることもできますし、こちらのアプリは、自分専用の単語帳としても使うこともできます。

さらに、25分のレッスンを2回無料で体験することができます。

ネイティブキャンプとDMM英会話の共通点

共通点は、以下の通りです。

  • オンライン英会話スクール
  • 24時365日いつでも受講可能
  • 1万以上のレッスン教材
  • スピーキングテストが受講可能

DMM英会話とネイティブキャンプの共通点を見ていきましょう。

まずは、オンライン英会話スクールであるという点は共通しています。

また24時間365日いつでも受講できるという点も同じですね。

講師の国籍は、どちらも様々です。

またどちらにも日本人講師が在籍しているようですよ。

レッスンの教材数もほとんど同じ1万以上で、質も同じように高いレベルだそうです。

またどちらもスピーキングテストを受けることができるそうですよ。

スピーキングテストについての違いは、以下の表を参考にして下さい。

- DMM英会話 ネイティブキャンプ
種類 2種類(基礎・上級) 2種類(日常・ビジネス)
判定方法 人が判定 AIが判定
テスト結果 すぐ すぐ
受験回数上限 予約すればいつでも 月に1回

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。

↓↓ネイティブキャンプの詳細はこちら↓↓
POINT

ネイティブキャンプの特徴は、今すぐレッスンが受講できること

DMM英会話の特徴は、24時間365日予約レッスンが受講できること

ネイティブキャンプとDMM英会話の共通点は24時間365日受講できるということ

ネイティブキャンプとDMM英会話の徹底比較

_画像

  • ネイティブキャンプの料金プラン
  • DMM英会話の料金プラン
  • ネイティブ受け放題プラン

ネイティブキャンプの料金プラン

ネイティブキャンプの料金プランを見ていきましょう。

ネイティブキャンプの料金プラン
基本料金 6,480円
ライトプラン レッスン月8回:5,450円
※今すぐレッスンは受講不可
プレミアムプラン レッスン無制限:6,480円
チョコっとキャンプ 10分/日:2,980円
ファミリープラン レッスン無制限:1,980円

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。

ネイティブキャンプには、4つのプランがあります。

プレミアムプランは、年間割引オプションを利用した時の料金になっています。

年間割引オプションを利用しない場合には、1カ月7,480円となります。

年間割引オプション

年間割引オプション例
1カ月目 2カ月目 3カ月目
年間プラン ¥6,480 ¥12,960 ¥19,440
解約金 ¥1,000 ¥2,000 ¥3,000
合計 ¥7,480 ¥14,960 ¥22,440
月額プラン ¥7,480 ¥14,960 ¥22,440

年間割引オプションとは、年間契約することで毎月1,000円お得になるプランです。

こちらは、2024年2月以降から前額より1,000円高くなったネイティブキャンプのレッスン料値上がりに伴い導入されたオプションです。

月払いのプランが一般的ですが、このプランを使用することで先述したとおり毎月1,000円お得になり、年間では月額オプションよりも12,000円安くレッスン受講が可能となっています。

こちらのオプション利用中に途中解約する場合は、解約金が発生します。

ただし、解約金は月1,000円となっているため、最終的に年間でかかる費用は月額で支払いする場合と変わりません。

詳細は、上記の表を参考にしてください。

DMM英会話の料金プラン

DMM英会話の料金プランも見ていきましょう。

DMM英会話の料金プラン
基本料金 6,980円
スタンダードプラン 毎日1レッスン:6,980円
毎日2レッスン:11,980円
毎日4レッスン:19,980円
毎月8レッスン:5,450円
ネイティブプラン 毎日1レッスン:19,880円
毎日2レッスン:38,980円
毎日4レッスン:72,980円
毎月8レッスン:12,980円

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。

こちらは、大きく分けて、スタンダードプランと、ネイティブプランの2種類あります。

また1レッスンは25分となっています。

ネイティブ受け放題オプション

ネイティブキャンプ DMM英会話
【ネイティブ受け放題オプション】 【プラスネイティブプラン】
16,280円/月 毎月8レッスン:12,980円
(基本料:6,480円+9,800円/月) 毎日1レッスン:19,880円
毎日2レッスン:38,980円
毎日4レッスン:72,980円

