ビジネスのシーンで使えるリスニング・スピーキングの向上に特化したコースです。
ネイティブの英語を聞き取れるスキルと瞬時に頭の中で英文を作り、アウトプットができるスキルが身に付けられます。
このコースがおすすめの人は、以下のような方です。
- 日々の業務で英語に苦労している方
- 海外駐在や出張に向けて早急に英語力を向上させる必要がある方
- 英語を身に着けてキャリアアップしたい方
詳しいコース内容は、以下の公式サイトからチェックしてみてください。
近年、英語の必要性が高まってきた事もあり、さまざまな英会話スクールが乱立しています。
会話力を伸ばすスクール、試験対策のスクール、発音に特化したスクールなどバラエティ豊かなスクールが沢山あります。
その中で今回は、日本人が英語を話すために必要な4つのスキルである発声法・音・リズム・英語思考の習得を目指すGSET(ジーセット)というスクールを紹介します。
GSETの基本情報から、メリット・デメリット、料金や口コミを見ていきましょう。
■まとめ
GSET(ジーセット)の基本情報 | |
---|---|
サービス名 | GSET |
運営会社 | 株式会社GSET |
講師の国籍 | イギリスやアメリカなどネイティブ講師が中心 |
授業時間単位 | 週1日60分 |
授業形態 | 対面、オンライン |
利用ツール | Zoom |
対応時間帯 | 10:00~22:00 |
特徴 | 英語の発声法・音・リズム・英語思考の 4つを重視した新しいタイプの トレーニングスクール |
GSETは新宿にスタジオを持つ英語スクールです。
講師はイギリスやアメリカなどネイティブの方を中心に260名以上のトレーナーが在籍しています。
新宿のスタジオでの対面レッスンのほか、オンラインでの受講も可能です。
発音矯正スクールやコーチングスクールのような形態ではなく、日本人が英語を話す際に必要となる発声法・音・リズム・英語思考の4つにフォーカスした新しいタイプのスクールとなっています。
GSETは、日本人が英語を話すために必要な発声法・音・リズム・英語思考の4つを重点的にトレーニングしていく事で、英語を楽に話せて、聞けるようにしていきます。
GSETの特徴は大きく3つあります。
日本人は英会話の際に、発音の正しさ、すらすらと英語が話せる事、相手の英語がしっかりと聞き取れる事の3つを苦手にしている事が多いです。
そのため、GSETでは、一発で伝わる綺麗な発音、早い英語でも聞きとれるリスニング力、無意識で英語が話せる文の構成力を重点的に磨いていきます。
GSETでの週1回のレッスンと自宅からのオンラインドリルトレーニングによって、これらを体に染み込ませ、自然と英会話ができるようにしていくのです。
GSETは新宿にスタジオがあり、オンラインでも受講可能
発声法・音・リズム・英語思考の4つにフォーカスした新しいタイプのスクール
綺麗な発音、文の構成力、リスニング力を磨いて、英会話がスムーズにできるようにする
次にGSETのオススメポイントを詳しくみていきましょう。
GSETのメリットの一つ目は、ネイティブレベルまで発音矯正ができる事です。
日本語と英語では発音体系が大きく異なっているので、日本人は英語の発音が特に苦手です。
LとRの区別や日本語にはないTHの発音など難しい発音が多いです。
GSETでは、発声法・音・リズム・英語思考の4つを重点的に鍛える事で、正しい音、正しいリズム、正しい発声で英語が話せるようになります。
ネイティブ講師がレッスンの中で、細かい発音のアドバイスもくれるので、ネイティブレベルの発音に成長することができるのです。
二つ目は、ビジネスシーンを想定したレッスンが受けられる事です。
ビジネス英語に特化しており、海外出張や英語での会議を想定してレッスンを行ってくれます。
他にも、英語でのプレゼンテーションなど、実践向きの内容が多いです。
いざ英語を使う場面に出会ったときに、すんなりと練習通りに進められるのは良い点ですね。
三つ目は、効率の良いトレーニングです。
GSETは、TOEIC990点を持つMBAホルダーが考案したプログラムに沿って学習を進めています。
