やりなおし英語JUKUの特徴や料金、口コミ・評判などについて徹底解説!
Mr.Evineの「やりなおし英語JUKU」は、神戸と大阪にある隠れ家塾です。
話す・読む・聞く・書くの4技能のベースとなるコアな英語を学習することができます。
社会人、中学生、高校生を対象としており、幅広い世代の方が学習することができる環境を提供しています。
■まとめ
やりなおし英語JUKUとは?
まずはやりなおし英語JUKUの基本情報に始まり、具体的な指導やシステムの特徴を解説していきますので参考にしてみてください。
やりなおし英語JUKUの基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 社会人・高校生・中学生 |
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
校舎 | 神戸校 三宮教室、大阪校 肥後橋教室 |
コア英文法
やりなおし英語JUKUは、独自の学習法である「コア英文法」というものを取り入れています。
コア英文法とは話し手の場面・状況や気持ちに加えて、コロケーションに焦点を置く実践的な英文法です。
学校の学習指導要領などとは異なり、より実践的な英語を学ぶことができるのが特徴と言えるでしょう。
またコア英文法はシリーズ45万部の英語書籍「Mr. Evineシリーズ」の著者であり、代表であるMr.Evine(エビン)が考案したものです。
しっかりとした指導実績があり、効果的な指導方法として評価されているので、これから英語を学びたい方におすすめと言えるでしょう。
中学生や高校生が英語を学ぶとなると、基本的には学校の内容に依存してしまうことが多いです。
結果的に英語の4技能である「読む」「書く」「聴く」「話す」に偏りが生まれてしまい、苦手な部分を出題されたときに答えられず、苦手になっていきます。
そのようなことにならないよう、やりなおし英語JUKUではバランスよく学習していくことが可能です。
また、細かい発音や文法の違いに至るまでしっかり教えてくれるので、応用力の利く英語を学ぶことができるでしょう。
セミプライベートレッスンで完全サポート
やりなおし英語JUKUでは、セミプライベートレッスンとして最大4名の生徒と1名の講師で英語を学んでいきます。
さらに生徒一人ひとりの英語力や進捗状況、目標の英会話力などを考慮して無理なグループレッスンを実施していないため、マンツーマン指導を受けることも可能です。
基本的には生徒の今までの英語力を分析して抜けているところを補充していく「後戻り学習」を採用しており、完全理解をしてから次のステップに進んでいきます。
インプットとアウトプットを効率よく行えるよう、英文法レッスンとスピーキングレッスンを交互に繰り返すプロセスで効果的な勉強を提供してくれるでしょう。
英会話教室では集団で行っているところも多くありますが、なるべく少人数の方が自分の英語力にフォーカスして学習できるのでおすすめです。
特に英語4技能をバランスよく養っていくには、一人ひとりの学習レベルや得意・苦手に依存します。
そのため、やりなおし英語JUKUにて自分の英語に対する理解度や、やる気を考慮した効果的な勉強を提案してもらうとよいでしょう。
安心のシステム
やりなおし英語JUKUでは、生徒が安心して英語学習に励めるよう以下のシステムを搭載しています。
- 安心の敷居の低さ
- 安心の明朗会計
- 安心の振替制度
- 安心のクーリングオフ制度
- 安心の完全少人数制
- 安心のカウンセリング制度
- 安心の指導力
- 安心の24時間メール相談受付
- ほっと一息リフレッシュメントエリア
- 教材&雑誌 閲覧エリア
学習環境へ力を入れており、「ほっと一息リフレッシュメントエリア」ではコーヒー・紅茶・日本茶・お水をセルフサービスで利用できます。
また「教材&雑誌 閲覧エリア」には英語学習書や各種英語試験の対策本などが置かれているので、レッスンがなくても自主学習に使えるでしょう。
やりなおし英語JUKUは、急用でレッスンに出られなくなってしまっても、事前に連絡すれば講師と相談の上で振替レッスンを受けられます。