※税込価格表示

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。

ネイティブキャンプも、DMM英会話もどちらもネイティブ講師とのレッスンを受け放題のオプションが用意されています。

ネイティブキャンプでは、ネイティブ受け放題オプションを受講すれば、ネイティブスピーカーとのレッスンを回数無制限で、いくらでも受けることができます。

アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリア・ニュージーランドなど、英語を母語とするネイティブスピーカーが約2,000名在籍しているので、そうした講師達が生きた英語でレッスンをしてくれます。

しかも、あなたが英語で応える特訓をしてくれるので、リスニング力だけでなく、日本人が苦手なスピーキング力も身につきます

予約は必要ないため、思い立った時にネイティブスピーカーとのマンツーマンの英会話レッスンを受講することができます。

スキマ時間を利用して、どんどんネイティブ講師とレッスンできるのはありがたいですね。

一方のDMM英会話では、アメリカやイギリスを中心としたネイティブ講師はもちろん、日本人講師や韓国人講師・台湾人講師とのレッスンも受けることができます。

アメリカやイギリスといった本場、本物のネイティブスピーカーとのレッスンはまだちょっと自信がないといった場合には、日本人講師や、アジア圏の講師を選択することもできるわけです。

日本人講師やアジア圏の講師と訓練を積んで、自信がついたら、アメリカやイギリスといった本場の講師とのレッスンを受講してみるということもできそうですね。

ネイティブの講師とレッスンをしたいけれど、初心者で全然自信がないという方でも、こうした段階をふむことができるなら、挑戦しやすいですね。

教材

取り扱っている教材数
DMM英会話 1万以上
ネイティブキャンプ 1万以上

ネイティブキャンプとDMM英会話の教材数はほとんど同じです。

また質も同じように高いです。

ネイティブキャンプとDMM英会話の教材で、一番大きく違うのは、カランメソッドです。

ネイティブキャンプは、日本でも数少ないカランメソッド認定校に認定されているのです。

なので、カランメソッドでレッスンをしていきます。

カランメソッドとは、日本語を一切使わないレッスンのことを言います。

カランメソッドでは、英語で講師に話しかけられた時に、即座に英語で応えるレッスンをしていきます。

ですから、英語のスピーキング力をあげたいと思ったなら、ネイティブキャンプを選ぶ方が良いでしょう。

そこまで、こだわらない方は、実際にネイティブキャンプとDMM英会話の無料体験をやってみて、気に入った方を選んだら良いと思います。

講師

在籍講師数
DMM英会話 123ヵ国 12,000人
ネイティブキャンプ 120ヵ国 15,000人

ネイティブキャンプの講師は120か国、DMM英会話の講師は123か国から集まっています。

どちらの講師の国籍も同じくらい多様だと言えますね。

違いと言えば、日本人講師の扱いでしょうか。

DMM英会話の場合、日本人講師の授業も少し料金の高いネイティブプラン(19,880円)になります。

DMM英会話の日本人講師の中には、帰国子女で、ほぼネイティブ⁉というくらい、ネイティブ並みの綺麗な発音をする講師がたくさん在籍しています。

しかも、日本語も通じます。

なので、ネイティブプランという英語オンリーのレッスン中でも、いざという時には日本語で質問も可能です。