音・リズム・発音・英語思考の4つを身につけるために、30分程度でできる宿題を毎日行い、オンラインレッスンでその宿題に対するフィードバックを受けていきます。
このように、毎日の学習を管理してくれるので、着実に効率よく学習を進めることができるのです。
日本人が苦手な英語の発音を、ネイティブレベルまで向上させることができる
ビジネスシーンを想定してレッスンが行われるので、実際の現場でもすぐに使える英語が学べる
宿題やオンラインレッスンなどを通して、効率よくトレーニングを積める
続いて、GSETの料金プランについて見ていきましょう。
GSETの料金プランは1種類のみで、月額制となっています。
4週間毎日トレーニングができるプランで、月々57,200円となっています。
入会費や教材費等はかかりません。
この価格で完全独自のメソッドを知れて、トレーニングを重ねることができます。
オンラインでも受講可能なので、海外も含めてどこからでも受講できます。
無料体験も行っているので確認してみましょう。
サービス名 | 月額料金(税込) | サービス内容・特徴 |
---|---|---|
GSET | 57,200円 | ・発音・リズム・英語思考に特化 ・週1回のネイティブ講師によるマンツーマンレッスン ・毎日のオンラインドリルトレーニングとフィードバック |
イーオン | 12,375円〜 | ・日本人講師と外国人講師のダブルサポート ・グループレッスンやマンツーマンなど多様な形式 ・通学型スクールだがオンラインレッスンも可能 |
イングリード | 153,780円/月~ | ・科学的根拠に基づく英語コーチング ・LINEでの毎日添削・学習管理 ・シャドーイングと発音矯正に力を入れている |
プログリット | 5万円〜15万円 | ・専属コンサルタントによる総合的な英語学習コーチング ・徹底的な学習管理で短期集中での成果を目指す ・発音・リスニング力向上もカリキュラムに含む |
ネイティブキャンプ | 7,480円 | ・レッスン回数無制限で話し放題 ・24時間365日レッスン可能 ・ネイティブ講師とのレッスンはオプションで追加料金あり |
GSETは、ネイティブの発音やリズムを徹底的に学びたい人に向けた、専門性の高いサービスです。
一般的な英会話スクールであるイーオンや、話し放題が魅力のネイティブキャンプとは異なり、「英語の音」の矯正に特化しています。
また、プログリットやイングリードといった高額な総合英語コーチングと比較すると、GSETは発音・リスニングに焦点を絞ることで料金を抑えながら、専門家による質の高いフィードバックを提供しています。
このように、GSETは安価なオンライン英会話と高額なコーチングサービスの間に位置し、費用対効果の高い専門的な発音トレーニングを受けられる独自のポジションを確立しています。
GSETの料金プランは1種類のみで、月額制を採用している
料金は月に57,200円で、入会費や教材費などは不要
オンライン受講もでき、全国どこからでも独自メソッドを活かしたレッスンが受けられる
最後にGSETの評判・口コミについて見ていきます。
発音とリズムを細かく指導していただける毎日の宿題が気に入っています。
自分で発音できるようになると、これほどクリアに英語が聞き取れるようになるのかと驚きました。
講師が皆さんバイリンガルで、細かいところを日本語で教えていただけるのも助かります。
毎日の宿題にきめ細かくコメント頂けるだけでなく、対面のレッスンで話し方のポイントも数多く教えて頂き、非常に有用な内容でした。
3か月を過ぎた頃から、リスニング力とスピーキング力は劇的に変わります。
毎日の宿題によって、発音が劇的に変わったという声が多数ありました。
そのほか、リスニング能力とスピーキング能力も大きく伸びたとの声もありました。
充実したプログラムによって、成長が確実に果たせるようです。
担当講師のレベルが高く、レッスンも楽しかったのですが、値段の高さがネックです。
格安のオンライン英会話に比べ、GSETの料金は高すぎて、何ヶ月も継続はできそうにありません。
リスニングとスピーキングは十分に鍛えられたと思いますが、ビジネスシーンでの会話の流れを学ぶには、やや物足りない印象です。
