英語通訳トレーニング「サイトラ」について方法やおすすめ教材まで解説!
近年、以前にもまして英語の需要が高まり続けています。
そのため英語学習をすでに進めている方や、始めたいと考えている方々も多いのではないでしょうか。
そういった方々に向けて、今回は通訳トレーニングの定番である「サイトラ」についてご紹介させていただきます。
「サイトラ」とは、「サイトトランスレーション(sight translation)」の略語となっており、サイトトランスレーションとは、英文をチャンクと呼ばれる意味のかたまりごとに区切り、前から訳していくトレーニングの方法のこととなります。
このトレーニング方法は通訳の練習だけでなく、一般の英語学習にも非常に効果的になっています。
こちらの記事では、そんな「サイトラ」の効果ややり方、おすすめ教材や注意点までを徹底的に解説していきますので、ぜひ最後までご覧くださいませ。
- 「サイトラ」とは英文を意味ごとに区切り、前から順に訳していくトレーニング
- 読解力とリスニング力の向上につながる
- 自分のレベルに合った英文を選ぶことが重要
翻訳訓練「サイトラ」とは?
まずはサイトラとは何かについてご紹介させていただきます。
冒頭でもお伝えしたように、「サイトラ」とは、「サイトトランスレーション(sight translation)」の略語となっており、サイトトランスレーションとは、英文をチャンクと呼ばれる意味のかたまりごとに区切り、前から訳していくトレーニングの方法のこととなります。
一般的な日本の英語指導、特に受験英語の指導などでは英文を後ろから訳すことや、1文を読み切ったのちに訳し始めることが推奨されがちです。
しかしながら、そういった方法では正確に訳せてもスピードがかなり遅くなってしまうという大きなデメリットがあります。
サイトラを行うことによって、語順通りに訳すことに慣れていくうちに圧倒的に英文の解釈、翻訳が簡単に行えるようになるでしょう。
「サイトラ」とは「サイトトランスレーション(sight translation)」の略語
本来は通訳養成のためのトレーニング
語順通りに英文を理解する練習法
サイトラの効果
続いてここからは、サイトラの効果についてご紹介させていただきます。
英文読解力の向上
まずはなんといっても英文読解力の向上が望めます。
これまでの英語教育では文章の終わりまで読まなければ英文を理解することができない状態になっていたのですが、文章の頭から終わりまでを語順通りに理解することができるようになります。
これによっていわばネイティブスピーカーと同じような状態で英文を読むことが可能となるため、読解力は大きく向上するといえます。
また、英語は日本語とは違って最も重要な要素が文の初めに来ます。
こういった英語独特の文法ロジックが身につきやすくなるのも大きな魅力といえるでしょう。
リスニング力の向上
次にご紹介するのはリスニング力の向上です。
冒頭でもお伝えしたとおり、サイトラは本来通訳者の育成に利用されている学習法です。
そのため、リスニング力の大きな向上を見込むことも可能となっています。
サイトラのトレーニングを繰り返し行っていくことで、英文を読む際に頭から理解する癖がつくのはもちろん、英会話の中でも文章の順序のまま理解することが可能となります。
英文読解とは違い、英会話では繰り返し読みなおしたりすることができません。
リスニングでこそ、英文をはじめから理解するという能力が必要となるのです。
正確に英語を理解できるようになる
英語を本当に理解するためには英語の文法の中で意味を考えなければなりません。
しかし前述したように、日本の一般的な英語指導では文章を後ろから訳していく、いわば「日本語的」なやり方が良しとされています。
サイトラを繰り返し行っていくことによって英語特有の結論が文の頭にくる文章の形に慣れ、正しく理解できるようになるというわけです。
英文読解力の向上が図れる
英会話の中でも英文を順序通りに理解する力が付く
英文法に従って正確に理解できるようになる
サイトラの方法・手順
ここまで、サイトラの効果についてご紹介してきましたが、ここからは実際にサイトラを行うための手順について説明させていただきます。
十分に理解できるレベルの英文を用意する
まずは十分に理解できる英文を用意することが大事です。
ここで自身の英語力の範囲を逸脱したレベルの教材を選んでしまうとサイトラを行う以前に英語力が足りず、うまくいかない場合が多いようです。
まとまりごとにスラッシュを入れて訳していく