初心者だけど、ネイティブプランに挑戦したいという方は、DMM英会話の日本人講師にお願いするのも良いかもしれません。

ネイティブキャンプでは、通常のプレミアムプラン(6,480円)で、通常の日本人講師のレッスンを受講します。

カランメソッドなどの英語オンリーのレッスンは、基本的にはネイティブの外国人講師が行います。

レッスン時間

スクール名 レッスン時間 受講可能時間
DMM英会話 25分 24時間
ネイティブキャンプ 5分~25分 24時間

DMM英会話は1レッスン25分で固定されています。

ただし、レッスンを2回連続で取って計50分にしたり、4回連続で取って計100分間にするといった応用もききます。

25分以下のレッスンは対応していません。

24時間365日予約可能です。

早朝に予約もOKで、深夜に予約もOKです。

自分のライフスタイルに合わせて、都合の良い日と時間に、予約することができるのはありがたいですね。

多忙な方でも続けられそうです。

一方のネイティブキャンプは、1レッスンの時間を自分で柔軟に決めることができます。

1番短くで5分、長くて25分間というレッスン時間です。

ただし、25分間のレッスンを1日の間に何度でも、好きなだけ、受講することも可能です。

つまり、自分がやりたいだけレッスンを無制限に受講できるわけです。

なので、ネイティブキャンプの方が、自分都合で、レッスンを決めることができると言えそうですね。

ネイティブキャンプも24時間365日対応しています。

予約はなしで、思い立った時にすぐに受講できるため、多忙な方にとても向いていると言えるでしょう。

資格対策

- DMM英会話 ネイティブキャンプ
TOEIC
英検
IELTS ×
TOEFL ×

資格対策という点で言えば、DMM英会話の方が充実しています。

DMM英会話では、TOEIC、英検、IELTS、TOEFL全ての資格対策に対応しています。

就活や転職などのために、とにかく、たくさんの資格を取ることが目的という場合には、DMM英会話を選択した方が良いかもしれません。

ただ、ネイティブキャンプでは、TOEIC L&Rの対策をすることができます。

他の資格はなくて良いから、とにかくTOEICの点数を上げたい!という場合には、ネイティブキャンプを選ぶ方が良いかもしれません。

また留学を考えている場合には、スピーキング力があがるネイティブキャンプの方がオススメだと思います。

レッスンシステム

- DMM英会話 ネイティブキャンプ
レッスン環境 ブラウザのみ ブラウザ
スマホアプリ

ネイティブキャンプでは、ブラウザでも、スマホアプリでも、どちらを使ってもレッスンをすることができます。

パソコン、スマートフォン、タブレットのどれを利用してもOKで、ios、Android、kindleアプリなどの用意もあるようです。

なので、自分の一番使いやすいツールを使って、いつでもどこでも受講できると言ってよいでしょう。

一方のDMM英会話は、ブラウザのみの対応となっていて、アプリなどの対応はしていないようです。

もともと、アプリを使う予定はなかったという場合には、DMM英会話でも何の問題もないと思います。

スピーキングテスト

スクール名 DMM英会話 ネイティブキャンプ
種類 2種類(基礎・上級) 2種類(日常・ビジネス)
判定方法 人が判定 AIが判定
テスト結果 すぐ すぐ
受験回数上限 予約すればいつでも 月に1回