プレゼンテーションのやり方や英文メールの書き方など、もっと踏み込んだ内容を教えてもらいたかったです。
レッスン内容は充実しているものの、値段が比較的高いとの声がありました。
値段を気にする人は格安のオンライン英会話の方が良いでしょう。
また、リスニング・スピーキング以外にも、より実践的な内容としてプレゼンやメール作成などをより深く学びたかったという声もありました。
もし、料金を抑えたい場合は、イーオンやネイティブキャンプのような格安のオンライン英会話を検討してみるのが良いでしょう。
また、より実践的なビジネススキルを学びたいのであれば、プログリットやイングリードのような専門的なコーチングサービスがおすすめです。
宿題のおかげで発音が圧倒的に良くなったとの声が多数あった
リスニング・スピーキング能力も大きく向上させられる
料金が高いのと、より実践的な内容を学びたかったとの声もあった
次に、GSETのレッスンの流れを見ていきましょう。
ここでは、1週間のサイクルで、どのようなレッスンが行われているか見ていきます。
1日目は、トレーナーとのマンツーマンレッスンを行います。
ネイティブのトレーナーと一緒に、息の出し方、喉の使い方などの発声方法から、英語を、日本語を経由せずに話す方法など詳細な技術を学んでいきます。
対面のほか、Zoomを用いたオンラインでの受講も可能です。
2~7日目はレッスンの内容を活用しながら自宅でトレーニングを進めていきます。
そして、そのトレーニング結果を毎日トレーナーと確認していきます。
こちらでも顔の筋肉や舌・息の使い方など詳細な所までアドバイスしてくれ、スピーキング能力を向上させていきます。
レッスン内容などを繰り返して身体に染み込ませるための過程となっています。
そして、1週間のプロセスを踏んでいったあとは、8週間に1回(初回は4週間目)にコーチングシートで成長の度合いを確認していきます。
どの分野がどれくらい伸びているか、弱点はどこかなどがそのシートで確認でき、それらを基にその後のレッスンや学習に役立てていきます。
1日目はマンツーマンレッスンで、発声方法や思考法などをインプット
トレーナーと確認しながら、スピーキング能力を中心にアウトプット
8週間に1度フィードバックをもらい、成長と弱点を把握する
今度は逆にGSETの注意点・デメリットを見ていきましょう。
一つ目は、レッスン料金が高いことです。
GSETは月額57,200円と、マンツーマン英会話の中ではリーズナブルな価格設定となっていますが、オンライン英会話という観点で見ると割高な料金設定となっています。
通学できず、オンラインでの受講をメインに考えている人は、もう少し安いスクールの方が良い場合もあるでしょう。
もし、料金を抑えたい場合は、イーオンやネイティブキャンプのような格安のオンライン英会話を検討してみるのが良いでしょう。
二つ目は、受講時間帯が限られていることです。
GSETのレッスン時間は10:00〜22:00となっているため、仕事が忙しい社会人の方には、毎日レッスンを受講することが難しい場合もあります。
レッスン時間を変更することはできないため、自由な時間帯で受講できるオンデマンドのレッスンや、受講時間帯がより幅広いようなスクールを検討した方が良いかもしれません。
マンツーマン英会話の中では割安だが、オンライン英会話としては割高な料金設定
受講時間帯が10:00~22:00と限定的なので、忙しい社会人には向いていない
個々人の受講方法や、受講可能時間帯に応じてスクールを選ぶのが良い
以下では、EnglishSearch編集部が選ぶおすすめの英会話スクールについてご紹介します。
スクール名 | 主な対象者 | 料金(税込) | 特徴 |
---|---|---|---|
英会話イーオン | 高校生~大人 | 12,375円/月~ | ・通いやすい駅近の校舎が全国に多数 ・独自の11段階レベル分け ・無料の振替制度 |
イングリード | 10代~50代 | 137,500円/月~ | ・応用言語学に基づくコーチング ・専属コーチによる個別カリキュラム ・オリジナルアプリで学習管理 |