自身の英語力で十分に理解できるレベルの英文が用意できたら、続いてはその英文に意味のまとまりごとに、そして前から順番にスラッシュ(/)を入れていきます。
その際に注意すべき点としては、意味のまとまりは主に、前置詞の前、カンマの直後、接続詞の前、不定詞・分詞の前で区切れることが多いという点です。
これらに気を付けて前から区切っていけば基本的には問題なく進めていくことができます。
ただ、どうしても意味のまとまりが分からない場合などは3~6語程度でまとめて区切っていくのがいいでしょう。
早口で行うと効果アップ
そもそもサイトラとは、英語を読んで日本語を読む、という脳の訓練を行うことによって英語力の向上を図っています。
英語を見た瞬間に日本語で理解することが理想ですが、基本的には言語を切り替えるときにタイムラグが生じてしまいます。
そのラグをなくすためにサイトラを行うことが効果的とされているのですが、その際には声に出して、かつ早口で行うことが推奨されています。
そうすることで脳の処理速度が上がり、音読でのスピードを上げることで、黙読のスピードも向上します。
まずは十分に理解できる英文を用意する
意味のまとまりごとにスラッシュ(/)を入れていく
脳の処理速度を上げることで黙読スピードも向上
サイトラにおすすめの教材
ここからは実際にサイトラを行う際のおすすめ教材についてご紹介させていただきます。
おすすめできる教材の基準として何点かのポイントがあげられます。
そのポイントは以下の通りです。
- 1.最新の情報であるもの
- 2.内容が興味深く、読み物として優れているもの
- 3.英単語が難しすぎない物
TOEICの過去問の長文問題
まずご紹介していくのがTOEICの長文問題です。
こちらは前述した条件に当てはまっていることはもちろんのこと、TOEICの長文を時間内に読み切れるようになる、スコアを上げることができるなどサイトラに付随して多くのメリットがあり、おすすめできる教材の一つとなっています。
Wikipedia
次にご紹介させていただくのがWikipediaです。
Wikipediaは多くの方が利用したことのあるWeb上の事典サービスですが、こちらも非常にお勧めできる教材となっています。
というのも、ご存じの方も多いかもしれませんが、Wikipediaのページの多くには日本語と英語の両方で記載があり、自身の興味の中でサイトラを行うことが可能となっています。
また、使用されている英単語には難しいものも多いため、中級者の方以上向けの教材となっています。
情報が最新なもの、内容が面白いもの、英単語が難しすぎないものがおすすめ
TOEICの長文問題を使うことでスコアアップも目指せる
Wikipediaも自分の興味に合わせてトレーニングが行える
サイトラを行う際の注意点
ここからはサイトラを行っていく際に注意すべき点をいくつかご紹介させていただきます。
ある程度の基礎がないと効果が薄い
サイトラは、ある程度の文法や単語の知識がある人に適したトレーニング方法となっています。
前項でもお伝えしたように、サイトラでは自分で英文にスラッシュを入れていきます。
また、使用するスクリプトは簡単すぎるというものを避けるため、構文が複雑であったり、使用される単語が難しかったりという場合も多く、基礎的な文法や単語に関する知識が浅いまま取り組むと、意味の理解ができないことも多いようです。
以上の点から、サイトラは、基本的な文法理解や、単語力を身に着けてから行うべきトレーニングだといえそうです。
レベルの高い英文では効果が薄い
こちらに関しても前述したとおりです。
基本的な知識がある状態だとしても、自分の英語力からかけ離れているような文章を使用すると、単語の意味を調べる時間であったり、文法、文構造を確認する時間を多くとられ、サイトラを行えなくなってしまう可能性が非常に高いです。
サイトラ本来の目的は、スムーズに英語を理解するということにありますので自身のレベルにあった教材、英文を使用することが大事になってくるといえます。
基礎的な英語力が必要
本来の目的は、スムーズな英文理解
自分のレベルにあった教材を使うことが大事
サイトラのおすすめ学習タイミング
ここからは、サイトラを学習するにあたって効果的なタイミングについてご紹介させていただきます。
中級者が伸び悩んだらサイトラを行おう
前項でもお伝えしたように、サイトラを行うにあたって重要なのは英語への基本的な理解、単語力、ある程度の文法理解度があることです。
つまり、英語能力にある程度自信がついてきた方で、伸び悩み始めたタイミングに行うのが理想的だといえます。
