- 対象学年
- 高校生 社会人
- 授業形式
- ビジネス英語
- 塾の特徴
- 日常会話 スマホ対応 オンライン完結 無料トライアル
SHADOTEN(シャドテン)の評判・口コミ 投稿:2024/11
総合評価:
投稿者:保護者 学年:高2
シャドインで素晴らしかったことは、その都度、ビジネス英語のプロによるシャドーイングの添削を受けることができることでした。また、発音についても徹底して改善してくださいますので、そこが他の英語教育と徹底して違う点であると思える所でした。充実した英語教材が1000点以上あることも魅力の一つでありますし、生徒のレベルに応じた教材が見つかると言った点についても評価が高い点でありました。また、添削を生徒にして頂けることで、生徒自身も効果覿面で飛躍的にモチベーションアップしていると思えました。
SHADOTEN(シャドテン)の評判・口コミ 投稿:2024/11
総合評価:
投稿者:保護者 学年:高3
シャドテンさんでリスニングのコーチングをしてもらってから飛躍的にリスニング力が上がったと息子が喜んでいました。部活やバイトなどで忙しい息子にとって、スマートフォン一つで授業が完結できることもとてもライフスタイルにあっていて良かったテンだと感じています。リスニングに自信がなくて苦手意識がかなりあった息子もだいぶ自信がついてきたように感じております。自宅学習の意欲もかなり上がったようなので嬉しく思います。
SHADOTEN(シャドテン)の評判・口コミ 投稿:2024/11
総合評価:
投稿者:保護者 学年:小4
英会話スクールに行ってもなかなか上達せず、苦手意識を持っていたため、まずはベースとなる耳を英語に慣らせたいという気持ちでスタートしました。
シャドテンは、スタート時のレベルに合わせて英文の内容が異なる点が良い点です。また、英会話と違い、慌てたり混乱したりする事なく、何度も聞き直したり発音し直したりすることが出来る点もメリットです。英会話の基本となるリスニングスキルとスピーキングスキルを同時に鍛えることが出来ます。
一回30分という学習時間も、英語初心者が集中して続けやすいポイントです。開始して半年経ちますが、まだ飽きずに続けています。来年はシャドテンを卒業し、英会話スクールに通わせても良いかと考えています。
SHADOTEN(シャドテン)の評判・口コミ 投稿:2024/11
総合評価:
投稿者:保護者 学年:小1
生徒一人ひとりに寄り添った丁寧な指導と、きめ細かなカリキュラムが特徴です。講師陣は豊富な経験を持ち、さらに分かりやすい説明や親身なサポートにより、学習の理解を深めてくれます。また、個別指導を中心とし、個々の学力や目標に合わせた指導を行うため、生徒は自分のペースで着実に成績を向上させられます。学習環境も整っており、集中しやすい空間が提供されているため、効率的に学べると好評です。生徒の成績向上にコミットし、保護者からも信頼を集めているんではないかと感じています。
SHADOTEN(シャドテン)の評判・口コミ 投稿:2024/11
総合評価:
投稿者:保護者 学年:高1
アプリでは学習時間や提出をした回数などを自動で管理をしてくれるので、学習スケジュールや目標を立てるにも非常に効率的でしたし、学習をした事を毎月振り返る事も出来たので、復習に利用したりなど工夫次第で様々な使い方が出来ました。また、アプリはアップデートの更新頻度が高く、便利な機能がどんどん充実しているので、より一層学習効率は上がっていますし、特にリスニング力は明らかに上がった実感が湧いているので、満足しています。
SHADOTEN(シャドテン)の評判・口コミ 投稿:2024/11
総合評価:
投稿者:保護者 学年:高2
元々ライティングはできるのですが、リスニングがなかなか伸びず、昔から本人も苦手意識が強かったこともあり、リスニング力の強化目的で利用しました。リスニング力はもちろんですが、それに加えてスピーキング力も伸びた気がしています。家族で海外旅行に出かけた際も、単語と単語を繋げて話せる用になっており、より流暢感が増したと感じています。本人が音の繋がりを意識して発音する癖がついたことで、リスニング教材だけでなく、英会話者向けの早い英語もスムーズに聞き取れるようになっています。