プログリット | 社会人 | 544,500円/3ヶ月~ | ・3ヶ月集中で成果を出す ・ビジネス英語の専門家が専属サポート ・アプリとコンサルタントの徹底フォロー |
ネイティブキャンプ | 子ども~大人 | 7,480円/月 | ・レッスン回数無制限・受け放題 ・24時間365日、予約なしで受講可能 ・スマホアプリで手軽に学べる |
これらの英会話スクールについて、詳しく紹介していきます。
GSETと比較・検討する際に参考にしてみてください。
英会話イーオン(AEON)の基本情報 | |
---|---|
対象年齢 | 高校生から大人まで 詳しいコース情報はこちら→ |
対象地域 | 全国 |
授業形式 | グループレッスン・マンツーマンレッスン オンラインレッスン |
講師の国籍 | ネイティブ・日本人 |
入学金 | 11,000円 |
校舎 | 全国に250校以上 詳しい校舎情報はこちら→ |
主な特徴 | 独自の教授法「L&A(Learning & Acquisition)メソッド」 |
公式サイト | https://www.aeonet.co.jp/ |
イーオンは、ほとんどの校舎が主要な駅の近くという便利な立地にあります。
平日夜間や土日にもレッスンがあるため、多忙な方でも自分のスケジュールに合わせて無理なく通うことが可能です。
さらに、急な予定が入っても無料で授業を振り替えられる制度が整っており、学習を長く続けやすい環境が魅力です。
イーオンのグループレッスンは、独自の11段階のレベル分けにより、常に最適な環境で学べるよう設計されています。
入会時の丁寧なレベルチェックで、あなたの現在の英語力にぴったりのクラスからスタートできます。
これにより、周りのレベルが高すぎてついていけなかったり、簡単すぎて手応えがなかったりというミスマッチを防ぎ、効率的に学習できます。
【入学特典】入会金無料+スキル診断プレゼントキャンペーン | |
---|---|
締め切り | 2025年10月31日(金)まで |
授業料 | 【入学特典】 通常11,000円の入会金が無料 |
キャンペーン内容 | 入会金無料&9スキル診断1回プレゼント |
お申込み | 無料体験レッスンはこちら⇒ |
イーオンでは、秋の入会金+授業料無料キャンペーンを実施中です。
今なら、通常11,000円の入会金が無料となっております。
また、今ならイーオンオリジナルのAIスピーキング診断を1回プレゼントしています。
イーオンのキャンペーンお申込み期間は、10月31日(金)までとなっているので、イーオンのレッスンを体験してみたい方は是非この機会を活用し、入学特典を利用しましょう。
無料体験レッスンのお申込みは、公式サイトからお申込みができるので、チェックしてみてください。
イーオンでは、無料体験レッスンを実施しています。
無料体験レッスンの流れとしては以下の通りです。
体験レッスンは完全無料となっているので、少しでも興味がある方はまずは無料体験レッスンをすることをおすすめします。
無料体験レッスンの予約はこちらからできますので、お気軽にお申し込みください。
英会話イーオンの料金 | ||
---|---|---|
入会金 | 11,000円 | |
Acquisition レッスン | 週1回 | 22,000円/月 |
週2回 | 39,600円/月 | |
L&A Lightレッスン | 12,375円/月 | |
プライベートレッスン | 11,550円/月 | |
TOEIC® L&Rテスト対策コース | 14,520円/月 | |
小学校英語指導者資格取得 | 12,375円/月 |
イーオンでは、入会時に登録費3,300円と入会金が必要です。
毎月のシステム管理費は1,650円で、教材費は選択するコース内容によって変わります。
プライベートレッスンは1回ごとの支払いに加え、複数回をまとめて申し込むと割引が適用される仕組みです。
週1回や週2回のペースで学べるAcquisitionレッスンや、気軽に始められるL&A Lightレッスンなど、通いやすさを重視したコースもそろっています。