毎月2回までの制限はありますが、無料で振替できるので授業料を無駄にすることがありません。
さらに要望に応じて学習相談や、学習方法に関するカウンセリングを受けることも可能です。
日々の英語学習で不安なことがあってもすぐに頼れるのは、大きなメリットと言えるのではないでしょうか。
コア英文法で効率よく学習
通いやすい環境が整っている
振替制度など安心のサポート体制
やりなおし英語JUKUのコース・料金
ここからは、やりなおし英語JUKUのコースの特徴や詳細な料金形態をご紹介していきます。
どのようなコースがあるのか気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
社会人コース
まずは、やりなおし英語JUKUの社会人コースの詳細にをご紹介しますので見ていきましょう。
コースの特徴
社会人コースは、英会話スクールと学習塾のいいとこどりをしているのが特徴的です。
なぜなら、英文法をベースに「読む」「書く」「話す」「聞く」を体系的に鍛えながら、日常会話やビジネス英会話を学べるからです。
1レッスン60分と適度な時間設定になっているので、気になる方はチェックしてみてください。
コースラインナップ
続いては社会人コースのコースラインナップについて、以下の表をもとにご覧ください。
クラス | レベル | 修了期間目安 |
---|---|---|
PRE-A1 CLASS | 中学英語入門レベル | 3ヶ月 |
A1 CLASS | 中学英語基礎レベル | 6ヶ月 |
A2 CLASS | 中学英語標準~発展レベル | 6ヶ月 |
PRE-B1 CLASS | 高校英語基礎レベル | 3ヶ月 |
B1 CLASS | 高校英語標準レベル | 6ヶ月 |
5つのコースが設けられており、それぞれにレベルと修了期間目安があります。
そのため、自分の英語力を考慮した上で、どのクラスに参加するとよいのかあらかじめ考えておくとよいでしょう。
レッスンの流れ
社会人コースのレッスンは、以下の流れに応じて進行していきます。
- Listening:英単語・フレーズの書き取り
- Vocabulary:英単語フレーズの小テスト
- Grammar:日常会話に紐づけたコア英文法トレーニング
- Speaking:コア英文法を用いたロールプレイ
英語4技能を授業内でバランスよく養うことができるので、効率の良い英文法学習がしたいならおすすめです。
レッスンの料金
最後に、社会人コースのレッスン料金を見ていきましょう。
クラス | セミプライベート月謝(税込) | マンツーマン月謝(税込) |
---|---|---|
PRE-A1 CLASS | 17,600円 | 26,400円 |
A1 CLASS | 17,600円 | 26,400円 |
A2 CLASS | 17,600円 | 26,400円 |
PRE-B1 CLASS | 17,600円 | 26,400円 |
B1 CLASS | 19,800円 | 29,700円 |
別途教材費が必要になりますが、3,410~4,950円が目安となっています。
また4コマ(60分×4回)分の料金となりますので覚えておくとよいでしょう。
中学生・高校生コース
続いては、中学生・高校生コースの詳細について確認していきます。
コースの特徴
中学生・高校生コースでは社会人になっても使える英会話力だけでなく、学習効率の最大化を図るために勉強の仕方まで解説してくれます。
学校ごとや志望校ごとの英語対策はもちろん、その先の英語力育成に取り組みたいなら非常におすすめです。
生徒ごとにゴール設定をしてくれるので、目標に向かって尽力できる環境が整っています。
コースラインナップ
続いて中学生・高校生コースの詳細について見ていきましょう。
クラス | 対象学年 | 達成目標 |
---|---|---|
PRE-A1 CLASS | 中1 | 英検5級・4級 |
A1 CLASS | 中1~3 | 英検3級 |
A2 CLASS | 中2・3 | 英検3級・準2級 |
PRE-B1 CLASS | 中3~2 | 英検準2級・2級 |
B1 CLASS | 高1~3 | 英検2級 |
B2 CLASS | 高2・3 | 英検2級・準1級 |