DMM英会話では、人が判定してくれます。

なので、予約が必要です。

予約をしてテストを行えば、すぐにテスト結果を教えてくれます。

結果が出るのに何日もかかるということはないので、その点は安心できるでしょう。

また予約をすればいつでも何度でもスピーキングテストを受けることができます。

人が判定するので、微妙なニュアンスなども汲んで対応してくれると思います。

なので、やっぱり英語は人に伝える言葉なのだから、スピーキングテストの判定も人にしてほしいという場合には、DMM英会話の方が良いでしょう。

ネイティブキャンプの方はAIが採点します。

受験回数は月に1回のみと決まっています。

ただし、ネイティブキャンプの場合には、カランメソッドなどの英語のみを使うレッスンが充実しているので、そこまでスピーキングテストは必要ないかもしれません。

目で見て、結果を実感したいという場合にスピーキングテストを受講すると良いかもしれませんね。

カウンセリング

カウンセリングの有無
DMM英会話 なし
ネイティブキャンプ あり

カウンセリングについては、DMM英会話にはありません。

ネイティブキャンプは、毎月無料でカウンセリングを受けることができます。

英語学習が初心者の場合、進め方がわからなかったり、自分に合う教材とか講師がわからなかったり、いろいろ不安ですよね。

カウンセリングでは、そうした不安や悩みを聞いてくれ、いっしょに解決策を探ってくれます。

英語を学んでいく上で出てくる不安を何でも聞いてくれるのは、心強いですね。

カウンセリングでいろいろ相談したいという場合には、ネイティブキャンプが良いかもしれません。

会員特典

会員特典の内容
DMM英会話 iKonw!1,510円(税込)が無料
ネイティブキャンプ 読む・聞くコンテンツ無料

DMM英会話の会員特典は、iKnow!という通常1,510円かかる英語学習アプリを、無料で使うことができるようになることです。

iKnow!は、脳の記憶メカニズムに合わせて作られたアプリで、記憶がしっかり定着するベストタイミングで繰り返し出題してくれます。

通勤や通学などのスキマ時間に、このアプリを行うことで、英語がしっかりと身につきます。

ネイティブキャンプでは、会員になれば「読む・聞く」というコンテンツを無料で使うことができます

会員特典という点から言えば、DMM英会話の方がお得感がありますね。

無料体験回数

スクール名 無料体験 クレジット登録
DMM英会話 2回 なし
ネイティブキャンプ 7日間 あり

どちらも無料体験を行うことができます

DMM英会話では、25分間のレッスンを2回無料体験することができます。

ネイティブキャンプでは、7日間の無料体験期間中、回数無制限で受講することができます。

無料期間の間に、納得できるだけ受講することもできるのでお得ですね。

無料体験はしっかりと使うべきです。

英会話スクールは相性が大きいです。

自分の相性にピッタリくる方を選ぶ方が、英語がちゃんと上達します。

なので、DMM英会話と、ネイティブキャンプで迷っているなら、どちらの無料体験も受けて決める方が良いと思います。

↓↓ネイティブキャンプの詳細はこちら↓↓
POINT

料金に大きな差はない

扱っている教材の数や24時間対応可能な点も変わらない

DMM英会話は全種類の資格試験対策、ネイティブキャンプはTOEICと英検対策に対応可能

ネイティブキャンプとDMM英会話の比較まとめ

_画像

比較まとめ

スクール名
ロゴ画像
ロゴ画像
通常料金 6,980円 6,480円
教材 10,000以上 10,000以上
資格試験 TOEIC,英検,TOEFL,IELTS TOEIC,英検
講師の国籍 120ヵ国以上 120ヵ国以上
レッスン受講可能時間 24時間 24時間
レッスン時間 25分 5分~25分
レッスン環境 ブラウザ ブラウザ
アプリ
スピーキングテスト あり(人が判定) あり(AIが判定)
カウンセリング なし あり
特典 iKnow!が無料 読む・聞くコンテンツ無料
無料体験 2回 7日間

それでは、DMM英会話とネイティブキャンプの比較を、総合的に見てみましょう。

こうして総合的に見てみると、どうですか?あなたに合うと感じる方はどちらでしょうか?

どうしても迷いすぎて決められないという場合には、両方の無料体験を受けてみましょう

どちらも決め手にかけるという場合には、他の英会話スクールを検討するのもアリだと思います。

とにかく、あなたのライフスタイルに合い、続けられそうだと感じるスクールを選ぶようにしましょう。

また、経済的な意味でも継続できそうだと思えるスクールを選ぶことも大切です。

そして何より、楽しく英語を学べそうだと思えるスクールを見つけて、楽しく英語学習ができる環境を整えましょう。

ワクワクできそうだと思えるスクールを選びましょう。

↓↓ネイティブキャンプの詳細はこちら↓↓

DMM英会話とネイティブキャンプどちらがおすすめ?

