英語のリスニングを学びたいけれど「どうやって学べばいいかわからない」「おすすめの学習方法が知りたい」と、こんな悩みを抱える人が多いのではないでしょうか。
そこで今回は、英語のリスニング学習に最適なおすすめのアプリを紹介していきます。
アプリの選び方も紹介しているので、リスニングの勉強方法に困っている人は、ぜひこの記事を参考にしてください。
大学受験対策としても英会話の練習としても欠かせないのがリスニングの勉強です。
しかし、アプリでの学習を試みても、種類は数多くあるため、どれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。
ここでは効率良くリスニングが学べるアプリの選び方を2つ紹介します。
リスニングアプリの選び方の1つ目は、機能で選ぶことです。
英語の音声を流し、それを聞き取るという基本的な機能に加えて、学習に役立つ便利な機能を搭載しているアプリが増えています。
そのため、自分が必要だと思う機能が含まれているかどうかを基準にアプリを選ぶと良いでしょう。
初心者のなかには、どのような機能がリスニングの勉強に役立つのかを知りたい人もいるでしょう。
リスニング勉強法で大切なのは、同じ英語のフレーズを繰り返して聞き、正確に聞き取る練習をすることです。
その観点から、リピート再生・速度調整・字幕表示の3つの機能が搭載されているリスニングアプリがおすすめです。
なお、それぞれの機能の使い方は以下の通りです。
リスニングアプリの選び方の2つ目は、有料か無料かで選ぶことです。
一般的に有料のアプリの方が機能が豊富で、教材の量も充実している傾向があります。
そのため、有料の方が効果が高いと考える人もいるかもしれませんが、無料でも十分に高機能のものがあります。
リスニングアプリには多くの種類があり、使い勝手も様々です。
まずは無料のアプリをいくつかダウンロードし、どのアプリが自分に取って使いやすいと感じられるかを比べてみるのが良いでしょう。
アプリのなかには始めは無料でトライアルができ、気に入ったら有料で購入できるものもあります。
自分が使いたい機能を搭載しているアプリを選ぶ
英語フレーズを繰り返し聞くのに便利な機能があるアプリがおすすめ
無料のアプリをいくつか試して、自分が使いやすいものを探そう
お持ちのスマホにダウンロードするだけで英語学習を始められるリスニングアプリ。
ここではリスニングアプリを使うメリットと注意点を紹介します。
アプリで勉強を始める前に確認してみましょう。
アプリはリスニングの勉強をやりやすくしてくれます。
ここでは英語のリスニングアプリを使って勉強するメリットを2つ紹介します。
アプリを使うメリットはどこでも英語を学習できることです。
いつも持ち歩くスマホにアプリをダウンロードしていれば、ちょっとしたスキマ時間にもリスニングの勉強ができます。
紙やペンも必要なく、思い立ったらすぐに使えるため、忙しくてもリスニングの勉強を続けやすいですね
リスニングアプリでは自分のレベルに合わせて教材を選べるのもメリットです。
アプリで扱われる教材は日常会話や海外旅行で使えるフレーズのような初心者でも始めやすいものから、ニュースや映画といった上級者向けのものまで様々です。
自分の英語レベルに合った教材を選べるので、リスニングを効率良く勉強できます。
アプリはリスニングの勉強に便利ですが、使うときに注意したいポイントもあります。
手軽に使えるリスニングアプリならではの注意点を紹介しますので、心に留めておいてくださいね。
この記事では、自分に合った英語のリスニングアプリを探すためにいくつかのアプリをダウンロードして比較することをおすすめしています。
しかし、自分にとって使いやすいアプリが見つかったら、それ以外のアプリを使うのはできるだけ止めるようにしましょう。
その理由は同時に複数のアプリを使うと、一つ一つの教材にかける時間が少なくなってしまい、リスニングの勉強の効果が出にくくなるためです。
繰り返しになりますが、リスニングの力を高めるには同じフレーズを何度も繰り返して聞くことが大切であるため、アプリは1つか2つに絞りましょう。
リスニングアプリはいつでもどこでも勉強できる便利さがメリットですが、逆に言うと、手軽に使えるゆえにすぐに飽きてしまう人もいます。
「使い始めは熱心に毎日アプリを開いていたけれど、最近は立ち上げていない」という経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか。