6つのコースに分かれており、それぞれ対象学年が定められています。
目標を英検で示しているので、どのくらいの英語力を身に付けられるのか明確となっています。
レッスン料金
最後に中学生・高校生コースのレッスン料金を以下の表にまとめましたのでご覧ください。
クラス | セミプライベート月謝(税込) | マンツーマン月謝(税込) |
---|---|---|
PRE-A1 CLASS | 17,600円 | 26,400円 |
A1 CLASS | 17,600円 | 26,400円 |
A2 CLASS | 17,600円 | 26,400円 |
PRE-B1 CLASS | 17,600円 | 26,400円 |
B1 CLASS | 17,600円 | 26,400円 |
B2 CLASS | 19,800円 | 29,700円 |
教材費の目安は3,465~7,700円となっており、各コースの初月のみ必要となります。
詳しい料金内容は見積書を出してくれるので、教室までお問い合わせください。
語学試験対策コース
最後に、語学試験対策コースの特徴についてご紹介していきます。
TOEIC対策コース
TOEIC対策コースではTOEICの試験対策を行いますが、あくまで培ってきた英語力を効率的に発揮できるよう指導してくれます。
そのため、試験に慣れることやTOEICの試験形式への対応という目的がある上で、試験対策ができるでしょう。
また、リスニングとリーディングをバランスよく対策していくので、総合的な英語力アップを目指せます。
少人数の中で生徒の個別の要望や現状の学力を考慮して、適切な学習内容を提案してくれるでしょう。
英検対策コース
英検対策コースでは、試験合格に向けて専用のテキストを使用しています。
英語4技能をバランスよく鍛えつつ、自然と合格に必要な英語力を身に付けられるよう勉強できるでしょう。
英文法分野の対策は、英検対策コースでカバーできないところは一般のコースを案内されることもあるので覚えておくとよいです。
バイリンガル日本人講師が試験本番の流れや、細かいところの対策もしっかり行うことができます。
面接試験の質疑応答トレーニングもしてくれるので、十分な対策をしたいならおすすめです。
レッスン料金
語学試験対策コースの詳細なレッスン料金を解説していきますので、参考にしてみてください。
クラス | セミプライベート月謝(税込) | マンツーマン月謝(税込) |
---|---|---|
TOEIC Basic | 17,600円 | 26,400円 |
TOEIC | 19,800円 | 29,700円 |
英検3級 | 17,600円 | 26,400円 |
英検準2級 | 19,800円 | 29,700円 |
英検2級 | 19,800円 | 29,700円 |
英検準1級 | 23,430円 | 35,200円 |
TOEFL Basic | 19,800円 | 29,700円 |
IELTS Basic | 19,800円 | 29,700円 |
語学試験対策コースの教材費は4,400~9,240円となっており、初月のみ発生しますので覚えておきましょう。
レッスン回数やコース内容は初回のカウンセリング時に英語力を考慮した上で、提案してくれます。
さまざまなコースが設けられている
語学試験の対策までできる
料金は細かく分けられている
やりなおし英語JUKUのよくある質問
続いては、やりなおし英語JUKUのよくある質問について詳しく解説していきます。
今回は以下3つの内容をご紹介しますので、しっかり確認しておきましょう。
- 英語力がなくても大丈夫?
- 授業日は固定ですか?
- 1クラス生徒は何人ですか?
英語力がなくても大丈夫?
問題ありません。
やりなおし英語JUKUは英語力が全くない方でも、一から教えてくれます。
また、英語力がないからと言って門前払いされることはなく、どの程度の英語力を身に付けたいのかしっかりカウンセリングを行って最適なプランを提案してくれるでしょう。
英語に対する知識はあるけど、なかなか英会話力が伸びないなど個人の悩みに沿って親身になって教えてくれます。
授業日は固定ですか?