目的やスケジュールに合わせやすい柔軟な料金体系が特徴です。
小学生のうちに海外でのホームステイを経験させたいと思っており、日常英会話を身に着けて欲しくて通わせました。
前に通っていた英会話スクールは幼稚園の頃から英会話を習っている子が多く、本人が周りに追いつけなくて挫折して辞めてしまいましたが、AEONは本人のレベルに合わせてスタートできるので、あまり英会話に対して前向きでなかった子供も楽しく通えています。
大手なので割と田舎でも子供が自転車で通える範囲にスクールがあるのもありがたいです。
この口コミは、他の英会話スクールで挫折してしまったお子さまが、イーオンで英語学習の楽しさを取り戻した体験談です。
画一的なクラスではなく、お子さま自身の現在のレベルに合わせてスタートできるカリキュラムが、英語への苦手意識をなくす大きなきっかけとなったようです。
全国に教室を展開する大手ならではの通いやすさも、継続的な学習を支える重要なポイントであることが分かります。
英会話教室を色々と探していて、体験などにも参加して決めました。
業界最大手だけあり、授業のプログラムが非常に充実しておりました。
1レッスンの時間も50分と子供が集中できるちょうどよい時間配分となっており、負担なく学習が出来ると感じております。
また、授業とは別にスマートフォンのアプリがあり、家でも学習が出来る環境になっておりますので常に隙間時間で学習する事が出来るので勉強する事の習慣化に役立っております。
こちらは、業界最大手であるイーオンの、完成された学習プログラムに満足されている保護者の方の声です。
子どもの集中力に配慮した50分というレッスン時間に加え、家庭学習をサポートする専用アプリがあることで、無理なく勉強の習慣化が図れています。
教室でのレッスンと自宅でのアプリ学習を組み合わせることで、効率的に英語力を伸ばせる環境が整っていると感じています。
イングリードの基本情報 | |
---|---|
対象年齢 | 10代~50代 |
指導形式 | マンツーマン指導 |
授業形態 | オンライン |
料金 | 153,780円/月(税込)~ 料金プランの詳細はこちら⇒ |
公式サイト | https://englead.jp/ |
イングリードでは、第二言語習得論に基づいて個別カリキュラムを作成し、応用言語学を活用した効果的な英語学習を行っていきます。
4技能や発音など必要に応じて重点的にトレーニングを行い、ただ英語を知っているだけでなく、実際に使える英語の習得を目指します。
また、無駄なく効率的に学習を行うため、1日に必要な学習時間やトータルの学習期間などを明確に分析します。
イングリードでは、オリジナルの学習管理システム「ENGLEAD Mgr」を用いて学習管理をしていくことによって、効率的に学習でき、挫折せずに英語学習を継続していくことができます。
また、海外就労経験などのある優秀なコーチ陣が質の高い学習を行ってくれるため、生徒一人一人に寄り添った手厚い学習サポートを提供しくれるため、着実に目標達成向けた学習をすることができます。
明確な目標を持ち、確実に英語力をステップアップさせてたい方に非常におすすめの英語コーチングです。
イングリードの料金・費用 | |
---|---|
入会金 | 55,000円(税込) |
サブスクプラン | 137,500円/月(税込) 料金プランの詳細を確認する⇒ |
長期一括プラン | 153,780円/月(税込)~ 料金プランの詳細を確認する⇒ |
イングリードの入会金は、55,000円(税込)となっております。
また、料金プランはサブスクプランと長期一括プランの2種類があります。
サブスクプランはその名の通り、月額で支払いを行うプランとなっており、月額137,500円となります。
長期一括プランは最低6カ月からの契約となり、契約期間が長くなるに連れ月額が安くなります。
料金プランについての詳細は、公式サイトよりご確認ください。
イングリードの特徴であるカウンセリングからカリキュラムの受講まですべてオンラインで完結する点や、専属のコーチが私のスケジュールや英語のレベル、苦手分野を考慮した学習カリキュラムを作成してくれる点が、受講を決意した決め手です。