せっかくアプリを使ったリスニングの勉強を始めても、中途半端になる可能性があることには注意が必要です。
リスニングアプリを使えばいつでもどこでも勉強できる
自分のレベルに合ったアプリや教材を選べるので効率的
手軽さゆえに、複数アプリを使ったり、中途半端になったりすることに注意
リスニングアプリの選び方がわかったので、さっそく人気のアプリを5つ紹介します。
どれもスマホでダウンロードできますので、興味があるものは積極的に試してみましょう。
シャドテンの基本情報 | |
---|---|
運用会社 | 株式会社プログリット |
対象 | 学生/社会人 |
サービス形態 | アプリ |
内容 | シャドーイング |
教材数 | 1,000以上 |
特に伸ばせる分野 | リスニング |
料金 | シャドテンの公式サイトよりお申し込みをすると 21,780円(税込)/月 ※iOSのApp内課金をご利用の場合、月額25,800円(税込)/月 |
無料体験 | 7日間無料体験実施中 |
公式サイト | https://www.shadoten.com/ |
シャドテンは株式会社プログリットが提供する、シャドーイングに特化したアプリサービスです。
シャドーイングはリスニングを行うとリスニングのスキルがぐんとあがります。
自分で発音を出来ない単語や音は、リスニングで聞いても聞き取れないと言われています。
シャドテンの利用者の約60%はシャドーイング未経験でスタートしているので、未経験者でも取り組みやすいサービスです。
ここからはシャドテンのポイントについて3つご紹介します。
英語学習のプロフェッショナルであるコーチが、サービス利用開始時に行うカウンセリングで現状の英語力や英語学習の目標などを聞き、その結果から最適な教材を提供します。
診断テストは定期的に実施されるので、その時々のレベルにぴったりの教材で学習をすることができます。
英語学習のプロによる、その日のシャドーイングの良かった点や改善点を毎日フィードバックしてくれます。
また、シャドテン専用アプリで、シャドーイングのやり易さを重視した機能や、スマートフォン専用アプリのため、手軽に場所や時間を選ばすに学習をすることができるので、忙しい社会人の方でもスキマ時間で取り組みやすく、継続しやすいサービスです。
シャドテンの料金は以下の通りです。
月額プラン | 21,780円(税込) |
---|
※公式サイトからお申し込みをした場合の料金
シャドテンをiOSのApp内課金で利用する場合は、月額25,800円(税込)になるため、公式サイトからお申し込みをして頂く方が4,020円もお得に始めることができます。
シャドテンでは、7日間サービスを無料で体験することができます。
7日間の無料体験の期間なら途中でサービスを無料で解約することもでき、無料体験後にそのまま入会することもできます。
この無料体験の期間の間は、有料会員と同じサービスを受けられます。
無料体験を始める手順は以下の通りです。
無料体験の始め方
公式サイトよりお申し込み
LINEの登録
アプリのダウンロード
公式サイトのフォームよりお問い合わせ後、LINEを追加し、シャドテンのアプリをダウンロードするだけで準備は完了します。
お申し込みは公式サイトのお申し込みフォームでできます。
最後にレッスンの流れをご紹介します。
①英語プロが最適な教材を選定し送付
②送付された課題を1日30分ほどシャドーイングして返送
③英語プロが良い点・改善点など詳細にフィードバック
上記のような流れで毎日英語プロとのやりとりが行われます。
今なら7日間無料体験を実施しているので、無料体験でぜひ英語プロの添削と充実したシャドテンのサービスを体験してみてください。
アプリ名 | RedKiwi |
---|---|
対応端末 | iOS 11.0以降/Android 5.0以降 |
価格 | 無料 |
映画やテレビ、YouTubeなどの動画を見ながら、英語学習ができるアプリです。
『RedKiwi』は3段階の難易度に分けられた動画を使い、無料でありながら本格的にリスニングが学べるアプリです。
リピート再生機能や音声の速度調整機能で何度も同じ動画を繰り返して視聴することで、リスニングの力を伸ばせます。
英語を正しく聞き取れているかチェックできるディクテーション機能や英単語を復習できる機能など、便利な機能も充実しています。