_画像

DMM英会話 ネイティブキャンプ
レッスンを予約して受講したい 安くお得に英会話がしたい
質の高い教材を使用したい カランメソッドを受けたい
IELTSやTOFEL対策をしたい 予約なしで好きな時に受講したい
- ファミリープランを利用したい

結局、DMM英会話とネイティブキャンプ、どちらのオンライン英会話が自分に合っているのか気になりますよね。

どちらにも優れている点が多く、選ぶのが難しいと思います。

以下で紹介している各オンライン英会話がおすすめな人の傾向や上記の表を、オンライン英会話選びの参考にしてください。

ネイティブキャンプがおすすめな人

  • 今すぐレッスンを使いたい方は、ネイティブキャンプがオススメ
  • カランメソッドを使いたい方も、ネイティブキャンプがオススメ

休みの日が不定期だったり、仕事が突然入ったり、あるいは仕事が突然なくなったりとスケジュールがとても流動的な方は、ネイティブキャンプが向いていると言えるでしょう。

ネイティブキャンプには、予約なしで受講できる「今すぐレッスン」があります。

なので、突然予定が空いてしまった時に、サッと受講することができます。

突然空いてしまった時間をムダなく、有効に使えますよね。

また、ネイティブキャンプでは、リスニング力やスピーキング力が上がるカランメソッドを使ったレッスンを行います。

留学を考えていて、英語でのコミュニケーション能力をグッと上げたいという場合には、ネイティブキャンプがオススメかもしれません。

留学でなくても、とにかく、英語で伝える能力をあげたい場合には、オススメです。

↓↓ネイティブキャンプの詳細はこちら↓↓

DMM英会話がおすすめな人

  • 早朝や深夜に予約レッスンを入れたい方は、DMM英会話がオススメ
  • 日本人講師のネイティブプランを受けたい方は、DMM英会話がオススメ

とにかく毎日多忙だけれど、休みの日や、空いている時間がきっちりと決まっている方は、DMM英会話が良いかもしれません。

DMM英会話では、24時間365日予約レッスンを受講することができます。

早朝でも、深夜でも、どんな時間にも予約を入れられるので、多忙な方にオススメです。

早朝しか空いている時間がないから、毎日早朝に、英語のレッスンを入れたいという方。

深夜しか空いている時間がないから、毎晩夜に、英語のレッスンを入れたいという方。

そんな方は、DMM英会話を検討すると良いでしょう。

また、英語初心者だけど、英語を流暢に話せるようになりたいと望んでいる方は、DMM英会話が良いかもしれません。

DMM英会話のネイティブプランでは、日本人講師も対応してくれます。

日本人講師を選んで、ネイティブプランを受けると、基本的には英語オンリーの授業の中に、時々、日本語を交えてくれますので、初心者の方でもついていきやすいです。

慣れてきたら、ネイティブの講師を選んでみるというように、自分で調整しながら、ネイティブプランを受けたいという方はDMM英会話が良いでしょう。

↓↓DMM英会話の詳細はこちら↓↓
POINT

今すぐレッスンを使いたいなら、ネイティブキャンプがおすすめ

カランメソッドのレッスンを受講したいなら、ネイティブキャンプがおすすめ