コーチは私の1番の目標であった「自分の意見を英語ではっきりと相手に伝える」ことを実現するためのカリキュラム設計をしてくださり、その目標に向けて、自分の足りない部分を補うための英語学習の道筋を明確に示してくださったため、3ヶ月間モチベーションを高く学習を続けることができました。
カウンセリングからレッスンの受講までオンラインで完結するため、実際に通うよりもレッスンの受講のハードルが低いことがわかります。
その一方で、専属コーチや個別に合わせて作成してもらった個別のカリキュラムの質が高く、生徒の現状などをしっかり分析してくれるので、目標を達成することに非常に効果的に学習出来ていることがわかります。
さらに、自分になにが足りないかなどを明確に示してくれるため、モチベーションを維持しつつ学習を行えたこともわかります。
イングリードでは、無料カウンセリングを行っています。
無料カウンセリング受講の手順は上記の通りです。
まずは、予約フォームにて必要な情報を入力します。
その際、Zoomでカウンセリングを行う日時を選択する必要があるため、前もって60分程時間を確保できる日程を確認しておきましょう。
その後、日時確定メールが送信されるため、間違いがないか内容を確認しておきましょう。
また、日時確定メールにアンケートが添付されているため、カウンセリングまでに事前アンケートを記入しておくようにしましょう。
そして、カウンセリング用のリンクがメールで送られるため、日時当日にカウンセリングに参加しましょう。
プログリットの基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 社会人 |
レッスン形式 | マンツーマンレッスン |
校舎情報 | 東京・神奈川・愛知 大阪・兵庫・オンライン 詳しい校舎情報はこちら⇒ |
公式サイト | https://www.progrit.co.jp/ |
プログリットは、3か月集中型の英語コーチングです。
3か月という短い期間で確実に英語力が身に付けられるコーチングをしてくれるため、本気で英語を習得したい方におすすめの英語コーチングです。
プログリットの専属コンサルタントは、ビジネス英語のプロがあなたの英語学習をサポートします。
目標設定から弱点の発見、それに基づくカリキュラムの作成提案や日々のサポートまでの英語学習の課題を解決します。
あなたの性格に合わせて選ばれた専門のコンサルタントがあなたの英語学習を本気でサポートします。
プログリットは、スキマ時間にも学習ができるように、いつでもどこでも効率よく学習ができるようにアプリでの学習が可能になっています。
また、リアルタイムで日々の学習管理も可能なので、コンサルタントは毎日学習管理をチェックして、徹底的にフォローします。
学習アプリと専門コンサルタントによるサポートで、毎日の効率的な英語学習を実行いただけます。
プログリットの口コミ・評判をご紹介します。
コンサルタントの方のサポートが非常に手厚かったので、なかなかモチベーション維持しながら学べない自分の性格上このサポートにはとても助かりましたし、数ヶ月一切挫折する事なく学習意欲を保ったまま学ぶ事ができたので、自分自身驚く程でした。
また、カリキュラムも本当に自分の苦手箇所を把握して組んでもらえたので、ビジネス英会話としての底上げや上達はとても感じる事ができ非常に良かったです。
プログリットのコンサルタントは、英語学習のサポートを徹底的にしてくれるのでとても力強い味方でしょう。
モチベーションのサポートもしてくれるので、英語学習を続けることが難しいと考えている方でも一切挫折せず英語を学べたようです。
また、自分の苦手な個所を重点的にカリキュラムを組んでくれるため、英語の上達を感じられたようです。
プログリッドは短期間で英会話の能力を飛躍的に伸ばすというコンセプトのもとの英会話レッスンでありますので、ビジネスシーンにおける英会話を全般的に学ぶことができて 非常に良かったと思っています。
レッスン内容としましても英語に対して自信のなかった私でもある程度 話せるようになったので、自信を持って話すようになることができた!