冒頭でもお伝えしましたが、サイトラは本来、通訳を育成するために行っているトレーニング方法です。
ですので、英語初学者の方や中級になりたての方々よりも、中級者や上級者の方でネイティブと同じようなスピードで英語を扱いたい、という方々にとって非常に大きな助けとなりうる勉強法だといえます。
英語力がある程度付いたうえで、伸び悩んでいる方にお勧め
ネイティブと同じレベルで英語を扱いたい人向けの勉強法
まとめ
ここまで、サイトラについて様々な観点からご紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか。
英語学習の方法は個人の得意不得意や、必要な能力、興味などによっても大きく異なり、その数は無限大にあるといっても過言ではありません。
今回ご紹介させていただいたサイトラに関しては、記事内でもお伝えしたとおり、ある程度の英語力が身についた後でさらなるレベルアップをしたいという方々に向けたトレーニング方法となっています。
そのため、全員に等しく効果があるとは言えませんが、対象となる方には非常に大きな助けとなるのではないでしょうか。
英会話教室やオンラインでの英会話、英語学習サービスなどもよいですが、自身の興味の中で行えるサイトラに関してもぜひ試してみてはいかがでしょうか。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「サイトラ」に関してよくある質問を集めました。
英語学習方法サイトラとは?
サイトラとは、「サイトトランスレーション(sight translation)」の略語となっており、サイトトランスレーションとは、英文をチャンクと呼ばれる意味のかたまりごとに区切り、前から訳していくトレーニングの方法のこととなります。
サイトラのやり方は?
サイトラではまず自身のレベルにあった英文を用意することが大切です。そののち、英文に順序通り、意味のまとまりごとにスラッシュ(/)を入れていき、訳していくトレーニングが一般的です。また、脳の処理速度向上のためには早口でそれらを行うことも大事だとされています。
EnglishSearchでは、英会話教室・オンライン英会話・英語塾探しをテーマにスクールの探し方や勉強方法について情報発信をしています。
EnglishSearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
特集に関する新着コラム
-
【英文法】未来形とは?その種類や未来進行形・未来完了形な...
本記事では英文法の「未来形」について解説していきます。未来形の種類、未来形の否定文・疑問文、未来形の応用に関して未来進行形や未来完了形なども例文付きで詳しく解説...
-
英語で道案内をする方法とは?【英語での道案内に使えるフレ...
英語で道案内ができずに困った経験をした方もいらっしゃることでしょう。 この記事では、英語で道を教える方法、相手が何を求めているのか知る方法、道案内に使える英語...
-
英語のエッセイの書き方は?導入・本文・結論に分けてわかり...
英語のエッセイ(作文)を書くのが難しいという方は多いでしょう。本記事ではエッセイの書き方を導入・本文・結論にわけて、例文付きでわかりやすく解説します。使える表現...
-
日本人が英語を発音できないのはなぜ?その理由や練習におす...
日本人にとって英語の発音は難しいものです。本記事ではその理由や正しく発音をするポイント、発音練習におすすめのアプリを紹介します。きれいな発音をしたい方は是非参考...
特集に関する人気のコラム
-
英語学習におすすめの映画18選|映画を活用して勉強法も紹...
英語の勉強におすすめの映画を紹介していきます。英語学習に映画を使うメリットや、映画を活用するときの注意点も解説しているので、英語学習に映画を活用しようと考えてい...
-
疑問文を構成する英語の疑問詞とは?一覧と使い方・その他表...
疑問文を構成する英語の疑問詞を理解できているでしょうか。当記事では疑問詞についてわかりやすく解説し、その一覧と使い方・その他表現まで解説します。是非参考にしてく...
-
カタカナ英語「イメージ」を使うと恥をかく?正しい英語表現...
本記事では、カタカナ英語である「イメージ」の正しい英語表現を徹底解説しています。是非参考にしてください。
-
こだわりは英語で何て言う?面白い表現やテクニックも解説
「こだわり」を英語で表現する方法を解説。英語では「こだわり」の表し方が日本語とは全く違うのです。様々なケースの「こだわり」の表現方法を解説するので、英語の勉強が...