授業日は契約時に曜日と時間帯を決定します。
そのため、基本的には固定となっていますが、都合が悪い日は事前に連絡することで振替レッスンを受けることが可能です。
仕事などで忙しい社会人の方や部活や学校行事で出れないときがある方などにおすすめと言えるでしょう。
ただし、振替回数に上限がありますので、その点のみ注意しておくとよいです。
1クラス生徒は何人ですか?
基本的には1クラス1~4名で構成されており、大人数での授業をすることはありません。
要望次第ではマンツーマンレッスンで指導してもらえるので、自分に必要な英語学習のみ行いたい方はぜひ利用してみてください。
英語力が全くなくても指導可能
授業日は基本的に固定
1~4名の少人数制で指導
やりなおし英語JUKUの校舎
ここでは、やりなおし英語JUKUの校舎情報について、ご紹介します。
神戸校 三宮教室
神戸校 三宮教室 | |
---|---|
住所 | 神戸市中央区八幡通4-2-14 トロア神戸ビル5F |
電話番号 | 078-262-1338 |
神戸校三宮教室は、三宮各駅からフラワーロードを南に向かって直進した後に、神戸市役所の向かいにある「トロア神戸ビル」5階に教室があります。
1階にある東洋証券の赤い看板が目印となっているので覚えておくとよいでしょう。
教室内は清潔に保たれており、自習スペースも完備されているので、自己学習もできます。
また教材や雑誌が閲覧できるエリアや、飲み物を飲めるリフレッシュメントエリアも設けられています。
大阪校 肥後橋教室
大阪校 肥後橋教室 | |
---|---|
住所 | ⼤阪府⼤阪市⻄区江⼾堀 1-23-13 肥後橋ビル3号館 205号室 |
電話番号 | 06-6147-2755 |
大阪校肥後橋教室は、地下鉄「肥後橋」駅の8番出口を出て、西方向に進むとあります。
徒歩約3分の「肥後橋ビル3号館」2階に教室があり、1階には居酒屋「波平」が開業しているので、目印にするとよいでしょう。
待合スペースには英語関連の本が置いてあり、いつでも読むことが可能です。
自習室は完備されていないので、ご注意ください。
駅地下にあるので通いやすい
自習スペースがある教室もある
教室は清潔に保たれている
やりなおし英語JUKUの入会までの流れ
最後にやりなおし英語JUKUの入会までの流れを以下の通りにご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
入会までの流れ
- お申込み
- 個別カウンセリング
- 英語力判定テスト
- 体験特別レッスン
- レッスン内容のご提案/入会
お申込み
やりなおし英語JUKUは、入会前に個別カウンセリングと体験レッスンを行うことができます。
お申し込みフォームから個人情報やある程度の要望を記入することが可能なため、利用してみてください。
個別カウンセリング
個別カウンセリングでは英語の学習歴や資格取得の有無など、申込者の英語に関する情報を話します。
またライフスタイルや学習方法、指導に関する悩みなどを30分程度かけてしっかり質問できるでしょう。
中学生以下のお子さんは、保護者同席にてカウンセリングを受けられるので安心です。
英語力判定テスト
英語力判定テストでは、リアルな英語力を判定して、その結果をもとに最適なプランを提案してくれます。
英会話における瞬発力と反応なども考慮してくれるので、20分のテストと言えど非常に大切と言えるでしょう。
また、20分の割には問題数を多くしており、英語学習において思いもよらぬ穴を見つけられます。
体験特別レッスン
英語力判定テストを受けた後は、通常レッスンの特徴を凝縮した30分のレッスンを受けられます。
授業の雰囲気や学習環境などを確認できるので、やりなおし英語JUKUで受講するなら受けることをおすすめします。
レベルはテストの結果を踏まえて行ってくれるので、実のある授業が受けられるでしょう。
レッスン内容のご提案/入会
カウンセリングやテスト、体験授業などを受けた後、コース内容や期間、教材などを提案してくれます。
入会時に必要な書類を持ち帰り、自宅で検討後、初回授業で提出するという形です。
カウンセリングで英語の悩みを聞ける
テストにて自分の英語力がどのくらいかわかる
無料で体験授業を受けられる
まとめ
やりなおし英語JUKUはコア英文法をはじめ、効率的な英語学習を提供している英語学習塾です。
英会話に加えて、TOEICや英検といった語学試験の対策コースも設けられているので、中高生の方にもおすすめと言えるでしょう。
また社会人専用のコースも設けられており、ビジネス英会話や日常英会話まで充実した内容となっています。
やりなおし英語JUKUは個別カウンセリングや無料体験レッスンを受けた後、入会するかどうか決められます。
校舎は神戸校と大阪校の2校舎設けられているので、質の高い英語学習をしたいなら非常におすすめです。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「やりなおし英語JUKU」に関してよくある質問を集めました。
やりなおし英語JUKUの料金は?