早朝や深夜に予約レッスンを入れたいなら、 DMM英会話がおすすめ

ネイティブキャンプのメリット・デメリット

_画像

ネイティブキャンプのメリット

メリットは、以下の通りです。

  • レッスン回数無制限
  • 日本人講師も無料

レッスン回数無制限

ネイティブキャンプでは、レッスン回数が無制限です。

どんどんレッスンを受講して、どんどん上達したいという方は、ネイティブキャンプがお得だと言えるでしょう。

回数を気にすることはありません。

空いている時間に出来るだけたくさん、受講することができます。

またたくさんのレッスンを無制限に受けることができるからこそ、どんどんいろんな講師を試して、自分に合う講師を探すこともできます。

ネイティブキャンプには、多様な国籍の講師が多数在籍しているので、探したい放題。

自分に合う講師を見つけやすいと言えますね。

日本人講師も無料

DMM英会話では、日本人講師を受けるためにはネイティブプランに加入する必要があります。

ですが、ネイティブキャンプでは、特にオプションに加入していなくても、普通に日本人講師のレッスンを受けることができます。

初心者の方で、英語はほとんどチンプンカンプン状態からはじめる場合には、日本人講師が絶対に安心ですよね。

高いお金を出さなくても、普通に日本人講師のレッスンを受けることができるのはありがたいですね。

ネイティブキャンプのデメリット

  • 予約には別途かかる
  • ネイティブ講師の予約が高い

予約には別途かかる

ネイティブキャンプは、予約レッスンを受けることもできます。

ただし、予約をするためにはお金が別にかかります

どうしても予約をしたい時ってありますよね。

例えば、自分の好みの講師を見つけて、次も絶対、その講師にレッスンをお願いしたいと思う時には、予約をしておきたいですよね。

ところが、そんな時にネイティブキャンプではお金がかかってしまいます。

予約にいちいちお金がかかってしまうのは、痛い点ですね。

ネイティブ講師の予約が高い

どうせレッスンをするなら、ネイティブ講師と質の高いレッスンをしたいと思っても、ネイティブ講師の予約は、1回で500円もするので高いです。

ネイティブオプションに加入すれば、ネイティブ講師が予約しやすくなるのですが、それでも、250円はかかります。

お気に入りのネイティブ講師を予約して、次もあの講師の先生とレッスンができると安心したいという方は、ネイティブキャンプだといちいちお金が高くなってしまうので、ちょっともったいないかもしれませんね。

↓↓ネイティブキャンプの詳細はこちら↓↓
POINT

ネイティブキャンプのメリットは、レッスン無制限なところ

ネイティブキャンプのメリットは、日本人講師のレッスンが無料なところ

ネイティブキャンプのデメリットは、予約にお金がかかるところ

DMM英会話のメリット・デメリット

_画像

メリットは、以下の通りです。

DMM英会話のメリット

  • 予約制だから習慣にしやすい
  • 英語アプリが無料で使える

予約制だから習慣にしやすい

今すぐレッスンができるとわかっていたら、ついズルズル休みがちになって、もったいないことになりそうと不安な方は、DMM英会話で毎回、予約をした方が良いかもしれません。

