英語塾・英会話教室を探すなら「EnglishSearch」ロゴ

ホーム>>塾一覧>>Bizmates>>口コミ一覧
Original

「高品質」のビジネスオンライン英会話

Bizmates

総合評価

4.2点(24

対象学年
高校生 社会人
授業形式
英会話スクール
塾の特徴
スマホ対応 オンライン完結 無料トライアル 費用が安いコーチング

口コミ画像 Bizmatesの評判・口コミ 投稿:2023/09

総合評価: 評価

投稿者:生徒  学年:大1

オンライン英会話の中でビジネスに特化したオンライン英会話は幾つかありますが、その中でも「ビズメイツ」が良かった点は、より実践向けのビジネス英会話を学ぶことができる点が大きかったです。他社のビジネス向けの英会話コースを受講してみましたが、実践向けではないこともあって本当ビジネスで活用できるのか疑心暗鬼になることもありました。ですが「ビズメイツ」はより実践向けのカリキュラムになっていて、また教材も主に会話をメインにしたトレーニングになっているので、より実践向けとなっています。この「ビズメイツ」を受講してからビジネスの現場で英会話を行う機会があった時にスムーズに英語で話すことができたので、自分自分の成長ぶりを実感しました。そのためビジネス向けの英会話スキルを上げるには「ビズメイツ」が効果的で、さらに講師の方も親切でフレンドリーな対応で緊張せずにレッスンを受けられました。

口コミ画像 Bizmatesの評判・口コミ 投稿:2023/08

総合評価: 評価

投稿者:生徒  学年:大1

講師の先生は日本人の男性の方でした。
でも、すごく英語がお上手で、流暢な英語でネイティブの方と全く変わらないクオリティでお話しされるので驚きました。 
カリキュラムは毎週宿題のような課題が出るので、それをやらないと。ちょっとレッスンにはついていけないところがあり、時間がない人には継続が難しいのかなと思うところがありました。
独自のテキストと独自のメソッドを使って事業をされるので、他の英会話教室にはない魅力があります。
リスニング力をアップさせるということがビズベイトさんのレッスンの大きな特徴です。反復して英語を聞き流すことで、リスニング力をつけ、同時に頭の中で聞いた英語を日本語にするという能力を身につけることも目標にしています。
ですので、ピズメイツの授業を受けると、英会話力、スピーキング力、リスニング、力語、彙力など、様々な英語の能力を身につけることができるので、非常に良いスクールだと思います。

口コミ画像 Bizmatesの評判・口コミ 投稿:2023/08

総合評価: 評価

投稿者:生徒  学年:大1

「Bizmates」は月額料金が1万円を超えるので割高ではありますが、その分クオリティの高さには圧倒されました。
ビジネス英会話のために数社のオンライン英会話のレッスンを受講しましたが、「Bizmates」を超えるほどのより実践向けかつクオリティの高さはなかったです。
そうした理由から価格以上の価値があったと個人的には考えていますビジネス英会話のスキルを短期間で伸ばしたと思っていましたが、それには1日に2レッスンしたかったですが経済的事情により1日1レッスンの料金プランを選択しました。
ですが、1日1レッスンのプランであってもトレーナーの方が丁寧に対応してくれますので不満はなかったです。それとトレーナーさんが励ましてくれたり、時には褒めてくれるのでモチベーションアップにもなりました。
そしてここの良かったのがレベル別が30段階にかなり細かくなっていて自分の現在のレベルに合わせて教材を選ぶことができたり、さらに自分の業務や職位にマッチしたビジネスでのシーン用の教材も用意されているのでより実践的な学習をしていくことができたのも良かったです。
ビジネス英会話を学んでもそれを実際の現場で使えないと意味がありませんので、こうしたビジネスシーンに合わせた教材も提供されているところにも大満足です。

口コミ画像 Bizmatesの評判・口コミ 投稿:2023/06

総合評価: 評価

投稿者:保護者  学年:大1

フィリピンに支店があり、講師は基本全てフィリピン人であるが、講師採用条件の中に「英語圏で働いたことがある」というものがあり、全ての講師が英語を活用して仕事をした経験を持っているため、英語力、またビジネス英会話に特化しているという点でも講師のレベルは十分ではないかと感じた。カリキュラムは初回のレベルチェックに応じて決まるため、レベルにあった教材が使用される。基本的には教材に沿って進んでいくが、生徒の考えを問うような問題も多いため、考えて話す機会はある。事前に教材も見られるため、事前準備も可能。他のオンライン英会話に比べると少々高価だが、きちんとした教材が合って、それに沿って進めていくという方式は日本人のカルチャーには合っていると感じた。