料金は各コースごとに細かく分けられていますが、1万~3万円以内となっています。また教材費として数千円程度必要となります。教材は初回のみかかる料金なので覚えておくとよいでしょう。やりなおし英語JUKUの料金の詳細はこちらを参考にしてください。
やりなおし英語JUKUの特徴は?
やりなおし英語JUKUは、「コア英文法」を使った効率的な英語学習ができることが特徴です。また少人数制による指導であり、要望によってはマンツーマンによる指導も可能となっています。そのため、個別カウンセリングでどのような学習をしたいのか要望を伝えることが大切と言えるでしょう。やりなおし英語JUKUの特徴についてはこちらを参考にしてください。
EnglishSearchでは、英会話教室・オンライン英会話・英語塾探しをテーマにスクールの探し方や勉強方法について情報発信をしています。
EnglishSearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
スクール・教室 に関する新着コラム
-
ウィンタースクールとは?内容、料金相場、実施している英会...
冬休みに英語学習を目的に実施される、ウィンタースクールについて紹介している記事です。実際にウィンタースクールを実施している英会話教室についても紹介していますので...
-
サマースクールとは?実施内容やメリット、参加できる英会話...
夏休みにあわせて開催される、お子さま向けの英語イベントであるサマースクールについて紹介している記事です。実施している英会話教室や、実施内容・口コミなどについても...
-
グループレッスンでおすすめの英会話教室やメリット・費用を...
本記事では、英会話のグループレッスンのメリットやおすすめの英会話スクールをご紹介!デメリットや費用についても徹底解説!
-
東京の英語学童8選!メリットや学童ごとの料金比較について...
東京の英語学童について解説している記事です。 8つの英語学童の料金を比較表にしてまとめています。 また、英語学童のメリットについて説明しています。
スクール・教室 に関する人気のコラム
-
2025年最新版|小学生におすすめの英語塾・英会話教室1...
小学生におすすめの英語塾を19選ご紹介します。各スクールの特徴や料金はもちろん、塾選びのポイントまで詳しく解説しています。お子様に英語を習わせたいと思っている方...
-
おすすめの英会話教室・スクールランキングTOP25【20...
英会話教室の選び方のポイントや、人気の英会話スクールを、全国展開・ビジネス・短期集中に分けて紹介しています。また、オンライン英会話を比較して解説しているので、是...
-
英会話カフェは出会いやすい?出会えると噂の英会話カフェ3...
英会話カフェが出会いやすい理由と実際に出会うためのポイント、出会いやすいと噂される英会話カフェを紹介していきます。英会話を学びながら出会えたらいいな、と思ってい...
-
ワンコイングリッシュの評判・口コミ、料金やメリットなどを...
今回は、格安料金で英会話レッスンが受けられる「ワンコイングリッシュ」をご紹介します。ワンコイングリッシュの評判・口コミや料金、メリットや向いている人の特徴を詳し...