プログリットは短期間で英語力を向上させる英語コーチングなので、集中的に英語学習をしたい方におすすめです。
また、ビジネス英会話も学べるため社会人にとってもとてもおすすめです。
自信のない方や初心者の方でも安心して学習ができるように様々なサポートをするので、自信を持って英語を話せるようになるでしょう。
プログリットの料金・授業料をご紹介します。
プログリットの料金は、受講期間によって決まります。
受講期間 | 料金 |
---|---|
2ヶ月(8週間) | 380,600円(税込) |
3ヶ月(12週間) | 544,500円(税込) |
6ヶ月(24週間) | 1,069,200円(税込) |
料金は、上記のようになります。
また、上記の受講料とは別に入会金が55,000円(税込)がかかります。
料金は、分割払いも可能になり、月々13,200円〜のお支払いになります。
分割払いのシミュレーションは、公式サイトからチェックすることが出来るので、確認してみてください。
プログリットのコースは、4つあります。
それぞれの目的に合わせたコースを用意しているので、自分の目的に合ったコースを選んでみてください。
ビジネスのシーンで使えるリスニング・スピーキングの向上に特化したコースです。
ネイティブの英語を聞き取れるスキルと瞬時に頭の中で英文を作り、アウトプットができるスキルが身に付けられます。
このコースがおすすめの人は、以下のような方です。
詳しいコース内容は、以下の公式サイトからチェックしてみてください。
初級者コースは、日常英会話の基礎となる力を2~3か月で強化するコースです。
専属のコンサルタントが英語初心者の方が抱えやすい疑問や不安点を解決し、中学・高校英語の総復習を、短期間で集中的に行います。
初級者コースがおすすめの人は、以下のような人です。
詳しいコース内容は、以下の公式サイトからチェックしてみてください。
このコースは、短期間でTOEICのスコアをアップを目指すコースです。
TOEICに特化したスキルだけでなく、本質的なリスニング力・リーディング力を養えます。
このコースがおすすめの人は、以下のような人です。
詳しいコース内容は、以下の公式サイトからチェックしてみてください。
このコースは、短期間でTOEFLやIELTSのスコアアップを目指すコースです。
それぞれの試験対策をすることで、4技能をバランスよく身に付けられます。
このコースがおすすめの人は、以下のような人です。
詳しいコース内容は、以下の公式サイトからチェックしてみてください。
詳しいコース内容は、公式サイトからチェックしてみてください。
プログリットの校舎は、東京・神奈川・愛知・大阪・兵庫にあります。
東京に7校、神奈川に1校、愛知に1校、大阪に1校、兵庫に1校あります。
詳しい校舎情報は、公式サイトからチェックしてみてください。
プログリットは、無料カウンセリングを実施しています。
60分間無料で、英語UPシミュレーションと自分専用の学習計画を受けることができます。
無料カウンセリングで上記の内容が受けられます。
自分の英語力診断もしてもらえるので、現状の英語力が知りたい方にもおすすめです。
公式サイトから簡単にお申込みができるので、以下の公式サイトから無料カウンセリングのお申込みをしてみてください。
ネイティブキャンプ | |
---|---|
レッスン形態 | マンツーマン |
対象 | 子ども~大人 |
レベル | 初心者~上級者 |
ネイティブキャンプの最大の強みは、月額7,480円という定額でレッスンを何度でも受けられる点にあります。
1日に複数回受講することも、週末に集中して学習することも自由自在です。
レッスン単価を気にすることなく、圧倒的な会話量を確保できる優れたコストパフォーマンスが、多くの利用者から支持されています。
ネイティブキャンプは、24時間365日いつでもレッスンを受講できる、非常に利便性の高いサービスです。
独自の「今すぐレッスン」機能により、予約なしで思い立った瞬間に世界中の講師と会話を始めることができます。
パソコンはもちろん、スマホやタブレットにも対応しているため、通勤中や休憩中といった隙間時間を有効に活用して学習を進められます。
ネイティブキャンプの料金 | |
---|---|
入会金 | 無料 |
プレミアムプラン | 7,480円/月 |
ライトプラン | 5,450円/月 |
チョコっとキャンプ | 2,980円/月 |
ファミリープラン | 1,980円/月 |
ネイティブキャンプの料金プランは4種類あり、目的や学習スタイルに応じて選べます。
中でも、月額7,480円でレッスンを無制限に受講できる「プレミアムプラン」と、その加入者の家族が利用できる「ファミリープラン」が高い人気を誇ります。