様々なジャンルの動画教材が数千本用意されており、興味のあるジャンルの動画を選べば楽しく学習を続けられるでしょう。
アプリ名 | 英会話リスニング |
---|---|
対応端末 | iOS 12.0以降/Android 4.4以降 |
価格 | 無料 |
旅行や仕事などの場面ごとにネイティブスピーカーによる短い英会話を聞けるため、すぐに役立つフレーズをたくさん学べます。
『英会話リスニング』は旅行や留学・仕事などに役立つ短めのフレーズがたくさん用意されているため、初心者にもおすすめのリスニングアプリです。
操作が簡単で、完全無料であることから子供や中学生・高校生でも使いやすいのもポイントでしょう。
再生速度の変更と字幕表示の機能はありませんが、問題ごとに詳しい解説があり、文法や単語の使い方の知識も身につきます。
アプリ名 | TED |
---|---|
対応端末 | iOS 11.0以降/Android 5.0以降 |
価格 | 無料 |
専門家のスピーチを題材としているため、リスニングの勉強をしながら新しい知識が身につきます。
様々な分野の専門家の優れたスピーチを聞くことができる『TED』は、リスニングの勉強にも便利なアプリです。
スピーチの内容は簡単なものから専門的なものまで幅広いため、初心者から上級者まで利用できるでしょう。
動画をあらかじめダウンロードしておけば、オフラインで使えるため、通勤中などのスキマ時間にも、通信量を気にせずにリスニングの勉強ができます。
リピート再生はできませんが、音声の速度調整や日本語・英語の字幕表示などの便利な機能もそろっています。
アプリ名 | 英語リスニング – 英語ニュース |
---|---|
対応端末 | iOS 13.0以降/Android 6.0以降 |
価格 | 無料 |
毎日新しいニュースが配信されるので飽きにくく、字幕もあるので、知らない言葉が出てきてもすぐに意味がわかります。
『英語リスニング – 英語ニュース』は毎日配信されるニュースを使ってリスニング学習ができるアプリです。
英語と日本語の字幕があり、ニュースを学びながら英語を聞く勉強ができるため、リピート再生機能とバックグラウンド再生機能を利用して、聞き流しにも最適です。
オフラインでも使用できるのでスマホの電波や通信量を気にする必要はありません。
アプリ名 | Cake (ケーク)英会話 |
---|---|
対応端末 | iOS 11.0以降/Android 4.4以降 |
価格 | 無料 |
好みのジャンルの動画を選んで、発音チェックをしながら英語の勉強できます。
『Cake (ケーク)英会話』では題材としてYouTubeの動画が使われています。
様々なジャンルの動画から興味のあるものを選べるので、楽しく学べるのが特徴です。
再生速度の調整機能や字幕機能などの便利な機能を備えているのはもちろん、AIによるスピーチ認識機能を使って発音チェックも可能です。
マイクを使って音声を録音すると、AIが発音に対してフィードバックをくれるので、リスニングと併せて発音の勉強をしたい人にもおすすめです。
自分のレベルに合った難易度の動画や音声が聞けるアプリを選ぶ
興味があるジャンルの動画や音声だと続けやすい
オフラインでも使えるアプリなら通信量の心配もいらない
今回は、おすすめの英語学習アプリについて、いつでもどこでも効率良く勉強できることが大きな特徴のひとつです。
また、興味があるジャンルの動画を選ぶことで、楽しく学習を続けられるのもアプリの良さでしょう。
初心者から上級者まで対応できる様々なアプリがありますので、本記事で紹介したものから気になるものを選んで使ってみてくださいね。
「英語 リスニング アプリ」に関してよくある質問を集めました。
リスニングアプリには無料・有料のものを含めて様々な種類があります。まずは無料のものをいくつかダウンロードし、使いやすいものを選びましょう。リピート再生や再生速度調整機能などの便利な機能が搭載されているものを選ぶと、リスニング学習を進めやすくなります。
初心者には『英会話リスニング』がおすすめです。旅行や留学、仕事などの場面ごとに短めのフレーズを使って学習できます。操作しやすく、完全無料なので安心して利用できますね。また、動画のレベルが3段階に分かれている『RedKiwi』も初心者が使いやすいアプリです。