レッスンが終わったらすぐに次の予約をすれば、また次の予約の時に確実にレッスンを受けることができます。

そうやって、毎日予約をしてはレッスンを受ける事で、英会話レッスンを入れる時間と日にちのパターンができ、英語を学ぶことが習慣化していきます。

英語を学びたいけれど、3日坊主になる自信もあるしどうしようという場合には、予約制のあるDMM英会話が向いているかもしれませんね。

英語アプリが無料で使える

DMM英会話に加入すれば、iKnowという1,500円かかる英語アプリを無料で使うことができます。

このアプリの良い点はまず、ネイティブの発音が聞けるというところです。

おまけに、絶妙なタイミングで忘れかけていた単語を出題してくれるので、単語学習がスムーズにどんどん進みます。

ちょっとしたスキマ時間に出来てしまうので、多忙だけど、英語学習をがんばりたい時には、本当に便利ですよ。

特に、単語学習をする時に使えます。

単語がなかなか覚えられないという方は、このアプリが使えるDMM英会話を選択するのも良いかもしれませんね。

DMM英会話のデメリット

  • 1日に受けられる回数が決まっている
  • 人気講師の予約争奪戦がある

1日に受けられる回数が決まっている

DMM英会話では、回数無制限にレッスンを受講できるわけではありません

なので、講師が多数在籍していても、どんどんいろんな講師を試して、好きな講師を選ぶということはできません。

毎日予約レッスンできるものの、時間は決まってしまっています。

それでは物足りなくて、とにかく出来るだけたくさんのレッスンをこなしたいという方には、DMM英会話よりも、ネイティブキャンプがオススメです。

人気講師の予約争奪戦がある

人気の講師はやはり人気です。

予約争奪戦になってしまい、なかなか予約が取れません。

いつまでたってもお気に入りの講師の予約ができなくてイライラしてしまうこともあるでしょう。

できれば、お気に入りの講師は複数見つけておいた方が良いですね。

お気に入りの講師が1人だけということになってしまうと、いつまでたっても、レッスンを受講できないという危険性もあります。

いずれにせよ、お気に入りの講師のレッスンを予約しようと思ったら、工夫がいりそうですね。

↓↓DMM英会話の詳細はこちら↓↓
POINT

DMM英会話では、1日に受けられる回数が決まっている

DMM英会話では、人気講師の予約争奪戦がある

DMM英会話では、お気に入りの講師を複数決めておく必要がある

ネイティブキャンプの口コミ・評判

_画像

7日間の無料トライアルがあったのが良かったです。

この無料トライアルを受けた我が子は講師の話し方が分かりやすくて印象も良かったので引き続き受講したくなったと言っていたこともあって、レッスン内容はもちろんのことそのレッスンを指導して下さる講師の方の質は良いと判断しました。

レッスンが受け放題でありながら月額料金がリーズナブルである点が良いです。

月に何回までといったレッスンの制限回数がないので、思う存分にレッスンを受講できるところに大きな魅力を感じています。

7日間の無料体験トライアルを行っていることにより、入会する前にレッスンの雰囲気や質などをしっかり見極めたうえで入会を考えられる点にメリットを感じたようです。

レッスンに回数制限がないため、受けた分だけレッスン費が安くなっていきます。

口コミからも、その点に満足していることがわかります。

時間がある時にすぐに空きのある先生を見つけることができるので無駄なくレッスンを受けられるのがとても良いと感じました。

先生がたは、ほぼ100%がフィリピンのかたのようでしたが、子供にはとても聞き取りやすく話しかけてくださるので戸惑うことなくレッスンを楽しむことができているようです。

プライベートのレッスンにもかかわらず受講料が非常にリーズナブルなので長く続けられそうです。

基礎的な英会話を自然に無理なく身につけられるのは素晴らしいです。

予約が必要ないからこそ自分の都合に合わせてレッスンの受講が可能であり、その点に満足している様子が伺えます。

また、聞き取りやすいよう考えて話しかけていることや料金についても満足していることがわかります。

NativeCampさんは専用のスマートフォンアプリからレッスンを受けられるので子供達の学校、そしてバイトや部活など忙しい毎日を送っていてなかなかその日の時間の都合がつきにくかったり分からなかったりすることが多くても移動時間などのちょっとした隙間時間に勉強することができるので、助かっているようです。

レッスンの回数に縛りはなく、何度でも受けることができるところもモチベーションを維持しやすいポイントのようです。

スマートフォンのアプリも使用できるため、そこからレッスンが受講できる点にメリットを感じていることがわかります。

また、レッスン回数が無制限であることにより、普段忙しい生徒でも自分の予定に合わせて時間が空いたときに受講できるため、柔軟性が非常に高いです。

よって、部活動などとの両立も可能です。

↓↓ネイティブキャンプの詳細はこちら↓↓
POINT

ネイティブキャンプは、講師や教材に差がありそう

ネイティブキャンプは、コイン制度が分かりにくい

ネイティブキャンプは、子ども向きではないかも

DMM英会話の口コミ・評判

_画像

マンツーマン指導を受けられる点で、気に入っています。

特に、主要国のアメリカやイギリスだけでなく、カナダやオーストラリアなど、英語圏に属する国の先生方と、英語でやり取りをできるので、同じ英語でも、イントネーションやアクセントの違いを聞き取ることのできるスキルが、養われやすいのは、DMM英会話の強みだと思いました。