年間契約の割引オプションを利用すれば、月額が1,000円安くなり、年間で12,000円の節約が可能です。
途中解約しても追加費用はかからず、長期的な学習を検討する人にとって継続しやすい料金体系となっています。
NativeCampさんは専用のスマートフォンアプリからレッスンを受けられるので子供達の学校、そしてバイトや部活など忙しい毎日を送っていてなかなかその日の時間の都合がつきにくかったり分からなかったりすることが多くても移動時間などのちょっとした隙間時間に勉強することができるので、助かっているようです。
レッスンの回数に縛りはなく、何度でも受けることができるところもモチベーションを維持しやすいポイントのようです。
この口コミは、ネイティブキャンプのシステムが、多忙な学生のライフスタイルに完璧に合致していることを示しています。
専用アプリを使えば、移動中などのちょっとした隙間時間にレッスンを受けられるため、無理なく学習を継続できたようです。
レッスン回数が無制限であることも、好きな時に好きなだけ話せる安心感と、高いモチベーションの維持に繋がっています。
授業の進め方に工夫があり継続して頑張ろうと思いました。
例えば会話重視の授業ですが、私の表現に対し、別の言い方や今はやりの若者言葉も補足してくれたので、ボキャブラリが圧倒的に増えたと感じています。
また英語圏の文化や習慣も併せて教えてくれたため、その国に行ってみたいという興味も持てるようになったと感じています。
娘の場合は定額で話したい放題のプランに入ったので、料金は割高ですが、回数を気にせず、とにかく英語に慣れる・興味を持とうとする方にはお勧めです。
こちらは、ネイティブキャンプのレッスンの質の高さと、楽しんで学べる工夫を評価している口コミです。
単なる会話練習だけでなく、別の言い方や若者言葉、英語圏の文化まで教えてくれるため、語彙力と国際的な興味の両方が育まれたようです。
「定額で話したい放題」のプランは、料金は割高に感じつつも、回数を気にせず英語に慣れ親しみたい人にとって、非常に価値のある投資だと感じています。
GSETについて見ていきました。
発音矯正とはまた違った新しいスクールで、英語の発声法・音・リズム・英語思考の4つを重視した独自メソッドで英語力を向上させていくスクールです。
リスニング・スピーキングを中心に英会話力を大きく向上させられるので、ビジネス現場で英語を使う機会がある、海外出張が控えている方などはぜひ利用を検討してみてはいかがでしょうか。
無料体験も行っているのでそちらから確認してみましょう。
「GSET」に関してよくある質問を集めました。
GSETは、英語の発声法・音・リズム・英語思考の4つのスキルを向上させていく新しいタイプのスクールです。1週間のサイクルでレッスン→オンラインでの復習・発話→フィードバックを行うことで、発話ができるようにしていきます。新宿のスタジオで授業が受けられるほか、オンラインでの受講も可能となっています。詳しくはこちら
GSETの強みは、ネイティブレベルまで発音矯正ができる所です。顔の筋肉や舌の動きなど、細かい所までネイティブ講師が教えてくれるので、正しい発音を身につけることができます。また、ビジネスシーンを想定してレッスンが作られているのも特徴です。会議や、メールの作成、プレゼンテーションなど、現場で使いそうなシチュエーションを実践的に学べるのが良い点です。詳しくはこちら
船橋でおすすめの英会話教室・英語塾や、選ぶときのポイントを紹介しています。口コミや特徴、料金もまとめていますので参考にしてみてください。
久留米でおすすめの安い英会話教室8選です。 英会話教室の選び方や各教室の特徴、料金や口コミも詳しく紹介!
宮崎のおすすめ英会話教室を料金・特徴・評判から徹底比較! 英会話教室を選ぶときのポイントも解説します!
金沢でおすすめの英会話教室・オンライン英会話スクールを紹介し、選ぶときのポイントも解説します。金沢で英語を学びたい方は是非参考にしてみてください。
小学生におすすめの英語塾を21選ご紹介します。各スクールの特徴や料金はもちろん、塾選びのポイントまで詳しく解説しています。お子様に英語を習わせたいと思っている方...
英会話教室の選び方のポイントや、人気の英会話スクールを、全国展開・ビジネス・短期集中に分けて紹介しています。また、オンライン英会話を比較して解説しているので、是...
英会話カフェが出会いやすい理由と実際に出会うためのポイント、出会いやすいと噂される英会話カフェを紹介していきます。英会話を学びながら出会えたらいいな、と思ってい...
目的や特徴に合わせた大阪にあるおすすめの英会話教室をご紹介します。教室によって目的や予算によってさまざまなタイプがあるので自分に合った続けやすい教室を本記事から...