SHADOTEN(シャドテン)の評判・口コミ 投稿:2024/11
総合評価:
投稿者:保護者 学年:小5
シャドテンは、こどもが自分のペースで学習できる点が高く評価できます。リアルタイムでの双方向のやり取りがないため、時間の制約が少なく、一日のうちの好きなタイミングで取り組むことができます。これにより、継続的に学習を進めやすいという思います。
また、質の高い学習コンテンツであると思います。
シャドテンが提供する学習素材の質が高いし、興味深いトピックや実用的な内容が含まれており、学習のモチベーション維持に役立つとされています。また、レベルに応じた素材選びが可能で、子どもに合った難易度で学習を進められる点も好評できます。
SHADOTEN(シャドテン)の評判・口コミ 投稿:2024/11
総合評価:
投稿者:保護者 学年:高2
大学受験に向けて、英語がどうしても苦手で、成績が伸び悩んでいた私は、SHADOTEN(シャドテン)のオンライン学習サービスを利用することにしました。
SHADOTENを選んだ理由は、自分のペースで学習を進められることと、質の高い解説動画が充実している点です。
実際に利用してみると、わかりやすく丁寧な解説動画のおかげで、苦手な英語の理解が深まりました。特に、文法や単語の基礎を丁寧に説明してくれるので、単に丸暗記するのではなく、理解に基づいた学習を進めることができました。
また、自分のレベルに合わせた問題集も用意されており、基礎力から応用問題まで、段階的に学習を進められました。さらに、リスニング対策の動画も充実しており、苦手なリスニングの克服にも役立ちました。
結果的に、SHADOTENを利用することで、英語の成績が向上し、大学受験に自信を持って臨むことができました。オンライン学習なので、通塾のストレスもなく、自分のペースで効率的に学習できたのも良かったです。
ただ、SHADOTENは他のオンライン学習サービスと比べて料金が少し高めなのがネックです。費用面が気になる場合は、無料体験期間を活用して、自分に合っているかどうかを確認してから検討することをおすすめします。
SHADOTEN(シャドテン)の評判・口コミ 投稿:2024/11
総合評価:
投稿者:保護者 学年:高3
7日間の無料体験のレッスンを受けることができたのが我が子にとっては良かったみたいで、この無料体験のレッスンによって自分との相性の良さを感じることができたことで継続してレッスンを受けたいと言ってきましたので親としては子どものやる気を損なってはいけないと思って受けさせることにしました。ちょうど我が子は英語の中でもリスニングとスピーキングを伸ばしたいと言っていたのでこちらの「SHADOTEN」はリスニングとスピーキングをより伸ばせる学習レッスンになっているため、我が子もかなりやる気で短期間で確かにリスニング力はだいぶ伸びましたがそれだけでなくスピーキング力まで伸ばすことができました。そしてシャドーイングの添削をしてもらうことでどこの部分の発音がいけなかったのか分かるので、それによって正しい発音を身につけることができました。この添削はかなり良かったです。
SHADOTEN(シャドテン)の評判・口コミ 投稿:2024/11
総合評価:
投稿者:保護者 学年:小1
オンライン英会話や日記の添削など、他のサービスを試したことがありますが、どれも表面的なフィードバックであまり身になりませんでした。特にオンライン英会話では、同じ先生と会話するほどこちらの癖に理解を示してくれ、その反面、文法や発音のエラーを指摘する回数が減っていきなあなあになってしまっていました。一方でシャドテンでは、フィードバックが常に中立的であり、利用者が「正しい発音と文法」を意識して発話練習する仕掛けがしっかりとあり、みるみるうちに英語が聴き取れるようになり、発話スピードも速くなりました。