また、1レッスンの所要時間が、30分にも満たないので、隙間時間をサクッと有効活用できる点で、忙しい生活を送る人には、向いているなと感じます。

マンツーマン指導だと自分のペースでレッスンしてもらえるのではかどりますよね。

また英語圏の講師の先生と英語でやりとりできると、英語力はグッと身につきやすいですね。

スキマ時間にサクッとできるというところも、多忙な方には嬉しい点ですね。

子供が英会話教室に通っていますが、レッスンが終われば復習を嫌がり、宿題にも身が入らない様子で心配になりました。

このままでは通う意味がないと思い退会を考え出した時に、思い切ってオンラインレッスンに挑戦してみることにしました。

その結果、当然ながらマンツーマンレッスンなので話す時間も増えて、毎日続けているうちに段々と自信がついてきているようです。

また、レッスンはとても楽しく取り組めています。

子供なので集中力が持たず、らくがきを始めたりしてしまいますが、先生たちは嫌な顔をせずに気を引こうとしてくださいます。

子供のうちから英語を楽しく学ぶことができれば、将来にとても役立ちますよね。

そのために重要なのは、楽しくレッスンをして下さる講師の先生かと思います。

お子様が、DMM英会話の講師の先生方を気に入って、楽しく英語学習が出来れば良いですね。

レッスン時間に縛りがなかったので、普段仕事をしながらでも夜の空いた時間にレッスンを受けたりなどができ、敢えて時間を作る必要がなかったので非常に使い勝手が良かったです。

また、フィリピンの講師の方が多くはありましたが、それでも多国籍だったので自分に合った方を見付けやすかったですし、同じ講師の方で同じカリキュラムを使ったレッスンを受けることができたので、日常会話など大変効率的に学べたと思います。

講師の方が多く、多国籍な分通信環境や気候に左右されてしまうこともありましたが、それは仕方ないことなので許容範囲でしたし、料金も非常にリーズナブルだったので内容としては大変満足できました。

レッスン時間に縛りがないという点が一番良いですよね。

自分の空いた時間にサクッとレッスンを受けてしまうことができると、多忙な毎日の中にも、英語学習の習慣を入れやすくなります。

お値段がリーズブルだという点も大切なポイントですね。

↓↓DMM英会話の詳細はこちら↓↓
POINT

DMM英会話は隙間時間をサクッと利用して学ぶことができる

DMM英会話は、子どもも楽しく取り組めそう

DMM英会話は、お値段がリーズナブル

まとめ

_画像

ネイティブキャンプとDMM英会話の違いを見てきましたが、いかがでしたか。

とにかく、自分で試してみないとわかりません。

英会話スクールは本当に相性が大きいです。

口コミで評判が良くても、自分には合わないということだってよくあります。

またその逆もあるでしょう。

ですから、大切なことは、口コミやまわりの意見に左右されずに、自分で決めてみること。

そのために、無料体験をぜひフル活用して下さい。

とにかく体験してみれば、自分に合っているかどうか、ある程度わかると思います。

それでも、実際に利用をはじめたら、だんだん合わなくなったという場合もあるでしょう。

そういう場合には迷わず、また別のスクールを検討してみて下さいね。

あなたが楽しく英語が学べるスクールが見つかることを心から祈っています

_画像

ネイティブキャンプ

★【7日間】無料トライアル実施中!
★無料体験トライアル中でもレッスン回数無制限
★ネイティブ講師から24時間365日レッスンが受けられる
★今ならAMAZONギフト券5,000円分プレゼント中!

_

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「ネイティブキャンプ DMM英会話」に関してよくある質問を集めました。

ネイティブキャンプとDMM英会話どっちがおすすめ?

ネイティブキャンプは、レッスンをとにかく回数無制限にたくさん受講したいという方にオススメです。ただし予約レッスンを受けたい場合には、DMM英会話の方が良いでしょう。内申点の判断基準の詳細はこちらを参考にしてください。

ネイティブキャンプとDMM英会話の料金比較は?

ネイティブキャンプは、基本料金は、月額6,480円。DMM英会話は、月額6.980円となります。詳しくは、直接のお問い合わせをお願いします。定期テストについてはこちらを参考にしてください。

この記事を企画・執筆した人
-EnglishSearch編集部-
この記事は、EnglishSearchを運営している株式会社デジタルトレンズのEnglishSearch編集部が企画・執筆した記事です。
EnglishSearchでは、英会話教室・オンライン英会話・英語塾探しをテーマにスクールの探し方や勉強方法について情報発信をしています。
EnglishSearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→